大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ パート2
匿名さん [更新日時] 2010-08-29 23:05:16

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-03 02:32:47

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 889 匿名さん

    >883
    その天王寺にもCTタワーができる。
    その他市内にも何本かタワーの計画がある。
    素人でもヤヴァイと思いますよ。

  2. 890 匿名さん

    >>889
    そのタワーとここが同じ価格ならね。



    と、堂々巡りの議論は聞き飽きた。

  3. 891 匿名

    大絶賛値上がり中なんでしょw
    だったら同じくらいになるんじゃないのw

  4. 892 匿名さん

    たった数十万円程度の値上がりで他の市内タワーと同価格になると解釈するとは・・・

  5. 893 匿名さん

    グロスで考えても、少しだけ狭くなっても天満とあまり変わりないと思う。
    ましてこれから始める天王寺は売れるように作るから、もっと安いと思う。

    コストパフォーマンスだと、どうでしょうか??

    八尾という土地柄がミソですな。まー見ようによっちゃー、いいとこなんでしょうけど。
    特にここにご執心で、板に張り付いている人には。

    お後がよろしいようで。では、ぞうぞ。

  6. 894 匿名さん

    地名が天王寺で、他の部分がメガと同程度なら八尾のメガより当然値段は高くなる。
    地名が天王寺でメガと同じ値段なら、当然他の部分はメガよりショボくなる。
    駅から遠いか、建物の造りが悪いか、標準設備をよほどケチっているか、・・・・・
    しかし、こんなことをすれば当然売れ行きにも影響する。
    メガはスケールが大きい分ただでさえ割安なのに、それ以上の低価格を天王寺でどうやって実現するのだろう?

  7. 895 匿名さん

    さすがに、張り付いてるだけあって素早い。

    もともとここは、八尾市の土地区画整理事業「大阪竜華都市拠点地区」のコンペ当選プロジェクトだから、
    基本的な設計に大きな制約があって、そのためのコストも膨大。

    しかも土地取得も、当時としてもかなりお高く買ったようですね。

    おあとがよろしいようで。

  8. 896 匿名さん

    張り付いてるのはお互い様じゃないかw
    ネガが張り付いてる方がどうかと思うけど。

    >基本的な設計に大きな制約がある
    基本的な設計はあらかじめ考えた上で、その案で応募してるんですよ。
    もともとある程度考えてた設計なので「コストも膨大」にはなりません。

    >土地取得も、当時としてもかなりお高く買ったようですね
    土地取得は不況前でも販売時は不況突入後なので、販売価格は安いよ。そうしないと売れないから。
    すみふは利幅が少なくなって損したかもしれないけどね。

  9. 897 匿名

    あの~土地とか天王寺とかどうでも良いんですが…。
    購入を前向きに考えててメガの良い所が聞きたいんですけど?

  10. 898 匿名

    安くするために、仕様をかなり落としてますからね。
    賃貸レベルは保たれているのでしょうが。

    あの内装仕様を見ると自分で住む気にはならないな。
    全面リフォームするほどの物件でもなさそうですし。

  11. 899 匿名

    自分で住む気がないならなんでここにいるの?






    って言う人がいるに100ペリカ。

  12. 900 匿名さん

    内装の細かな仕様を気にする方が多いですが、私はあまり気にしなくても良いと思いますよ
    細かな設備なんて、数年たてばそもそも型落ちしてしまうものです

    そして内装仕様を気にする方は、何を気にしているのかわかりませんが、値段の高い他のタワマンと比較しても意味がないと思うのですが

    私の個人的感想は、特にすごく良いという設備はないが、最近としては普通で別に住む分には問題ないという感じですかね

  13. 901 匿名さん

    そういえば前にも居ましたね、モデルルームをパッと見ただけで仕様を落としているのが一目瞭然、素人でも分かるとか言ってた人。
    その人に仕様を落としていると思う点を挙げてもらったら、何から何まで全て見た目に関する部分でしたが(笑

    賃貸レベルにまで仕様を落とした物件に、標準で食洗機が付いてるかな?
    賃貸レベルにまで仕様を落とした物件が、普通の浴槽を保温浴槽にグレードアップするなど目に見えないところに気を配るかな?
    実際に生活してゆくことを考えると、こういう部分で仕様を上げているのがとてもありがたく感じるでしょうね。

    利便性は悪くてもとりあえず内装の見た目が高級そうならばそれでいいというのであれば他のマンションを探せばあるだろうから、そういう人は他を当たればいいと思います。

  14. 902 ご近所さん

    >>897さん
    メガの良い所は大体はHPに載ってるので書きませんが、載っていないところを挙げてみます。
    ・駅前にも関わらず「車混まない」「人通り多すぎず少なすぎず」
    ・八尾という土地なので周辺に高層の建物が無く今後も建つ可能性が低いため、将来にわたって眺望が保証される
    ・中央環状線や近畿道のICまで近く、車で遠くへ出かけるにも便利
    ・かといって事故や騒音、排気ガスが気になるほど近くでもない
    ・小学校や中学校の悪い噂は聞かない
    ・車がなくてもバス一本で市役所や近鉄八尾駅前まで行ける
    ・スケールが半端じゃないので、マンション名を言えば分かってくれる人が多い(タクシー使用時など役立つ)

  15. 903 匿名

    住むのにはとても良さそうですね。

    色々教えてくれてありがとうございました。

  16. 904 匿名

    元々総合的にそれ程良いわけじゃないのに、
    購入者か関係者の必死なレス見て買う気失せた。
    余裕とか一切感じないわ。

  17. 905 匿名さん

    じゃあ買わなくていいんじゃない?
    別にあなた一人が買ったって買わなくたってどっちでもいい。

    ただ、元々買うつもりだったのならそんな理由で買うのを諦めるのはもったいないとは思う。

  18. 906 匿名さん

    あんたは初めから買う気がなかったんだろ

  19. 907 匿名

    必死な人がいて気持ち悪さがあるのは間違いないけど、
    匿名掲示板なんだからあまり熱くなるのもどうかと。

  20. 908 匿名さん

    自分で自分に「あまり熱くなるのもどうかと」などと言ってます。

  21. 909 匿名

    最近、CT=売れ残り
    というイメージが定着しつつありますね。

    なんとかしてください。

  22. 910 匿名さん

    >>908
    気持ち悪い

  23. 911 匿名さん

    CT=安物の売れ残り。これ以上どうしろと?

  24. 912 匿名さん

    ご安心ください。関西の大半のマンションに「売れ残り」があります。
    そういう時代なんでしょう。

    でも、住友のマンションの価格を「安物」と切り捨てできる911さん、すごい! 
    911さんが羨ましいかぎりです。憧れさえ抱きます。

  25. 913 匿名

    東京も同じです

  26. 914 匿名

    仕様など考えると割高感があるが、他のマンションとの価格の比較なら安いでしょう。

  27. 915 匿名さん

    >>914
    ということは、全てのマンションは割高だということになりますが

  28. 916 匿名さん

    安い、高いは、主観だからなんともいえないが、

    ここほどあちこちタワー作って、在庫持ってるところは少ないと思う。

    大阪市内だけで、福島、西梅田、天満・・・

    やっぱり消費者って賢いと思う。まーゆっくり検討しよう。

  29. 917 匿名さん

    まぁ、色々な物件との比較をあ~だ、こ~だとごねて、値引きに持ち込もう。今でも安いけど・・・。

  30. 918 匿名さん

    安い!!

  31. 919 匿名

    個人的には、1〜2割近く安ければ適正な価格になると思いますが。

    割高感はあります。

  32. 920 匿名さん

    この掲示板を見る限り、安いと感じている人もいるようです。

    安いんでしょうね。でも、売れ残る。

    そういう時代なんでしょう。

    そういう時代だから、売れ残る。

    売れ残ったら、どうなるんでしょうか?

    そうでない時代も来るんでしょうか?

  33. 921 匿名さん

    八尾だぞ。。。。。大阪線でつながるのは淡路、長瀬だぞ・・・・。

  34. 922 匿名さん

    天王寺なんば梅田につながっている

    わたしはそれで充分です

  35. 924 匿名

    値引きしてもらえるんですか?

  36. 926 匿名さん

    感じ悪目の営業は「値引きはしない」と言ってましたよ。
    まぁ、はじめのすごく勢いがある時ですけど。
    (いまも勢いあるのかな!?)

  37. 927 匿名さん

    営業は、気に入らなければ変えてくれるらしい。

    上の人だと、意思決定が早いとか言ってました。

  38. 928 匿名

    オプションをつけたいし、
    変えたいところもあるから、
    値引きしてくれるか、
    オプションサービスしてくれるとうれしいけど。
    噂では財閥系は値引き無しと聞いていたので、
    無いと思ってました。

  39. 929 匿名さん

    誰が言ってた?
    営業か?

  40. 930 匿名さん

    この掲示板に書いてました。

    №842~№856 ぐらいまでを呼んでみたら

  41. 931 匿名

    気になるならモデルルームに行ったらええやんけ。
    あとここの掲示板は小学校低学年も見てるみたいやな~。

  42. 933 匿名さん

    住友不動産は値引きをしないデベで有名です。
    まして竣工前では値引きは皆無で、むしろ値上げを懸念した方がよいかと。
    この掲示板を見ると実際に少し値上げされたみたいですし。

    あと、住友の物件でなくとも今の時代は売れ残る物件が多いです。
    住友もそれは分かっていて、景気が回復するまでは在庫を持っていても構わないという考えでしょう。
    5年前は竣工前完売が一般的で、その頃に景気が戻ればどちみち在庫は掃けるので。

  43. 934 匿名さん

    メガは、安い!!ほんとにいいマンションなのに、安い。
    値上げした、確かに値上げした!!景気が良くなると、在庫も掃ける。

    税金も上がるし、早く買わないと、無くなってから泣いても知らないぞ!!

  44. 936 匿名さん

    部屋の種類は多いのですが、
    いいなと思う部屋は部屋数が少なかったりするので、
    確かに早く買う方がいいでしょうね。

    同じタイプの部屋でも、3LDKだったり、2LDKだったり、
    床と扉の色も3パターンで数も決まっているし・・・

    この時期ならまだ間取り変更やカラーセレクトができそうなもんですが、
    安くしているのでできないそうです。

    入居後のリフォームは自由ですが、高くつので躊躇します。

    今、買うべきか?
    東棟を待つべきか?

    消費税が上がると余計高くなるしなぁ・・・

    好みの部屋、まだ残っているかな?

  45. 937 匿名さん

    気付かなかったけど、市内にもいろんなタワーできてるんですね。

    エスリードとか清水建設とか。見学に行ったり資料取り寄せた人いますか??

    かなりここよりお手頃みたいですけど。やっぱりここはタカ目かな。

    ここ造ってるのも清水でしたよね。

  46. 938 匿名さん

    土地区画整理事業のコンペプロジェクトだから、計画変更もこれが精いっぱいなんだと思う。

    マンション売れてたときに計画した正に「戦艦大和」としか言いようないんだと思う。

    応募したときに織り込み済みとか言う人もあるだろうけど、商業施設が埋まらないのも

    織り込み済みなんだろうか?

  47. 939 匿名さん

    >商業施設が埋まらないのも
    これはどこから仕入れた情報ですか?
    テナントの情報は、どこが入るかも含めて非常に気になっています。
    住友の営業さんからは、テナントの希望が多すぎたために決めかねている状態だと聞きました(2ヶ月前くらい)。
    気になって「希望が少なすぎて決まらないわけじゃないんですよね?」と問いましたが、はっきり「違う」との答えでした。
    営業さんを100%信じてるわけではありませんので、その情報が信憑性のあるものであればそちらを信じざるを得ませんから。

  48. 940 匿名

    933~939まで自演で疲れる。
    心配しなくても来年3月の竣工でも1200戸は残るので。

  49. 941 周辺住民さん

    >934
    なくなるより、埋まらなくて泣くと思う。

  50. 942 匿名さん

    テナントはスーパーやお洒落な100均、
    レンタルDVDショップが
    入ってくれるとうれしい!

  51. 943 匿名さん

    線路沿いのタワーは音が反響しますので、電車音、ものすごい拾います。
    飛行機よりうるさいくらいです。線路沿い(北側?)は注意が必要です。
    尼のセントラルタワーに少し住んでましたが、かなりうるさかったです。

  52. 944 匿名さん

    不況だから、テナントも決まらんねぇ。

  53. 945 匿名さん

    ペアガラスでもうるさいですか?

  54. 946 匿名さん

    電車の騒音は駅直結マンションの宿命ですね。
    ただここは快速停車駅なのでほとんどの電車が停まるから、それほど気にする必要もないと思います。
    唯一この駅に停まらないのが「やまとじライナー」ですが、これは平日の早朝に上り下りそれぞれ1本ずつ通るだけ。
    (調べたところこれだけです。もし貨物列車などが通過するなら訂正してください。)
    また、やまとじライナー通過時は低層ではかなり聞こえると思いますが、高層の場合は地上から100m以上離れるので、急に大きな音がくるというよりはこもった感じの音となり、騒音と感じる人は少ないと思います。

  55. 947 匿名

    八尾じゃなくても、大阪市内、中央区など主要区でも安いタワーはいくらでもあるね。

    エスリード長堀タワーならここよりやすいかも。仕様もまずまず悪くなさそうですし。

    地下鉄沿線にはやっぱり憧れるなあ。

  56. 948 匿名さん

    世の中には、ひどい営業もいたものですね。

    私なら確実に、詰め寄って、上役を呼びつけて担当替えさせます。

    それから、一から考え直します。

  57. 949 匿名さん

    >>947
    エスリード長堀タワー、立地や仕様だけ見ると確かに安いですが元々賃貸マンションとして設計されたマンションです。
    工事中断で施工主が倒産、約2年ほど放置されて、何とかエスリードが安く買い取って売り出した訳あり物件です。
    現在でも全270戸のうち中層階より下の110戸は賃貸になっていて、賃貸と分譲が一つのマンションに住むことになっており問題も多そうです。
    またあの辺りは立地が良さそうですが風俗店も多く、下の賃貸に関係者が住むかもとの憶測も呼んでいます。

  58. 950 匿名さん

    まー、時代にも土地柄にも合わない超大規模マンションの売れ残りが

    ゆくゆくアウトレットに流れて荒むより、長堀の方がましかな。

  59. 951 匿名さん

    ここは売れますよ。完売はしないけど。入居者間のトラブルも無いでしょう。住む人少ないから。

  60. 952 匿名さん

    まーまー、ここが大人気物件であることはいろんな記事から間違いないんだから、そんなに否定に熱くならなくても

  61. 953 大学教授

    ここは環境が良いから必ず埋まります。

  62. 954 匿名

    ここは大人気物件なんですか?
    じゃ~早く買わないといけないですかね?
    真面目に検討してます。

  63. 955 匿名

    否定する人っていますけど、何者なんですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  64. 956 匿名さん

    >>807を見ると、今のところは確かに人気はありそうです。

  65. 957 匿名さん

    エスリードのHP見ました。
    やっぱり販売開始しているんだから、販売戸数も値段も出てますよね。

    ここは、どうしてなんでしょうか? 2期目始まっても販売戸数から値段から
    全部が未定のブラックボックス。

    本当にどうしてなんでしょうか?どなたかわかる方、教えてください。

    1期にしても、販売戸数が未定のまま終了して、いきなり「即日完売御礼」って
    どういうこと??  完売って決めた戸数を売り切って、完売じゃないの??

    やっぱり、エスリードのほうがお客に親切なように思ってしまいますが、
    皆さんはどう思いますか??

  66. 958 匿名

    別にどうでも良いし。

  67. 959 匿名

    エスリードの掲示板行けや。
    そんなんあるんか知らんけど。(笑)

  68. 960 匿名さん

    >>955
    その人は以前からずっとここに張り付いてメガの否定に躍起になっています。
    否定するはいいのですが、全て根拠もなく想像だけで否定するから困りますね。
    そしてしばしば発言がエスカレートしてしまい管理人に荒らしと判断され、書き込みを削除されています。

  69. 961 匿名

    荒らしじゃなく嵐なら良いのにね。(笑)
    今日近鉄バスのメガバス見ました。

  70. 962 匿名さん

    >>957さん
    不特定多数の人間にとってはブラックボックスですが、
    モデルルームに行けば販売戸数も価格もきちんと教えてくれますよ
    購入する意思の無い野次馬たちに公開したくないのでしょう
    購入する意思があればモデルルームには行くでしょうから

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  71. 963 匿名さん

    スミフのやり方か。モデルルームに行けば、No.939のようになるんやね。

  72. 964 匿名

    あと36

  73. 971 匿名さん

    八尾はガラ悪いってよく聞きますが、学校とかどうなんでしょうね。

  74. 972 匿名

    学区も悪いはず。

  75. 973 匿名さん

    966
    削除依頼されても、管理人が荒らし投稿と判断しなければ削除されないんじゃない?

  76. 974 匿名さん

    削除の話はもういいので、商業施設と学区のもう少し詳しい話聞けませんか??
    皆さんも知りたいと思うので。

  77. 975 匿名

    八尾は学校悪くないよ。隣の平野区は悪いけど。

  78. 976 匿名さん

    校区に関しては、八尾では高美の辺りが良くないと聞きました。
    メガは住所は龍華、校区は亀井になりますが特に問題は無さそうです。
    商業施設の詳しい内容は、公式ブログの次回更新で何か情報を得られそうです。

  79. 977 匿名

    平野区てこのマンションの学区と関係あるの?

  80. 978 匿名さん

    情報ありがとう。

    管理会社 住友不動産建物サービスってどんなとこですか?

    たぶん住友系のマンションをやってるんでしょうけど、変えられたりしたことないんでしょうか? 

  81. 979 匿名

    中坊がけんかで殴り込んでくるんちゃうか。

  82. 980 匿名さん

    クリニックモールとかどうでしょうか??

    いまどき開業する歯医者とかいますか??

  83. 981 匿名

    平野区は学区関係ないよ。

  84. 983 匿名さん

    できたてホヤホヤの平和地区は、ゆくゆくアウトレットの吹き溜り。

  85. 985 匿名

    なんで平野区が出てくるん?
    よそと比べないと不安なん?

  86. 986 匿名さん

    平野区がすぐとなりだからでしょ

    そろそろ次スレですかね

  87. 987 匿名

    八尾限定にせず、大阪市内まで拡げれば選択肢は色々ありますね。

    価格、仕様、立地的にもここよりお手頃なところもあります。エスリードの長堀とか。

    1500戸も捌けるのか心配もあります。

    内装仕様がチープなので、せめてそれに合わせて価格も一割くらい下げて頂きたい。

  88. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸