東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ高田馬場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 高田馬場
  7. 高田馬場駅
  8. パークシティ高田馬場ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-10 23:15:15

パークシティ高田馬場についての情報を希望しています。
300戸超えの大規模マンションです。
タワーマンションが多い中、そこまで高層ではないのでいいなと気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1429/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154197

所在地:東京都新宿区高田馬場四丁目844番4他(地番)
交通:JR山手線「高田馬場」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩7分
西武鉄道新宿線「高田馬場」駅 徒歩8分
間取:1R~4LDK
面積:36.01平米~127.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークシティ高田馬場 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/75202/
【パークシティ高田馬場】間取りにより価格差大きい1期1次販売開始(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/89259/
パークシティ高田馬場のサービスについて【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95282/

[スレ作成日時]2023-03-09 16:35:29

パークシティ高田馬場  [第三期]
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩7分
価格:6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.10m2~82.52m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 325戸
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ高田馬場口コミ掲示板・評判

  1. 301 高田馬場住人

    >>300 匿名さん
    あなたにとっては平坦なのでしょう。住んでる人ならわかりますが。


  2. 302 高田馬場住人

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 303 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  4. 304 通りがかりさん

    >>303 匿名さん
    国土地理院地図で標高をチェックすると、
    いなげや前が18.6m
    PC高田馬場前が22.4m
    です。
    約3mの標高差を坂と見るか平坦と見るか、それは個人の事情や考え方によると思います。
    が、坂と感じる方を(何らかの操作ミスで連投になってしまったとしても)ネガと決めつけて真っ赤だなんだと言って嘲り笑う程のことでもないでしょう。
    人には多様な価値観や考え方があります。
    それを認めあって調和しながら暮らすのが、成熟した大人というものではないでしょうか。

  5. 305 匿名さん

    >>304 通りがかりさん
    単純な高低差のみでなく・・・いなげやからPC高田馬場前までの距離感があっての高低差。坂を登るのがキツイという表現に違和感を覚えました。 購入意志のある方々がここを観ていて検討をする。誤った表現は正しく修正するのも検討版の存在理由かと。

  6. 306 マンション検討中

    >>305 匿名さん
    違和感を覚えて訂正する言い方ではないということです。
    相手を尊重する意志があなたの投稿からは一切感じられません。
    あなたにとっては誤った表現でも坂と感じる人もいるということ。
    杖をついて歩いていたり車椅子の方には坂と感じるのでしょう。
    なんでも自分の価値観で判断し投稿するのはやめましょう。

  7. 307 通りがかりさん

    >>305 匿名さん
    >>303のご自分の投稿を読み返してください。
    あなたの親御さんやお子さんに見せても恥ずかしくない文章、物言いでしょうか。
    確かにあなたの言う通り、大半の方には坂とは感じられない程度の高低差かもしれません。
    ですが>>303のような口調で人を嘲り笑うのは人ととして正しい振る舞いなのでしょうか。
    検討板は正しい情報を互いに持ち寄る場だと思いますが、同時に感じ方を持ち寄る場でもあってよいと思います。
    そしてそれ以上に検討板は、ひょっとしたらこれから同じマンションに共に住むかもしれない人々が集う場所ですよね。
    もし人から>>303のような言い方をされたら、あなたはその人と同じマンションに住みたいと思えますか。
    例え大半の人にとって正しいことを言うにしても、相手への礼節と思いやりという、共同生活に不可欠な気持ちをもって発言しませんか。
    あなたと私もこのマンションで共に住むかもしれないのですよね。
    だからこそ、ぜひものの言い方を考え直してみてください。
    少しでも思いやりをもってください。
    お願いします。

  8. 308 検討板ユーザーさん

    >>307 通りがかりさん
    本当にその通りです。

  9. 310 ご近所さん

    >>300 匿名さん
    神田川沿いは路上喫煙が酷いので妊婦や小さいお子さんを連れての散歩には向かないと思う人もいます。

  10. 311 匿名さん

    >>310 ご近所さん
    それ事実ですか?
    私は早稲田通りの北側の神田川遊歩道を歩きますが喫煙者なんて全然ないですよ。てか人そのものが少ないし。
    小滝橋から東中野側の区間は住民層がちょっとアレなので普段から近寄りません。

  11. 312 ご近所さん

    >>311 匿名さん
    事実ですよ。たまたまいない時を散歩してるのでしょう。

  12. 313 買い替え検討中さん

    >>311 匿名さん
    私も路上喫煙には困ってますね。
    人通りが少ないから吸うのかもしれませんが。
    せっかく立派なマンションができるので業社さんは行政と一緒になって対策してもらいたいですね。

  13. 314 職人さん

    >>313 買い替え検討中さん
    なんでデベが路上喫煙対策するんだ?
    行政とせいぜい町内会の話だろ。
    考え方おかしいぞ。

  14. 315 通りがかりさん

    あんまりそういう言い方はしない方がいいですよ。
    ここのイメージ悪くなりますよ。
    それにこのマンションの周りで路上喫煙していいって言ってるようにも聞こえてしまいますからね。

  15. 316 匿名さん

    >>315 通りがかりさん
    どこをどう読んだら路上喫煙容認ととれるのでしょうか。
    マンション検討の本筋から離れすぎていませんか。

  16. 317 検討板ユーザーさん

    いや高田馬場でくらい路喫させろやw
    田舎から来たばかりのイキリ大学生がわんさかいるんやで?
    注意したところで嘲笑われてスルーされるにきまっとるわ

  17. 318 マンション比較中さん

    80平米のうなぎ間取りは大体いくらになりそうですか?

  18. 319 名無しさん

    >>318 マンション比較中さん
    控えめに1.2億と予想

  19. 320 匿名さん

    >>319 名無しさん
    そんな奥ゆかしい値段じゃないと思う。。

  20. 321 検討板ユーザーさん

    70㎡で1.2億くらいに抑えて欲しい

  21. 322 マンション掲示板さん

    >>321 検討板ユーザーさん
    坪560万円ちょっと。そのぐらいの部屋は全然ありそうですけどね。プラウド高田馬場の中古が坪500万円超える程度ですから。ただ方角と階数で差をつけてきそうなので、南や上層階は厳しいかもしれません。

  22. 323 匿名さん

    PH西池袋の値段見たか?
    環境良好とはいえ小規模窮屈なあそこで600だぞ。
    こっちが下回る理由がないだろ。

  23. 324 通りがかりさん

    一番安くて9000万代からだって。ほんとかなぁ…

  24. 325 匿名さん

    >>324 通りがかりさん
    まあそうだろうな。タワマンではないが中庭付きのパークシティだから居住性も資産性も評価されるだろう。

  25. 326 マンション検討中さん

    坪単価550以下ならありがたい。今は豊洲在住だが、高田の方が全然住みやすい。ちなみにワイは中国出身、高田にはガチ中華が多いから、自炊しなくて助かる!学区も江東区と変わらない、むしろ新宿区の方がちょい上?笑

  26. 327 名無しさん

    >>326 マンション検討中さん

    中国人的には池袋の方が良くないですか?
    価格的な理由?

  27. 328 eマンションさん

    >>327 名無しさん
    タワマンがそんなに好きじゃないし、池袋は人多すぎて西北口に風俗も多いし、この部件をフォローしたアル。

  28. 329 匿名さん

    >>328 eマンションさん
    ?真的是中国人?? 不,?不是。

  29. 330 匿名さん

    >>329 匿名さん
    簡体字は表示できませんね

  30. 331 名無しさん

    >>329 匿名さん
    我真的是、非常高興認識貴方(笑)

  31. 332 マンション検討中さん

    坪500くらいみたいですよ。

  32. 333 eマンションさん

    >>332 マンション検討中さん
    3年前なら市ヶ谷とかが軽く買えた単価ですね…

  33. 334 匿名さん

    >>332 マンション検討中さん
    どこ情報? そんなに安いなら100倍くらいの競争率だね。

  34. 335 名無しさん

    >>334 匿名さん

    近隣で新築マンションを販売する某デベからの情報です。

  35. 336 検討板ユーザーさん

    坪500くらい。現実路線だと思いますね。

    プラウド高田馬場も全然上がってないし。
    ほぼ外廊下(高層棟のみうち廊下?)で各回ゴミ置き場などもなく 占有部の仕様も並なんでしょうね。

    市況も都心以外完全にシュリンクしてる感じですし。
    ここで強気にでて、金利に何かあると極端な販売不振になりかねないしね。

  36. 337 匿名さん

    都内では価格が下っている感じはないが、都心の一等地物件以外は様子見という感じで横横に転じた感じがします。
    こ2~3年が異常といえば異常で、都内マンションは次から次へと高値更新してきたので今が正常だといえるのかもしれませんね。
    都内のマンション価格は上がり過ぎてパワーカップルと呼ばれる層でも届かなくなってきたので、そのような層の人でも近郊郊外に目を転じてきて神奈川、埼玉、千葉あたりはまだ値上がりが続くかもしれません。

  37. 338 検討板ユーザーさん

    都心のマンション価格はまだあがりますよ。高価格帯のマンション買えるようなパワーカップルが勤める大企業は賃上げ推し進めてますし、一部の銀行はこのご時世で変動金利をさらに下げてますし、都心の賃貸はどんどん値上がりしてるのに最低の空室率ですからね。下がる要素がないんですよ。

  38. 339 検討板ユーザーさん

    坪500は安すぎる。500後半はいくでしょう。

  39. 340 匿名さん

    @500とか夢見てる人たちは価格が発表されて荒れ狂うのでしょうかね。
    そういう醜態は見たくないのですけど。

  40. 341 評判気になるさん

    >>340 匿名さん

    そういう煽りは不要です。
    ちなみに私は既に港区にポジションセットしてますよ。

  41. 342 マンション検討中さん

    >>341 評判気になるさん
    あなたのポジションの方がこのスレには不要

  42. 343 マンション掲示板さん

    >>342 マンション検討中さん

    ふふ。

  43. 344 eマンションさん

    >>343 ふふさん
    この物件は投資用としてご検討?

  44. 345 マンション検討中さん

    確かに、「低いこことに期待」は禁物だと思います。
    江東区のパークホームズ東陽町で坪470ですからね…冷静に考えてあそこを坪470で出す会社が新宿区山手線徒歩7分の高田馬場を坪500で出すとは到底思えないので。。。
    ただ一期はさすがに弱気も混ざると思うのでチャレンジするなら一期一次の最初だとは思っています。

  45. 346 評判気になるさん

    >>345 マンション検討中さん
    たしかに。
    でも地方出身者は東京という街の構造や地格がわからないんですよ。「東陽町のほうが大手町に近いから格上」とか。そういう人がここを坪500万って言うんです。

  46. 347 eマンションさん

    >>346 評判気になるさん
    会ったこともない人たちにすごいプロファイリングですね。
    そんなことを言う方がきっと周りにいらっしゃるのでしょうね。
    同情申し上げます。

  47. 348 匿名さん

    マンションの外観デザインは、プラン内容の次に大事。

    今はまだイラストでしか見れませんが、外観デザインがスタイリッシュで素敵だと感じました。

    300戸を超える大規模マンションって、ありきたりなデザインが多いように思います。

    あとはキッチンなどの設備が知りたいですね。

  48. 349 マンション検討中さん

    >>348 匿名さん
    同感です
    奇をてらわない普通っぽさを狙ったデザインなんでしょうね
    周辺から浮きすぎないであろうことは好感度大です
    掃き溜めに鶴的な行き過ぎたデザインは嫌味ですしね

  49. 350 匿名さん

    >>349 マンション検討中さん
    価格的にはじゅうぶん奇をてらった水準になりそうですが。

スムラボの物件レビュー「パークシティ高田馬場」もあわせてチェック

パークシティ高田馬場  [第三期]
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩7分
価格:6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.10m2~82.52m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 325戸
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸