東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 荒川
  7. 三河島駅
  8. ブリリア三河島ステーションフロントってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 12:42:00

公式URL:https://mikawashima.brillia.com/

JR常磐線三河島駅が徒歩1分。常磐線日暮里駅にも徒歩圏。
再開発が進むエリアに新しいブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


物件概要
所在地 東京都荒川区荒川三丁目62-1他(地番)
交 通 JR常磐線「三河島」駅徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅徒歩14分

敷地面積 737.22m2
建築面積 386.33m2
建築延床面積 4,139.12m2
総戸数 56戸 (販売戸数53戸、地権者住戸3戸)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建て
駐車場 9台(機械式8台、平置き(身障者用)1台)
駐輪場 112台(2段式スライドラック:100台、平置き:12台)
バイク置場 1台(地権者用)

売主 東京建物株式会社 フジ都市開発株式会社
設計 木内建設株式会社一級建築士東京事務所
施工 木内建設株式会社
管理 株式会社東京建物アメニティサポート

竣工予定 2024年8月下旬
入居予定 2024年10月下旬
 
[スムラボ 関連記事]
【ブリリア三河島ステーションフロント】駅1分×再開発隣接×東京駅直通の価値は?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/75533/

[スレ作成日時]2022-12-09 06:17:15

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)三河島 Station Front口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    こちら大和水産の隣にできるんですね。
    駅からマンションまでの動線に大和水産があるのでお刺身買って帰宅できます。
    駅までも60m程度で1分かからないと思います。

  2. 42 匿名さん

    すぐお隣のビルに入ってるんですね。自分は使ったことがないお店なのですが
    地元で有名なところなんでしょうか?夜遅くまで商品残ってるのかどうかも気になります。
    ストリートビューを見るとこちらのマンションの場所も飲食店が入っていた建物みたいでした。
    こういうちょっとした食べ物系のお店がいっぱいある一帯なんですかね、この辺。

  3. 43 匿名

    >>42 匿名さん
    この土地は以前キッチントマトという洋食屋と小さなビルでしたよ。
    食べ物系は裏道入れば焼肉屋とか通り沿いにインド料理屋とか喫茶店、軽食屋がありますね。
    あとはマンションから3分圏内にマルエツ、ヒルマ、ビッグA、セブン、まいばすけっと、マツキヨ、キャンドゥ等があります。
    飲食店は駅前に日高屋、すき家、大阪王将、くら寿司程度ならありますよ。
    マック、ファミレスは日暮里、西日暮里ならあります。

  4. 44 検討板ユーザーさん

    孤高のグルメにも出てきた麻婆豆腐屋さんや
    時々メディアに出る肉まん研究所もある…
    焼肉屋さんは場所柄外れることはないですね
    マルエツの手前のミニコリアン街のキムチも美味しい。

  5. 45 近隣住民さん

    大和水産の中トロ丼はコスパよくてマジおすすめ。
    時々食べに行きます。

  6. 46 検討板ユーザーさん

    >>45 近隣住民さん
    うまいん?足立市場が近いからそっち行っちゃうんですよね。

  7. 47 通りがかりさん

    昔は駅前にマックがあったよ。

  8. 48 匿名さん

    北側再開発でマック・スタバ・ファミレス・2Fにユニクロ入って欲しい。
    クリニックはいらない。

  9. 49 マンション掲示板さん

    >>48 匿名さん
    区議員のやつらが余計な反対をしてきそう

  10. 50 マンション検討中さん

    >>48 匿名さん
    個人的にはドムドムかバーキン、やなかか上島珈琲店、サイゼかロイホ、無印良品が欲しいです。

  11. 51 匿名さん

    ロイホとスタバは高いから三河島には合わないでしょ。
    サイゼorガスト、エクセルシオールカフェorドトール、ユニクロor無印良品かな。

  12. 52 匿名さん

    本屋と蔦屋はどうかな?

  13. 53 eマンションさん

    >>52 匿名さん
    本屋欲しいです でも蔦屋は使いづらいからTSUTAYAが
    いいです

  14. 54 eマンションさん

    >>53 eマンションさん

    坪430までなら買いますが、それ以上は、、

  15. 55 匿名

    駅近は正義

  16. 56 口コミ知りたいさん

    >>54 eマンションさん

    坪430は高かすぎません??三河島でこの値段かぁって感じです。アルファグランデで坪370くらいでしたよね。

  17. 57 マンション検討中さん

    >>56 口コミ知りたいさん
    ここが坪430だったら三河島タワー中古買うよね。タワーは坪340くらいでしょ?

  18. 58 匿名さん

    シティタワー千住大橋の予想単価が400万円台前半。
    スミフプレミアを考慮すると三河島駅前タワーも同じくらい。
    それよりちょい安で出してくるだろうからギリギリ400に乗るか乗らないかくらいだろ。ブリリアとはいえ三河島のフツマンだもん。

  19. 59 評判気になるさん

    >>58 匿名さん
    でも駅徒歩1分ですよ。

  20. 60 匿名さん

    >>59 評判気になるさん
    三河島から1分でドヤられても・・・(困惑)

  21. 61 匿名さん

    ここは日本?外国の飛地?

  22. 62 匿名さん

    >>60 匿名さん
    東京駅12分、品川22分、池袋18分、新宿27分と
    どの主要駅にも30分以内で着けますよ。

  23. 63 通りがかりさん

    >>62 匿名さん

    そういう意味ではないと思います。よって、反論の論点が的外れ。

  24. 64 マンション検討中さん

    >>63 通りがかりさん
    今の時代は都心までの距離が近ければ近いほど評価が高いです。
    そして戸建てではなくマンションなら最寄駅からも近いほど資産価値は高いです。

  25. 65 匿名さん

    >>64 マンション検討中さん

    ここがいくらかは知りませんが、中古価格の上限というのは立地(住所)で決まってきます。港区だと、ある意味青天井で、うん十億円を超える中古マンションも売れたりしますが、このような立地でお金持ちは探さないので、中古だと駅近といっても高く売れないですよ。もし1億円近いなら手を出さない方が賢明です。(上の方の言うような坪430で70m2だと、9000万円超えてきますから。)

  26. 66 匿名さん

    >>60 匿名さん
    三河島徒歩1分、亀有徒歩1分、北赤羽徒歩1分、葛西臨海公園徒歩1分
    どれも同条件の物件なら三河島を選ばない?

  27. 67 匿名さん

    >>65 匿名さん
    野村が小竹向原の駅近に大規模新築物件を作っていますが坪420~430前後とのことです。板橋区なので手を出さない方が賢明でしょうかね?

  28. 68 マンション比較中さん

    >>62 匿名さん
    荒川区は過小評価されていますね。下町の区で山手線に駅が二つもあるのに、江東区墨田区よりパッとしない。再開発によってこれから上昇する価値は十分ある。
    日暮里駅は徒歩圏内だし、三河島は羽田空港アクセス線が開通したら、さらに便利になるから、駅チカは魅力だと思う。

  29. 69 匿名さん

    >>66 匿名さん
    その並びだと都心直通の本数の多寡が影響するのでは?
    三河島→東京・品川
    亀有→大手町
    北赤羽→新宿
    葛西臨海公園→東京

    三河島圧倒的に不利ですな。上野を都心と捉えるなら別ですが。

  30. 70 匿名さん

    >>67 匿名さん
    中古の億ションマーケットは、都内といえど場所は限られるとのこと。中古成約実績データに基づくものなので、あってるかと。今は新築だと、23区内はどこも億ションだらけですけど、中古で億超えで売るのは難しいということです。

    https://diamond.jp/articles/-/311629
    億ションで買ってもいいのは「東京の9区」のみ

  31. 71 マンコミュファンさん

    荒川区は過小評価されてるんじゃなくて、単純に魅力ないから安いんだと思う。再開発された日暮里ですら何もない。

  32. 72 名無しさん

    >>68 マンション比較中さん
    鶯谷もかなり荒川区寄りですしね。ただ三河島は正直どうでしょう?現状、駅と街の雰囲気の評価が良くないよう思えます。西日暮里まで10分程度なので最寄り三河島と考えるより西日暮里として考える方が…

    ついで言うと上野駅で下車する場合上野公園は良いけどアメ横は一駅分くらい遠い。三河島ノ改札と上野アメ横改札が真反対になるので…

  33. 73 匿名さん

    >>69 匿名さん
    亀有は特に日中は綾瀬or北綾瀬行が半分なので本数少ないです。それに亀有→大手町で25分程度かかります。大手町=東京みたいなものですが、池袋・新宿・品川は不便です。
    北赤羽は池袋、新宿は便利ですが、東京・品川は乗換必須なので不便ですね。
    葛西臨海公園は東京のみ便利ですが、京葉線ホームから山手線ホームまで10分以上かかりますし、特に池袋・新宿は遠いです。

    やはり、どのターミナル駅にも30分以内で到着できる三河島の便が優れている気がします。

  34. 74 マンション掲示板さん

    >>72 名無しさん

    マンション名も西日暮里をつけて欲しかった。

  35. 75 匿名さん

    >>74 マンション掲示板さん
    ここのアドレスは荒川区荒川だから無理でしょうね。
    目の前の尾竹橋通り挟んだ反対側なら住所が荒川区西日暮里なのでつけられたけど。

  36. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん
    こっち側でもライオンズシティとかライオンズステージは荒川アドレスの西日暮里ネーミングですよ。
    ここは三河島1分を前面に出して勝負するのでしょう。70年前の事件やイメージをどうのこうの言う層は最初からターゲットにしてないと思います。

  37. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    駅前タワーも名前に三河島入ってますね。

  38. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    これで駅北側再開発地区にも三河島の名前が入ったら知名度上がるな。三河島事件?なにそれ?の時代だし。気にするのは団塊世代以上で彼らはマンションより老人ホームの心配してるしねw

  39. 79 匿名さん

    >>75 匿名さん
    新三河島駅前の荒川5丁目のクリオは
    西日暮里の名をつけますぜ

  40. 80 匿名さん

    三河島事故は関係ないと思います。歩いてわかるとおり、街の雰囲気だと思います。

  41. 81 マンション比較中さん

    今日三河島~鶯谷までの尾竹橋通りを歩きましたが、建設中の10階以上のマンションが2-3棟あった記憶です。プラウド町屋も含めると賑やかになりそうですね。
    鶯谷寄りのライフ近くにある敷地もマンション建設予定でしたが、すでに情報はありますか?

  42. 82 匿名さん

    自分の好みのインテリアカラーが選べるっていいですね!!
    カーテンや家具と合わせて全てがコーディネートできるのは嬉しい。
    一生に一度の買い物だと思うと、特にこういうサービスはいいなと思います。

  43. 83 マンション検討中さん

    全くの初心者なのですが、2LDKでいくら位になりそうなものなんでしょうか…?相場価格を調べてみても新築が近辺で見つからず…。どなたかご存じの方がいらっしゃればぜひお願いします。

  44. 84 匿名さん

    >>83 マンション検討中さん
    スターツのアルファグランデ日暮里(三河島徒歩5分、日暮里徒歩10分)は坪単価360~370程度です。
    比較になる中古のブランズタワー三河島(三河島徒歩1分、日暮里徒歩12分)は坪単価330~340程度ですね。
    こちらは東京建物分譲で三河島徒歩1分、日暮里徒歩14分で坪単価380~390前後ではと予想しています。

  45. 85 匿名さん

    >>84 匿名さん
    とても勉強になりました!ありがとうございました!!

  46. 86 マンコミュファンさん

    ここ買うくらいなら三河島駅から少し離れるけど日暮里駅徒歩10分のアルファグランデ日暮里の方がいいんじゃない?と思ったらもう最終期でしたか…

  47. 87 匿名さん

    >>86 マンコミュファンさん
    アルファグランデ日暮里は免震構造で間取りも魅力ですね。
    ただし日暮里10分三河島5分。
    こちらは日暮里14分三河島1分。
    立地的な優劣は微妙なところです。

  48. 88 匿名さん

    >>87 匿名さん
    日暮里10分でも階段しかない不便な出入口ですが。

  49. 89 マンコミュファンさん

    アルファグランデはモモレジさんが絶賛していたのが印象的ですね。ここは外廊下なのが気になりますね…

  50. 90 匿名さん

    便利そうではありますが目の前が幹線道路となっていることから騒音はしてきそうです。
    夜間でもうるさそうなのが気になります。どのくらいの騒音なのかな?
    地上15階建てなので景観に関しては良いと見込んでいます。

    防音対策がどのくらいとれているかが重要になってきそう

スムラボ キットキャット「ブリリア三河島ステーションフロント」のレビューもチェック

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸