横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 向ケ丘遊園駅
  9. プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-07 15:23:30

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116260/

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸字庚耕地2779番11(地番)

交通情報
小田急電鉄小田原線 「向ヶ丘遊園」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原線 「登戸」駅 徒歩10分
JR南武線 「登戸」駅 徒歩10分

入居(引渡)時期:2024年4月中旬(予定)

総戸数:168戸

売主:野村不動産株式会社
管理:野村不動産パートナーズ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

間取り: 1LDK~4LDK
面積:38.36 m2~95.38 m2



商業一帯開発の楽しみな案件です。
ただし、ハザードリスクのある多摩川が近いです。

[スムラボ 関連記事]
プラウド向ヶ丘遊園|子育てにめちゃ最適!資産性は?開発と区画整理で飛躍する街【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/63754/
「これなら推せる!」プラウド向ヶ丘遊園を推すための10ポイント【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/65736/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2022.10.7 管理担当】
【物件概要を追記しました。2022/10/12 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-07 00:03:05

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション比較中さん

    向ケ丘遊園って快速急行止まらないから、駅力としては高くないと思う

  2. 702 通りがかりさん

    生田緑地と真ん前のドブ川の相乗効果で虫との共存は必至。生物多様性に興味のある人にとっては稀有な物件だと思う。高くても買うべき。

  3. 703 口コミ知りたいさん

    >>702 通りがかりさん
    この物件に親でも殺されたの?

  4. 704 ご近所さん

    売れ残りどころか、億以上の部件は全部抽選だよ、しかもかなり高い倍率で

  5. 705 匿名さん

    初めて見たけど価格にびっくり。
    これなら都内の戸建ていける。

  6. 706 マンション掲示板さん

    >>705 匿名さん
    都内(はしっこ)の激狭ならいけますが...

  7. 707 口コミ知りたいさん

    ゴーストタウンになりそ

  8. 708 口コミ知りたいさん

    >>707 口コミ知りたいさん
    まじ?

  9. 709 口コミ知りたいさん

    マンション価格っていまどうなってんの。
    遊園で9000万?
    うそやろ。

    この様子だと相模大野の伊勢丹跡地タワーはいくらになんのよ?

  10. 710 匿名さん

    >>704 ご近所さん
    先着順が総戸数の1割以上になってるのに、そんな事言っても信憑性が無いですよ。

  11. 711 マンコミュファンさん

    遊園でこの値付け。
    ノムさんが売れなくて泣きついてきたら、半値で買い叩いてやるよ。

  12. 712 名無しさん

    ノムさんは価格は下げないで売り切るだろうし売れ残ることもないと思うが

  13. 713 検討板ユーザーさん

    >>711 マンコミュファンさん
    憧れるのをやめましょう。憧れてしまっては遊園には住めないので。さあ諦めよう

  14. 714 匿名さん

    財閥系は基本的に値下げはしない印象が強いですよね。
    会社の体力があるからか
    そのままの価格で長く販売しているように思う。
    だから待って値下げ狙いっていうのはここの場合はないのかな。

  15. 715 匿名さん

    ここの場合は駅まですごく近く、
    商業施設と一体開発しているのでとにかく利便性は高いと思う。
    だから値段も高いし、値下げとかも期待はできないであろう、ということか。
    低層マンションで高級感もありますし、
    値下げはそもそもしないでしょう。

  16. 716 eマンションさん

    けっこー売れ残っちゃってて
    ヤバいね。
    結局高すぎたんんだろな。

  17. 717 マンション検討中さん

    向ヶ丘遊園跡地の計画も止まっているようですし逆風ですね…

  18. 718 口コミ知りたいさん

    あの値段で現時点で6~7割売れてるのは順調では

  19. 719 マンション掲示板さん

    >>716 eマンションさん
    教えて頂きたいのですが売れ行き情報はどこをみると載っていますか?

  20. 720 マンション検討中さん

    >>719
    716さんではありませんが、公式ホームページの物件概要に載ってますよ。先着順19+未販売43=残り62

  21. 721 マンコミュファンさん

    >>720 マンション検討中さん
    どこのスレにも売れ残りがーとかいう人いるねw
    このタイミングで残り3割強だと人気マンションとは言えないかもしれないが普通に売れている方だと思いますけど。
    去年くらいまで遊園に住んでましたが良い立地だと思いますよ、地元の人は欲しい人も多いのではないでしょうか。
    ただ地元の人にとっては欲しいけど買えないマンションの一つなのでかわいそうだなと。北口のタワーも、登戸のタワーも控えているがキャラが違うのでデベが売り急ぐことはないでしょう。

  22. 722 名無しさん

    ここって世帯年収1000~1500万で買えるの?無理じゃない?

  23. 723 マンション検討中さん

    こことかブリシアの売れ行き見ると三井のタワーはそんなに強気価格にはならなそうかな。
    外廊下、非ワイドスパンっぽくて建物スペック高くなさそうだし。

  24. 724 口コミ知りたいさん

    >>720 マンション検討中さん

    719です。教えて頂き有り難うございました!

  25. 725 マンション掲示板さん

    >>723 マンション検討中さん
    強気価格とは言えない(坪400万)とかでしょどうせ。

  26. 726 マンション検討中さん

    >>722
    どうみてもその辺りがボリュームゾーンでは?金利が上がった時に返しきれるかどうかは別として。むしろもっと低くて800-1200万位な気もする。それ以上の人がここを敢えて買うのが想像つかないし。勿論地縁があるとかなら別だけど。

  27. 727 口コミ知りたいさん

    >>726 マンション検討中さん

    800-1200で買えたとしてローン払うだけの人生になる。そこまでしてここに住みたいのかと思い、購入をとどまった者です。

  28. 728 eマンションさん

    遊園自体下町みたいな場所だから
    このマンションは場違いだったよね。
    町のブランド価値が無いところに
    プラウド作っても、それは間違い。

  29. 729 マンション掲示板さん

    結局商業施設は
    ダイエー系スーパーと100均と保険会社
    以外何入るの?
    この時点で期待出来ないけど
    なんかパッとしたもんは入らないの?

  30. 730 検討板ユーザーさん

    >>729 マンション掲示板さん
    悲しくなるほどぱっとしない

  31. 731 評判気になるさん

    >>722 名無しさん
    当然ですが、年収だけでは判断できないでしょう。
    年齢や収入の安定性、家族構成、自己資金や親の援助など、人それぞれです。


  32. 733 マンション掲示板さん

    冴えないマンションになっちゃったね。

  33. 734 eマンションさん

    >>732 eマンションさん

    コッカラッスはさすがに草

  34. 735 口コミ知りたいさん

    >>732 eマンションさん
    遊園の駅前はいつ行ってもオープンハウスの営業がめっちゃ声掛けしてる印象。ここら辺は意外と戸建てが好まれる立地なのかね。登戸~遊園の区画整理も戸建てが多いし。

  35. 736 eマンションさん

    テナントとして一番入れてはいけないのが100均よ
    100均が入った時点でドンキが入ろうとマツキヨが入ろうともう驚かないわ

  36. 737 匿名さん

    >>736 eマンションさん
    100均は何かと重宝するので近くにあると便利だが、一方では安さを売りにしているのでマンション全体のイメージが損なわれる恐れもあり痛しかゆし。

  37. 738 匿名さん

    100均あるからといって、直ちに資産価値には影響しないと思うけれど…
    普通にあると便利だからいいんじゃないかなぁ
    ふだんの生活がしやすいのが一番大切だと思う。
    人に貸すにしても、自分が暮らすにしても。

  38. 739 eマンションさん

    >>737 匿名さん
    遊園でイメージと言われましても‥
    都心でもないのに

  39. 740 評判気になるさん

    ライバル?本命?が出ましたね
    https://www.31sumai.com/mfr/F2005.html

  40. 741 口コミ知りたいさん

    >>740 評判気になるさん
    ここと同じくらいの価格だけど仕様はこちらが上というかんじか。これだったら自分はプラウドを選んでしまうな。こちらの方が生活環境が良い。

  41. 742 通りがかりさん

    売れ行き良くないのかしら?どうにか売り切って欲しい

  42. 743 マンション検討中さん

    商業施設のテナント情報は何か出てるんですかね?
    最初の方の案内会の時は特に情報無く、その後も聞かないので、検討進めにくいんですよね。。。

  43. 744 名無しさん

    >>743 マンション検討中さん
    商業施設のテナント情報なんて竣工直前とかに出るのが一般的ですよ。遊園は周りにいっぱい買い物施設があるし、某羽沢のタワーと違ってここの商業施設がないと生活できない訳ではないので、検討に大きな影響を与える要素ではないと思いますよ。

  44. 745 検討板ユーザーさん

    >>744 名無しさん
    ありがとうございます。そういうものなのですね。
    おっしゃる通り生活できないわけでは無いのですが、衣料品や雑貨は電車乗らないと近隣に無いので、例えばユニクロや無印良品などが入るなら前向きに検討したいと思ってました。

  45. 746 匿名さん

    >>745 検討板ユーザーさん
    そんなに大きい商業施設ではないので、ユニクロは厳しいかもしれませんね。
    無印良品500(500円以下のアイテムを集めた小さい店舗)くらいは可能性あるかも?
    いずれにせよ、入らない前提でそれでも欲しいか欲しくないかで決めるのがいいと思いますよ。

  46. 747 名無しさん

    >>745 検討板ユーザーさん
    たまになんでも自分の住む街で完結したいという人がいるけどご自身の予算と釣り合ってる?
    週末の大きい買い物でも電車に乗らなくていい街だと普通に徒歩15分圏内でもいい値段するし、それが買えないからこっちに流れてきてるんでしょ。
    駅近4分、商業施設豊富な新百合ヶ丘まで急行2駅、新宿までも20分の割には落ち着いた住宅街で緑が多く使いやすいスーパーも数多くあるとかめちゃくちゃいい立地だと思うが。坪300台後半で高望みしすぎ。

  47. 748 匿名さん

    そこまで言わなくても笑
    無印とユニクロのある郊外駅たくさんありますし、あったらいいなと思う気持ちはわかります。登戸・遊園エリアはとにかく何もないんですよ涙

  48. 749 評判気になるさん

    >>748 匿名さん
    登戸遊園エリアは大きい店ないよね。なんかできてくれるといいけど。無印・ユニクロあたりにしか行かないならどこ住んでても一緒だけどなw

  49. 750 名無しさん

    JRと小田急の2路線、新宿から20分エリアなのに、買物できる店が少な過ぎる。他の似たような条件の近隣エリアと比べると、ここだけで空白地帯。ここだけで完結しようなんて思う人は少ないと思うけど、ユニクロみたいな似たエリアにはあるチェーンすら無いのは高望みというよりも、何でここだけ無いのか不思議。

  50. 751 eマンションさん

    >>750 名無しさん
    入り組んだ土地の複雑な地権問題。地元じゃ有名な話よ

  51. 752 口コミ知りたいさん

    今週末売り出しの分値下げしてる?それともこれまでより条件良くないところなだけ?

  52. 753 匿名さん

    >>752 口コミ知りたいさん
    物件概要を見ると68平米の部屋が6800万円からあり、100万円単位で価格が上がっているのはおそらく階数による差でしょうか。
    マンマニさんの記事を読むと南向きの1階が坪350万スタートなので、北向き×1階とかなのかもしれません。

    南向きと北向きで坪20万の差だとすると単純値下げではなさそうですが、階数によると思われる差額が縮まっているのは気になりますね。
    野村は最近平井で2期3期で実質値下げみたいなことをやっているので私も気になっています。正直1期で手出ししにくいですし、待っていればまだ値下げあるんじゃないかと思ってしまいます。詳細情報気になりますね。

    1. 物件概要を見ると68平米の部屋が6800...
  53. 754 マンション検討中さん

    みんなタワマン建つ事知ってた?

  54. 755 マンション掲示板さん

    >>754 マンション検討中さん

    遊園駅の北口の話?それとも登戸の話?
    どちらのタワマンの話も、このスレの中で過去に話題になってましたよ。さらにいうと、柿生のタワマンの話も出てましたよ。

  55. 756 マンション検討中さん

    >>755 マンション掲示板さん
    遊園ですね。初めて知りました。
    三井らしいですが、プラウドを超えそう泣

  56. 757 匿名さん

    >>756 マンション検討中さん
    三井のタワマンは、タワマンとはいえ25階建ての外廊下で各階ごみ置き場はなさそうで、共用施設も質素でタワマンスペックは満たしていないと思います。

  57. 758 検討板ユーザーさん

    >>754 マンション検討中さん

    建設予定地にずっと前から看板ありましたから
    向ヶ丘遊園に行ったことある人なら
    みんな知ってますよ

  58. 759 匿名さん

    都内へのアクセスが良好な感じで、最寄り駅が徒歩4分は好条件だと思いますが、それがお値段にしっかりと反映されているなという印象です。お値段なりの価値があるということでもあるのでしょうけど。
    契約者の声を見ると、利便性の次に自然豊かな環境が良いという意見が多いようです。通勤や生活がしやすく、近くには自然を感じる場所があるというのは、かなり恵まれた環境なのだろうなと想像します。

  59. 760 口コミ知りたいさん

    ルーフバルコニー付き部屋はもう完売ですか?
    どなたかご存知ですか。

  60. 761 評判気になるさん

    >>760 口コミ知りたいさん

    ルーフバルコニー付は6部屋しかありませんが全部供給済になってますね。


  61. 762 名無しさん

    >>2 検討板ユーザーさん
    学校は近くに無いです。

  62. 763 評判気になるさん

    >>746 匿名さん
    確かにあんまり期待出来ない。
    登戸と向ヶ丘遊園の駅前に新たなタワマン計画があってそこに期待?
    登戸のも商業スペース少ないみたいで、期待薄?
    向ヶ丘遊園北口再開発に期待?

  63. 764 マンション検討中さん

    >>746 さん

    >>746 匿名さん
    確かにあんまり期待出来ない。
    登戸と向ヶ丘遊園の駅前に新たなタワマン計画があってそこに期待?
    登戸のも商業スペース少ないみたいで、期待薄?


  64. 765 匿名さん

    公式サイトのロケーションの紹介ページが少しごちゃついていてわかりにくいけど、
    買い物自体は便利なことはよくわかりました。
    学校は近くはないが、通える範囲にはある、ということなんだろうか。
    ここだと子供がいる人も多いと思うので
    子どもと一緒に歩いてみた方がよさそう。

  65. 766 匿名さん

    地元近くて、あのあたり土日の渋滞結構ひどいけど、こんなマンション建てて大丈夫なのだろうか

  66. 767 匿名さん

    >>3 名無しさん
    大分前のご投稿にレス申し訳ないのですが、、、私、大昔より住んでいる地元民なのでひとこと。当該マンション、大学周辺ではありませんし、駅より物件までまっ平で5分程です。貴殿がおっしゃっているのは枡形側ですかね。むしろ大学は山の上で遠く感じます。 +の情報を一つ、元向ヶ丘遊園地跡地にはショッピングモール、温泉、キャンプ場がある商業施設ができる予定です。

  67. 768 匿名さん

    >>5 匿名さん
    全面というのは府中街道かと思われますが、府中街道から川を挟んで当該マンションがあります。私の感覚では騒音は全く気にしなくてよいかと存じます。

    ダイエーについては、地元民にしかわからないでしょうね。
    昔から地元に根付いた商業施設で、イオンになってもダイエーの看板を下ろさないのは地元民に愛されていたからです。
    確かに、古くて専門店など使えたものではないかもしれませんが、なんでしょうね、憩いの場所でした。そこが今回取り壊され、地元民は本当に涙したものです。

    野村に買われ、今回はどういう形の商業施設になるのか、ダイエーとして戻ってきてくれるのかは存じ上げませんが、一階はスーパー、二階三階が専門店、四階は駐車場だそうです。雨に塗れずに商業棟にいけるのは有難いことですね。

  68. 769 匿名さん

    >>27 マンション掲示板さん
    プラウドを買うご家庭で、子どもを私立に行かせないご家庭があるのかが逆に聞きたいですわ

  69. 770 匿名さん

    >>766 匿名さん
    地元です。プラウドの駐車場から目の前の道からの府中街道に出るのは困難だと思います笑 ダイエーがそうでしたから。

  70. 771 匿名さん

    >>754 マンション検討中さん
    地元民ならだれでもしってますよ。地主が噛んでるマンションで買いたくもありませんがね。区画整理の賜りものですかね

  71. 772 匿名さん

    資産として持つには最高ですよ

  72. 773 口コミ知りたいさん

    >>771 匿名さん
    地元民だったらみんな知っていますね。ここら辺一帯の地主が噛んでいるマンションを買いたくないというのはこれも同じく同意。区画整理であって、再開発ではないのが悔やまれます。結局いつまでも大きい商業施設ができなそう。

  73. 774 匿名さん

    この辺りに地縁がないので教えていただきたいのですが、こちらで度々話題に出てくる地主が絡んだマンション云々とはどういう意味ですか?
    この辺りの新築分譲で旧地権者さんが住むマンションは避けた方がいいという事ですか?

  74. 775 評判気になるさん

    >>774 匿名さん

    この一帯は以前相当入り組んだ道で、全部それら建物を取り壊して全く違う道にして区画整備しています。そのため、多くの家が立ち退きや場所の移動を余儀なくされてきます。想像するにその際の補償だったり新しい土地の一部を原資に地主がマンションを建てたり、大手不動産会社に建築させて1番上の良い部屋に地主が住んでいたり、土地を貸して借地権のマンションを建てたり、いろんなパターンがあります。したがって、街全体としてデベロッパーが再開発したものではない区画整理がメインのため、大規模商業施設が入り込む余地が少ないのかと思います。

  75. 776 通りがかりさん

    >>775 評判気になるさん
    もう少しいえば、大規模商業施設として将来期待できるのは、向ヶ丘遊園跡地、現在のライフが入っているビルの建て直した後、という感じで期待してます!その二つがプラウド横の商業施設と共に周りの商業施設を刺激して、実は南口も結構将来の発展があるのではないかと結構期待してたりします!

  76. 777 マンション掲示板さん

    >>767 匿名さん
    -の情報を1つ。

    向ヶ丘遊園跡地のショッピングモール、温泉、グランピング施設は計画は確かにありましたが中止になりましたがな。
    ただし等々力緑地で水没した市民ミュージアムはその辺に移転で最終調整中みたいですわ。
    開業は大分先ですがね。

  77. 778 通りがかりさん

    >>767 さん

    >>767 匿名さん
    -の情報を1つ。

    向ヶ丘遊園跡地のショッピングモール、温泉、グランピング施設は計画は確かにありましたが中止になりましたがな。
    ただし等々力緑地で水没した市民ミュージアムはその辺に移転で最終調整中みたいですわ。
    開業は大分先ですがね。

  78. 779 eマンションさん

    >>778 通りがかりさん
    ショッピングモール、温泉、グランピング施設の計画、確かに中止になりましたが、代わりの市民ミュージアムが建設されるのはごく一部の敷地で、他はまだたくさん土地が余ってます。きっとそこにも何か計画するのでしょうね。小田急が考えているようで。

  79. 780 マンション検討中さん

    >>778 さん

    >>778 通りがかりさん
    ショッピングモール、温泉、グランピング施設の計画、確かに中止になりましたが、代わりの市民ミュージアムが建設されるのはごく一部の敷地で、他はまだたくさん土地が余ってます。きっとそこにも何か計画するのでしょうね。小田急が考えているようで。

  80. 781 匿名さん

    >>780 マンション検討中さん
    え、中止になったんですか!?

  81. 782 検討板ユーザーさん

    >>781 匿名さん
    すみません。中止というか、コロナの事情で保留、という小田急広報の話だったようです。
    再度確認しましたが、ミュージアムは、グランビングなどの施設などの隣接の土地のようです。すみません。
    なので最新情報は保留です。今広報にきいたら新しい情報が何かあるかもしれませんね!

  82. 783 匿名さん

    最新情報は保留

    保留ということは、実現可能かもしれませんね!
    ちょっと楽しみです。
    小田急さん、がんばっていただきたいです!!

  83. 784 匿名さん

    >>782 検討板ユーザーさん
    いえいえ!情報いただき感謝です。
    期待せずに待ちたいと思います笑

  84. 785 マンコミュファンさん

    昨日たまたま車で横を通ったのですが、とても素敵なマンションでした。隣の川(?)が少し微妙でしたが商業施設と一体感があって高級感もとても感じました

  85. 786 名無しさん

    今日の様子
    かっこいいな

    1. 今日の様子かっこいいな
  86. 787 匿名さん

    目の前の川も一緒に整備したらいいのにね・・・

  87. 788 名無しさん

    >>787 匿名さん
    本当にそう思います。
    川沿いが残念な絵でこの写真は逆効果...

  88. 789 マンコミュファンさん

    >>788 名無しさん
    確かに、マンション自体も思ったより高級感がないような…
    乳白色の曇りガラスってのがちょっと

  89. 790 検討板ユーザーさん

    川っていうか用水路みたいじゃん
    少し汚いし

  90. 791 口コミ知りたいさん

    みたいってか用水路だぞもともと

  91. 792 マンコミュファンさん

    どぶ川抜きにしても何処が格好良いのか全く分からない。

  92. 793 通りがかりさん

    >>792 マンコミュファンさん
    写真撮った角度が悪いですよね(こっちが南向きだからしょうがないですが)

    この川沿はないな、臭いもしそうですし。

  93. 794 評判気になるさん

    >>793 通りがかりさん

    近所に住んで居ますが用水の臭いが気になったことはないです。

  94. 795 匿名さん

    うわー、めちゃくちゃ期待外れ。
    思ってた景観と全く違う。価値だだ下がり

  95. 796 口コミ知りたいさん

    >>786
    夏場はむしろ雑草まみれになる

    1. 夏場はむしろ雑草まみれになる
  96. 797 eマンションさん

    この用水路は氾濫とか大丈夫なの?

  97. 798 マンション検討中さん

    >>797 eマンションさん
    ここの氾濫は特に大丈夫だけど、多摩川が危ない。台風で雨がひどくなると水位ギリギリになって2019年に避難指示が出たこともある。臭いも普段は大丈夫、夏にごく稀に臭いことがあるくらい。
    外観見ましたが、川側からだとプラウド感がないのがちょっと残念…

  98. 799 マンション検討中さん

    ドブ川やらなんやら…夏でも臭いなんかしませんでしたよ。川があることで目の前に建物が建つことも自動車が走ることもないことが保証されてるということですから悪いもんじゃないでしょう。
    ハザードエリアではあります。ただそれでダメなら武蔵小杉なんか住めませんし(笑)
    なんでこのマンションはよくない、ってコメントする人が多いのかねぇ?
    買った人ではないだろうし、これから買いたい人が値下げを期待しているのか、買いたかったけど高くてあきらめた人がひがんでいるのか?ともかく興味がなきゃこんなとこウォッチしたりコメントしたりせんだろうからな(笑)

  99. 800 マンション掲示板さん

    単純にパークタワーの営業さんじゃないですかね。

スムラボの物件レビュー「プラウド向ヶ丘遊園」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸