横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 向ケ丘遊園駅
  9. プラウド向ヶ丘遊園ってどうですか?
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-07 15:23:30

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116260/

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸字庚耕地2779番11(地番)

交通情報
小田急電鉄小田原線 「向ヶ丘遊園」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原線 「登戸」駅 徒歩10分
JR南武線 「登戸」駅 徒歩10分

入居(引渡)時期:2024年4月中旬(予定)

総戸数:168戸

売主:野村不動産株式会社
管理:野村不動産パートナーズ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

間取り: 1LDK~4LDK
面積:38.36 m2~95.38 m2



商業一帯開発の楽しみな案件です。
ただし、ハザードリスクのある多摩川が近いです。

[スムラボ 関連記事]
プラウド向ヶ丘遊園|子育てにめちゃ最適!資産性は?開発と区画整理で飛躍する街【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/63754/
「これなら推せる!」プラウド向ヶ丘遊園を推すための10ポイント【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/65736/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2022.10.7 管理担当】
【物件概要を追記しました。2022/10/12 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-07 00:03:05

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 181 検討板ユーザーさん

    グランドメゾン溝の口の杜は反響なさすぎて平均坪単価370から値下げだそうだ
    近隣のここも下がりそうだな

  2. 182 検討板ユーザーさん

    >>181 検討板ユーザーさん
    坪400は顧客から支持されないだろうし、気長に待ちます

    溝の口の社は、ハザードマップにかかる1階と、日当たりの無い部屋は値下げだけど、人気のある部屋は値下げなし

  3. 183 口コミ知りたいさん

    >>178 マンコミュファンさん

    年収1000万??共働き??子なしなら買えるんでしょうけどな。。

  4. 184 評判気になるさん

    >>183 口コミ知りたいさん
    私1人で年収1000万円あります
    嫁は専業主婦で子供は2人です
    預貯金はそれなりにありますし、上場企業勤務のため住宅ローンも問題なく組めると思います
    ただ、自分の年収では無理な買い物になると思っています
    車を手放す、子供の教育費を減らす、外食を減らす、資産運用の資金を切り崩すなど工夫をすれば買えますけど、必要なお金は住宅費だけじゃないですからね
    子供のいる世帯は年収1500以上ないと無理な買い物になると思いますけど

    買って住んでしまえば中古ですからね
    エリアも含め無理のない範囲で中古物件で検討することにします

  5. 185 匿名さん

    >>184 評判気になるさん
    その世帯年収だとギリギリですね。
    無理なさらず…

  6. 186 デベにお勤めさん

    >>175 名無しさん
    Aタイプなら階数によって9000前半から後半までかも
    高いなぁ

  7. 187 口コミ知りたいさん

    >>184 評判気になるさん

    うちは1600万円だけどもFPと相談してギリギリの予算がここ。
    やめとくのが賢明と思います。

  8. 188 口コミ知りたいさん

    アンケートでは世帯年収1千万以下のかたも20%程度いるようですが、貯蓄が2千万程度か、親からの資金援助がないと相当厳しそうですよね。

  9. 189 通りがかりさん

    184です
    私のように嫁専業で世帯年収1000万円前後って普通にたくさんいると思うのですが、新築が買えないエリアがどんどん拡大していますね
    2~3年前であれば余裕で買えたはずですが
    本当に厳しい時代になりましたね
    価格を知って愕然としました。

  10. 190 検討板ユーザーさん

    正直、物件自体は個人的には申し分ないと思っています(意味不明なオール電化以外)
    ただ、坪380だとすると少し考えてしまいますね…ここは都内でも横浜市青葉区でもなく、川崎市多摩区、向ヶ丘遊園ですからね…
    都心アクセスの割に安いのが売りの地域でここまでの価格はちょっと想定外です…

  11. 191 名無しさん

    >>188 口コミ知りたいさん
    184です
    私は貯蓄は株式や投信含め2000万円以上余裕でありますが、
    今後のことを考えると、頭金を突っ込むよりも年収ベースで買えるマンションにした方がいいとかなと思いました。
    せっかく築き上げた資産なのでこのまま運用に回したいです。
    年収1500万円以上ない場合はいくら預貯金があっても買わない選択をした方が資産は増えると思います。
    購入される皆さん、抽選頑張って下さい!

  12. 192 検討板ユーザーさん

    今の若者はほぼ共働きですからね。我が家は900.800の共働きですが、この物件の価格の高さに躊躇しています。厳しい時代です。
    1年半後の北口タワーを待ってもさらに高いのかなあ…

  13. 193 マンション検討中さん

    マウント合戦草

  14. 194 匿名さん

    ごく普通の一般家庭だと思いますよ。
    世帯年収1000万・貯蓄2000万というのは。
    マウントとか自慢どころか、このマンションではかなり厳しい水準です。
    なんとか住宅ローンが通っても、月々約25万円の支払いで生活はギリギリでしょう。
    実際問題、親に援助を求めるか、奥さんにも働いてもらうか、もう少し郊外に行くほうがベターでしょうね。
    1700でも、ペアだとちょっと躊躇するかもしれない。
    高いですね…

  15. 195 マンション掲示板さん

    年収1500万以上で頭金3000万円以上払える人が安全基準だと思う。
    それ以下は無茶な計画でないかな。
    外食しません趣味しません旅行しません子供に習い事や私立いかせませんならいけるかもだけど、、、

  16. 196 通りがかりさん

    ここってハザード相当やばいですよね?!
    入水実績とかみられますか?

  17. 197 マンション掲示板さん

    >>196 通りがかりさん

    三階以上じゃないとあかんね

  18. 198 マンション掲示板さん

    >>196 通りがかりさん
    入水実績だと、川崎市の多摩川洪水氾濫シミュレーションにあったような。スマホタブレットは動かないからパソコンで見てください。

    シミュレーションだと堤防決壊で30分到達、5m浸水域だったような。記憶あやしいので、見てみてくださいー

  19. 199 検討板ユーザーさん

    ぼちぼちオンライン商談会始まってると思うので、できたら情報共有お願いします!
    わたしは12日なので、終わり次第ここに情報投下します。

  20. 200 マンション検討中さん

    まぁでもプラウドはこの地域の中古相場も上げていき、なおかつしっかり売り切ってこの価格が認められるようにしていきますからね。。この一年二年同様な動きで。いつか市況変わった時に買った人らがババを引くんでしょうけど

  21. 201 マンション検討中さん

    同じ坪400だと、完売済のドレッセタワー新綱島あたりが参考になるのかな。商業施設直結、駅直結だけど、似てなくもない。
    まとまった買い物行こうとすると数駅先の武蔵小杉行くことになる感じも似てなくはない。
    なお、管理費修繕積立金が高いです…

  22. 202 マンション検討中さん

    >>201 マンション検討中さん

    武蔵小杉まで行かないと買い物不便なんですか?

    スーパー併設、他にもライフやOKがありますよね。

    それ以外の買い物って新宿に行くのかと・・・

  23. 203 販売関係者さん

    先日オンライン説明会があったので浸水エリアについて確認してみました。
    川崎市のハザードマップではここは3~5mの浸水エリアになってますが、より詳細なマンション立地の浸水深は3.06mとなっているそうです。
    対策として1階の床を少し高くすることで2階以上は想定浸水深より高い位置になるよう設計されているという事でした。
    なので電気室も2階に設置されているという事でした。

  24. 204 マンション検討中さん

    >>203 販売関係者さん

    とても有益な情報ありがとう。
    2階も選択肢に入ってきますね。

  25. 205 検討板ユーザーさん

    私が聞く予定なのは駐車場設置率と駐車場料金と管理費修繕費、あとは販売予定の部屋はどれかだな

  26. 206 マンション検討中さん

    >>202 マンション検討中さん
    登戸在住です。
    スーパー以外の服飾・雑貨は
    南武線で登戸から6-7分の溝の口にあるマルイファミリー
    ②そこから東急乗り換えで5分程度の二子玉川のタカシマヤかライズショッピングセンター
    ③或いは逆方向のたまプラーザテラス
    ④新宿か渋谷
    てところかと思います。

  27. 207 口コミ知りたいさん

    機械式駐車場サイズ、
    全幅1900mmが最大でした。
    最近のスタンダードなんでしょうか。
    我が家はSUVで1935mm、なかなか収まるところがないです。

  28. 208 通りがかりさん

    >>207 口コミ知りたいさん

    いい車乗ってますね
    あなたに向ヶ丘遊園は似合いませんよ

  29. 209 検討板ユーザーさん

    同じ南西向きの棟だとしたら、第二期販売の方が、相対的に価格は下がりそうでしょうかね。
    入口から遠くなる分、多少は...などと考えているのですが。

  30. 210 検討板ユーザーさん

    >>209 検討板ユーザーさん

    ありえそうね

  31. 211 評判気になるさん

    >>209 検討板ユーザーさん
    二期販売は条件悪くなるけど価格は下がらない(下手したら上がる)。あるあるですよ。

  32. 212 マンション検討中さん

    年収も貯金も1千万程度の我が家には無理な買い物ですわ。

  33. 213 マンション検討中さん

    3LDKここいくらくらいですか?

  34. 214 匿名さん

    狭め65平米程の3LDKで7500万円ぐらいかな

  35. 215 検討板ユーザーさん

    Twitterで、ここのオンライン相談会した人が続々と撤退を決めてるな高すぎて

  36. 216 検討板ユーザーさん

    ちなみに理由は高すぎということみたいです

  37. 217 匿名

    タイプUの値段聞かれた方いらっしゃいますか?

  38. 218 eマンションさん

    高いですねえ。いいマンションなんでしょうが、いかんせん高すぎる以外の言葉がないです。。。

  39. 219 検討板ユーザーさん

    Aタイプ高えーーーーwwww
    タワマン買えるわw

  40. 220 通りがかりさん

    >>217 匿名さん

    Uタイプ今期販売ないみたいよ

  41. 221 マンション掲示板さん

    >>219 検討板ユーザーさん

    9000万くらいですか?

  42. 222 検討板ユーザーさん

    >>221 マンション掲示板さん

    そんな安くないw

  43. 223 eマンションさん

    今後できるアトラスタワーや登戸タワマンもそれくらいになってしまうのかなー。

  44. 224 名無しさん

    >>223 eマンションさん

    それらは確実に坪単価400以上やろね

  45. 225 マンション検討中さん

    >>222 検討板ユーザーさん
    え、、、坪400超えですか...

  46. 226 マンション検討中さん

    値段設定、向ヶ丘遊園を過大評価しすぎだなあ
    学生の街よここ

  47. 227 匿名さん

    水没ハザードかかってて、騒音もあるような立地だけど、野村不動産ブランドで売れるんでしょうね。私には手が届きませんが。

  48. 228 名無しさん

    >>212 マンション検討中さん
    ちょっと厳しいですね

  49. 229 マンション検討中さん

    近くのイニシアの新築時価格、ここと比べて3~4割安かったんだな。10年くらい前の不動産相場が底の時に家買えた人が羨ましい。

  50. 230 名無しさん

    8000万円払えば品川、中野、世田谷の駅徒歩10分以内の100平米超えの中古戸建てが買えるんだけど、それと比較してここはどうメリットを理解すればいいんだろう、、、
    狭くて郊外、でも商業利便はだけはある、、、

スムラボの物件レビュー「プラウド向ヶ丘遊園」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸