大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン新千里北町ELDO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. サンメゾン新千里北町ELDO
匿名さん [更新日時] 2019-07-24 18:28:26

サンメゾン新千里北町ELDOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-2、1-6、1-7(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩7分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:2LDK〜4LDK
面積:70.24m²〜120.54m²

[スレ作成日時]2008-10-26 05:53:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン新千里北町ELDO口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    以前見た「住んでよかった町、関西」では西宮が1位、豊中が2位でした。 
    西宮もいいけど、我が家も通勤や実家への車の便などを考えて千里中央が便利です。
    イメージよりも人それぞれの生活スタイルにあった便利な場所というのがマンション選びには大切ですね。

  2. 102 購入検討中さん

    なるほど よくわかりました。サンメゾンも考慮に入れていきたいと思います。

  3. 103 購入検討中さん

    指定校の市立北丘小学校、市立第八中学校はどんなかんじでしょうか?
    生徒数が少ないようですがその分アットホームというか、地域に大事にされている学校であればいいのですが。

  4. 104 匿名さん

    豊中は場所を選ばないと。特にこの辺りは団地が多い地区。収入格差は学校も荒れやすいので念頭に置くべき。駅の西側の物件にも言える事だが。
    便利さを取る人には○だ。

  5. 105 匿名

    場所もそうだが、マンション自体も考えなくっちゃ。
    とさ千里という店舗もあって、別の事務所もあり、アコムなどのサラ金の無人店舗もある。
    価格も高い。東は公団の立て替えが進んでいる。その間には歩道があり歩道の方が
    高さがある。地震で崩れることはないんでしょうね?

  6. 106 匿名

    アコムは本当?
    わざわざ売れない様な条件にするのは、ちょっと信じられない。

  7. 107 匿名

    億で売出ている部屋あるのに、サラ金を入れることはないでしょ。何の情報も無いがイメージで。



  8. 108 匿名

    うそだったのか?

  9. 109 物件比較中さん

    こことプライムとレジデンスで死ぬほど迷ってます。みなさんならどれにします?

  10. 110 匿名さん

    >109

    それなら死ぬ

  11. 111 匿名

    私もその三物件で悩んだ時期もありました。
    ある程度の条件の部屋は5000万〜ですよね。
    営業にも約6000万の部屋を勧められ、余裕かと思ってたが断念しました。頭金にもよりますがローン上限範囲や営業の言ってる事を鵜呑みにすべきでは無さそうです。実際家を買った知り合いに聞きました。
    因みに年収約1000万で4000万の物件を探し始めました。

  12. 112 匿名

    チラシ入っていたよ。「総戸数/73戸、その他店舗」「駐車場/住宅用75台・店舗用12台」
    店舗用駐車台数12台は多いね。通常その部分の土地の固定資産税とかはとさ千里が払うのかなあ?

  13. 113 匿名

    >109

    私もELDO、プライム、レジデンスの3つを迷いました。
    全てを満足する物件はないので、何を最優先し残りの条件が妥協できる範囲か、で検討しました。

    利便性でこのエリアを選んだという原点に立ち戻り、駅からの時間を最優先しレジにしました。
    駅1分(傘いらず)が私のキラー条件でした。

  14. 114 物件比較中さん

    それ問題物件だから…

    安全の為なら多少は駅から歩くの苦になりません。

  15. 115 匿名さん

    > 109

    私も北摂のマンションをいくつか候補にあげて検討しました。
    まず南向きであることと立地のよさの2つを最優先し、後はトータルでバランスのとれた物件と思えるものを選びました。結果、駅から近く、かつ駅周辺の喧騒から少し離れたプライムに決めました。
    中の設備や外観は個人の好みですので、やはり恒久的に変わらない要素が重要になると思います。

  16. 116 物件比較中さん

    窓を閉めれば、この3つなら騒音は問題にならないレベルでしょう。

    窓を開けると、プライムもELDOも駅周辺の喧騒からは離れますが、道路側の部屋は
    交通量しだいでうるさいようです。プライム検討板によると、数分に1本のバスが通る
    北側棟は音+排ガスが気になるようですね。

  17. 117 物件比較中さん

    軽いぜんそく持ちの私は身を持って体感しました。
    プライムやレジデンスの辺りは咳が出て住めない感じでしたが、サンメゾンとインプレストは大丈夫そうでした。
    通勤や生活に圧倒的に便利な千里中央にするか、住宅地にするか検討中です。

  18. 118 匿名さん

    このマンション
    床厚は260mmとありますが、LL40相当でしょうか?
    壁厚は150mmって微妙では?
    耐震等級はどれ位でしょうか?1?

  19. 119 匿名

    東側の建て替えが気になります。パークハウス 新千里 ヒルズかな?販売時期等の情報お持ちの方おられたら、情報提供を宜しいお願いします。

  20. 120 匿名

    パークハウスは、三菱地所が撤退するから、作わないのでは?
    ベリスタ 新千里北町 とかにかわるのでは?単なる感ですが。


  21. 121 匿名

    ベリスタは高槻は好調だったが、千里吹田?が苦戦中。この辺りに手は出さない可能性の方が高いと予想してますよ。
    個人的には団地に囲まれる暮らしは避けたい・・・でも千里中央にはひかれるので悩みます。

  22. 122 匿名

    隣の建て替えの話題ですか?
    皆さん、このマンションには、既に興味無いのかな。建物は良いと思います。
    ただ、私も千里中央で家買うなら、隣の建て替えかな。お金あれば一軒家がいいですが。

  23. 123 ご近所さん

    >>122 さん

    建替えは、もともと団地に住んでおられた方の分を余計に負担するので、普通のマンションの2~3割増しになるようですよ。良い向きや間取りのところも、元の住人の方々が優先されるのだそうです。

    なので、建替えでないマンションのほうが、価格的にもしがらみ的にもよいわけで、このマンションも建替えでないところがひとつの利点かと思います。

  24. 124 匿名さん

    >123
    それはそうですね。

    南千里駅前のブランズ南千里は好立地にも関わらず大変な状況になっていますし。

  25. 125 匿名さん

    >124
    そうですね。

    地権者付き建替えマンションは、新しく購入する人々が元からいた、
    地権者の、建物代金を賄う様になるので、どうしても割高になる。

    あまり割高に成ると売れなくなるので、少しでも抑えるため、
    必然的に、施設や建物が安っぽい物に成る様ですね。

    安っぽいのに割高。今その見本の様に言われて居るのが、ブランズ南千里です。

  26. 126 匿名さん

    隣の建てかえってこのことかな?

    http://www.kajima.co.jp/news/press/200810/1m1-j.htm

    建物完成予想イメージなんかみたら、かなりこっちのマンション
    朝なんか日陰になりそうだね。

  27. 127 匿名

    横が売りだす前に売り切らないとまずい。
    ここまで売れ残りは、想定外では?
    ということで、値下げ期待します。


  28. 128 匿名

    値下げは、しないんじゃないのか?もう買った人もいるだろうし。
    もともと安く買った土地をかなり高く売っているみたいだから値引きなんて
    もうとう考えていないんじゃないか?

  29. 129 匿名

    パークハウスがかなり楽しみです

  30. 130 匿名

    パークハウス千里中央 と決まったみたいですね。
    地権者さんの管理HPにありました。価格次第では、即完売も有り得ると思います。
    が、高額設定でしょうから、売り切るにはしばらくかかるのかな?

  31. 131 賃貸住まいさん

    パークハウスも価格はかなり高いのではあるまいか。地権者の等価交換も相当の額だったらしいし、戸数も多いし。

    安ければ売れるだろうが、即完売の価格設定は期待できないな。逆に高すぎて、こことかプライムステージとかが売れるかも…とも予想する。

    千里中央~桃山台~南千里は明らかに供給過剰なので、強気では売れないよ、このご時世。

  32. 132 匿名

    同感。
    パークハウスが売り出したら、割安感がでて、ここ売れると思います。


  33. 133 匿名

    プライムステージとサンメゾンと パークハウスが 千里中央の 高級新築マンションってことかな。この三つの価格は同じくらいだと思われます。

  34. 134 匿名さん

    東芝社宅跡もその仲間入りかな。東丘住宅はもうちょっと先か?深谷第3はどうなったのかな?

  35. 135 匿名

    東丘住宅はグランドメゾン、深谷第3は日建が監修なので、どちらも高級路線でしょう。
    東芝社宅後地は、どこのデベロッパでしょうか?


  36. 136 匿名さん

    東芝不動産+野村不動産です。

  37. 137 匿名

    高級かー。プライムは値段は高級だが個人的には外観が安っぽい。まわりのどのマンションよりも…。
    ここやパークハウスはどうですかね。まずは値段相応なものを期待したい。

  38. 138 匿名

    千里中央で、高級マンションといったら、タワーとレジデンス では?

  39. 139 匿名

    千里タワ―に魅力も感心もない。高級?なのか? ぐらい。

    レジデンスや プライムステージより 千里中央北側の サンメゾン パークハウスが 環境的にいいのでは?

  40. 140 匿名さん

    ここの隣にマンションが13階のできれば、東南は日陰になるのでしょうか。
    あるいは眺望が悪くなるのでしょうか。

  41. 141 匿名

    >眺望が悪くなるのでしょうか。

    たぶん悪くなるでしょう。もともとこっちの方が地面高で言うと低いしね。

  42. 142 匿名

    実際、ここ売れてるのかな?


  43. 143 140

    >>141
    >>眺望が悪くなるのでしょうか。
    >たぶん悪くなるでしょう。もともとこっちの方が地面高で言うと低いしね。

    レスありがとうございます。
    参考にさせてもらいます。

  44. 144 匿名さん

    ここは元々眺望を気にするマンションじゃないだろ。あっても南向きの上層階と北向きの上層階。
    東は、ここよりも地面が高いかつパークハウスができる。西は団地。南は古い新聞販売店。

  45. 145 匿名さん

    確かにここは眺望を期待するマンションじゃないでしょう。ただ、現地ルームを見に行きましたが、北向きの部屋からは視界の7割程度が緑(箕面の山や公園・街路樹)であり、かなり良かったですね。今も北摂在住ですが、北摂は北向きの眺望が良いですね。
    あと、マンションの内外装ともに、すこしデザイナーマンションっぽい雰囲気があって、シンプルな大人向きの印象を受けました。
    気になっていた西の団地は、一度団地内を歩いてみることをお勧めします。それぞれの団地間にゆったりとした緑(樹木)の空間があり、良い空間と思いますよ。

  46. 146 匿名さん

    全ての方角の部屋を見ましたが、ここは北西角が良いですね(北西角は残り1戸みたいでしたが...)。
    パークハウスは大規模すぎることと、元の地権者が優先されることなどなどから、検討対象外でした。
    パークハウスとエルドとは、たしか設計会社が同じかなにかで、エルドのMRには、パークハウス完成後の模型も用意されていましたよ。
    千里NT界隈(住居地区)では、日照権の規制がかなり厳しく定められているようで、パークハウスの設計もエルドを考慮した作りになっていましたね。気になる人はMRで確認してみれば。

  47. 147 匿名さん

    レジデンスを検討していましたが、さすがに新御堂の真横は現地で見るとかなり辛いです。環境面では、やはりサンメゾンが一番かな。
    1ヶ月半前ぐらいにMRに行った際には、8割程度が売約済みでしたが、まだ残っていますか?

  48. 148 販売関係者さん

    タワー>レジデンス>プライム>パークハウス>サンメゾン  坪単価でいうと、こういう序列になります

  49. 149 匿名

    128様

    西町のプラウドはどの辺でしょうか?


  50. 150 匿名


    148様の間違いです。
    失礼。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸