東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー目黒MARC 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 目黒駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー目黒MARC

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-03 22:29:25

「プラウドタワー目黒MARC」の契約者および住民専用スレッドです。
該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレッドはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671912/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115550/outline/

物件概要

所在地 東京都品川区西五反田三丁目247番18(地番)
交通情報 JR山手線他 「目黒」駅 徒歩9分、都営浅草線他 「五反田」駅 徒歩10分

構造・規模 RC造(一部鉄骨造)地上32階地下1階建
竣工時期 2023年8月中旬(予定)
引渡時期 2023年10月中旬(予定)

総戸数 301戸
駐車場 122台(タワーパーキング112台、平置6台、身障者用1台、来客用1台、荷捌きスペース2台)
駐輪場 464台

売主 野村不動産株式会社 株式会社ジェイアール東日本都市開発
施工 株式会社竹中工務店
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
 

[スレ作成日時]2022-02-05 08:37:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー目黒MARC口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約者さん12

    野村に問い合わせてみました。

    オペレーターの方に「どの様なご用件ですか」と聞かれ、「竣工前にも関わらず既に落書きされてしまったため、今後のご対応・対策について詳しくお聞きしたい」と伝えたら、オペレーターでも落書きのことを知っている様な言い方をされました。でも、担当部署はお盆休みに入っているとのことでしたので、ご対応の相談については休み明けになるそうです。

    野村の方々も可哀想ですよね…休み中にこんな事件が発生したらゆっくり休めないでしょうね。特に内覧会の直前ですので。

  2. 302 契約者さん5

    >>301 契約者さん12さん

    本日の現場から

    野村も工事関係者も余計な仕事が増えて可哀想です。
    でも今後住民が対応しなければならないのであれば、抜本的未然防止策は必須です…

    1. 本日の現場から野村も工事関係者も余計な仕...
  3. 303 契約者さん2

    >>300 契約者さん1さん

    まさにその通りですね。野村不動産にはそのようなデベロッパーとしてこの目黒MARCにも期待したいです。

  4. 304 匿名

    >>302 契約者さん5さん
    監視カメラ、ライトの設置、見回り強化だけでは再発防止策としては弱いのでは。
    建物の引き渡しが完了する前に、抜本的な対策を講じてもらわないと、あるいはその確約を得ないと、以降はのらりくらりと言を左右に責任逃れをされることを危惧します。150メートルに及ぶ広大なコンクリート壁です。健筆をふるおうとする輩には垂涎のキャンバスになります。写真のように、いったん描かれてしまうと、跡形もなく消すことは極めて難しいのでなおさらです。

  5. 305 契約者さん5

    >>304 匿名さん

    一生懸命擦ってましたよ…

    でもあのざらざらの素材だと、インクは染みてるし、擦ったら壁が削れますね。。

  6. 306 契約者さん6

    >>305 契約者さん5さん

    落書き消しの費用も馬鹿にならないみたいです。

    こちら渋谷区議会議員によると1m^2あたり3.4万円、
    googleだと5000-8000円とありました。
    https://www.s-kenpo.jp/archives/3849

    目黒MARCは特殊な表面仕上げの壁なので、単価5000円にはならないと思います。

    今回の被害範囲は高さ2.5メートル、横幅8メートルくらい=20m^2なので、最低10万円、渋谷区議会議院の話なら68万円!

  7. 307 匿名さん

    >>305 契約者さん5さん
    暑い中での作業に従事する工事関係者には、ご苦労様ですとしか言いようないですが、
    まずは描かせないための方策ですね。

  8. 308 匿名さん

    引き渡し後は、対処の一義的な責任が管理組合になります。
    相当な額の出費が伴う対応策を決めるに当たり、300余の住戸から同意、賛意を取るのに手間も時間もかかることは、容易に想像がつきます。
    なので、何としても引き渡し前に実効性のある処置の実施を求めることが肝要です。

  9. 309 契約者さん7

    >>308 匿名さん

    ということを漏れなく野村不動産に求める必要があるので、内覧会の時に皆さまお願いしますね。引き渡しまであと2ヶ月しかありません。

  10. 311 契約者さん5

    >>310 契約済みさん

    。。。?

  11. 312 匿名さん

    蔦で壁を覆うプランだと、害虫の発生などのマイナス点の指摘もありましたが、フランス大使館脇のプラウド南麻布などは、フェンス全体を覆うような形で青木坂脇の植栽を施しています。野村不動産には、このような高級物件の知見、(例えば植栽管理費用や頻度、害虫の発生を抑制できる種類選択などについて)を活かして、最適解を提示してもらいたい。

  12. 313 契約者さん6

    >>308 匿名さん
    ただ、引渡日間近の今の段階になってしまうと、野村としても住民の賛否が別れるような大胆な策は取りにくいでしょうね。。難しい。。

  13. 314 契約者さん4

    >>313 契約者さん6さん

    何もせずにこのままにしておく方が住民の殆どが納得行かないと思いますけどね…

  14. 315 契約者さん3

    個人的にはあまり草木ボーボーにして欲しくないです。
    おしゃれに見えるのは管理されてるからだと思います。

    JRの敷地にも同じ壁が続いてるので、JRとも話し合って早く決めて欲しいところです。

    JR目黒MARCビルの北側壁面と同じ感じになるように黒のパネル貼ってもらえないですかね。。
    この縦糸を伝る蔦の葉、、おしゃれなんですよね。

    1. 個人的にはあまり草木ボーボーにして欲しく...
  15. 316 契約者さん1

    >>315 契約者さん3さん

    いいですね、これ!
    落書きしようがないし、統一感もあって。

  16. 317 契約者さん5

    >>314 契約者さん4さん
    何もしないというのは良くないですが、蔦を這わせるとかだと賛否分かれそうなので、防犯カメラやライトの設置などに留まりそうだなと。

  17. 318 契約者さん3

    >>317 契約者さん5さん

    防犯カメラあっても、カメラ監視中の張り紙を等間隔に貼り付けないと、意味がないと思うんです。

    150mの広大な壁にそんな張り紙がずっと並ぶのは結構辛くないですか?

    ブランド品に注意書きのシールを貼り付けるようなイメージです。

  18. 319 契約者さん7

    >>316 契約者さん1さん

    大賛成。この様な統一感かつ高級感のある対策であればそんなに賛否が分れることはないと思います。

    名案ですね、こりゃ。

  19. 320 入居予定さん

    これは良い案ですね!

  20. 321 契約者さん4

    テクがないので、適当に切り貼りしてイメージ作ってみました。

    野村不動産さん、コレでお願いします!!

    before(now) > after

    1. テクがないので、適当に切り貼りしてイメー...
  21. 322 契約者さん3

    >>318 契約者さん3さん
    辛いとかそういう話ではなく、野村として取れる策がどの程度かという話です。
    野村にある程度大胆な策を取ってもらうのであれば入居者としてそれなりの数強い要望を出す必要があるのではないかと。
    個人的には>>315のような形で対処してくれるなら大歓迎ですが。

  22. 323 契約者さん6

    >>321
    そんな金と時間がかかる策をこれからやるはずがないし、現実的でないよ。監視カメラとライト設置、10メートル置きにオシャレな張り紙話する程度しか落ちどころはない。治安の悪いところに下手な装飾してもそれを超えて悪い事してくるからイタチごっこになるのは目に見えている。都心部でこんな落書きされてる治安の悪い場所って他は中々ないよ。

  23. 324 契約者さん4

    >>322 さん

    近くなのでまたアップデートさせていただきますが、
    あんなに今日ゴシゴシと落書き落としをされてたのに全然落ちてないんで、仕様を変えないと目立つし、今後またやられたら目も当てられないですよ。。

    1. 近くなのでまたアップデートさせていただき...
  24. 325 契約者さん

    緑化フェンスで検索すると色々出て来ますね。

    高さ2mとして考えると部材の単価は6-20万/m程度でしょうか。
    ※パネル無しでフェンスのみの単価

    擁壁は160m近くあるので、部材費用だけで960-3200万。定価なので2,3割程は割引もあると思いますが、施工費用を考えると安くても1000-3500万は掛かりそうな気がします。

    今から野村不動産がこのレベルの費用出せるかというと大変そうですね…。

    管理組合でやるとしても1戸辺り4-10万は必要と言う…。
    素人考えなので、デベロッパーが安い方法考えたらもっと安いのでしょうけど。

    https://www.sekisuijushi.co.jp/catalog/ebook/j_green/index.html#target...

    https://www.sekisuijushi.co.jp/catalog/ebook/j_gaikou_price/index.html...

    https://www.tagakenzai.net/product/1503#&gid=1&pid=3

  25. 326 契約者さん6

    同一人物の落書きを山手通り沿いに見つけました。。1枚目右と2枚目左のアルファベット?3文字?

    あと、よくみたら近辺の電柱は落書きだらけですね… これはあかんわ!

    1. 同一人物の落書きを山手通り沿いに見つけま...
  26. 327 契約者さん6

    >>325 契約者さん

    あの擁壁を格好良くしてくれるなら私は10万でも100万でも払いますよ。住戸の販売価格に比べれば全然大した金額じゃないし、それなりに大胆な対策を導入しないと落書きが再発し建物の価値が落ち資産性が失われるばかりだ。

  27. 328 契約者さん8

    >>324 契約者さん4さん
    それはそうでしょうが、野村として実行できる策なのかということです。
    今だって目も当てられないわけですし。

  28. 329 契約者さん7

    >>327 契約者さん6さん
    ですね。
    野村が中途半端に対策するよりも管理組合で対策を売ったほうが良いのではないかと考える人もいそう。。

  29. 330 契約者さん1

    >>329 契約者さん7さん

    野村不動産が軽い対応で済ませるとなると、管理組合はもっと対応が難しいのではないでしょうか。。

    毎回落書きの度に何十万円も出費しないといけない運営は大変ですし、落書きは速やかに消さないとマンションの資産価値に影響します。

    やはりここは強く言わないと、こんなキャンバスみたいな綺麗な擁壁は格好のターゲットですよ。
    監視カメラに必ずしも抑制力があるとは思えません。

    ちなみに、、、
    >>326 でアップした1枚目の左の落書き(山手通り沿い)は、
    こちらの渋谷区議会議院が紹介してる渋谷区内の落書きの「07:teck」でした。
    都内広範囲に落書きしていることが分かります。
    西五反田だからというものでもないようです。

    1. 野村不動産が軽い対応で済ませるとなると、...
  30. 331 契約者さん4

    >>324 住宅街でこれだけ、落書きがあるばしのもめずらしいですね。いかにこれまで治安が悪かった場所であるかのしょうさあですね、再開発でどれだけ、こう言った犯罪者の出入りが少なくなるか期待したいです。

  31. 332 契約者さん7

    >>324 契約者さん4さん

    熊が餌に執着するのと一緒で、
    自分の作品が消されたと気づいたらまた描きに来ますよ。

  32. 333 契約者さん2

    >>332 契約者さん7さん

    まさに上の中華料理店の好好のシャッターは、消された上にまた書かれてますよね。そしてその落書きは、目黒MARCにされた落書きと完全一致。。。

    これまで落書きには興味もなかったのですが、分かったことは、犯人は色々なお絵描きがしたいんではなく、同じ自分のコードネームばかりを書くということ。自己主張、縄張りのためのマーキングです。

    となると目黒マークは元々落書きが多かったところだし、
    実際新しくなってもされたし、
    頑張って消しても繰り返される可能性が高いかもしれませんね…

    縄張り争いだとすると、他にも現れるかもしれない。

    こんな記事もみつけました。

    "落書きが犯罪を誘発する、割れ窓理論"
    https://www.newsweekjapan.jp/komiya/2022/04/post-4_1.php

  33. 334 契約者さん5

    >>327 契約者さん6さん

    お気持ちはわかりますが、入居者があとは責任持ちますというのはまだ早いと思います。開発者としても対策してもらわないと、わざわざ落書き常習犯のいるところに挑んで大金を払って解決するために私はこの物件を買ったわけではないです。
    何十万円あったら他のことにお金使いたいです。
    街を整備するのはデベロッパーの仕事です。

  34. 335 契約者さん8

    >>333 契約者さん2さん
    よく言われる割れ窓理論ですが、この近辺で落書きがあるからといって、波及的に治安が悪化するということにはならない気がします。今までも落書きがあったものの今に至るまで治安が悪くなってるわけではないし。
    とはいえ、美観に与える影響が大きいので対策を講じる必要性は高いと思いますが、あまり深刻に捉えすぎても住民間で温度差が広がって不和を招きかねないかと。

    周囲に似たような落書きがあることで新たな落書きをすることの心理的なハードルが低くなるというのはあると思うので、少なくともMARCの周辺には落書きがない状態にしていきたいですね。

  35. 336 契約者さん7

    この手の落書き(グラフィティー)に詳しい者ですが、
    この擁壁に描かれたのはアウトラインだけなので、
    絶対にまた仕上げに来るはずです。
    ナカを深い色の塗料で埋められたら、
    落とすのかなり難しいですよ…。

  36. 337 匿名さん

    もし野村が、描かれてしまった落書きを何とか消しただけで、
    一件落着で後は野となれ山となれ的な姿勢をとることは許されるものではありません。
    これは、億ションにあるまじき「瑕疵」のたまごとも言えます。

  37. 338 契約者さん8

    >>337 匿名さん

    っていうか数日かけて掃除しても消せていないし…この特殊なコンクリートだと消すことは不可能なんじゃないですか?

  38. 340 契約者さん3

    >>339 契約済みさん

    流石に緑化すれば落書きは困難になるんじゃないのかな

  39. 341 契約者さん5

    >>337 匿名さん
    瑕疵や契約不適合というのは難しそう。
    ただ、野村としてもMARCはそれなりに力を入れているマンションに違いないわけで、そこで対応に不備があると騒がれると評判に悪影響を与えるでしょうから、野村のメンツを保つためにもちゃんとした対応は取って欲しいですね。

  40. 342 契約者さん1

    >>339 契約済みさん
    擁壁は何らかの対策ができたとしても他のところに落書きされたら意味ないですもんね(さすがにないとは思いますがエントランスアプローチの壁とか)。
    電柱などへの落書きも防ぐには警察に頑張ってもらうのが一番よさそう。

  41. 343 契約者さん3

    隣のドレッセとかが落書きに遭っているのかな?遭っていなかったら、落書きを描いた連中がやはり擁壁を公共の壁だと勘違いしてやったんじゃない?

  42. 344 契約者さん2

    警察はあまり頼りにならないですよ。
    たまにパトロールしにきて終わりです。

    ドレッセ含めマンションへの被害はないです。落書き目線で街を見ると、腹いせでやりたいか、書いてもいいだろうと思うところに書いてある感じです。

    目黒MARCの擁壁の次にショックだったのは、町内会夕陽会の掲示板がめちゃくちゃに落書きされてたことですね。

    町内会と警察が対策してはいるみたいですが、
    そんな中、目黒MARCの壁はご覧の通り。

    こんな張り紙は目黒MARCの周りに欲しくないです

    1. 警察はあまり頼りにならないですよ。たまに...
  43. 345 契約者さん

    まぁ電柱に関しては地中化が一番の対策になりますけどね。

  44. 346 匿名さん

    >>343 契約者さん3さん
    あの仕様のままなら、公共のものと勘違いしてもおかしくない。

  45. 347 契約者さん7

    >>346 さん

    とりあえず塗料で上塗りするみたいです。
    1箇所、試し塗りされてましたが、、、こんなつぎはぎだけで終わらのはやめてもらいたいです。

    1. とりあえず塗料で上塗りするみたいです。1...
  46. 348 契約者さん6

    JRの目黒MARCレジデンスタワーの車道に面した駐車場の壁です。
    JRの方がおしゃれじゃないですか?

    パネルは高いならこれそのまま採用して欲しい。

    1. JRの目黒MARCレジデンスタワーの車道...
  47. 349 契約者さん8

    >>347 契約者さん7さん

    こりゃひどい…

  48. 350 周辺住民さん

    >>347 契約者さん7さん

    中途半端に対応しようとして状況悪化してないか?笑

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー目黒MARC」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸