東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 07:03:18

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 3701 評判気になるさん

    iタイプは第二期で39階から販売だったけど、今35階やん。
    このペースだと更なる値上げにならん??竣工後5年まで販売すると仮定したらその前に無くなるで。

  2. 3702 評判気になるさん

    低層階希望憤死

  3. 3703 評判気になるさん

    6000万くらいで低層買おうと思ったのに厳しくなったなこりゃ。
    ネガっちもっと頑張ってくれないか。

  4. 3704 評判気になるさん

    一連のネガがここはクソクソ言ってるから購入見送ってたのに最悪。全然価格下がりそうにないじゃん!うそつき!

  5. 3705 匿名さん

    4連投乙

  6. 3706 匿名さん

    あ、5連投だった。

  7. 3707 名無しさん

    SUUMOって反映遅いよね。
    購入者なので売れ行きの実態わかってたけど、実はそこそこ動いてるよ。
    そんなこといっても不毛なのであえて言ってなかったが。

  8. 3708 マンコミュファンさん

    >>3706 匿名さん

    ネガさんのつそつき!!

  9. 3709 名無しさん

    >>3707 名無しさん

    ネガさんが毎月の戸数は〇〇で全然売れてない!!笑
    て頑張ってたのバカみたいやん

  10. 3710 名無しさん

    >>3709 名無しさん
    ずっと何言ってるの笑

  11. 3711 匿名さん

    一応ですが、マンション価格の変動はネガさんの頑張りじゃありませんよ、、

  12. 3714 匿名さん

    そもそもスミフ物件の場合、「売れてない」はネガでもなんでもない。
    そういう売り方だから。
    逆に言うとそれくらい極限まで利益率を上げて売ってるということは認識しておいたほうがいいけどね。

  13. 3715 マンション掲示板さん

    >>3714 匿名さん

    立地、マンションスペック、住環境等と価格のバランスを見ると明らかにまだ割安感あるからね。
    色々言われてるけど結局ネガさんの妬み、僻みなんだよ。
    細かなところを極論で話したところで誰も理解できませんてこと。
    23区内色んなところで再開発の発表されてるけど、まだまだ相場上昇もしくはスペックダウンは必至。千住大橋にとってはいい傾向が続くね。

  14. 3716 マンション掲示板さん

    スーパーが西友やイオンじゃなくて良かった。

    牛丼に見捨てられた街とか言われてるけど、世界のマクドナルドあるじゃん。
    そもそも牛丼屋の有無で街力が~とか言ってんのほんとくだらないな。独身ネガにとっては牛丼屋は必須なのかな?笑

  15. 3717 匿名さん

    スミフの売り方は認識しておいたほうがいい、というだけのこと。
    特に1次取得者はね。

  16. 3718 口コミ知りたいさん

    >>3717 匿名さん

    それを認識したところでどうしたらいいの?
    買いたいと思ったら買うしかないし、買いたいけどスミフだからやめるってこと?
    他のデベも慈善事業じゃないんだから利益たんまり取られてるけど

  17. 3719 匿名さん

    >>3718 口コミ知りたいさん

    デべの特徴を知るのは物件選びには大事だと思う。
    もちろん気に入った物件を買えばいいというのが基本だが、思わぬ失敗を回避できる可能性が高まる。お得に買える可能性も。
    利益率はデべによりけっこう違うというのは売買を繰り返すとわかるよ。
    自分は初めて買ったのがスミフで大失敗したのでいい経験になった(笑)

  18. 3720 匿名さん

    一応言っておくと、スミフでもいい物件はこれまでもけっこうあった。
    結局買わなかったが、WCTやCT麻布十番などは買っておいてもよかったかと思っている。スミフだからダメということはない。

  19. 3721 マンコミュファンさん

    >>3719 匿名さん

    抽象的でちょっとわかりづらい。
    大失敗したのが貴方の物件選びの問題ではなくスミフだからなの?その物件の売主がスミフ以外だったら失敗しなかったて言える根拠ある?

    スミフの売り方的に、最終期とかその一期前とかで買うのはオススメしないよって事なら理解できる。
    スミフは販売時期が長いという特徴からその時代の相場に合わせた値上げが行われるからね。
    まあスミフに限らず買うなら早めにという事だと思うんだけど。三井のPTKの値上げをみても明らかなように。

  20. 3722 購入経験者さん

    スミフは大手デベの中で最も利益率が高い。さらに値上げしながら売る。これ常識。
    すなわち、スミフを買うなら一期一次が大原則。

  21. 3723 eマンションさん

    >>3722 購入経験者さん

    人気のマンションはどこも値上げされるから早めに買うというのは間違いないね。
    タイミングが合わなくて最終期になってしまった人は残念だけど、いつまでもグダグダ言ってないで買える時に買うのが一番ということやな。
    今の上昇相場では第1期じゃないからスルーしますだとさらに買えない価格のマンションしか無くなってまうな。

  22. 3725 eマンションさん

    住友は39階8000万で売り始めて順調なら30階も8000万とかで売り続けるからな。
    他のデベなら一つ下がる毎に30-50万は価格低いのが通常やけど。
    100%自己資金で建てる住友の強みがこれだよな。
    低層になればなるほど悔しさは残るね。
    B-Jの各タイプで一番初めに手をつけられた人は勝ち組だね。特に39階、31階の人は。

  23. 3730 評判気になるさん

    >>3729 匿名さん

    買った人後悔してる人どこ?
    やっぱネガはまじでいかれてるな。

    不安になりますよね、、、って。検討者じゃないだろお前。

  24. 3733 通りがかりさん

    東京都の私立の学費無償化における年収制限の撤廃が決定。浮いたお金で色々子供にチャレンジさせてあげられるし、ますます東京に決めて良かった。

  25. 3734 マンコミュファンさん

    >>3730 評判気になるさん

    初めはフラットに検討したいと言ってたけど、
    だんだんと検討者置いてけぼりで、極論や価値観の押し付けに始まり、購入者への誹謗中傷や嘘をつくようになってきたね。設定がズレてきてる。
    彼にとっては掲示板でストレス発散しないとやっていけないんだよ。だから色々言わせてあげて。

    人の不幸を望むような人はタワマン買えない層だから。同じ住民にならない、それが1番のメリットよ。

  26. 3736 評判気になるさん

    川沿いのタワマンやから地震来たとき精神的に怖いのと、その後の液状化が不安かな
    駅力は間違いなく弱いが、その分価格は安い
    価格重視なら買いか

  27. 3737 検討板ユーザーさん

    >>3729 匿名さん
    貴方はここじゃなくてもそもそも家買う気あるの?

  28. 3740 評判気になるさん

    >>3728 マンコミュファンさん
    いちいち反応しなくていいですよね

  29. 3745 匿名さん

    千住大橋は人気のエリアだし、予算が合うなら買って失敗することはないですよ。

  30. 3746 マンコミュファンさん

    タワマンは格差の象徴の代表格でもあるから妬み僻みは仕方ない。
    三田ガーデンヒルズもPTKもWTR等どんなに立地が良くても、どんなに仕様が良くてもネガは湧き出てくる。
    むしろ千住大橋にネガ湧くんですか?という感じで、誇らしげに竣工待ってればいいんだよ。

  31. 3747 評判気になるさん

    >>3736 評判気になるさん

    スーパー堤防なので地盤強化されてるのと、ここで液状化?は分からないな。あるとしたら荒川の氾濫による水害でしょ

  32. 3750 eマンションさん

    それは真実であって事実ではありません。

  33. 3751 匿名さん

    >>3746 マンコミュファンさん
    買えない貧乏な人が規約ねじ曲げて勝手なこと言うなよ

  34. 3752 マンション検討中さん

    >>3745 匿名さん
    人気エリア?というのは都内ではなく、足立区の中ではという解釈が正しいですね。

  35. 3753 評判気になるさん

    >>3701 評判気になるさん
    SUUMOは12タイプ中2タイプしか動いてないですね笑
    反映遅いにもほどがあるし、2~3ヵ月ぶりに反映した分がこれっぽっちって…、タワマンに訴求力がなくなってきてるのか、千住大橋イケてないからなのか。
    市場のマンション在庫も増えてるとのことだし、選ばれてないね。
    他のマンションはどんどん売れ消えていくのにここは残ってる。
    例えば11,000万円出せる人が交通不便な千住大橋に住みたいと思う?確実に他の格が高いエリア選ぶよね。75平米買える貴族がこの掲示板に現れないのはそもそも人気ないからよ。

    皆さんの言うこんな低価格なタワマンなんてないのであれば、もっと人気が出ていいはず。そのメリットが市場に響いていないのかもね。

  36. 3754 マンション掲示板さん

    SUUMO最新化までにタイムラグあるらしいし、あんまりネガの根拠にしない方が良いのでは?

  37. 3755 匿名さん

    >>3754 マンション掲示板さん
    そんな気になるなら、普通にディベロッパーに聞いてみたらよいのでは?

  38. 3756 マンション掲示板さん

    >>3753 評判気になるさん
    市場のマンション在庫増えてるんですか?

  39. 3757 口コミ知りたいさん

    >>3756 マンション掲示板さん
    増えてますよ

  40. 3758 eマンションさん

    >>3757 口コミ知りたいさん
    11~12月はそもそものマンション需要が下がりますからね
    あまり一喜一憂しない方がいいですね

  41. 3759 評判気になるさん

    マンマニさんも記事にしてるけど、南方向ドンピシャでリバービューは都内でも貴重だよね
    (基本的に23区の川は南北に流れているため)
    いいなぁ

  42. 3760 検討板ユーザーさん

    >>3753 評判気になるさん
    鼻垂れてるぞ
    もっと上向けよ

  43. 3761 通りがかりさん

    >>3754 マンション掲示板さん
    見える範囲だけでいえば間違ってはいないよ。2、3か月遅れるってもうそれはタイムラグどころではない、ただの実勢よ。
    そんなこと言ったらこんな安く買えるタワマン今後ないと言う論調も確定的な根拠に欠けるものとなるよね。
    将来の不透明なマクロ的な予想なんかより、実績出てる足元の方が確定的情報だし、市場感わかるよ。このご時世マクロだけじゃないんだわ。マクロはミクロの集まりであり、ミクロには意思があるんだわ。
    在庫溜まってきてるし、北千住の後発2000戸とさらに溢れ返る出てくるしね。これは確定の事実ね。

  44. 3762 検討板ユーザーさん

    >>3760 検討板ユーザーさん
    内容に反論できずに誹謗中傷言って言い負かした気分味わってて幼稚すぎ

  45. 3763 eマンションさん

    >>3760 検討板ユーザーさん
    いつの時代の話か知らないけど今どき1億程度のマンションって大したことないからな。庶民の中流ちょい下が現実。

  46. 3764 eマンションさん

    >>3758 eマンションさん
    いや、気にしないとでしょ。早くさばかないと北千住後発タワマンの足音は大きくなるばかりよ。ホームページとかできはじめたら、アピールポイント強すぎて、後発に流れかねないよね。容易に想像できるよね。
    隣にはスタイリッシュなツインタワーマンションもてきるよね。外観はここより遥かにかっこいいだろうな。
    これほど購入者さん方のプライドが高く、街のシンボルになるって気概まで感じられるマンションなのに、相当ノロノロペース。歴代でも遅い方かもしれないね。
    後発に飲み込まれて、空室目立つとか笑えないぞ。
    しかも相手は5路線使える北千住駅徒歩圏内だからね。あまりにも強大すぎるライバル物件だね。

  47. 3767 マンション検討中さん

    地縁あるネガのお友達が検討した千住大橋という街
    マンマニが立派なタマワンと評価したCT千住大橋
    魅力ある物件スレにしか現れないネガが存在(しかもかなり鼻息荒い)

    申し訳ないけど、買い要素しかないんよ。

  48. 3768 マンション検討中さん

    Twitterでタワマンて検索すると、誰も聞いてないのに俺はタワマン嫌だな、絶対住みたくない等のコメントが散見される。
    そのアカウント覗くと反自民、反ワクチン。支持政党は参政党、れいわの党。

    どの政党を支持するかは人の勝手だが、まあ、そういうことです。

  49. 3769 評判気になるさん

    >>3768 マンション検討中さん

    誰かも言ってたけど、もしタワマン(スペシャルな板マンも含む)がそこら辺の戸建てよりも安かったらこんなにも非難の的にならない。
    上記マンションは完全に格差社会の象徴になっているから、千住大橋であろうと三田であろうと延々と言われ続ける。

    それは自分の知り合いの中にもいるだろうし、絶対SNSでタワマン住んでますなんて言わないようにしようと学ばせてくれた。感謝永遠に。

  50. 3770 検討板ユーザーさん

    購入者の方居たら決め手を教えてください。
    検討をやめた方もその決め手を教えてください。

  51. 3771 匿名さん

    マンマニさんの記事を読めばわかるけど、ここの評価は決して高くはない。

    >「千住大橋に住みたい!!」というだけであれば・・・そのような価値観の方にはヒットしてこないのですが「立派な新築タワマンを価格抑えて購入したい!!」という中広域検討者にはヒットしてくることでしょう。

    要するに「立派なタワマンに住みたいけど予算がない人向けだね」という評価。

  52. 3772 マンコミュファンさん

    >>3771 匿名さん
    うんうん、更に全く予算がない人向けの物件としてネガの荒らしもあるよ

  53. 3773 匿名さん

    マンマニさんは記事でこう結んでいる。

    >タワマンスペックにこだわらない方からの評価は低いと思います。

    なので、このスレにネガ的なコメントが多くなるのは必然ともいえる。
    購入者の方はそれを認識してここをみたほうが精神衛生上いいと思うが。

  54. 3774 名無しさん

    >>3773 匿名さん
    ネガは1人だから。買えないネガは1人。

  55. 3775 口コミ知りたいさん

    >>3771 匿名さん

    千住大橋に住みたい!ではなく
    立派な新築マンションに住みたい!→千住大橋だったら買える!→ここなら住みやすそう!で購入って流れだな

  56. 3776 検討板ユーザーさん

    金銭的にあまり余裕ないけどタワマンに住みたいという価値観ならここ買えばいいんじゃないですかね。
    利便性の高い立地で暮らしやすい間取りの物件に住みたい人はやめておいたほうが無難でしょうね。

  57. 3777 評判気になるさん

    >>3776 検討板ユーザーさん

    金銭的にあまり余裕のない人は、この物件買えないと思うよ。
    世帯年収1500万以上じゃないと現実的に難しいし、この年収の世帯は上位10%以内の高所得層ともいえる。
    メジャー不動産会社のブランドマンションとしては東京都内で比較的に安い値段設定であって、誰もがそう簡単に買える物件ではない。

  58. 3778 評判気になるさん

    >>3777 評判気になるさん

    厚生労働省の実施した「国民生活基礎調査」によると、世帯で年収1,500万円稼いでいる人は全体の3.6%だそうです。

  59. 3779 マンション検討中さん

    >>3777 評判気になるさん
    相当ハードルの高い一次スクリーニングがかかっているんですね。
    そう考えると買えるだけましですし、買えただけで勝ち組なんですね。

  60. 3780 通りがかりさん

    >>3776 検討板ユーザーさん

    千住大橋であろうとなかろうと余裕ない中で家なんか買わないでしょ。
    ほんと嫌味言わないとやってられないほど現実が虚しいんだね。可哀想。

  61. 3781 匿名さん

    立派なタワマンを23区のそれなりの立地で買おうとすると年収1500ではとてもとても・・・という時代だということだね。
    立派なタワマンでなくていい、とするだけで選択肢はぐっと増えるとは思うが。ここの予算だと例えばプラウドシティ方南町あたりも手が届きそう。杉並区で駅近、新宿が近い。

  62. 3783 検討板ユーザーさん

    >>3781 匿名さん

    いやいやいや、丸の内線始発5分のプラウドがここの予算では買えるとはとても思えない。
    先輩が3年前くらい?に方南町駅徒歩15分70平米前後で8000万言ってたから億だよ。。

  63. 3784 匿名さん

    >>3783 検討板ユーザーさん

    価格帯はある程度被るようなので、方南町に手の届く人もいるかと。

  64. 3785 評判気になるさん

    >>3782 匿名さん

    23区の中で周辺環境が良い?

  65. 3786 評判気になるさん

    >>3785 評判気になるさん
    静かで自然もあり子育てもしやすい穏やかな環境ですしいい方だと思いますよ

  66. 3787 名無しさん

    ここの購入者は異常にポジティブなので注意した方がよさそう。さすがに妄信が過ぎているでしょ。

  67. 3789 マンコミュファンさん

    >>3787 名無しさん
    勘違いも甚だしい。
    購入にあたり貴方より数段情報収集と実地確認をしているから言えるだけです。

  68. 3790 マンション検討中さん

    >>3789 マンコミュファンさん
    ここの購入者さんはこういう上から目線の根拠のない決めつけ発言が多いんですよね。
    3787さんがどのくらい情報収集をしてるのかわかりませんよね。貴方の妄想通りあまり情報収集してないのかもしれないし、実は色々調べてるかもしれないですよね。
    プライドも高いからこういうコメントすると顔真っ赤にして反論してくるんだろうなぁ…。こわいこわい。

  69. 3791 匿名さん

    ネガの人は実際に現地見た方が良いですよ。ここより住環境良いところもなかなかないと思う。

  70. 3792 マンコミュファンさん

    >>3791 匿名さん
    んーそうかな。。

  71. 3793 マンション掲示板さん

    >>3790 マンション検討中さん
    本当です、こういうところなんですよね笑

    北千住や複数路線使えたり、全ての電車がしっかり止まって都心アクセスも便利な重要駅なら誰が見ても利便性がいいし、格も高いので何言われても平気なはずなのに、やっぱり千住大橋というマイナー駅という汚点がセンシティブでナイーブな部分だからこそ躍起になるんでしょうね…。

    千住大橋ではネガティブな意見も出るに決まってるのに…。

  72. 3794 匿名さん

    駅の大きさと住環境ってあまり関係なくない?品川みたいにメジャー駅でも嫌悪施設に囲まれてる所もあるわけで。

  73. 3795 名無しさん

    >>3794 匿名さん
    ごめん、品川の嫌悪施設ってなに?

  74. 3796 匿名さん

    >>3793 マンション掲示板さん
    ネガティブな意見はいいんだが、「千住大橋も環境いい方と思う」というだけの意見に「異常にポジティブ」「妄信が過ぎる」と返す人は、横から見ても失礼だわな。

  75. 3797 マンコミュファンさん

    >>3795 名無しさん
    品川駅港南のことかな(最寄りは天王洲アイルだけど笑)。なら確かに嫌悪施設だらけだね。ゴミ処理工場とか屠殺場とか下水が流れ込む運河とか。

  76. 3798 マンション掲示板さん

    子供乗せ電車自転車の駐輪代、一律3500円なんですか?

  77. 3799 マンコミュファンさん

    >>3796 匿名さん
    ポジティブな意見はいいんだが、「ここより住環境がよいところはなかなかない」は「異常にポジティブ」と言わざるを得ないわな。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸