東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース杉並方南町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 堀ノ内
  7. 方南町駅
  8. ピアース杉並方南町レジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 20:09:39

ピアース杉並方南町レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-honancho/index.html

所在地:東京都杉並区堀ノ内2丁目616-1外
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.17m2~80.61m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-05 15:23:35

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース杉並方南町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1579 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]


  2. 1580 口コミ知りたいさん

    頑張ってますねモリモトさん。
    マンション販売の潮目が完全に変わろうとしてますもんね、会社としてはその前になんとしても売りきっておさらばしなければですもんね

  3. 1581 マンション掲示板さん

    マンション販売の潮目が変わると言われて早数年、いつ変わるんでしょうかね。
    素人がイキって市況など読み始めて待ってる間にどんどん価格高騰で買えなくなったのがここ数年。この先のことなんて誰も分からない。素人は素人らしく無理のない範囲で住みたいと思ったマンションを買えばよろしい。

  4. 1582 匿名さん

    ここ中々売れないね。

  5. 1583 マンション住民さん

    マンション価格がここまで上がってしまったのって日銀法改正をちらつかせた脅迫で日銀にリスク資産を買わせた安倍元総理と、その意を汲んで国債買い占めのような犯罪同然の政策に走った黒田元日銀総裁のせいなので。当初は世界中の投資家が想定できなかった事態です。
    今はどちらも消えました。前提条件が全く違います。

    ただ、その過程で大量に買い込んだ日本国債の評価損で日本円が紙屑になると警告している経済学者はいますので、それを警戒するなら手持ちの現金はさっさとマンションにでも変えてしまった方が賢明ですね。マンション購入は投機要素が強い話になっています。

  6. 1584 マンション検討中さん

    >>1582 匿名さん
    三流のモリモト君いじめないで!

  7. 1585 検討板ユーザーさん

    >>1584 さん ただの悪口やんけ

  8. 1586 匿名さん

    モリモトは3流じゃないですよ!

  9. 1587 検討板ユーザーさん

    半年後の金利では値下げしなきゃ売れない、でも値下げしたら既に契約した人たちが怒る。

    結構、詰んでますね。

  10. 1588 eマンションさん

    金利が少し上がったところで不動産が下がると思ってるんだ、、、通常金利が徐々に上がるインフレなら不動産価値も上がる。急激に金利を上げれば不動産は下がるけどね。
    マイナス金利解除くらいで不動産が暴落するとか意味不明なこと言うやつ多すぎて笑う。

  11. 1589 マンション検討中さん

    一番濃厚なのは売れ残って値下げ、完売って感じかな。
    1割下がると感覚的に適正な感じに思うんだけどどうなんだろう。

  12. 1590 通りがかりさん

    >>1588 eマンションさん
    金利が0.1%変わるだけで1億の物件なら200万円も返済総額が変わるのに舐めすぎ。

  13. 1591 eマンションさん

    >>1590 通りがかりさん

    経済のお勉強から始められてはいかがでしょうか?
    金利が0.1%上がって不動産暴落なら日本は不景気に逆戻りですね。ということは、金利は上げれないって話になりますが。

  14. 1592 マンコミュファンさん

    >>1591 eマンションさん
    君が経済の勉強した方がいい。バブルが弾けるのは必定。
    暴騰してるのは不動産全体ではなく首都圏のマンションだけって歪な価格形成だ。調整は避けられない。

  15. 1593 評判気になるさん

    >>1592 さん

    弾けることは弾けるでしょうね、ずっと右肩上がりなどあり得ない。問題はそれがいつで、どの程度の暴落なのか、では?暴落すると言い続けるだけなら誰でもできますよ。いつかは下がるんですから。

  16. 1594 検討板ユーザーさん

    ご近所のプラウドシティ方南町は価格調整入ったようですね。
    さて、ここはどう出るか。

  17. 1595 マンション住民さん

    >>1594 検討板ユーザーさん
    ここ1年くらいは平均価格は上がっても成約件数が低迷してますからね。天井が近いのは業界関係者が一番知ってるでしょう。
    いよいよ金利上昇も迫ってきましたので本当に売れなくなる前に売り急いでる感があります。

  18. 1596 口コミ知りたいさん

    >>1589 マンション検討中さん
    値下げはないね。

  19. 1597 通りがかりさん

    >>1584 マンション検討中さん
    そのモリモトを買えないアナタ。

  20. 1598 マンション比較中さん

    買える買えないではなく、価値を感じるなら買うべきだし感じないなら買わないだけ。はっきり言ってモリモトは万人受けする物件ではないと思う。独特なデザインに魅力を感じないなら単なる割高物件。

  21. 1599 マンション検討中さん

    >>1598 マンション比較中さん

    そもそもモリモトの物件自体に価値を感じてなく、検討すらしてなさそうなあなたはなぜこのスレにいるのだろうか。不思議でならない。

  22. 1600 eマンションさん

    >>1598 マンション比較中さん
    だから売れ残ってるんですよね。結果が全てですね。

  23. 1601 評判気になるさん

    >>1600 さん

    ふと思った。何様なん?w


  24. 1602 マンション検討中さん

    プラウド安いですね。
    立地、価格、ブランド考えてもここからの販売は・・・
    完成前完売は難しいでしょう。
    ピアースの方が良い点はどこだろう?
    やっぱりデザインか

  25. 1603 匿名さん

    デザインそんなにいいかな。
    今は建築家がデザイン監修するのどこもよくあるんで、さほどの差別化は感じない。

  26. 1604 マンション住民さん

    >>1602 マンション検討中さん
    まぁ、そっちは団地ですからねぇ。デザインならピアースなんですが…
    ただデザインも後期高齢者になってもここに住むのか?って考えるとちょっと悩むところはありますが。

  27. 1605  

    >>1599 マンション検討中さん
    同意

  28. 1606 マンション比較中さん

    遅延したのが運の尽きやな

  29. 1607 通りがかりさん

    残り9戸から5戸になりましたね。

  30. 1608 評判気になるさん

    >>1606 マンション比較中さん
    あんま大手で遅延て最近聞かないからな。
    残念やな

  31. 1609 マンション検討中さん

    >>1608 評判気になるさん

    すみふなんて桜上水のマンションはそもそも計画すら白紙かもって話だが。

  32. 1610 マンション住民さん

    >>1609 マンション検討中さん
    そっちはまだ売ってないんだから問題の質が違う

  33. 1611 マンション掲示板さん

    >>1610 マンション住民さん

    建てる前から白紙の方がヤバくない?
    土地も確保して資材も置いてある状態で放置、進捗の報告も一切なしやで。
    ただピアース煽りたいだけやんw

  34. 1612 マンション検討中さん

    >>1610 マンション住民さん
    苦笑

  35. 1613 マンション掲示板さん

    オプション相談会の日程きましたね!

  36. 1614 マンション比較中さん

    >>1611 マンション掲示板さん
    契約してから遅延の方がどう考えてもやばいだろ。
    建てる前ならエンドに迷惑ないが、契約した後どんだけ迷惑かかると思っとんねん(関西風味)

  37. 1615 通りがかりさん

    >>1614 マンション比較中さん

    よほどピアース煽りたいんやなぁ。
    買いたかったけど買えなくて悔しかったのかな?www

  38. 1616 マンション住民さん

    買える買えないって問題じゃなくて、買うか買わないかの問題でしょう。気に入った服が10万円で売ってたとしてて、衝動買いはせず調べてみるとほとんど同じものがし◯むらあたりで売ってたという状態です。それでも10万円出して買いますか?

    そりゃ買う人はいるでしょうが、「ほとんど同じ」なら安い方を選ぶ人の方が多いですね。ここだと同じどころか条件が良い物件が駅近に出来てしまって価格は安い。さてどうしますか?という問題です。

  39. 1617 石井

    >>1615 通りがかりさん
    いや、流石に買おうと思えば買えますやん。
    あなた買いましたのん?

  40. 1618 eマンションさん

    >>1616 マンション住民さん

    あなたがここのスレにいる意味はなんですか?
    買う気もない人がなぜこのスレにいらっしゃるのでしょう?
    別にあなたの価値観は否定しません。そう思う方もいるのでしょうね。それなら条件がいい駅近物件のスレで色々お話してみては?そちらのほうがよっぽどあなたのためにもなると思いますよ。

  41. 1619 評判気になるさん

    >>1617 石井さん

    急に苗字のやつ出てきて草

  42. 1620 eマンションさん

    >>1619 評判気になるさん

    カールスモーキー来たんね。

  43. 1621 買い替え検討中さん

    >>1618 eマンションさん
    ほんと、その通り。

  44. 1622 マンション検討中さん

    >>1616 マンション住民さん

    一見まともそうな意見に見えるが何が言いたいか全く分からん文章なんだが。
    要は君はし○むらで安いものを買うってことか?
    申し訳ないがオレは10万でも気に入ったブランドであればそこを買うよ。
    全く同じものでも売る時にし○むらなのかブランドなのかで全然違うからな。

  45. 1623 マンション比較中さん

    >>1622 マンション検討中さん
    いやいや、確かに1616はし〇むらと表現しているが、実際にはブランド力でも圧倒的に負けてるじゃないの。
    圧倒的にね。

  46. 1624 匿名さん

    >>1623 マンション比較中さん

    ん?ちゃんと読んだか?オレは『気に入った』ブランドと言ったんだよ。ブランド力が云々なんて一言も言っていないぞ。煽りたいだけなのがバレバレや、やめておけ、

  47. 1625 マンション比較中さん

    >>1624 匿名さん
    気に入ったブランドの方が常にリセールがいいわけないだろ。
    ブランド力のあるブランドのリセールがいいの。わかる?

  48. 1626 匿名さん

    >>1625 マンション比較中さん

    いや、し○むらとの比較なら常にリセールは気に入ったブランドの方が高いやろwww
    相手し○むらやぞ?大丈夫か?

  49. 1627 マンション比較中さん

    1616は分かりにくいが、最後の「ここだと・・」からしっかり読むと、安い上にブランド力もあるものが近くにある状態でっていいたいのわかるだろ。
    それでも、好きなブランド買うしそっちのがリセールいいって言ってんだぞ。わかるか?

  50. 1628 マンション比較中さん

    >>1626 匿名さん
    相手のし〇むらは、プ〇ラウドやぞ。お前、ほんとに大丈夫か?

  51. 1629 匿名さん

    >>1628 マンション比較中さん

    !?!?!?
    プラウド=し○むらwwww
    めちゃくちゃおもろいやん、きみ!最高や!

  52. 1630 マンション比較中さん

    >>1629 匿名さん
    確かにな、1616を書いた人がし〇むらとピアースをほとんど同じって表現してるのはなんかちょっと言いすぎというか同情するけどな。
    最後の一文で、比較対象となったし〇むらはプラウドなんや。
    残念や。

  53. 1631 eマンションさん

    >>1630 マンション比較中さん

    1616はピアースを煽ってプラウドが良いと言いたいのに、結果プラウド=し○むらと例えを出してプラウドにも失礼極まりないwww

  54. 1632 マンション比較中さん

    >>1631 eマンションさん
    いやいや冷静になって良く読め。プラウドがし〇むらであってすらそうなのに、本物のブランド力のあるプラウドであれば、さもありなんてことやん。もういいな。

  55. 1633 入居済みさん

    プラウドっても団地スタイルなのでまぁ、し◯むらではあるんだろう。
    めちゃくちゃ品質のいいし◯むら。

    ピアースはブランドでもし◯むらに及ばないが、有名(?)デザイナーが担当してる。
    いろいろと斬新すぎて納期に間に合わなかった。

  56. 1634 名無しさん

    プラウドならいいけど、プラウドシティだからな
    大規模マンションはいろいろ問題が多いよ

  57. 1635 匿名さん

    >>1633 入居済みさん

    デザイナーは無名だね。
    有名な建築家がデザイン監修してる物件はたくさんある。

  58. 1636 口コミ知りたいさん

    し○むらは褒められてるのかディスられてるのか分からなくなってて草

  59. 1637 マンション住民さん

    尖ったところはないけど量産効果で一定の品質を保ちつつ価格は抑えるしま◯らって優秀だと思うよ。似たポジションならユニク◯の方が上手いとは思うけどそれはそれ。

  60. 1638 マンション検討中さん

    服じゃねーし

  61. 1639 匿名さん

    しまむらは安いからね。下着とかパンツとかは大体しまむらで買うしTシャツズボンも1000円くらいで売ってるからコスパ最高。

  62. 1640 匿名さん

    どこのしまむらもいつも客でごった返してるのはしまむらはいい店だからだよ。主婦やおばあさんが沢山来店する。

  63. 1641 匿名さん

    ピアースはアーキサイトメビウスが大体監修している

  64. 1642 匿名さん

    しまむらは客層が女性中心だよね。あれ、ワイが無職で平日の昼間に行くからかな?

  65. 1643 匿名さん

    ちなワイは無職で生活保護受給中。

  66. 1644 通りがかりさん

    まぁ今の日本は一億総貧乏状態やからな。
    しまむらみたいな格安の店は重宝されるさ。

  67. 1645 匿名さん

    >>1641 匿名さん

    最近はそうでもないような。ここも違うし。
    だからかどうかわからんがちょっと平凡。

    アーキサイトメビウスはむしろ他の大手が増えてる印象。

  68. 1646 eマンションさん

    プラウドシティが団地っていう人も多いですが建物入り口の雰囲気はとても良さそうですよ。

    1. プラウドシティが団地っていう人も多いです...
  69. 1647 口コミ知りたいさん

    >>1646 eマンションさん

    建物自体はカッコいいんですよね。
    あとは地権者に対する考えと価格が安いとは言っても安い住戸はハザード真っ赤、景観も良くない低層階みたい。それをどう考えるか。

  70. 1648 匿名さん

    そもそもが団地って普及し始めた時は庶民のあこがれの的だったはず。いつからネガティブに受け取られるようになったんだ?

  71. 1649 匿名さん

    爺さんが昭和35年に埼玉の団地買った時は団地は成功者が住む場所という認識さえあった。

  72. 1650 マンション掲示板さん

    >>1648 匿名さん

    今の若い人はそうなのでは?
    自分は30代で若くはないが、団地=あまり所得が高くない人が住んでるってイメージ。

  73. 1651 匿名さん

    団地もURとか市営住宅とか色々あるからなぁ。URは貧乏ではないな。

  74. 1652 マンション検討中さん

    >>1651 匿名さん

    ゆーあるであーーーる。ってやつ?

  75. 1653 匿名さん

    2LDKさんのプラウドシティ方南町の記事より

    >近隣の新築だと方南町駅徒歩8分の「ピアース方南町レジデンス」がありますが、こちらは坪450万前後です。これらを上回る価格になるかと思いますので、坪470~490万程度と予想します。

    まあ、普通に物件の価値(適正価格)を評価するとこうなるよね。

  76. 1654 通りがかりさん

    >>1651 匿名さん
    大量供給時代の安普請市営住宅のせいだろうね。
    晴海フラッグとかも立派な団地だけど、あれを貧乏人のイメージで見る人はいない。
    URも決して低所得で入れる物件ではないんだけど、保証人不要が災いして問題人物が多くて損してる。

  77. 1655 石田さん

    >>1654 通りがかりさん

    晴海フラッグは貧乏人のイメージはないが、都心部にマンション買いたくても買えない微妙な層がアクセスの悪さと中央区、湾岸ブランドを天秤にかけて買ってるイメージ。

  78. 1656 通りがかりさん

    >>1653 匿名さん
    ん、それは適正な値段ってことでいいですよね??

  79. 1657 マンション掲示板さん

    >>1647 口コミ知りたいさん

    ハザード ピアーズ>>プラウド

    ブランド プラウド>>>>>ピアーズ
    規模   プラウド>>>ピアーズ
    駅距離  プラウド>ピアーズ
    共有施設 プラウド>>>ピアーズ
    価格の安さ プラウド>ピアーズ

    うーん、逆にいうとハザードだけなんですよね。

  80. 1658 マンション住民さん

    >>1655 石田さん
    アクセスに関しては蓋を開けてみると高頻度運行のバスが都心直結するので職場が都心三区だと相当な利便性。欠点はバスだと1乗車毎に初乗り取られるのでトータルでは高いことだけど、あのあたりを買う人はそんなの気にしないだろうね。

  81. 1659 マンション住民さん

    >>1657 マンション掲示板さん
    あとは近隣環境。墓地・火葬場・寺院等の霊的な施設が多かったり終末医療も担当する宗教系大病院があるので気になる人はいるかも。
    ハザードは環七調節池が出来て以降は洪水に見舞われてないはず。

  82. 1660 マンション掲示板さん

    周辺のスーパーもピアーズはサミットまで10分、プラウドだと4分か…

  83. 1661 eマンションさん

    >>1657 マンション掲示板さん

    まぁこればかりは価値観よな。
    安さは低層階のハザード、景観悪いとこだから、上層階はプラウドシティは安くはない。
    ブランド、駅距離、スーパーの距離はプラウド有利なのは間違いない。
    オレは規模感は100戸前後がいいし、使うか分からん無駄な共有設備も高い管理費払ってまで必要とは思わないからピアースの方が魅力的に感じるよ。

  84. 1662 匿名さん

    >>1656 通りがかりさん

    プラウドシティ方南町はピアース方南町レジデンスより坪20-40万高いのが適正価格(とブロガーさんは考えている)という意味。

  85. 1663 口コミ知りたいさん

    ハザードはほんと環七貯水池できて無縁になったから心配してないや

  86. 1664 通りがかりさん

    仮にピアースがハザードに問題大アリなら大丈夫なんて決して言わない奴らばかりで草

  87. 1665 通りがかりさん

    別にピアースだからって話ではなく割高なことと遅延したことが問題になってるだけだと思う。

  88. 1666 匿名さん

    >>1665 通りがかりさん

    ピアース云々ではなく、今の東京のマンション価格自体がそもそも割高

  89. 1667 マンション検討中さん

    >>1666 匿名さん それぞれの荒川を越えろ

  90. 1668 匿名さん

    さいたまんぞうの曲、なぜか埼玉を視聴し、埼玉に思いを馳せるべし。

  91. 1669 匿名さん

    右もー左もー全て埼玉♪

  92. 1670 匿名さん

    それか八王子だとか羽村福生あたりもいいね

  93. 1671 匿名さん

    日野、豊田

  94. 1672 eマンションさん

    そこまで行かなくても板橋練馬で十分安い

  95. 1673 口コミ知りたいさん

    >>1661 eマンションさん
    通常、規模の利益で個数多い方が管理費も修繕積立金も低廉なケースが多いけど、プラウドのそれと比較して言ってるの?
    プラウドの方が安かったら共用設備が多い方がいいじゃない

  96. 1674 マンコミュファンさん

    >>1673 さん

    プラウドってもうかんつみの値段出てたっけ?

  97. 1675 評判気になるさん

    >>1672 eマンションさん 確かに練馬区の南の方とかは杉並区と雰囲気近いですし練馬区もいいですね

  98. 1676 マンション掲示板さん

    >>1674 マンコミュファンさん
    出てないんじゃないかな
    だから1657の発言は、芯を食っていない、単なるピアース擁護の発言となってるのでは

  99. 1677 検討板ユーザーさん

    >>1676 マンション掲示板さん
    失礼!
    1661の発言ね

  100. 1678 匿名さん

    建て替え案件は地権者の意向で管理費抑えめな場合が多いからね。プラウドシティも期待できるかもしれない。

スポンサードリンク

MJR新川崎
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸