横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【2】
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-18 23:25:00

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-10 13:46:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名さん

    >>158

    今度の冬のボーナスは多少減るかもしれないが、あくまで通常の範囲内で、
    いくら景気が悪化しているとはいえ、可処分所得がここ数ヶ月で極端に下がるような
    ことにはなっていない。そう考えると、リエトも200を切るような価格が設定される
    可能性はかなり低いことになるのでは。

  2. 165 匿名さん

    可処分所得があまり下がらなくても、購買意欲が下がって貯蓄傾向が高まるよね

  3. 166 購入検討中さん

    >>164 今年来年の収入は大して関係ないよ。
    これから「失われた10年」が繰り返されそうになっているのに
    マンションなんか買う気になれない、ってこと。

  4. 167 イースト住民

    エントランスで雨漏りがあり、工事しました
    確か先月だったような?

    間違いなく「高級」ではないと思いますよ
    ウエストも一緒に直したんかな?

  5. 168 匿名さん

    買う気になれない人が粘着て

  6. 169 匿名さん

    そもそもClassyの意味って「高級」とはちょっと違う...

    「スタイリッシュもしくはファッショナブルである品格」というのが正解かと(これは英英辞典に書いてある)。

    まぁ、ある意味スタイリッシュではあるのかな。

  7. 170 匿名さん

    価格発表されたら静かだね。

  8. 171 匿名さん

    結構、投稿は続いてるじゃん。

  9. 172 匿名さん

    株と一緒で自分が持ってなかったら、暴落するのを見ているのは楽しい。

  10. 173 匿名さん

    MR行って来ました。営業マン強気の発言多数でした。ほぼ抽選だと思ってくれって!ホンマかね?

  11. 174 匿名さん

    例の予定価格から下げられませんとも言われた。
    投資目的のお客が多数とか。マジかよ。

  12. 175 購入検討中さん

    「投資目的のお客が多数・・」とかマジですか?
    うーん、東京機械跡地の情報がもれてますかね。
    わかる方ヒントくださいw

  13. 176 匿名さん

    予定価格から若干の調整はあるって言っていたよ。もちろん 値下げの方向に。
    まぁ 微々たるもんだろうけどね。
    東京機械跡地の情報って、何か進展あったの??? 教えてプリーズ

  14. 177 近所をよく知る人

    大型商業施設らしいですよ。

    ららぽーとみたいな!

  15. 178 匿名さん

    商業施設ができるのは知ってる。結構楽しみ。
    投資用ってのがイマイチわからない。賃貸棟が空いてるのに買うのか?

  16. 179 匿名さん

    景気低迷で手を挙げるところは皆無らしいです。
    あと10年程、更地じゃないですかね。

    >大型商業施設らしいですよ。
    >ららぽーとみたいな!

  17. 180 匿名さん

    商業施設が出来る話ってどうなったんだろうと思っていたんですが
    何か進捗あったってことでしょうか。
    それとも2年前に東京機械がHP上に公表したことを元にした話なのでしょうか?
    東京建物と共同開発して商業施設とマンション建てるっていう・・・。

    あれ以来何の発表もないからその計画が進捗してるんだか当面延期なのか、
    計画変更するんだか頓挫しそうなのかさっぱりわからない。
    他のスレでも憶測はいろいろ出てたけど信憑性のある情報は出てなかった。
    進捗あったんでしょうか?

  18. 181 匿名さん

    >>175
    ここを”投資”で買う奴はダヴィンチの今の株価も知らないんだろうな。

  19. 182 匿名さん

    GKと貧民の競り合いがすごいですな

  20. 183 匿名さん

    確たるソースがないので、ガセの可能性もあります。
    友人から(住宅業界とも金融業界ともなんにも関係のない全くの素人さん)
    聞いたのですが、ジャスコが来るって言われたんです。
    どうしてわかったの?って聞いたら、その人も別の人から聞いたってことなんです。
    以前の高島屋みたいな話で、眉唾ものなんですが、まあそんな話を聞いたってことで。
    らくがきみたいな話でごめんなさい。
    他にこんな話聞いた人います?(この後、板が荒れちゃったらごめんなさい。)

  21. 184 匿名さん

    売り煽りは貧民ではありません。
    下がりそうなときに、下がって欲しくない売り手を焦らせて安く買うために、買い手は煽るのです。
    買い煽りはその逆で、売り手が買い手を焦らせて高値で買わせるための行為です。

    どちらもやってることは同じです。

  22. 185 匿名さん

    東京建物がすでに請け負っていて、ジャスコはない。
    だったら、イオンが跡地買ってる。
    高島屋しかりかとは思うが、
    恵比寿三越みたいな形なら施設関与の可能性はあるかも。

    ただ、何度も出るが、車交通は貧弱だから、
    難しいし迷惑。

  23. 186 匿名さん

    確かにあの道路じゃ、大型商業施設なんか無理だよね。

  24. 187 匿名さん

    自己紹介乙であります

  25. 188 匿名さん

    イオンとかスーパー系は店出すために土地なんか買わないけど。

  26. 189 匿名さん

    イオンは結構持ってるが。。。
    9月にはイオン系モール(武蔵村山と宮城県名取)から、三越が勝手に撤退して、岡田社長、激怒会見!なんて事事もあったっけ。「三越は池袋店を売った金、160億で賠償しろ」なんてね。。。

  27. 190 匿名さん

    確かに営業は強気だね。まあマスコミにあれだけ書かれると、
    そういう営業のしかたになるのもわからなくもないけどね。
    安く買いたければそれなりの向きのところにしろとか、
    狭い間取りの部屋にしろとか平気で言ってくる。
    こちらも負けずに強気な態度で適正価格を示してきたよ。
    といってもさすがに180とか無茶な価格ではないけど。

    上で書かれているように、買い煽りじゃないけど、人気があるように
    見せかけて、高いままで売り切ろうとしているのがみえみえだった。
    「このように大変盛況で」って言ってるわりに、商談スペースは結構空席が
    目だっていたし、さくらもいたかもしれないし。

    実際のところ、来年正式価格が発表になるまで様子見の人が多いのかも。
    それで安かったら間違いなく抽選になるだろうけど。

  28. 191 匿名さん

    ダヴィンチの株価はますます暴落中。ダヴィンチが飛んで、イーストが投げ売りになるのを
    待った方がいいかもね

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4314.j&d=c&t=3m&l=off&z=b...,m75,s

  29. 192 匿名さん

    PCMやシティタワー、プラウドと比べること自体憚れる造り。
    いくらにしようが、賢明な人なら対象外だろ。
    今は強気でも、後から言いなりなんだろうね。

  30. 193 匿名さん

    仕様はPCMと同じらしいですよ

  31. 194 匿名さん

    でも、二子玉川ライズ タワー&レジデンスを見た後(価格に驚いた後に)
    かなりの実需が流れてくるんだよ。それが不動産比較のおもしろいところ。

    相対価値は、わかりやすいし、絶対価値なんて主観だから。
    屁理屈言って、ブランドがとか言ったって現地をみたら
    こっちの方が便がいいとか、価格とセットで説得力ある。

  32. 195 匿名さん

    先日、見に行ったんだけど、内廊下はいいんだが、なんか安っぽい雰囲気に感じたのは自分だけかな。
    1階のエントランスはまずまずだったけど。プラウドのモデルルームを見たあとにはなぁ・・・(あちらは長谷工っていうのが ちょっと)
    まぁ 或る意味リアルを感じさせてもらいました。1割低下なら いや1.5割かな。

  33. 196 申込予定さん

    値下げしてほしいのはわかるが
    値下げしないと買えない***は買わなくていいって。
    誰もお願いしてないし。

    「値下げすりゃ買う」って、「出せる金がなくて買えない」が正しい表現だろ。
    そういうやつほど、狭い部屋紹介したり、無理しないほうがいいよって
    いうと、むきになって強気に出るんだな、これが。

    by デベ

  34. 197 名無し

    投資目的なんてあるわけないじゃん。いつの話してるんだろ。99%デベさんの発言です。
    いまは誰がババ掴みするかって、高く買った人が売るに売れない時なのにね。おばかさん。

  35. 198 匿名さん

    どちらかといえば、今は値下げしますからお願いしますというデベが多数派だけどな

  36. 199 匿名さん

    売れないのはわかるが
    値下げしてもうれない魅力無いとこは電話してこなくていいって
    誰もお願いしてないし

  37. 200 匿名さん

    リアルに197みたいなのがいるから投資はやめられない。あまりにもヴァカなので思わずカキコ。素人と投資家の情報量を一緒にするなよ。素人はしっかりダヴィンチの株価だけをウォッチメンしとけ。ウキャッ!

    思わず書いちまった。

  38. 201 匿名さん

    プラウドとシティハウスの内装っていいの?

  39. 202 匿名さん

    >201

    ここよりはいい

  40. 204 匿名さん

    >200

    ここ1棟買えば。

  41. 205 匿名さん

    >204
    いやいや ダビンチ丸ごとがいいじゃないの。

  42. 206 匿名さん

    >>196
    いい客が来なくてストレス溜まってるんだな。
    わかるよ〜

  43. 207 申込予定さん

    もっと前向きな意見はないですか?

    まじめに検討中なのですが。。。

  44. 208 匿名さん

    前向きな意見があるなら、人に求める前に
    自分で出すべきでは?

  45. 210 匿名さん

    >>207
    ここを真剣に検討するなら、ダヴィンチの経営状態がまず最初に考えるべき事象かと。
    ダヴィンチがもし潰れてしまえば、住んだ後の管理費等が上がると考えていい。

  46. 211 物件比較中さん

    >>210さんへ

    207です。

    貴重なご意見ほんとにありがとうございます。

    一部ではもうダヴィンチの所有ではないと書いてありましたが。。。

    どちらがホントでしょうか?

    今週末もMRに行くので、つっこんで聞いてみます。

  47. 212 匿名さん

    >>211
    こっちはもうダヴィンチの所有からは完全に離れてるが、もう1棟の方の
    (既に稼動している)賃貸タワーの方がダヴィンチの所有物で管理費等は共有になってる。

  48. 213 匿名さん

    賃貸塔とシェアしているのは駐車場と庭ですかね。確かに、ここだけでも分譲側たけで面倒みることになると
    管理費はどうなるんでしょうかね。

  49. 214 匿名さん

    >>210

    なんで、所有が住商と三井レジに移っているのに、
    ダヴィンチが管理費払う必要があるの?
    意味不明。

  50. 215 匿名さん

    ↑ごめん、>>213だった。

  51. 216 匿名さん

    MRに行かれた方、案内説明してくれた方はどちらの会社の方でしたか〜?
    うちは三菱リアルの若い営業マンでした。
    ここは、三井レジ、住商、三菱リアルの3社の営業マンがいるんですよね?

  52. 217 匿名さん

    たぶん三井レジ。名刺が手元にないや。
    どの会社の営業かによって、対応やその他変わってくるのかな?

  53. 218 匿名さん

    >>214
    じゃあ隣の賃貸棟は誰のもの?

  54. 219 物件比較中さん

    >>218さん

    賃貸はケンコーポレーションLtdのものですよ!

    まったく別会社ですから。。。

    MRに足運んで聞いてくればいいのに!

  55. 220 物件比較中さん

    ケンコーポレーション、みなとみらいにも高級賃貸マンション2棟ありますよ!

    小杉よりちょっと高めでした。

  56. 221 物件比較中さん

    >>216さん

    私は三井不動産レジデンシャルの若い営業でした。

    知識はあまりなかったかな〜。

    調べておきます!と言っていたけど、今週末までに調べてくれるでしょうか?

  57. 222 匿名さん

    私担当の営業は、三菱の女性でした。名札には書いてあったけど、
    名刺にも小さく書いてあったのは気づかなかったです。
    それにしてもなぜ三菱が入っているのでしょうね。
    三井と住商の営業だけじゃ足りないのですかね?

  58. 223 物件比較中さん

    >>219さん

    そうなんですか?
    じゃあこれはどう解釈すれば??ケンコーポレーションって、業務委託している先だと思っていました〜。↓
    http://www.davinci-advisors.com/img/property_home.pdf

    これ見ると、11/6現在で少なくとも250戸は空きがあるみたいですねー。すごい。。。

  59. 224 匿名さん

    イーストタワーはまだたくさん余ってますね。
    これで投資向きだという人の気が知れません。

    ダヴィンチ・アドバイザーズ 空室情報(住居) 11/6時点 残り250戸
    http://www.davinci-advisors.com/img/property_home.pdf

    ケンコーポレーション 現在 263件ヒット
    http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/search/?building_cd=157668

  60. 225 匿名さん

    >>219
    モデルルームでは、イーストタワーはケンコーポレーションのものだと言ってるのですか。

  61. 226 物件比較中さん

    >>223さん

    ご自分で調べてるじゃないですか?ケンがラムジーに委託してるんじゃないんですか?

    賃貸と分譲は別ものなんですから、賃貸の空き情報がご心配ならフリーダイヤルに

    電話してみたほうがいいですよ。

    ここは分譲の口コミですし。。。

    賃貸側の管理費不足分は〇〇銀行が全額負担するそうです。(営業の情報)

  62. 227 物件比較中さん

    216 です。

    ご質問にお答え頂いてありがとうございます。
    ここみたいに大手3社(三井・住友・三菱)が売主として入ってる場合、対応や情報に差が出てしまわないのか少し疑問・不安に思ったんです。
    まあ情報はきちんと一律化して伝えて下さるとは思うのですが・・・

  63. 228 匿名さん

    RAアセットマネジメントで検索しても空き263件
    http://www.ra-asset.co.jp/article/VacancyList.php

    ムサコタワーズwの空室検索では64件
    http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/lieto_musako/

  64. 229 匿名さん

    リエトコート武蔵小杉は、分譲用物件だった鹿島建設施工の物件を、
    不動産投資会社であるダヴィンチ・アドバイザーズが買い取り、
    賃貸物件として募集をする物件です。募集業務を三井不動産グループの
    レジデントファースト株式会社とKENコーポレーションが担当しています。

    そのため、入居を検討されるお客様のフロントに直接立たせていただくのは
    レジデントファーストとKENコーポレーションということになります。

    http://www.musashikosugilife.com/lietocourt/interview.html

    >>226
    共有部が兼用になっているので全て別物というわけではないのですよ。

  65. 230 匿名さん

    情報を提供してもらえるので何も文句を言えないのですが、
    タイミングが良すぎます。。。

    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/594/

  66. 231 匿名さん

    >>229
    なるほど、ちゃんと掲示板をウォッチしていると言う事ですね。
    と言う事はどの程度の価格でないと売れないとか、ちゃんと把握していると言う事ですね。

    リエトコート武蔵小杉 イーストタワー 250も空き室があるとは。
    この調子だと、スラム化があるかも。

  67. 232 匿名さん

    不動産プチバブル崩壊の象徴的な物件として、目が話せません。

  68. 233 匿名さん

    目が話せたらすごいね。
    ちゃんと日本語を話して下さい。

  69. 234 匿名さん

    地上45階建のモデルルームって初めて見ました。目が話せませんw

  70. 235 匿名さん

    三井・住友・三菱側はここが訳アリ物件だということを
    はぐらかして売る作戦のようですね。

    ここはそもそもまともな物件だったら武蔵小杉なのだから
    最低でも坪250平均はします。そうでないから割安気味な価格設定だということを
    ここを検討する人はまず最初に理解すべきかと。

    でないと、後で痛いしっぺ返しを食らう可能性がありますよ。

  71. 236 匿名さん

    あははは
    俺もリエトから目が話せなくなった!

  72. 237 匿名さん

    誰かダヴィンチの過去の決算情報の蓄積とリエト売り時期から、住商の取得平均坪単価を推測する暇人いないかな。てか、できるのかなそんなこと?
    ただの興味本位だけど。

  73. 238 匿名さん

    相変わらず、ここは荒れてるねー。

    >最低でも坪250平均はします。
    半年前はあったかもしれませんが、今はそれはないです。これから不動産価格がさ下落がさらに加速します。パークが平均230万ですよ?管理費は高いが。

    しかし、タワー分譲でいまどき、耐震構造はないでしょ?あったかなー?
    所詮、賃貸向け構造では?
    ちなみにパーク、ムサコは制震です。もし、大地震が起こったら、ここだけ修繕費が莫大になりますよ。

    投資を考えたとしても、リエトの空室を考えると、20−40万で貸すのは無理でしょうね。
    15万−30万かな?となると表面利回りは3−4%。
    まったく、投資対象にはなりません。

    訳あり、賃貸向け構造、賃貸との共有場所あり、もうすぐ中古扱い
    を考慮しての判断なら検討もいいと思いますが。。。

  74. 239 匿名さん

    来年あたり、超高層タワーの長周期振動問題に対応した耐震基準も出てくるかな

  75. 240 匿名さん

    一生懸命価格を下げようとしている人がいますね。下がるわけないじゃん。
    一流デベはこんな書き込みには踊らされないよ。
    小杉の再開発エリアは新駅が完成したり、町並みが出来上がったら必ず評価されるし、
    下手な都内よりは交通アクセスは良い。店も出来たらより生活しやすくなる。
    なにしろ町並みがよい。駅周辺の再開発が終われば以前の小杉とは比べられない。
    実際に住んでみたら、再開発エリアの良さがわかるはずだよ。
    賃貸棟も確かに米国の景気により活性してないが、新駅できたら少しは入居増えるよ。
    現に駅前のパークの片方が電気が灯り、雰囲気よくなったでしょ。
    低金利だし、ローン組む人にはいいと思うけど・・・
    みんな先を見る目がないこと認めたらどう?
    だってコスギタワーの販売初期には「高い」と思ってたでしょ?
    ここも振り返ると「立地もいいし、安かった」と思うのではないですか。

  76. 241 匿名さん

    実際に住んでみたら、再開発エリアの不便さがわかるはず の間違いじゃないの?
    先を見る目がないことをみとめたらって言葉はあなた自身に贈ります。
    コスギタワーの販売初期に同じ金出して都内物件買ってた方がいいってw

  77. 242 匿名さん

    わかりました。不便さを探してみます。
    先を見る目がなくて申し訳ございません。
    でも都内がいいならこのスレから外れたらいかがですか?なぜこのスレにいるのやら。

  78. 243 物件比較中さん

    近所の再開発逃れた戸建て地域が見苦しいね。。。
    立ち退いてくれないかな。。。

  79. 244 匿名さん

    東京機械跡地もどうなるかわかりませんけど、
    予定通り三本のタワーマンションが出来たら、
    それこそ供給過剰で価格が下落するのではないですか?
    そう考えると今の価格が安いとは思えません。

  80. 245 匿名さん

    資産性云々言っても、仕方無いと思いますね。不動産は今後10年以上、下げ続けるでしょう。
    では、今後のマンションで、重視しなければならないのは何か?
    住宅評論家、櫻井氏も指摘していましたが、セキュリティです。ただでさえ凶悪犯罪が増えているのに、不景気も加わって激増するでしょう。特にターミナル駅近くならなおさらです。
    昨日あった厚生次官連続襲撃事件も、他人事ではありません。
    中途半端な戸建では、住人がよほど防犯知識を身に付けなければ、防ぎきれないでしょう。

  81. 246 物件比較中さん

    >>240さんへ

    私は貴方様に同感です。

    まったくその通りだと思います。

    >>241さんの「再開発エリアの不便さがわかるはず の間違いじゃないの?」の
    意味がわかりません。

    ここに興味がないのなら批判ばかりしてないで、都内の戸建てのレスにいってほしいものです。

  82. 247 匿名さん

    別に下げようと思ってなくても自然に下がるんだからしょうがないよ。
    まだ高さ維持しているから、ネガレス多いじゃないかな。
    後でより安く買った住民を恨まないでね。

    http://www.j-cast.com/2008/11/17030432.html

  83. 248 物件比較中さん

    ぜんぜん高いと思ってないし。

  84. 249 購入検討中さん

    修繕計画は、賃貸棟と合わせてです。と説明を受けたのが気になりますね。
    「両方、個人ならとてもまとまらなくて大変ですが、法人だからやり安い」
    これって、賃貸棟が下手したらドロ被るってことかな。。。
    何の問題も無ければ今の相場では少し安いのでしょうが、本当に安い買い物かは
    疑問ですね。

  85. 250 匿名さん

    >>249

    駐車場などを共用する限り、そうなるのは止むを得ないと思いますよ。
    管理や修繕の問題は普通のマンションでも問題になることが多いのでなんとも言えません。
    湾岸方面には分譲と賃貸が入り混じったタワーマンションもいくつかあるようで、
    そちらの状況も参考にしてみたいと思いますけが、ここの場合は管理するところが
    2棟でそれぞれまったく別というのが他と違うところかもしれません。
    どうせならEASTも賃貸のままにするとしても、住商と三井が買い取ってくれればよかったのに。

  86. 251 匿名さん

    興味あるよ。適正価格の150ぐらいまで下がったら。
    半年程度で暴落始まって、1年後ぐらいに実現可能な価格かな。

    >ここに興味がないのなら批判ばかりしてないで、都内の戸建てのレスにいってほしいものです。

    意味明白じゃん。交通の便が良い以外、何もないところと言うこと。

    >241さんの「再開発エリアの不便さがわかるはず の間違いじゃないの?」の
    >意味がわかりません。

  87. 252 匿名さん

    150まで下がったら、250で買った人は、75m2で2000万の含み損ってことか。
    それは辛いな。ここの購買層からすると、年収の3-4倍ですかね。

  88. 253 サラリーマンさん

    一寸 前までは交通の便が良い武蔵小杉に住んで、東京にお勤めと考えていたんだけど、最近の東京湾岸地域の下落で、此処と東京都内の一部が価格面では変わらない事が分かってきた。此処って交通の便だけだから、そういう意味では、此処はまだ高いかも知れない。← こういうと、じゃ他に行ってくださいって必ず言われるだよね。

  89. 254 匿名さん

    まぁ、どっちにしろ、やや上か、やや下で検討してる人しか来ませんよ、この掲示板。あっ、あと私も含めた付近の契約者。

  90. 255 ビギナーさん

    結局、ここって買いなの?
     住友や野村より立地も値段のいいと思うけど?

  91. 256 匿名さん

    ずっと粘着している値下げ希望の**荒らしの口癖「〜ということ」
    相変わらずバッカじゃない。
    二度と書き込むな。ウザいんだよ。
    お前が買ったってどうせ維持費払えないんだから無理だからやめとけ。
    あんた自身もも周りも迷惑だ。
    無駄な背伸びはやめろ。

  92. 257 匿名さん

    まあこの程度の金額も払えない奴は、郊外でバスを頼りに暮らしてろってことだね。
    こんな便利な土地高いところ、固定資産税払えないだろどうせ。
    修繕費も共益費も公開空地あるしタワーだから高いぞ。
    無駄なことはやめとけ。
    本当に文字通り時間と労力と人生の無駄だから。
    ローンと修繕費、共益費、税金あわせると、絶対に最低年収800万以上ないと無理だから。
    小杉のタワーは、リエトのイーストに賃貸で入れる生活レベルがないと住めないよ本当に。

  93. 258 匿名さん

    >>256-257 なんだか痛々しいな。
    転売用に買ったけど売れなくて苦しいのかな?
    あと10年は不況が続くから、耐えてがんばってね。

  94. 259 匿名さん

    >257
    ん?イーストに自腹で入ってる物好きはいるの?
    社持ちじゃないの??

    あと「本当に文字通り時間と労力と人生の無駄」ってのは
    あんたも俺も含めて、ここに書き込んでることを指すんじゃないのかねw

  95. 260 匿名さん

    わたしの友達でイースト自腹で入ってる人いますよ。
    ものすごいお金持ちです。

  96. 261 匿名さん

    つーか、調べてみたら全然高くないじゃんイースト。
    全然金持ちじゃなくても入れる…川越えるとこの賃料は高いのか???

  97. 262 匿名さん

    「坪150万とかでないと、僕ちゃんには一生買えない」とか行ってる阿保には一生高嶺の花かと。

  98. 263 匿名さん

    いや、買値では一生売れない。
    俺は今のうちに少々の損切りで売ってしまうのが良いと思うよ。
    1,2千万の損失はでかいけどね!

    >>>256-257 なんだか痛々しいな。
    >転売用に買ったけど売れなくて苦しいのかな?
    >あと10年は不況が続くから、耐えてがんばってね。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸