大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン新千里北町ELDO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. サンメゾン新千里北町ELDO
匿名さん [更新日時] 2019-07-24 18:28:26

サンメゾン新千里北町ELDOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-2、1-6、1-7(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩7分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:2LDK〜4LDK
面積:70.24m²〜120.54m²

[スレ作成日時]2008-10-26 05:53:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン新千里北町ELDO口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    パークも出来たら、今1クラスの小学校も活気が戻りますね
    学校崩壊なんて噂もなくなればいいなと思います

  2. 302 匿名

    パークの板を見たんですが小学校が荒れてるとかいう噂は本当でしょうか?いままでは団地の子供たちしかいなかったのでしょうか?こんなに人気なエリアなのに、1学年1クラスしかないほど子供が少ないのでしょうか?

  3. 303 匿名

    北町は 豊中市内で一番の高齢地域です。敬老の集いの対象者が尋常ではない。こどもは非常に少ない地域ですね。
    小学校も落ち着きません。所得の差が そのまま人間関係に影を落としている…といった具合い。サンメゾンやパークは値段が高いので ファミリー層がどれだけ入ってくるか…その子ども数が 校風を変えるとは考えにくいですね。

  4. 304 匿名

    新築マンションが少ないから子供も少ないんですね。確かに、新築マンションは高いし、ファミリーが住むのか?疑問です。

  5. 305 いつか買いたいさん

    平成3年くらいは異常な値段だったんですね。
    今なら買える?でも、まだ高い、、。


    【地価公示】大阪府 豊中市新千里北町2-24-9

    ※単価は「1平方メートル」の価格です
    H22 211,000 円 95.5 % ↓
    H21 221,000 円 97.4 % ↓
    H20 227,000 円 104.1 % ↑
    H19 218,000 円 103.3 % ↑
    H18 211,000 円 97.2 % ↓
    H17 217,000 円 93.9 % ↓
    H16 231,000 円 93.1 % ↓
    H15 248,000 円 93.2 % ↓
    H14 266,000 円 93.7 % ↓
    H13 284,000 円 94.4 % ↓
    H12 301,000 円 93.5 % ↓
    H11 322,000 円 92.5 % ↓
    H10 348,000 円 94.1 % ↓
    H9 370,000 円 94.9 % ↓
    H8 390,000 円 92.9 % ↓
    H7 420,000 円 97.7 % ↓
    H6 430,000 円 95.6 % ↓
    H5 450,000 円 67.7 % ↓
    H4 665,000 円 70 % ↓
    H3 950,000 円 104.4 % ↑
    H2 910,000 円 133.8 % ↑
    H1 680,000 円 119.3 % ↑
    S63 570,000 円 211.1 % ↑
    S62 270,000 円 104.7 % ↑
    S61 258,000 円 102.8 % ↑
    S60 251,000 円 102.9 % ↑
    S59 244,000 円 103.8 % ↑

  6. 306 匿名さん

    千里は滅び行く。。。売りは売りを呼ぶ。
    大局的には、不動産も株と同じだよ。

  7. 307 匿名

    今日郵便で、諸費用サポートの案内きていました
    エルドは絶対値引きなんてしてないと思ってたので、少しでも嬉しいですね

  8. 308 入居予定さん

    残り20件を切ったみたいなので、一気に契約が進むといいですね。

    1億超える8階はなかなか売れないかもしれませんが、、。

  9. 309 匿名はん

    あのペントハウスは憧れですね。
    4戸のうち、販売初期から2戸は売れていましたが、その後は進みませんね。

  10. 310 匿名

    今日夕方、幼稚園お迎えで通りかかりに、北側の垂れ幕がかかっているバルコニーで、営業の方がたばこを吸って休憩されてるのを目撃していました。
    外から見て棟内モデルルームになっているのか事務所代わりになっているのか?という様子で営業の方が他にも見えたのですが、あのお部屋は販売中なのですよね?

  11. 311 匿名

    営業さんも大変ですね。ここ見てる上司に、怒られるのかな。

  12. 312 匿名

    その部屋は最後に家具付きで販売されるのでしょうね

  13. 313 購入検討中さん

    モデルルームが1年後に売れ残っていたら、最大300万値引き+家具つき?くらいでしょうか。

  14. 314 匿名さん

    たしか土佐千里のリフォームのモデルルームが北側にあったと・・・
    そろそろ土佐千里もオープンですかね。
    お隣のパークハウスのモデルルームも完成しそうなのでお客さんもこちらに流れて見学が増えるかもしれませんね

  15. 315 物件比較中さん

    ここの物件は、あまりスーモとかに宣伝しませんね。

    どうしてでしょうか?まだ残っているのに、、。

    隣から流れてくるお客さんを狙っているアリ地獄かな?

  16. 316 匿名

    とさ千里 いつOPENかなー。

  17. 317 匿名さん

    ここは営業コストをあまりかけずに地道に販売されているようです。営業コストがONされている物件が多いですが、物件を真剣に探している人は広告なんて不要ですね。

    先日MRに行きましたが、ここの営業の方の対応はホントすばらしく、好感が持てました。
    北町のこのサンメゾンの立地と建物の雰囲気が結構気に入りましたので、決めてしまおうかな、と思ってます。

  18. 318 契約済みさん

    先日、こちらのマンションを購入することにしました。

    南北に伸びる立地の難点を上手くカバーして、シンプルでこだわりのあるマンションだと感じました。
    千里中央から7分とありますが、パークハウスと比べても自分の部屋の玄関から駅までの時間は近いのではないかと考えています。

    それぞれのマンションの特色はありますが、駅からの立地、中規模マンション、シンプルな高級感が決め手になりました。また、子供の幼稚園のスケジュールを含め自分自身のタイミングも良かったので決めました。

    どこのマンションにするにしても、「縁」があるのでは?という気がしています。

  19. 319 物件比較中さん

    318様へ
    ご購入おめでとうございます。
    差し支えなければ、広さや価格はどれくらいでしょうか。敷居が高そうで躊躇してます。

  20. 320 契約済みさん

    319様へ

    318です。
    確かに最初は価格設定からも敷居が高い感じがしましたが、
    駐車場の車を見る限りでは幅広い層が入居していると感じました。

    私は一般のサラリーマンですが、最上階と南側と北側を除けば
    コツコツ貯めた頭金を元にローンを組んで支払えない金額ではないかと思います。

    どういう入居者がいるのかは気になるところですが、
    プライベート性も高く共用スペースも少ないので特に気にすることはないのではないでしょうか。

    それよりも自分自身のライフスタイルに合っているか、住宅ローン・減税・入居のタイミング、
    立地条件、子供の教育スケジュール、予算うんぬんが重要だと思います。

    後、隣のパークハウスが完成してからあちらの価格が高く設定されたら流れていく人もいると感じて
    このタイミングで決断しました。大型物件と中型物件で一概には比較検討出来ませんが、
    @200万前後のお値打ち価格が出ることはないだろうと見越しての判断です。

    個人的な意見で参考にならないこともあると思いますが、以上です。

  21. 321 入居済み住民さん

    318さん、ご購入、おめでとうございます。

    そうですね。決めるタイミングというのは、ほんと自身の様々なタイミングや都合に合わせてきまるようなもんですね。

    ここにお住まいの皆さんは、結構良い感じの方が多いと思います。
    プライベート指向のマンションなので、そんなに人と会うことも少ないですが、EVなどでお会いしたとき一言程度話すぐらいでもなんとなく気さくで落ち着いた方が多いような気がします。

    ここのような雰囲気のマンションはこの界隈で売り出し中の物件の中では他に比較対象となるところはなく、また、ローン減税、子供の教育スケジュールなども考えると今のタイミングが一番都合が良く、私自身もここ一本で即決めたクチです。
    入居して2ヶ月近くになりますが、かなり前からここに住んでいるような感じがして、大変満足しています。

  22. 322 入居済み住民

    私もこちらのマンションを即購入しました。

    とても満足してますが、プライバシー重視で他の住民さんとあまり会わないのが少し寂しいマンションかなと思います。

  23. 323 物件比較中さん

    外観はシルバー系というか、なかなか高級な感じでいいですね。

  24. 324 入居済み住民さん

    322さんへ

    321です。
    8月のお盆明けぐらいから、マンション内で結構、他の住民のかたにお会いする頻度が増えたような気がします。また、意外と(?)小さなお子様連れの方や、ご出産予定の方なども、見かけるようになりましたよ。
    生活サイクルが違ったりすると出会わなかったりするかもしれないですね。

    マンション内は、人が住んでいるかどうかも分からないような静けさなので、プライベート性重視の方は満足する反面、少し寂しく感じられる方もいらっしゃるかもしれないですね。

    私のところは夫婦とも気さくな性格なので、お会いした人にはできるだけ声を掛けるようにしてますので、そのうちお会いするかもしれませんね。その際はよろしくお願いします。

  25. 325 購入検討中さん

    確かに、大人な雰囲気が漂っていて良い感じがしますね。
    「シンプルな高級感」という表現をされていましたが、ぴったりかもしれません。
    あともう少しだけ検討して決めたいところですが、パークの価格発表のあとは、一気にここもなくなる可能性があり、ちょっと焦ってきました。まあ、パークのような大規模を検討されている方は、全く異なる仕様のエルドにはあまり流れてこないではないか、と勝手に思ってます。

  26. 326 匿名さん

    この週末からでパークハウスのMRもオープンしてこの秋の連休中に見学予約をしてみました。
    隣にこちらもあるようなので少し見てみようと思っています。
    パークハウスの掲示板はなんだか荒れてて物件はよさそうなのですが少し引いています。
    こちらは購入の方(検討の方を含む)が落ち着いた書き込みで私の好きな雰囲気です。
    やや規模の違いがあって迷うところですが性格の違ったマンションにも興味がわいてきました。

  27. 327 物件比較中さん

    320様へ
    319です。早速のお答えありがとうございました。千里中央は今沢山新築出てきてるようですし、このタイミングを大切にしようと思います。大変参考になりました。

  28. 328 購入検討中さん

    土佐千里がオープンしていると思います。

    どなたか行かれた方がいれば、是非感想を教えて下さい。

  29. 329 物件比較中さん

    サンメゾンモデルルーム見学の帰りに
    とさ千里に行ってきましたので、ご報告します。

    店内はいたってシンプルで省スペースですが、新鮮なお野菜や、お豆腐、調味料、お菓子、おもち、アイス、パン、調味料、飲料、などをギュッと詰め込んだお店でした。
    日常使いにはぴったりな、素朴で健康的な品が多いですよ。お値段もお手頃です。
    かつおのたたきも販売していたようですが、完売で買えませんでした。オープンしたてで活気がありました。お客さんもたくさんこられたのでしょうね。
    この品揃えで、常に新鮮なものがある状態が維持できれば、大変魅力的なお店だと思います。

    お近くに来られる機会がありましたら、一度お立ち寄りになってはいかがでしょう。
    ゆずジュースとか、お野菜、おいしかったですよ!

  30. 330 物件比較中さん

    とさ千里ですか。うーん、一度見に行きましたが、正直、サンメゾンエルドの雰囲気に合っていないように感じました。サンメゾンエルドの雰囲気は結構気に入っているのですが、とさ千里が横にあることで大幅減点かな。ちょっとお店の雰囲気がガシャガシャした雑多な印象ですね。産直のメリットを前面に出しながら、シックで高級感のあるイメージを出せば良かったのにと思います。さすがに鰹のたたきとか横でもくもくと焼かれると、臭いとか気になるでしょうね。住民の方からクレームとか出てないのでしょうか???

  31. 331 ご近所さん

    とさ千里の前の駐車場がタイムズ24になっていて、こないだ夜、友人の車止めに行ったら、1台も車が止まってないのに、駐車スペースのベンチとかパイロンとかが置いてあって車が止められないようになってたよ。何のためのタイムズなの?ちゃんとして欲しいね。
    とさ千里は、一回は行って珍しさでなんか買うかもしれないけど、2回、3回と行こうとは思わないね。それよりも駐車場をちゃんと開放しておいてくださいな。

  32. 332 物件比較中さん

    330さん

    私も同感です。
    ここの建物の雰囲気はかなり気に入っているのですが、横のとさ千里はちょっとがっかりしました。
    なんか、言葉が悪いですが、はっきり行って、田舎っぽい雰囲気が...あれを見て暮らすのは心配になります。
    ほんと無かったらここに決めたかも。
    来週、隣のパークのMRに行ってきます。振り出しに戻るって感じですかね。

  33. 333 匿名さん

    とさ千里があるかどうかなんて物件選びに関係ありますかね?
    まあ、人それぞれでしょうけど。

  34. 334 入居済み住民さん

    とさ千里のことが話題になってますが、同じ敷地内にあるので、やはり物件選びには関係してくると思います。住居と店舗ということで、互いのスタイルの違いからか、多少気になることも実際いろいろありますね。先に書込みがあったように、なんでもう少しあか抜けた雰囲気のお店にしなかったのかな?、と思いますね。

  35. 335 匿名さん

    とさ千里って何のためにあるの?
    全然品物なかったけど??
    コンビニの方が絶対いい!

  36. 336 購入検討中さん

    とさ千里の屋上で今日団体さんみたいな集団が宴会して大騒ぎしてたけど、あれはなんなんでしょうか?
    マンションの住民っぽくなかったけど、あのスペースは一般に開放してるんですか?
    MRでは確か共用スペースと言ってたはずなんだけど、なんか外部の人が自由に使えるの?気になるので、もう一度、営業さんに聞いてみます。

  37. 337 匿名

    姉妹都市として、文化交流用に安く土地を手に入れた。よって、とさ千里は、儲けなくても営業せざるえない。
    横のマンションで、地権者が問題視されてるが、エルドにも居たね。

  38. 338 申込予定さん

    先日、ここで賛否両論のとさ千里に行ってきました。

    個人的には気にっています。店員さんも感じがよく
    野菜も思っていたよりは、安くて新鮮なものがありました。

    また、パンの販売もしていてベンチが室内にあってちょっと一休みして食べれるのがいいですね。
    子供が小さいので助かります。(時間帯によると思いますが、幼稚園帰り?の家族も結構入っていました)
    トイレの内装もとさ杉を贅沢にふんだんに使っていて、びっくりしました。

    マンション選びには大きく影響はしないと思いますが、
    コンビニや銀行が入るよりは便利で治安上も安心できると思います。
    前向きに購入を検討しているので、ちょっとひいき目に見てしまっているのかもしれませんが、、。

    連休のせいか来場者も多く感じました。
    もしかしたら年内にほぼ完売の見込みがつけばいいな~と思っています。

  39. 339 匿名さん

    そう言えば、以前、このマンションの用地買収で問題になってましたね。
    もともと、とさ千里営業のために府から土地を安く購入しておいて、
    マンションを建設したって。
    その経緯から言えば、とさ千里が主で、マンションが従の関係でしょうから、
    とさ千里が無くなることは、当分ないでしょう。

    でも、土地を安く購入して、マンション価格はそれほど安くないので、
    業者はぼろ儲けやな。

  40. 340 匿名


    問題について私も数年前、ちちんぷいぷいの番組で取り上げられ記憶に残っています

    将来的にこちらの土地が問題になることがないか少し気になるところです

    少しやり方が、、、ですね

  41. 341 ビギナーさん

    「とさ千里」新装オープン
    2010年09月04日17時05分
    高知産直の品を売る「とさ千里」が4日、3年ぶりに大阪府豊中市で新装オープン。開店時は300人が列。年間売り上げ1億3500万円を目指す。


    高知新聞より

  42. 342 匿名

    土日なのに営業の方ずっとパークの前でティッシュ配ってますね(笑)
    そんなに暇なのかな~??

  43. 343 契約済みさん

    もう残り少なくなってきたんで、年内完売目指してるみたいですね。どこのマンションでも残り一割を売り切るのは大変みたいですが、ここは竣工後半年でいけそうな感じですね。

  44. 344 匿名さん

    どこのマンションでも、条件のあまり良くない部屋は必ずありますが、購入者の手前、値引きも難しく、残り一割を売り切るのは大変でしょうね。サンメゾンでも条件の良い部屋はすぐに売れてしまってますし。

  45. 345 住まいに詳しい人

    夜全く電気ついてないですよ?
    ここは、投資用では購入しないでしょ。
    竣工してる訳だし。
    全然売れてない気がするけど

  46. 346 匿名さん

    いつか8階のオクションに住んでみた~い。

    直近の入居情報を確認したところ、残りは12戸でした。
    周りの売れ残っているマンションに比べて、まだいいペースでしょう。

  47. 347 入居済み住民さん

    残り10ちょっとみたいですね。セカンド使いの人も結構いますね。月に一度ぐらい来る感じで。今だに毎週末、引越しの人が来てますよ。南向きは半分残っているみたいですが、北向きは完売、東西もだいぶ少なくなってますよ。ワイドスパンなんで全室窓側に面しているため、仮に満室でも実質半分以下しか灯りはつかないですし。まあ、秋口に入って、かなり住民が増えてきた感じですね。

  48. 348 匿名

    営業さん頑張れ
    全然売れてないけど

  49. 349 賃貸住まい

    344さん
    サンメゾンの条件のいい部屋ってどのタイプですか?
    南向き…価格高すぎ、前建ても悪い。
    西向き…話にならない。暑すぎる。
    東向き…目の前にパークが建つ。
    北向きですか?

    地下駐車場が機械式…
    とさ千里…いらない。

  50. 350 物件比較中さん

    エルドなら北西角の4LDKでしょう。竣工前に完売してしまっていますが。
    竣工前に1戸だけ残っていて現地見たのですが、北摂山系と公園の緑とが調和した眺望に驚きましたね。プライベート感も高く、ここが本当に千里中央か?と思ってしまいました。正直、現地見るまでは北西角か、っていう程度に見ていたのですが、実物を見てみないと分からないものですね。広さは90平米台で6千万前半程度だったのですが、バルコニーがかなり広かったです。見に行った次の週には、売れてしまいました。。。残念。
    その後からは、実物を見ないと買えないなと感じるようになり、なかなか購入にふみ切れなくなりました。でも建物完成後は、良い部屋があまり残っていないというのもありますね。マンション選びは難しいと感じています。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸