横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【4】
匿名さん [更新日時] 2009-10-08 21:29:18

□過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8829/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8680/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)

管理会社:住商建物
売主:住友商事
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
販売提携(代理):住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-18 15:36:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>499

    東横駅徒歩ゼロ分をなめちゃいけないだろうね。

  2. 502 匿名さん

    このまま財政赤字が膨らみ続ければ、税金年に1%と上げて行き10年後の財政判断で見直すなんて記事があったような!?で最終的にインフレになりマンションなんか高値の華~ なんつー事に 今のうち買っておこ。

  3. 503 購入検討中さん

    資料請求したのに返信メールもこない…。
    他のとこは全てきたのになぁ。
    もう一回送ったほうがいいのかな

  4. 504 匿名さん

    私もここに資料請求して何の返事もなかった
    やる気ないんだと思う

  5. 505 匿名さん

    >>503
    >>504
    所詮、自分のところで手掛けた物件じゃなくて転売物件だから
    どうでもいいんだと思う。取得金額考えると今の売れ行きでも利益は出てるだろうし。

  6. 506 匿名さん

    たらればですが、PCM、レジ、コスタとクラッシーが同時期販売なら、見るも無惨な状況になっただろうね。
    しかし、今やライバルは線路沿いのシティハウスだけ。
    東急、三井の駅前タワーが安くなるとは思えない以上はクラッシーを買うしかないか。あるいは、東建を待つか。
    富裕層ではなく、将来資産価値を気にしないなら、クラッシーは買いなのかもよ。

  7. 507 匿名さん

    >>506
    パークシティもまだ販売中だけど。キャンセル物件30戸。

  8. 508 匿名さん

    価格設定次第だけど、人気はばらけるんじゃないの。
    勝手な想像だけと、PCMとシティハウスが最も高く、次にレジが続き、
    クラッシィとコスタがそれに続いてほぼ同価格になったとみた。
    駅まではPCMやレジより遠いものの、コスタよりは有利だろうし、
    住居専用マンションが良い人には支持されるはず。

    ところで、富裕層が買わないなんて、なんで断言できるのかな。
    それなりに余裕がある人が買っている気がするけど。

  9. 509 匿名さん

    パークの間取りって、なんであんなに5畳未満の部屋多いのかね。
    暮らしにくそうだよなあ。

  10. 510 匿名さん

    >>508
    富裕層がいるとしたらここの賃貸棟の方だと思うが。
    繋ぎとして住む分には悪くないと思うが、お金持ちはさすがに賃貸仕様は買わないと思う。

  11. 511 周辺住民さん

    >>510 金有ったら川向こうにはこないよ

  12. 512 匿名さん

    どの程度を富裕層と考えるかの違いなんだろうね。
    お金を持ってるなら、内装なんか変えればいいじゃんと言う意見は散々既出だけど、お金持ちは良品質なものには金をだすけど、イマイチなものを安めで買って、自分で手直ししようとは思わないというのが、私の中のお金持ちイメージ。

    それでもクラッシーがそこそこの売れるのは競合不在だからでしょ。
    再開発地区の場合って、複数デベがいるけど、販売時期なんかは談合したりするのかしら。

  13. 513 匿名さん

    確かにお金持ちは、必要ないもの(余計なもの)にはお金を出さないのかもしれません。
    逆に言うと仕様等はこのままでも十分と判断し、眺望や利便性が得られる対価として
    ここを買うという人もいるのではないでしょうか。

    販売時期をあえてずらすことを談合とは言わない気がしますが、
    販売戸数さえもマル秘ですから、恐らくそのようなことはないと思います。
    確かPCMとコスタの販売時期はダブっていましたよね。

  14. 514 匿名さん

    >>512
    そもそもここは、この時期に売っていること自体が
    想定外(本来は両棟とも賃貸)なのでそれは無いはず

    基本的にはやはり賃貸仕様でもいいからここに住みたいという
    中間所得帯の人向けでしょうね。お金持ちで眺望が欲しい人は
    パークですら不満で、普通は川向こうかと。

  15. 515 匿名さん

    >>514
    なんか微笑ましいですね。
    ほんとのお金持ちはあまり高いところはいやですw

  16. 516 匿名さん

    我が家はお金がないのでリエトもありかと思ってます。
    武蔵小杉駅徒歩圏内で探していましたが
    プラウドもシティハウスも、最近出てきたパークシティも
    希望の平米で考えると少し高く感じました。
    (買えるかたはサクッと買えるのでしょうけれど)

    つい、どうせ同じお金出すなら広い方がいいなと思ってしまいました。
    他の物件を見ていたせいか、リエトは予算内で希望平米より広い間取りを購入することが
    できるんだなあと夢が広がってしまいます。
    トイレはタンクレスに憧れますけどね・・・。
    お金があるかたは、仕様も高級で広い間取りのマンションでも
    手が届くのでしょうけれど。。。羨ましいです。
    本当のお金持ちはリエトの掲示板にはこないのでしょうけれども。
    (相手にもしないことでしょう。。。)


    最近でてきているパークの間取りを見て思ったのですが、
    一部屋だけ窓なしの部屋があるのは残念ですね。パークなら角部屋だな〜と思いました。
    スーパーが隣なのはかなり羨ましいです!
    リエトだとスーパーが遠いですからね。
    ネットスーパーやら生協を活用するしかないのでしょう。個人的には
    立地はパーク
    外観はコスタ・レジ
    庭はコスタ・リエト
    未入居での物件価格はリエト
    内装はシティ

    プラウド周辺の落ち着いた環境も魅力です。

    結局、すべて揃ってる物件なんてないんですけれどね。

  17. 517 匿名さん

    武蔵小杉高くないですか?
    一度、場所をかえるとかなり色々よさそうな物件がありますけれど
    でも交通の便はいいですよね・・・。
    だからなかなか妥協できないでいるのですが。

  18. 518 匿名さん

    北向きの1LDKを検討しています。北向きってどうなんでしょうか?どうしても日当たりを気にしてしまいますが、このマンションは北向きでも明るいと聞きます。生活していて問題無いと思いますか?どなたか北向き生活に経験のある方、教えてください。

  19. 519 匿名さん

    >>518

    イーストタワーは北側の1LDKが結構うまっていますよね。
    家賃の関係もあるのかもしれませんが、まったく問題ないということではないかと。
    明るさなどを確認したいのであれば、実際に部屋を見るに限ります。

  20. 520 匿名さん

    > 518
    タワーマンションでベランダに洗濯物や布団を干すわけでもなく、1LDKなら住むのは1人か2人。
    平日昼間は仕事で不在、休日は鉄道アクセスの良さを生かしてアクティブに出かける。
    隠居部屋として昼間在宅を中心に考えて買うのでなければ、日が当たるメリットも希薄かと。
    その上、東京の南西に位置する武蔵小杉という場所柄、夜景が美しいのは都心方面の北~北東~東。
    15時を超すと部屋が薄暗くなりますが、あんまり不満は無いかなぁ。

    中が見えるほど近くに高いビルがあってカーテンを閉めなければなら無い部屋では、
    薄暗くもなるし、夜景も見えなくなるしで良いこと無いけど、
    カーテンを開けっ放しに出来る部屋なら、タワーマンションらしい景色の良い生活が楽しめるのではないかな。

  21. 521 コスタ北住人

    北向きは、順光のため空気が澄んでいる場合の景色はとても素晴らしいですよ。
    只、コスタ北は近隣マンションが近過ぎなので恥ずかしがりやさんには向かないですが(笑)。
    リエト北は、MSTがやや視界に入るかとは思いますが少し距離も離れており北西はクリアでは?
    二子玉の花火はサイコーによく見えると思われますよ!

  22. 522 匿名さん

    パークシティMSTの新キャンセル物件に北面1LDKとして27階54平米4140万と43階46平米4060万が出てるけど、
    あちらなら窓際がSFTから見られるだけで、遮るモノ無しで良いのでは無いだろうか。
    SFTの北の南武線との間に80mマンションが建つけど、27階でもぎりぎり将来の視界も確保できそう。

  23. 523 匿名さん

    タワーは北が正解だと思います。
    北向きのお部屋を見せてもらった日、
    お天気が悪いのに明るく、びっくりしました。

    南向きを選んで思うことは、
    タワーは南向きでなくていいなということ。
    この間のようにお天気がよい日はかなり暑いです!!

  24. 525 入居済み住民さん

    北と南の差は売るときはっきりわかりますよ。
    購入時の価格差よりも売却時のほうが大きい差がでますから。
    資産価値を考えたら南というのはいまもむかしもかわりませんよ。

  25. 526 匿名さん

    一般的にはそうかもしれないけど、クラッシィの場合は北向きと南向きで間取りがまったく違うから
    売却時の資産価値の話をしてもナンセンスでしょ。

  26. 527 匿名さん

    タワーで南の方が資産価値高いって本当?
    結構中古見て回ってるけど眺望や抜け観の方が遥かに価格に影響してると思うんだが。
    方角自体はほとんど影響無いと思うよ。

  27. 528 匿名さん

    >>526
    ここは南側はある程度の階から上は開けてて
    将来的にもまず眺望は約束されてるから有利だと思うよ。

  28. 529 匿名さん

    なんか北向きVS南向きみたいになっているけど、そもそも518さんみたいに1LDKを
    検討している人に、2LDKと3LDKしかない南向きの話をしてもしょうがないでしょう。
    東向きや西向きの1LDKと比べるのならわかるけど。

  29. 530 匿名さん

    方角は真北だとちょっと抵抗あるがそれでも高層階なら十分明るいし、やはり景色の抜けが一番でしょう。視界にビルがあっても六百メートル近く距離があればいいけど、ニ、三百メートル以下だと結構気になるかな、実体験からして。

  30. 531 匿名さん

    >>525
    >北と南の差は売るときはっきりわかりますよ。
    >購入時の価格差よりも売却時のほうが大きい差がでますから。
    >資産価値を考えたら南というのはいまもむかしもかわりませんよ。


    あーそー
    リセールする際の資産性だなんてタワーに関してはまったく関係ない。
    そもそも北側に住んだ事無い人が言ってるコメントだな。
    南向きが評価されるのは板状型のマンションの話ね。
    タワー物件の北側リセールに関して論ずるとするならば時期早々だ。
    そもそもこれから不動産買うにあたってリセールを考えているようじゃ駄目だな。
    リセールを考えて購入する時代は終わりだよ。

    少子化
    人口減少
    不動産価格全体下落

    大丈夫?

  31. 532 匿名さん

    北向きマイナス査定はあるがお見合いのマイナス査定と比較してどちらが大きいかは物件によるな。

    小杉の場合はその差は微妙なとこだろう。


    しかしリセールは考えた方がいい。

  32. 533 匿名

    >>531

    >南向きが評価されるのは板状型のマンションの話ね。

    どうして?どうして?
    理由を教えてプリーズ。

  33. 534 匿名

    >>520
    リエト北側でカーテン閉めない人にお知らせです。
    x16のビデオカメラで普通に丸見えだと思います。
    デジタルズームでx32にすると顔までわかると思います。

  34. 535 匿名

    >>514
    「川向こう」という言葉は、東京側から見て下り方面に対して使う言葉です。

  35. 536 匿名さん

    >>534
    >リエト北側でカーテン閉めない人にお知らせです。
    >x16のビデオカメラで普通に丸見えだと思います。
    >デジタルズームでx32にすると顔までわかると思います。

    随分リアルな話だな。
    「丸見えだと思います。」ではなくて「丸見えです。」だろ?
    人の部屋を覗いて何が楽しいの?

  36. 537 匿名

    きっと、幼女の成長アルバムとかひっそりと作ってたりするんだろね。
    こわいこわい。

  37. 538 匿名さん

    パーク住民キモイ

  38. 539 匿名さん

    住民板が荒らされているみたいだけど、このタイミングで荒らす理由がわからない。
    やっぱりこのご時世にしては売れているということなのか。

  39. 540 匿名さん

    今日はお天気のおかげもあってか
    モデルルーム、凄いにぎわいですね!
    一階に人がたくさんいて、住民としてはちょっとうれしい!

  40. 541 匿名さん

    望遠で覗き込むキチガイのことなんて気にしてらんないだろ。
    見せたくないものが肉眼で見えなきゃOKでしょ。

    ただ、外から見える角度に大型テレビを置く際には気をつけましょう。
    画面大きいから何見ているかばれるかも。ばれたくないもの見る方は特に。

  41. 542 匿名さん

    >540
    それは無料展望台に登りたい人が多いということかもね。喜んでいいのか微妙な。

    今日のような雨の日や風の強いなど条件が悪いときこそ現地現物を見るチャンス。
    自分が買う部屋の真の状況を見ることが出来るのはここのメリット。
    図面には絶対に載っていない風通しの良し悪しや、雨の降りこみ具合まで、実体感出来ます。
    もちろん季節や気候条件はさまざまなので、その一回ですべてが分かるものではないが、
    ここは折角 THE REAL 本物は・・・・が売り文句なのだから見ない手はない。

  42. 544 匿名さん

    ところで、クラッシィからいくつかの花火大会を見られますよね。
    そのときだけ、モデルルームを特別営業すればよいのに。
    それだけで買う人はいないだろうけど、決めるきっかけにはなるかも…

  43. 545 購入検討中さん

    東京機械の跡地に建つ予定の高層マンションは何階建てなのか知っている方がいたら教えてください。
    リエトの北西は、東京建物のマンションにすごくかぶって眺望悪くなる可能性が高いですよね。上層階ならかぶらないのでしょうか??

  44. 546 匿名

    容積率500%でしょうし、リエトコート以上の高さが建てられます。
    コンセプト次第なのではないでしょうか。

  45. 547 匿名さん

    >>東京機械のあとって、マンションに決ったの?商業施設かと思ってたけど。

  46. 548 匿名さん

    敷地二つあるんだよ

  47. 549 匿名さん

    東京機械の発表では(東京建物と組んで)道路北側が商業施設、道路南側が高層住宅となっている。
    ちなみに再開発に加わってなかったのだから、そのままでは高さ制限の緩和を受けられないはず。

  48. 550 匿名

    公開緑地つくればすぐに緩和されます。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸