東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井町
  7. 石神井公園駅
  8. パークホームズ石神井町((仮称)パークホームズ石神井町2丁目プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-14 10:57:17

石神井公園駅北口から少し離れた住宅街の中に南向き中心で登場します。完成販売になりそうですがどうでしょうか。

<全体物件概要>
所在地:東京都練馬区石神井町2-1438-10、15(地番)
交通:西武池袋線石神井公園駅から徒歩7分
総戸数:32戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:53.27~72.21平米
竣工:2010年9月下旬予定
入居:2011年3月下旬予定


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-21 20:33:02

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ石神井町口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    確かに 高過ぎです!内装も今の賃貸マンションとあまり変わらないです あと駅近とも言えず タワーでもなく 特徴がないのにプラウド並の 価格は ありえない!もっといえば係の方も最悪でした 野村はみなさん優秀です

  2. 42 物件比較中さん

    ホームページでしか間取り見てませんが、狭すぎではないでしょうか。

    4畳代の部屋が二部屋あっても使い勝手が悪いような。

    他にもう少し広々とした間取りはあるのでしょうか。

  3. 43 匿名さん

    事前案内会がもう行なわれているのですか?
    我が家には特に案内が来ていないのですが。。。

    翡翠を検討したとか、地域住民とか、そういった優先があるのでしょうか。
    価格についても興味があるので、参加された方は教えていただけますか。

  4. 44 匿名さん

    電話で要求すれば資料はもらえますよ。

    物件概要で72平方メートルが最大。
    南東の部屋です。(Iタイプ)
    確かにリビングとキッチンの間にカウンターありますね。センスなしですね。
    南西のFタイプも4.5畳、4.8畳と小刻みな間取り。

    価格はよく知りませんが、石神井公園で探す人は、間取りとか内装とか一定水準を求めるはずです。
    私はそうです。

    三井さんどうするんでしょう?


  5. 45 匿名さん

    内装もそうですが、
    構造はどうなんでしょう?外壁、戸境、床の厚さは充分でしょうか。

  6. 46 周辺住民さん

    資料は何種類か届いているけど、事前案内会とやらは連絡無いなー。
    どうやって選別しているんだろう?

  7. 47 匿名

    駅からそんなに近くなく小規模物件なのにプラウド並みの価格と言うならディスポーザと食洗機、エアコン位は標準装備なんでしょうかね…。

  8. 48 購入検討中さん

    No.39です。私は十分に検討する時間が欲しいので、公式HPが立ち上がった時点で
    即資料請求してそのあと電話でスケジュールを教えてもらいます。
    たいていはその電話で事前説明会(モデルルーム以前のプロジェクト説明会などで
    全間取りとざっくりした価格帯がわかることが多いもの。)のアポも取らせてくれます。
    電話以前に資料請求しておくと話が早いです。

    この物件は光和小学校学区ということをアピールポイントにしてますが、
    実際のところそこまで価値のあることなのですか?
    この物件に限らず、難しいのが学区、学校の情報を集めることだと感じています。
    皆さんはどうやって情報収集なさってますか?説明会で営業さんに聞いてみても、
    「皆さん、直接学校に問い合わせされるみたいですよ」とのこと。
    学校が時間を割いて、現状を包み隠さず話してくれるとも考えにくい
    ですよね。

  9. 49 購入検討中さん

    事前案内会の予約をする電話入れてみたら
    受付の女性から、具体的に検討してるお部屋
    タイプはありますか? と聞かれました。

    これって珍しいですよね。

  10. 50 匿名さん


    パークホームズ石神井の販売員の場合は  「めずらしくありません。」
    私も聞かれました。事前説明会でも同じ。
    何も資料見せられないのにのっけから「どのタイプの部屋がいいですか?」
    とこちらが回答に窮する質問を厚顔無恥なおばちゃんがぶつけてきました。

    その点プラウド石神井の販売員は優秀でした。
    (うまくこちらのペースに合わせながらもリードしていました。もちろんシンボリックなタワーを完売させるだけのスタッフを選抜しているのかも知れませんが、、、)

    販売員の「質」は物件の「質」と同じくらい重要ですね。。。

  11. 51 匿名さん

    まぁ、営業の質が良くないと、
    企画、設計に携わっている社員までこんか感じなのか
    って邪推しちゃいますけどね。

    間取りがコンパクトだし
    内装で勝負するしかないと思うけど・・・・。

  12. 52 匿名さん

    ホント、どうしてこう三井は三菱や野村と比べて全てが劣ると感じてしまうのだろう?
    立地、社員の質(これは私の経験ではありません)、内装、外装全てが劣るのになぜか価格だけが同等????
    安けりゃ納得できんだけど。

    三菱となんかは、同じ財閥で名前も似てるし、おまけにブランド名も似てるのに。。。。
    後、変なところにも建てるんだよね。最近は野村とかも似たりよったりかもしんないけど。

    それでもほんのわずかに安いのかな?
    だから、野村、三菱は手がでないけど、イニシアやライオンズはイヤだという人が頑張るための物件なのかな?
    う~ん、よくわからない・・・。

    ココ買う人ごめんね。でも結構みんなそう思っているよね?

  13. 53 匿名

    何だかんだ売れますよ。一般的なイメージとして、最近利便性が高くなった石神井公園、まぁ普通以上な三井、この二点で十分ですって。

  14. 54 匿名

    ここ売れるって。今をときめく石神井公園ですから。

    特別三井が社員の質低いとは思わないけどね。

    三菱や野村も掲示板見てると営業らしき人でてきてて結構悲惨だったよ。
    三井はそういう風評とか全然気にせず、いい意味でも悪い意味でもマイペースってイメージ。

  15. 55 匿名

    ちなみにおいくらなんでしょうか?

  16. 56 ご近所さん

    4000万円後半じゃないか。

  17. 57 匿名さん

    中村橋のはもっと高いから、
    それよりも高くなるのでは?

  18. 58 匿名

    石神井公園駅は西口が出来るとプラウドは徒歩1分になりますね~。
    それに比べてこちらは変わらず北口7分、完成物件で内装も期待出来なさそうですし、それを考えると、価格は翡翠の杜と同程度か、ちょっとのプラスアルファーが妥当では?

  19. 59 匿名さん

    南口の三菱、野村がなんらかの理由で買うことができなかった人たちが、三井でもいいからなんとか石神井のマンション欲しい!!という人がいると思う。いや、三井も十分にそれを見込んでいるんじゃないかな。
    だから価格はここに多くの人が高い~!って言うくらい強気にでると思う。

    高くても石神井に今住みたいという需要があるのは、先の二物件で十分証明されているし、三井もそれくらいのMarketing力はあると思う。

    53,54さんの言うとおりだと思うし、それに駅から7分で三井くらいなら十分だと判断する人も多くいるのではないだろうか。

    だから私が値決めできるならかなり強気にでる。南向きの1階で一番安いところでも坪250万円以上からでも大丈夫かな。平均でも300万円近くなっても買い手がいるのではないだろうか。

    しかも戸数も少ないから、三井でも即日完売!!が見れる気がする。

  20. 60 匿名

    59さんって三井の営業さん?
    とうとう自画自賛しだしちゃったよ~。

  21. 61 匿名

    60さん

    59です。今頃ご自分の洞察力に酔いしれていることと存じますが、残念ながら違います。
    むしろいずれ石神井の住人になるものです。

    ごめんなさい、恥ずかしい思いをさせてしまいましたね。

  22. 62 匿名さん

    HPは情報少ない…
    仕様はMR行くまで分からないのか。

  23. 63 匿名

    他地区検討中、石神井もありかもと思って覗いてみたが、

    59,60,61さん:

    59の最初のは良かったが、次の2つはあなたたち「寒い」です。

    閲覧専門の人から見ると、石神井にネガティブな印象を持つだけで、あなたたちが住もうと思っている土地の資産価値を下げるので、やめたほうがいいよ。

    豊洲に加えて石神井もパスだな。住民の質を見るうえで役立つなこの掲示板。

  24. 64 周辺住民さん

    59は三菱、野村の営業だと思ったのは自分だけ?
    それか三菱、野村に決めて、ここを見下している人。

    翡翠の杜の掲示板と違って、なんかここの書き込みは質が悪い感じだね。

  25. 65 匿名さん

    まぁ見下されないような
    ちゃんとしたマンションならOK。

  26. 66 匿名はん

    このスレの、やたら野村を持ち上げるレスが不思議。
    一般論として、野村のマンションってそんなに良いのかな?

  27. 67 匿名

    63

    あんたも59、60と同類にしか見えないって(笑)

    あなたみたいなのもいらないから、とっととパスして。

  28. 68 匿名さん



    同意。

  29. 69 購入検討中さん

    60以降のやりとりは全く興味ないですね。

    決して59の支持者ではないですが、ただ、この人が三井の営業、もしくは三菱、野村に住む人が書いた人ならば、私には内容がちょっと気になります。

    三井の人ならもちろんですが、購入者ならそこの物件の価格帯や、どういった購買層がどれくらいいたか、抽選で落ちた人がどれくらいいてとかが肌感覚で知っていて、書き込みしたのではと思うのです。

    もちろん個人論でしょうが、駅から7分、北口、そして三井・・なら三菱、野村より割安で買えるのではないかと高を括っていた私は、正直この内容(私にとってはこの価格!!!)はなかなかリアリティあるかも・・・と思ってしまいました・・・。

    まぁ、とりあえず話聞きに行こうと思いますが・・・。

  30. 70 匿名さん

    沿線の他の三井のマンションを考慮すると、
    ここも過度な期待は出来ないなぁ・・・・。

  31. 71 匿名さん

    南側坪250万円~は全然フツーの読みでしょ。

  32. 72 匿名

    プラウドは内装がいい。三井の他のはプラウドに比べるとイマイチだった。ここも見に行くけど、内装がよければいいのになぁ~。

  33. 73 匿名

    現地を見て来たんですけど、小規模物件とは言えすごく小さく見えるんです。
    高さもすごく低くく見えますし…。
    階高とかは ちゃんと取ってあるんでしょうかねぇ……。

  34. 74 匿名さん

    私も週末みてきましたよ。
    値段はここで予想されるより、全然安かったですよ。

    ホッとしました。プラウド、パークハウスを見送ってよかったです。

    ただ、内装も立地もやっぱり・・・評判どおりイマイチかな。

    今度は抽選が心配です。。。

  35. 75 ビギナーさん

    いくらだったか具体的に教えていただけませんか。
    私は遠方に住んでいる為、範疇にない物件は見にいけないんです・・・。

  36. 76 購入検討中さん

    公式には9日からになっておりますが、一部の方は早めに確認ができているということですね。
    私も値段を知りたいです。

  37. 77 匿名さん

    三井の営業がありませんが、石神井に興味があればぜひ見に行ったほうがいいと思います。
    先の2物件に比べると、立地が立地なのか全然安いと思います。
    (危うく過去のスレに惑わされて、諦めるところでした・・)

    私達はここが駄目だったら、ライオンズという作戦を立てていますが、これを逃すとそこそこのデベの計画はないのではないでしょうか。

    野村、三菱まで贅沢は言わないけど、石神井のような環境で駅から10分以内で三井くらい安心?できるところで買いたい!と思っている方にはいいのではないでしょうか。(我が家がまさにそうなんですが・・・)

    中村橋の三井もみましたが、やっぱ断然こっちがよかったですよ。場所的に。

    興味があるならこんどの三連休、三井が電話で別の日に・・なんて言っても強引にでも行って場所と建物の見学と営業から値段聞き出した方がいいと思います。

  38. 78 匿名

    結局、どなたも値段の件は触れてくれないのでしょうか。。

  39. 79 匿名

    言葉悪いですが、別に値段を載せたところで大勢に影響ないんだから、知ってる方は載せてくれればいいのに。

  40. 80 匿名

    だいぶ前に事前案内会行きました。
    皆さんからご要望があるようなので代わって価格について書きますが、
    2階以上の66平米の3LDKで5500くらいだったと思います。
    その後変ってるかもしれませんが・・・
    これを皆さんが高いと思うか安いと思うかはわかりません。

    担当の方は「石神井町」というアドレスをしきりに推してました。


  41. 81 匿名

    ありがとうございます。坪270以上ということですよね。
    安くはないと思います。これでしたらプラウドも、すんなり買えるのではないでしょうか。
    数名の方の書き込みを見るかぎり、もっと安いかと思ったのですが。。

  42. 82 匿名

    誰がほんとのこと言ってるか分からないね。
    直接見に行った方がよいかもね。
    プラウドより高いってありえるのかな。
    駅遠いし、北側だし。

  43. 83 匿名さん

    まったくもって82さんのいうとおりだと思います。

    多くのスレで値段の情報が乱れ飛んでますが、かなり懐疑心を持ってます。
    それは、客寄せや抽選の確立を下げる等、様々な思惑があるだろうからです。

    また値段を聞きたがる方も、一般消費者とは限りません。
    同業者だったりします。

    坪270と聞いて諦めるか、興味があるので確かめに行くか。

    スレった方を疑うより、結局は本人がどれだけ汗をかくかだと思います。

  44. 84 匿名

    5500本当ですよ 私も練馬高野台で行われた 事前案内会 行って来ました 案内会の場所が直前で変わったりしました プラウドより遠いし 設備も整ってないのに 少し高めですよねと尋ねたくらいです 親切で価格を教えてくださった方に対し 表むきありがとうでいいのでは いろいろな詮索は心の中だけでいいと思います

  45. 85 匿名さん

    信用するかしないかはあなた次第!

  46. 86 匿名さん

    私も事前案内会に行きましたが、価格はもう少し安かったと記憶しています。70平米強の南西角部屋が五千万円台前半〜、66平米の部屋はもっと安くなかったですか??

  47. 87 近所をよく知る人

    4500〜5500の範囲が妥当では?

  48. 88 匿名さん

    三井さんの物件だから、5000以上が当たり前。
    5000〜6000の価格設定で最初から広さや設備を調整。

  49. 89 匿名さん

    88さん、いくら三井ブランドでも、その価格なら、南の公園側が良いですよ!

  50. 90 匿名さん

    私も坪270なら論外です。

    だって石神井公園といってもこれから物件でますよ。徒歩10分だったら。

    ここに270はるなら、プラウドタワーに申し込みます。

    南側の西口徒歩1分ですよ。

    さらに三井より内装ずいぶんいいですよ

    以上

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸