東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-01 11:48:38

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74131/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-08 15:53:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 302 住民さんA

    なんですかerusakuって。関係ないですよ。

  2. 303 入居済み住民さん

    我が家から見えるスカイツリーはこんなです。297さんより低層です。

    1. 我が家から見えるスカイツリーはこんなです...
  3. 304 住民さんA

    No.300 さん
    我が家もつい2週間ぐらい前に同じ状況になりました。床暖房も点かないのでは??
    毎月届く東京ガス利用明細のカスタマーセンター??へ連絡をしたらすぐに修理に来てくれましたよ。

  4. 307 匿名

    残り9戸になりましたね。

  5. 308 住民

    みなさん窓からの冷気対策はどのようにされていますか?

    カーテンを閉めていれば窓からの冷気はある程度遮断されますが、カーテンを開けると足下から寒くなってしまいます。
    床暖房は付けているのですが、何とかしたいと考えています。

    対象はリビングのDWです。
    DIYもいいですが、市販のものでも構いません。

    お知恵を拝借できれば幸いです。

  6. 309 匿名

    映画館はどこが近いですか。

  7. 310 匿名

    品プリ

  8. 311 匿名さん

    >>308
    dwでない他のまともな物件に引っ越すのがベスト

  9. 312 匿名

    >>311
    ウインドーラジエータ

  10. 313 匿名さん

    DWは眺望が良いのだから、多少の暑さ寒さは我慢しましょう。
    どうしても寒かったらデロンギの横長のお洒落なオイルヒーターがありますよ。
    2万円くらいだったと思いますが、窓辺に置いても全く邪魔になりません。

  11. 314 住民さんA

    ここは制震(振)構造なので、長周期には強いと思いますが、構造計算でのシミュレーションや点検を住不さんは迅速にやってくるのでしょうか?

    皆さんどう思われすか?

  12. 315 住民さんA

    この前チラシが入ったのですが、お風呂テレビの交換は本当に30万円かかるのですか? 普通の30インチのテレビだって10万しないのに。
    TOTOではないですが、地デジ対応のお風呂テレビが単品で55000円のものもありますね→ http://hometheater.11myroom.com/XL-717-A/index.html

  13. 316 住民さんA

    >308
    まもなく入居6年目になる住人です。
    DWではカーテンを上から下までいっぱいにするのが良いです。
    冷気も暑さも入りにくくなります。
    また断熱カーテン簸絶対必要で、これは床に触れても良いから長くするとぜんぜん冷気が入らなくなります。
    ※意外と汚れません。
    直射で日差しが入るのもカーテンの上下がいっぱいであれば遮断できます(強烈な朝日対策など)。
    このMSのDWでは、普通のとは異なるカーテンのかけ方が必要ですね。

  14. 317 匿名

    なるほど

  15. 318 住民さんC

    >お風呂テレビの交換は本当に30万円かかるのですか?

    TOTOのPTZ0040ですよね?
    安心料とはいえ、ちょっと高いかな。
    リフォーム業者ではなく独立系の建材業者に頼めば、おそらく本体15万+設置3万ぐらいで設置可能です。

    ちなみに私は、半年ほど前に風呂テレビ(アナログ)を地デジ対応に換えました。
    本体取り寄せで自分で設置しましたので、コストは約13万(+3時間)です。
    ・本体約12万(NORITZ YTVD-1201W-RC)
    ・工具約1万円(脚立、防水シリコン等)
    浴室+電化製品の組み合わせなので、設置不備によって感電等の危険がありますので
    決して自力設置をオススメするわけではありませんが、ご参考までに。


    >普通の30インチのテレビだって10万しないのに。

    普通のテレビを安価に浴室対応出来ない限りは、浴室テレビが高いのは仕方ないですね。

  16. 319 住民

    浴室テレビについてはこんな記事がありますね。

    「浴室テレビのウソ・ホント」
    http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_2867.html

    我が家は浴室テレビはつけなかったけど、あれば重宝するでしょうね。
    これからはipadのような携帯端末で録画したテレビ番組やビデオを無線LANで見られるように
    なるだろうと見ているので様子見です。

    子供がまだ小さいので一人でゆっくり見られるようになるにはまだまだ先になりそうです。

  17. 320 匿名

    ブリーズタワーはエントランス前までタクシー入れますかね。
    無線でブリーズタワーエントランス前って言えばすぐに来てもらえるのでしょうか。

  18. 321 住民

    >ブリーズタワーエントランス前
    って?地下2階ってことかな?

  19. 322 匿名

    いえ1階です。
    地下二階にもエントランスがあるのですね。
    タクシーは地下二階に来てもらうのが通常なのですか?

  20. 323 匿名さん

    ブリーズタワー 1階 エントランス前 ですか??

    タクシーはおろかそもそも車道に面してませんけど。

  21. 324 匿名

    地下2階へは部屋から直通で降りられますか。
    上がる時も地下から直通で部屋まで上がれますか。

  22. 325 匿名

    一階エントランスは車道に面してないから無理ということですか。
    ということは車道まで歩いてタクシーを停めるしかないのでしょうか。

  23. 326 住民

    >一階エントランスは車道に面してないから無理ということですか。 ということは車道まで歩いてタクシーを停めるしかないのでしょうか。

    当然です。
    そもそもブリーズ1階エントランス前ってどこよ?

    ハイヤーが到着したら、地下二階の各棟エントランス前に来るようロボットゲートのインターホンで指定して、ゲートを上げてあげ、エレベーターで地下二階エントランスに向かえばいい。



  24. 327 匿名

    ありがとうございます。
    ブリーズ一階にコンシェルジュのいる小さなエントランスがありますよね?
    あそこのことです。
    地下の各棟エントランスじゃないとタクシーは無理なんですね。
    地下の各棟のエントランスにはブリーズからだと直通でいけますか?
    それともエレベーターを乗換えて結構歩く感じですか。

  25. 328 匿名

    ブリーズ1階にコンシェルジェのいるカウンター?

    意味が全然わからないね。

  26. 329 住民

    321,326だけど、320=322=324=325=327さんは住民なのですか?

    住民なら掲示板でわざわざ確認しなくても、自分で地下2階のエントランスを確認すれば済む話です。

    ブリーズ1階のエントランス前にタクシーを停めるとか、地下のエントランスにはブリーズから
    直接行けますか等と質問すること事態ナンセンス。住民でない第三者の方ではないでしょうか?

    いずれにしても、これ以上はセキュリティにも関係してきますのでお答えできません。
    住民ならコンシェルジュや防災センターに直接確認して下さい。

  27. 330 匿名

    ここは住民専用ではないですよね。
    購入を検討している者です。
    失礼しました。

  28. 331 住民さんA

    いつものようにC棟ロビーには若者多数~ 。

    まったく改善する様子はない ~ 。

    特に23時半ごろに集団で品川駅方向へ帰っていく~ 。

    うるさいし迷惑なんだよね ~ 。

    この前なんか、マンションのカートにゴミ満載でマルエツ前に放置~ 。

    これは一体何なんだ~ 。

    あんたたちは一体誰なんだ ~ 。

    住民以外の訳のわからんやつの出入り警戒のため、入り口に警備員配置希望 ~ 。

    いい加減にしろよ。

  29. 332 マンション住民さん

    先日、公園側のマンション横通路で、犬のウンコを踏んでしまった。

    そして昨日も、マンション中庭に犬のウンコがあり、踏んでしまうところだった。

    犬の糞の始末ができないのなら、犬を飼うなーーー!

  30. 333 マンション住民さん

    ごめんなさいもう運子しません。

  31. 334 匿名さん

    地下二階エントランスにはエレベーターですぐですよ。
    雨の日も濡れる心配ありません。

  32. 335 匿名さん

    >>331
    もう何回も何回も書かれてますが・・・
    いい加減防災センターで対応してもらったらどうでしょう?
    言っても何もしてくれないから書いてるのかな?

  33. 336 匿名

    334さんありがとうございます。

  34. 337 匿名さん

    駐車場にPHV/EVの電源を用意して欲しいなー♪

  35. 338 住民さんA

    ワールドシティに住み始めて2年弱。せっかく専用の桟橋と専属のニューポートマリンクラブがあるんだから海上定期バスを作ってほしいです。こう思うのは私だけかな。
    豊洲ララポ行きとか、お台場とか、汐留とか築地(降り場がない?)とか。。
    土日限定で、定刻10時発とか本数を限定したら結構需要あると思うんだけどなあ。
    採算合わないかな。 往復千円までなら ありかも。(高いかな。)

  36. 339 匿名さん

    >330
    なんだか攻撃的な人がいますが、このマンションの各棟地上エントランスには車道はありません。地下エントランスにはコンシェルジュ経由でタクシーが呼べますので、雨の日などその方が便利です。地下エントランスにはエレベーターで、ダイレクトに降りられます。

  37. 340 匿名

    339さん、ありがとうございます。
    外出時にはタクシー利用なので、そのあたりが気になっていました。
    安心しました。

  38. 341 住民さんB

    >338 さん
    うわ、大賛成です!ハードルは高そうだけど、あったらいいですよねー!!

  39. 342 匿名さん

    プライベートクルーザーを接岸できないのが残念。

  40. 343 匿名さん

    ハゼ釣ができないのが残念。

  41. 344 匿名

    それはできる

  42. 345 匿名

    一億円以上の物件を購入された方に質問ですが、キャッシュで購入されましたか。
    それとも敢えてローンを組まれましたか。
    また、その理由も教えて頂けたら幸いです。

  43. 346 住民

    西側住民です。

    まだまだ先のことですが、WCT建替え時には階数や方角に関係なく、所有権割合で財産分割がされると考えていたのですがこの考えは正しいでしょうか?

    眺望のプレミアム分は年々減価する(つまり良い眺望はコスト負担がある)と考えて、割安な西側を購入したのですが、
    もし所有権割合でなく、方角も考慮された財産分割であるなら、眺望の良い東側が結局一番お得なのかなと最近考えています。

    ただ、眺望のプレミアム分を考慮するとなると市場価格を考慮しなくてはならず、財産分割が非常に困難になると思われます。

    やはり再建築時には所有権割合で財産分割して、眺望の良い住居を望む住民はプレミアム分を追加負担するという考えでよろしいのでしょうか?

  44. 347 匿名さん

    眺望プレミアムか付いている分市場価値は下がりにくいですよね

    建て替えのときは、どこまでを既得権とするかで違ってきますよね。

  45. 348 西側住民

    既得権を主張する住民は多いだろうね。
    建て替えは極めて困難なんだろうね。
    まあそれまでには法整備が進んでいるのだろうけど。。

    建て替えするときには先に寿命がきているだろうから、杞憂なんだろうけどね(笑)

  46. 349 マンション住民さん

    全く同じ間取りでも、5Fと39Fでは分譲価格で2千万円以上の価格差があった。
    にもかかわらず、登記上の土地持分は占有面積比なので、5Fも39Fも同一。
    立替の場合も土地の所有権割合に応じた資産分割が原則とすると、上層階所有者ほど割り負けしますね。
    ってことは、立て替え協議はまとまらないね。まぁ、いいけど・・・・

  47. 350 自治会未加入の住民

    自治会に加入している住民であれば、報知新聞社の社員食堂を利用できるようになったのですね。
    詳しくは、住民向けHPに記載されていますのでご覧下さい。

  48. 351 マンション住民さん

    誤)住民向けHP⇒正)自治会HP

  49. 354 住民さんE

    報知新聞さんの食堂使えるようになったんですね。
    利用された方いますか?

  50. 355 匿名

    確かに興味あります。美味しいのかなぁ?

  51. 356 住民

    ↓これって緑水公園のところの事?

    >4日午前8時45分ごろ、東京都港区港南の東京モノレール品川変電所から「火が出ている」と119番通報があった。変電所はモノレールの真下にあり、煙が出ていたが、火災によるけが人はいないもよう。火災による停電のため午前8時48分からモノレールは浜松町-羽田空港第2ビル駅間の全線で運転を見合わせている。東京モノレールによると、軌道上に車両が止まっており、乗客が車両の中に残されている。残された乗客がいるのは3本。いずれも浜松町-天王洲アイル駅間に止まっている。流通センター-大井競馬場前駅間の1本、天王洲アイル-大井競馬場前駅間の1本が一時、軌道上で止まったが、午前10時までに復旧し、乗客を最寄り駅で下ろした。午前10時現在、全線での復旧の見込みはたっていない。

  52. 357 マンション住民さん

    そのようですね。
    WCTもチラッと映ってますよ。

    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00192440.html

  53. 358 匿名さん

    東側の看板撤去もひと段落してましたが、さりげなく残ってた横浜倉庫の看板も撤去ですね。
    ニチレイしぶとい‼

  54. 359 匿名さん

    あとは緑水公園が完成して水上バスが高浜運河か京浜運河に就航したら素敵な感じになりますね。

  55. 360 匿名

    まっすぐ道路の三角州地帯はどのような植栽がされるのでしょうか?
    かなり広い面積ですので綺麗に整備してもらい、緑を充実させたり、交番の設置など防犯等に活用して欲しいものです。

  56. 361 マンション住民さん

    今年初めて冬を越します。
    エアコンとか床暖房消すと家鳴りが結構酷いんですがみなさんのお宅はいかがですか?
    防音だけにやたら響いて驚きます。

  57. 362 住民

    >>361

    これまで家鳴りなんて聞いた事がありませんね。

    ちなみにどんな音ですか?

  58. 363 マンション住民さん

    >>362

    パシッとかパキって音です。床とか壁から聞こえる感じです。
    結構大きい音でして。。。これが噂のラップ音なんですかね?(笑
    エアコン消して寝ようとすると発生するから寒暖で起きてるもんだと思ってたんですが。

  59. 364 匿名

    家の中が乾燥しているんですかね?加湿器つけてみたら変わるかな?

  60. 365 住民

    >>363

    録画か録音をして、防災センター、あるいは防災センター経由で清水建設に確認してみたらどう?

    でもこれまでWCTのマンコミュ見てきましたが、家鳴り(ラップ音?)の話題が出た記憶はありませんね。

  61. 366 匿名さん

    温度変化によるコンクリートの伸縮音では?

  62. 367 匿名さん

    倒壊の前兆かも?
    一気に崩れるのかな?

  63. 368 マンション住民さん

    家鳴りの人です。

    みなさんレスありがとうございます。
    結構頻繁になるので、おっしゃる通り録音などして防災センターに確認してみようと思います。

    ありがとうございます。
    何か情報出てきたらシェアいたしますね。

  64. 369 匿名

    DWのフレームの音じゃないですか?構造的にガラスを吊っているらしく、気圧の変化で音が鳴るようです。うちでも強い風がガラスに当たったり、窓や玄関を開けて室内の気密性に変化があった時などに時々バキッといいます。始めは気になりましたが慣れてしまいました。

  65. 370 マンション住民さん

    C棟住人です。
    昨日の地震のせいでしょうか?気付いたら壁にヒビが入っているのですが。。。。
    クロスの切れ目ではないところです。
    同じような方いらっしゃいませんでしょうか?

    1. C棟住人です。昨日の地震のせいでしょうか...
  66. 371 アクア住民

    >>370

    えっ、マジですか?
    情報はありがたいですが、またネガレス君を呼び込んでしまいそうですね。。。
    引き続き、レポートお待ちしています。

  67. 372 匿名さん

    壁は石膏ボードですか?
    それともコンクリート壁ですか?

    デべに電話して文句たれまくれば?

  68. 373 マンション住民さん

    うちでもラップ音ありますよ。ただし消灯後の薄型テレビの裏面からですが。
    結構大きな音がバキッと不定期に鳴るので、最初は驚きました。
    テレビは結構熱を持つので、消灯後に冷却される過程で縮小するんでしょうね。

    ここに住んでもうすぐ5年になりますが、その他のラップ音は聞いた事がありません。

  69. 374 匿名さん

    プールも水漏れしたんですか?

  70. 375 入居済みさん

    ラップ音って
    それはあなたに霊的な悪いものがついているだけですよ

  71. 376 匿名さん

    プールの水漏れの件は、防災センターで確認しなさいですね。

  72. 377 匿名さん

    これ部屋の中ですね

  73. 378 匿名さん

    冬場の乾燥によるクロスのひびですね。
    心配ないかと。↓
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1432691.html

  74. 379 住民さんC

    370さん

    戸建て住宅ならばいざ知らず、アフターサービス期間の2年以内でもマンションではクロスのひびはそうそう出るものではないのに、竣工4年も経ったマンションで、まだ乾燥収縮でひびが出るなんて、、、、、

    でも、売主が大手だし、いまだ販売中ですから、申し出ればやばいと思って直してくれるでしょう。

  75. 380 匿名さん

    10日の地震ってそんなに揺れましたか?
    外出していたので全く気づきませんでした。
    クロスにあんなに大きなヒビわれがおきるなんで、
    クロスの質や使っているのりが良くないのでしょうか?

  76. 381 マンション住民さん

    フェアネス法律事務所というところから郵便が届いた方いらっしゃいませんか?

    同じように郵便が届いた方のご印象を伺いたくて書き込み致しました。

    先日、西新橋にある「フェアネス法律事務所」というところから郵便が届き、差出人は「弁護士○○○○」と記載されておりました。(以下便宜上「弁護士A」と致しますが、イニシャルではありません)。
    普通郵便で1Fポストに届いており、どこかで私たちの住所をお知りになったかと思うのですが、私及び家族にはフェアネス法律事務所というところとお付き合いした記憶がありませんでした。

    不審に思って開封したところ、中には「アクアサイトプール使用の件」と題された手紙が入っておりました。
    弁護士Aの方はワールドシティタワーズ(以下「WCT」といいます)にお住まいで、プールの使用規則を変更するべくご活動されているようです。

    家族に手紙を見せたところ、以前WCT内の広場でプール使用規則の変更に関するアンケートを頼まれ、記入したことがあるとのことでした。ただそのアンケートはフェアネス法律事務所が行っていたものではなく、アンケートを記入した私の家族も、A氏もしくはそのご家族が行っている単なるアンケートと認識しており、自分たちの住所氏名がこのような形で使われるとは全く思っておりませんでした。

    個人情報に関して法律も含めてより適切な取り扱いが求められる中、このように個人情報が取り扱われる(しかも法律のプロに)ことに私は正直、戸惑いというか違和感を感じているのですが、いかがでしょうか?

    おそらくアンケートにお答えになられた住民の方には、同じ手紙がフェアネス法律事務所から届いているのでは?と思っておりまして手紙を受け取られた方のご印象をお伺いしたい次第です。

    よろしくお願いいたします。

  77. 382 マンション住民さん

    381さん

     弁護士Aさんの件ですが、
    戸惑いや違和感を感じておられるならば、
    あなたから直接その人にクレームしたらどうでしょうか。

     これが、ベストアンサーだと思いますけど・・・

     

  78. 383 住民

    >>381

    A弁護士としながらも、法律事務所の具体名を挙げていれば、A弁護士は特定されてしまうのではないでしょうか?

    それってまずくないですか?

    同じ住民同士ですし、まずはコンシェルジュや防災センター、管理組合等に報告すべきだったのではないかと思いますよ。

  79. 384 住民

    検討版で、コンクリートの亀裂が住民版で写真付で報告されているようなことが言われているようですが、370さんのことでしょうか?写真は部屋の内側の壁であって、建物のコンクリート壁では無いですよね。ハッキリした方がよいと思います。

  80. 385 入居済みさん

    向こうは無視すればいいんじゃないですか。
    住民が反論すればからかわれるだけです。
    反論はマンションのマイナスイメージにしかならないので、検討板に住民さんが投稿するのはやめてくださいね。

  81. 386 マンション住民さん

    >382

    381です。

    他の方から見ればこの程度の個人情報など取るに足らない話で、私自身が神経質になっているのかもしれないと
    思い、もし他に受け取った方がいれば、そのような方のご意見を伺いたいと思った次第です。

    直接のクレームも含めて考えたいと思います。

    ご回答及びご意見有難うございました。

  82. 387 マンション住民さん

    >383

    381です。

    お仕事の関係で様々な法律事務所から郵便が届く住民の方もいらっしゃると思って、事務所名を出させて頂いた次第です。
    (「A」というのはその方のイニシャルではなく、私としては個人の特定については一定の配慮をしたつもりではおります。)

    コンシェルジュ等への報告については、このような場合の窓口として適切かどうか自信がなかったのですが、報告してみようと思います。

    ご回答及びご意見有難うございました。


  83. 388 匿名さん

    写真は部屋の内側の壁にそう簡単に亀裂が入るものじゃないです。

    健全な市民生活を送っているのに、突然弁護士事務所から手紙がきたら動揺します。
    動揺してここに書き込んだことを、頭ごなしに責めるのはどうかと思います。

  84. 389 匿名さん

    石膏ボードの継ぎ目がずれたのは?
    B1のメイルコーナーの壁も亀裂が目立つよ。あれもボードのずれだと
    思うけど、見てくれが悪いよね。

  85. 390 匿名さん

    石膏ボードの継ぎ目なんて木造アパートだってなかなか切れません。
    それも悪い霊に取りつかれているからですか?

  86. 391 匿名さん

    個人情報を勝手に使われて弁護士事務所から手紙がきてしまうのも、悪い霊に取りつかれているからですか?

  87. 392 匿名さん

    >>375のことですよ。

  88. 393 匿名さん

    個人が勝手にマンション内でアンケートを取っても良いのですか?

  89. 394 匿名さん

    >>370
    私もC棟住人です。
    わが家の壁(石膏ボードの部分)にもヒビが入っています。
    南側の居室で、ロッカーの上端から天井までの10cmぐらいです。
    1年ほど前に気づきました。
    まもなく入居からまる4年。
    時期的にアフターの対象外だと思うので放置していますが、
    同様の現象が何戸もあるのだったら、
    住友に打診してみる価値はあるのかな?

  90. 395 匿名さん

    アフター対象外でも、文句は言った方がいいと思います。
    まだ新築として販売している部屋もあるわけだし、治してもらった方がいいですよ。

  91. 396 匿名さん

    壁は、ウチはなんとも無いですね。施工する人の腕の当たり外れあるみたいですよ。躯体は別ですが中身は大工さんの仕事ですから。

  92. 397 匿名さん

    どちらにしろきちんと見てもらった方がいいですよ。
    ここのマンションならきちんとした職人さんを使っているはずですからね。

  93. 398 匿名

    うちも、特に何ともないですね。石膏ボードの亀裂がちょっとあるくらいで大騒ぎする必要ないですよ。

  94. 399 匿名さん

    何ともないお宅はそう思うかもしれないけど、自分の部屋に亀裂があったら気になりますよ。
    よそのマンションにお邪魔して壁に亀裂があったら、???と思っちゃいます。

  95. 400 匿名さん

    >>398
    今は見えないだけかも。

  96. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸