東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 01:03:54

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 3520 マンション検討中さん

    >>3516 検討板ユーザーさん

    日暮里5分、上野10分の立地が田舎なわけないだろ。頭使えよ。

  2. 3521 マンション検討中さん

    >>3517 買い替え検討中さん

    駅前商業が何になるかによるけど、ライフめちゃでかいし何とかなるのでは?

  3. 3522 マンション検討中さん

    >>3512 匿名さん

    目的地がどこによるかだな。
    自転車8分、入り組んだ道でもないし、歩道も狭すぎることもないから全然可能ではあるな。汗かきたくないワイは遠慮していくが。

  4. 3523 マンション検討中さん

    伝説の彼が復活してきてるな。

  5. 3524 マンション検討中さん

    >>3517 買い替え検討中さん

    伝説の彼曰く年収1500万世帯はポンテポルタ使わないみたいなので全く問題ないっすよ。1500万世帯は毎日東京丸の内でイタリアンとフレンチ食って帰ってくるから安心して。

  6. 3525 マンション検討中さん

    >>3518 マンション検討中さん

    北千住の利便性も分かる
    条件付きだけど北千住が二桁徒歩の場合、千住大橋にも時間的有利な面もわかる
    北千住が優れているのは分かったからこの話はやめよう
    前みたいなカオスな掲示板をご免だよ

  7. 3526 マンション検討中さん

    話変えるけど、ポンデグランデの再開発で後は駅前商業、隣のタワマン、さらに隣の板マン、医療用施設の4つで完成であってる?
    あとは関屋の商業がポンテと違う色の商業であれば嬉しいんだけど、きっと同じようなスーパーとドラッグストアくらいなのかな。
    西日暮里駅の商業は30年竣工予定だけど、こちらは期待せざるを得ないな。

  8. 3527 匿名さん

    >>3518 さん
    >>3525 さん

    私も千住大橋駅はよいと思います。日暮里駅との山手線接続もさりながら、10分以内に着く終点・京成上野駅が銀座線大江戸線日比谷線、(また山手線)と地下で繋がっています。ターミナル機能を4駅先に預けている訳です。京成上野からの帰りは座れると、以前ここで誰かがコメントされていました。
     千葉、錦糸町方面にも直接か関屋経由で行けますし、そちら方向に地縁や職場のある方にも便利ですね。

  9. 3528 口コミ知りたいさん

    >>3519 マンション検討中さん
    そうですね、ディスポーザー自体は月額2000円程度とgoogle先生が教えてくれます。
    安いか高いかは人によると思います

  10. 3529 通りがかりさん

    >>3514 マンション検討中さん
    会社へのアクセス次第ではあるが、北千住利用はありと思う
    公式HPにもがっつり書いてあるし

  11. 3530 eマンションさん

    >>3526 マンション検討中さん
    F:タワマン
    G:住居系。詳細未定だが高さ規制でタワマンは×なので板マン?
    I:業務系(詳細は未定。オフィスビルか商業施設か)
    K:業務系(医療モールの話があるものの確定はしていない?)

    1. F:タワマンG:住居系。詳細未定だが高さ...
  12. 3531 eマンションさん

    >>3530 eマンションさん
    これからたった一つのマンションを買う層がほとんどだと思うから再開発云々はあまりいらないと思う。いいマンションで十分生活できればいい。資産価値より早く買いたいね。通勤長くなるのも本末転倒。ごちゃごちゃ言って買えなかった層が今苦労している。荒らしてる人なんかその層だと思う。利口なら早く支払い始めた方が絶対有利なのは歴史が証明している。

  13. 3532 匿名さん

    >ごちゃごちゃ言って買えなかった層が今苦労している。

    ほんとそうだね。
    今買ってる層は完全に乗り遅れたといっていい。

  14. 3533 評判気になるさん

    >>3532 匿名さん
    違うよ。まだ買えない人生無駄に過ごしているノロマさんもいるからね。

  15. 3534 マンコミュファンさん

    早く買うことが利口な選択なのかな

  16. 3535 検討板ユーザーさん

    >>3518 マンション検討中さん
    ごちゃごちゃ細かく説明して無理やり頑張るねぇ笑
    北千住より自分の買った単路線マイナー駅が優れていると整理付けたいのだろうけど、端から見てると正直厳しいものがあるよ笑
    地下鉄の話出したら、ここも同じよ?
    高い金払って電車本数10分に一本乗り換え必須範囲が大半でよしとする価値観ならここでいいんじゃない?笑

  17. 3536 マンション掲示板さん

    ノロマになるのは仕方ないよね。
    世帯年収1,500層はもっと利便性いい路線や駅から探し始めるし、もっといいのがあるんじゃないのって徹底的に探すよ。ターミナルや複数路線駅や都心アクセス良好な駅で競合見つけたら、駅の格も考慮して千住大橋は見劣りするしね。
    あとは、すみふ販売方式でまだまだ売れ残ってるし時間かけても問題ないよ。
    予想を大きく下回る売れ行きスピードならさすがに価格改定もあるかもだし。
    もう上がっちゃったんだし、やむなしだしもっと比較検討すればよいと思う。

  18. 3537 匿名さん

    住友不動産の業績絶好調のようですね。
    単路線マイナー駅の高値のマンションを喜んで購入してくれるお客様のおかげですね!
    ありがとうございます!

  19. 3538 マンション掲示板さん

    リセール期待してる輩がいるみたいだけど、千住大橋中古買うときにそもそも検索しないよな。

    足立とそのご近所以外の人たちに千住大橋と言ってもわからないと思うよ。
    例えば志茂、九品仏、大鳥居、鵜の木、芦花公園って聞いてわかる?単路線マイナー駅って土地勘ない人からしたらこのレベルなのよ。

    職場まで一本で行ける利便性いい駅があるなかで、駅の格も落ちるし、第一候補にはならないよね。
    リセールでの競争力は△なので、永住しないならここは外すべきかな。
    永住するにしてもここはDINKSや子供一人世帯がターゲットで、子供二人以上のことは考えられてない間取りになっててだいぶイケてないので、注意が必要だね笑

  20. 3539 マンコミュファンさん

    >>3537 匿名さん
    まだまだたくさん残ってるし、寄与度は正直低いと思うけどどうなんだろ…。SUUMO一向に出物動かんよ…。大丈夫なのか。

  21. 3540 マンション検討中さん

    >>3537 匿名さん

    住友はオフィス賃貸での収益がメインなんだよなあ。
    やっぱり知識不足だし、掲示板情報をそのまま使って嫌みを言うあたり彼やろうなあ。
    3353-3358同一人部なのバレバレ。
    数日いなくなったと思ったら、集中して同じ時間に連投。これが弱男の末路ね。

  22. 3542 マンション検討中さん

    >>3535 検討板ユーザーさん

    別に北千住より優れてるなんで微塵も思ってないよ、だから焦らないで聞いて。
    ただ、駅徒歩10分以上とか歩くなら現実的に北千住よりも千住大橋の方が時間軸で言えば近いこともあるよて話ね(目的地による)。

    地下鉄の話出したら、ここも同じ?
    あの北千住駅の混雑具合+地下鉄の導線と地上線の千住大橋ではホームに着く時間違うよ。普段ビッグターミナル駅と単線orマイナー駅使ってみてホームから出口まで要する時間の違いくらい分かるよね。

    何度も言うけど、バカじゃないんだから電車乗り過ごすような行動しないよ、普通の人は。あと、バカにした言い方してる君はなんでここ検討してるの?何が魅力か教えてくれないかな?

  23. 3543 マンション検討中さん

    >>3538 マンション掲示板さん

    私の実体験としてマンション探しする時、ぱっと住みたいと思うような街や駅は検索しても価格に跳ね返されてそうそうに諦めつくよ。築40年、駅徒歩20分とか我慢できる人にはあるかもだけど。
    中古については場所の認知度よりも好まれる条件がいくつあるかによると思う。
    私だって千住大橋知らなかったし、あなたも同じでしょ?笑
    まさか、自分の地元をバカにすることなんてしないもんね?
    だとしたら千住大橋を知らなくても此所へリーチできる人がすでに2人も見つかって良かった。

    ここは、23区内、求めやすい価格(1億以下)、間取り(ワイドスパン、LD15畳以上)、メジャー7、タワーマンション、大規模(400以上)、千住大橋ナンバーワン物件、駅徒歩5分、駅前商業、内廊下、ディスポーザー、24時間ゴミ捨て、共用部有り等と検索からヒットしやすい条件は揃っている。
    ネットが普及した現代&1億だせない人が多数な世の中である以上、認知度でネガするのはナンセンスよ。

    あなたの言う辺境の地、千住大橋の中古マンションもどんどん価格上昇してるね。
    つい先日シティハウス千住大橋(築9年、最上階、65平米、残念田の字のナロースパン、共用施設なし)は一瞬で売れちゃった。
    仲介手数料込みで千住大橋中古が6200万。住友公式に掲載されてから一瞬でした。
    眺望が良くてスペシャルな物件であれば売れることが分かってしまった。
    あとたったの1000万だせば、39階新築タワマン(65平米、ワイドスパン、内廊下、各階ゴミ置き場、充実の共用部、眺望抜群)が買える。
    7000万の物件買えるくらいなんだから管理修繕費の差額2,3万くらい余裕でしょう。

    職場まで一本で行ける利便性のいい駅物件はどこも手が届かなくなってるからね。
    武蔵小杉とか亀戸、豊洲なんかを好きに第一希望にしてもいいけど、何人の人が買えるだろうね。

    リセールの競争力▲はなんのデータを用いておっしゃっていますか。
    普段のお仕事でもデータではなくパッションとか主観で押し通されてますか?
    これまでのマンションリセールについては、メジャー7物件、タワマン、駅徒歩5分、ランドマーク、再開発地域が有利というデータ、事実があることは申しあげておきますね。

    家族世帯では夫婦のみが30%台、合計特殊出生率が1.3以下まで下がり続けている日本においてターゲットも合っていますし、子ども2人であれば3LDKを買えば良いだけです。マンションともなると全室リビングインの部屋も多くあり、また、最も一般的な田の字物件でも必ず一部屋がリビングに接していますので、ここの物件の間取りが悪いを永遠を言い続けてのはどうなんでしょう。むしろワイドスパンで採光良い、一般的な中住戸ですらバルコニーが16平米もあって素敵かと。これを言うとウォールドアについて言及されるかと思うので、音の問題等はぜひ皆様に実際にギャラリーにて感じてもらい決めてもらいましょうよ。

  24. 3544 匿名さん

    >>3542 マンション検討中さん
    最低も買えない最低が最高級の話はちょっと。。。

  25. 3545 匿名さん

    >>3533 評判気になるさん

    いやいや、今ここを買ってる人も十分ノロマさんですよ。
    この先さらに上がるかどうかはわからないタイミング。

  26. 3546 マンション検討中さん

    >>3544 匿名さん

    とうとうまともに会話も出来なくなったか。。残念だよ。

  27. 3547 マンション検討中さん

    >>3545 匿名さん

    この先さらに上がるかどうか分からないタイミング?
    中野の再開発では建築費用が200億以上も上がってスペックが落とされるて発表さてたばかりね。
    土地の仕入れ値、人件費、材料費がずっと上がっている事実をみてみようね。
    現実から目を離さないで。

  28. 3548 マンション検討中さん

    >>3544 匿名さん

    時間軸についてまともに反論できなくなったら、今度は最低が~とか人を貶めるになるのか、残念な人だ。
    その最低マンの掲示板に粘着する君も最低になるけど大丈夫そうかな?笑
    僕は何言われても構わないし、高層階から優雅にコーヒーでも飲んで君の幸せを祈っているよ。

  29. 3551 名無しさん

    今が天井だとか無意味な推論だわな。天井だなんて大昔から言われてるぞ。
    つかね、コストプッシュは不可逆なのよ。これは歴史が証明してる。原価が安くなることはこの先ありえない。
    デマンドプルの部分は頭打ちの可能性あるね(これも数年前からずっと言われてるわけだが笑)

  30. 3552 匿名さん

    >>3550 名無しさん

    反論なんてする必要ないでしょ。
    2016年に契約した自分の素直な感想。もう10年近く上がり続けてるのに何してたのかねってね。

  31. 3553 名無しさん

    千住大橋は知名度無いから検索しないでしょと言いながら、一番買うつもりもないネガがしっかりこの物件にアクセス出来てるの笑うんだけど。

  32. 3554 eマンションさん

    >>3552 匿名さん

    家族構成やら年齢、収入で買えなかった人達が買ってるんでしょ。ノロマとか個人の人生観によるものに対していう言葉でないから。あなたの人間性が透けてみえちゃうね。

    反論してと求められてるのは、住宅価格が天井だと言ってるあなたの主観についてでしょ笑

  33. 3555 匿名さん

    >>3554 eマンションさん

    それは
    >>3533 さんに言ってね。

    今買ってる人もまだ買ってない人も同じく乗り遅れなのに滑稽だな、と思ってね。ノロマは酷いよね。

  34. 3556 検討板ユーザーさん

    >>3555 匿名さん

    了解!

    では、天井の件についてはぜひ主観ではなく、データに基づいた反論をお願いします

  35. 3557 匿名さん

    >>3556 検討板ユーザーさん

    主観なんだからただの予想だよ。
    この先2,3年はやや上昇する可能性が高いが、その後はプラトーに達するのではないかな。
    予想が外れてさらに上昇し続けるならもちろんウェルカム。所有者だからね、ますます含み益が膨らむ。

  36. 3558 マンション検討中さん

    >>3551 名無しさん

    ネガにはその事実が都合よく見えないんや。
    もうやめてあげてよ。

  37. 3559 マンコミュファンさん

    >>3557 匿名さん

    データはなく単なる主観で現在の購入検討者をノロマと蔑んでるのね、りょーかい。

    所有者ならみんながこの相場でもどんどん買ってくれた方が回り回って自分の利益が増えるのに、ノロマだの何だのネガ行為して皆んなの幸せを願ってくれてるのか。君は神様か(泣。

  38. 3560 通りがかりさん

    >>3548 マンション検討中さん
    仲介手数料ゼロに高層階なんてあったかしら??

  39. 3561 名無しさん

    >>3560 通りがかりさん

    ごめんどういう意味?

  40. 3562 名無しさん

    検討者と言いながらネガ
    マンション所有者と言いながらネガ
    設定がめちゃくちゃだよ...

  41. 3563 名無しさん

    千住大橋は立地良いので売れると思いますよ。
    認知度であれこれ言ってるネガさんですらちゃんとこの物件に辿り着くことができましたからね。

  42. 3569 検討板ユーザーさん

    千住大橋が知名度低くて検索しないと言ったネガさんが、しっかり本物件にリーチ出来てるのは何かのギャグですか?
    シティタワー千住大橋には千住大橋を知らなくてもリーチできる魅力的な条件が揃っているて裏返しなんだよね。

    ネガさんの渾身のギャグのおかげで自信から確信に変わりました。ありがとうございます。

  43. 3576 マンション検討中さん

    ノロマとか言ってる人はお触り禁止な人じゃない?
    マンションの検討してないし。

    もしかしたら以前に議論あったのかもしれないんだけど、千住大橋駅は拡張されないのかな?
    この物件の隣にもタワマンが立つなら今の駅のキャパでは不足しているように思う。

  44. 3578 匿名さん

    なるほど、わかった。京成本線ってどこかダサさがあるんだよ。
    だからあんまりイケてなく感じるんだな。

  45. 3579 検討板ユーザーさん

    都心を走る私鉄の中でも、ダサさが頭ひとつ抜けてるんだよね笑
    おまけにここはその中でも単路線で大半が各停。特急や通勤特急にすら通過していく。停まらない電車があることがその貧弱でダサい雰囲気を助長させるんだな。

  46. 3580 eマンションさん

    SUUMO出物、全く動かずなんだが…。人気無いなあ。
    市場が冷え込んでるのか、魅力が他と比べて劣るのか…。こんなんじゃ10年くらい販売してるんじゃないの。
    ずっと垂れ幕マンションとか笑えんぞ…。

  47. 3581 マンション掲示板さん

    購入者や営業さんからは聞けない、検討ポイント

    京成本線のみしか使えない千住大橋が他の都心駅と比べて利便性低め。
    ・特急や通勤特急停まらず、見送る電車多く人によっては屈辱的に感じる?
    ・ラッシュ時は平均6分、通常時は10分に一本の電車間隔で本数はまさかの郊外と同等水準。
    ・間取りがDINKS及び子供一人世帯向け。二部屋リビングインなので子供二人以上は成長時の不満リスク増大により住み替えリスクあり。
    ・十数年後のリセールという点で相対的に弱い可能性アリ。近隣安めの中古や隣駅の利便性や間取り良好な競合多数。SUUMO等検索に引っ掛かりづらい。
    ・管理費高騰確率高め。駐車場も多すぎる可能性アリ。
    ・ポンテポルタの飲食店が安すかろう悪かろうなチェーン店多数で平均年収低めの足立区民は満足できるが、世帯年収1,500万が満足できる水準にはないと思われる。マンション付近に評価高いお店もほぼない。足立市場の海鮮も14時30分閉店かつ日曜定休日。
    ・ポンテポルタにはおしゃれな雑貨屋や、ミドルレンジハイレンジのお店はない。
    ・3LDKの1部屋分の面積を削れば、リビングや各部屋の広さをキープしつつ、複数路線かつ都内アクセス良好な2LDKを購入可能。
    ・中層以下は川側以外、マンションビューになる可能性あり。
    ・メイン住戸は悲しき中住戸。ここの住人は中住戸しか買えない層で、一度都合が悪いことを言うと暴言が飛び交う、かなり血気盛んなマンション。
    ・75平米高すぎ問題。ここが買える貴族はこの掲示板には生息していない。

  48. 3582 匿名さん

    ノロマはネガが発言しているなどという投稿が散見されますが、私ではありません。
    購入者の一人です。
    都合が悪いことは全てネガに擦り付けるのはやめましょうね。癇に触るのはわかりますがあくまで個人の一意見。そう考える人もいるだけのことです。購入者以外の何の思い入れもない検討者には、結構多いと思いますが。
    暴言や蔑みも風紀と品格を貶めるだけですよ。
    ぜひ、穏便によろしくお願い申し上げます。

  49. 3583 検討板ユーザーさん

    ここは隅田川の花火見れそうですよね

  50. 3584 通りがかりさん

    >>3583 検討板ユーザーさん
    どの方角?見れない住戸も多い気がするけど…。

  51. 3585 匿名さん

    >>3581 マンション掲示板さん

    とてもわかりやすいまとめですね。
    ここは先着順が19戸もあるんですね。普通は売れ残りだけど、要望出てない住戸も販売という感じなのかな。
    これから2期ですか?ここは。

  52. 3588 匿名さん

    >>3569
    都内の新築マンションに絞って検索かけたり住友不動産のウェブサイトで調べたりしたらこの物件にもたどり着くことあると思います。
    でもそれが千住大橋駅が魅力的ということには繋がらないと思います。

    ここの購入者は考え方が偏りすぎてるのでもっと客観的になったほうが良いと思います。

    立地も間取りも金額もなんかいまいちだなぁと思ってる購入検討者たくさんいると思います。
    私は検討やめました、なので今後はこのサイトも見ないです。

    ネガと言われてる方々が仰っている内容は僻みとか荒らしばかりではなく的を得たものも多いと思います。

    千住大橋はどう考えてもマイナーで魅力に乏しい駅だと思います。ただ、人が住むのに適していないわけではないので住むことは可能だと思いますよ。でもせっかくタワマン買うならこんなとこじゃないでしょう…と金銭的に余裕があれば思うはず

  53. 3589 マンション検討中さん

    >>3588 匿名さん
    あなたいつもそんなこと言ってるけど、何か意味あるの?ネガが的を得てるって?そこら中で荒らしてるのはみんな知ってる。二度と書き込まれないことを祈るよ

  54. 3590 通りがかりさん

    >>3589 マンション検討中さん
    3588さんは私(3581)ではありませんよ。

    そして、荒らしているつもりはありません。いろんな物件を時間かけて引き検討している人たちが、通常思うであろうこと、もしくは見逃してしまうかもしれないポイントを書いてみただけです。
    何度も言いますが私も検討中で、ここが悪いところだと思うので頭出ししているだけです。いろんな方の意見聞けてありがたいですし、私のような考えを新たに手にする方もいるかもしれません。それだけのことです。
    検討板にメリットデメリットどちらも出てくるのは当然です。さらに新たな流入者もいらっしゃると思います。私はその方々の意見も聞きたいのですよ。
    購入者さんは怒るならここ見なければいいのにと思いますが。

    私は、まだ逆転的な意見が出てくればここの購入に踏み切るかもしれないので、引き続きよろしくお願いいたします。

  55. 3591 評判気になるさん

    >>3590 通りがかりさん
    むしろ荒れるのは、ネガに暴言はいたりする方がたが購入者さんたちに多いからかと思います。
    私は淡々と意見をのべているだけですよ。ネガはどんな人なの?暇だな、とか投稿者の特性を探ることなど、検討者にとっては全く興味ないことなのですよ。
    むしろ住人の程度が知れ渡ってそれすら検討材料に乗ってきます。

    自分にメリットがある物件なのかどうか。その判断材料をここで議論する。
    大事なことはこの一点だけなのですよ。

  56. 3593 匿名さん

    人格攻撃、誹謗中傷はアウト。
    購入者さんたちはそこを守るべき。

  57. 3601 管理担当

    [No.3549~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  58. 3602 評判気になるさん

    マンション駐車場の利用について

    1. 3603 eマンションさん

      >>3602 評判気になるさん
      荒らして通報して満足か?笑
      誰も相手にしない。ずっとひとりぼっち。

    2. 3604 通りがかりさん

      >>3602 評判気になるさん
      アンケートも1人で押してる笑。昼間にそんなに短時間でいくつも投稿されない。荒らしのひとりぼっちのアンケート

    3. 3605 評判気になるさん

      >>3588 匿名さん

      はーいばいばいーい!

    4. 3606 評判気になるさん

      >>3581 マンション掲示板さん

      【電車】
      特急止まらなくて屈辱的とか子供かな?
      大人ならちゃんと計画的に行動してもらって、日暮里5分、上野10分の利便性を享受しましょう。東京都に電車5分で山手線駅利用できる駅がどれくらいの割合だろうね?

      【認知度】
      →ここを買えないネガさんもしっかりこの掲示板にたどり着けてますので問題なし。仮に千住大橋を知らなくても皆が求めるマンションスペック、立地の条件多数あり、すでに値上げされるほどに売れてしまっている。

      【管理費】
      今どきの新築マンションでは一般的な管理費となりました。今後、同程度の新築タワマンでこれ以下の管理費ばかりであればまた指摘してください。数万の管理費が払えない属性の方はそもそもタワマン検討しちゃだめですね。

      【食事】
      でましたね、1500万には満足できないポンテ発言。
      ~水準にないと思われる。
      ←言い切れないところが自分は1500万世帯じゃないことを教えてくれてるね。
      1500万世帯の現実教えてあげるけど、ここ世帯はポンテにあるようなお店使うし、毎日外食なんてしないからね。妄想はもうやめてね。デカいライフがあれば充分なんよ、1500万世帯は。+ポンテのラインナップは本当に助かる。時間があれば北千住、南千住で買い物すれば良し。
      足立市場毎日行くような場所じゃないよ?笑 行ったことないんだね、検討者なのに。

      【間取り】
      マンション探しで〇〇平米以上~〇〇LDKで検索すると思うけど、その人らに一部屋分、〇〇平米削って好立地住めと指南するとか頭大丈夫?検討者の価値観は置いてけぼりかい?笑

      【眺望】
      ツインが出来てもマンションの構造上完全こんにちわになりませんね。ここらへんについては営業さんが教えてくれるけど、被らない部屋が多数ですね。ギチギチに詰め込んだ湾岸エリア、いま話題の相模大野の方が大変なんじゃないかな?綾瀬はアパホテルとヨーカドーと超接近こんにちわだね。

      悲しきは同じ妄想、主観をいつまでも繰り返してるネガさんの方だね。75平米もしっかり売れてますので、嘘もやめようね。。。

    5. 3607 口コミ知りたいさん

      >>3591 評判気になるさん

      議論してもらっていいんだけどさ、じゃあ事実か自分の意見だけにしてくれないか?
      マクドは、ポンテは自分には合う合わないでいいよね?
      1500万世帯の現実を知らずに、いかにも1500万世帯の意見ですみたいな発言をしてるからツッコまれてるの理解して欲しいわ。

    6. 3608 匿名さん

      >>3581 マンション掲示板さん

      平均年収低めの足立区民なら満足できるとか余計なお世話だし、失礼な言い方だね。
      ネガさん最近荒っぽくなってきたね

    7. 3609 通りがかりさん

      suumoで先着順いっこうに動かない。
      垂れ幕状態のままで大丈夫か心配ってスレ消し去られてる笑

    8. 3610 匿名さん

      いい加減ネガさんに反応するはやめませんか?
      他のスレで明らかなように竣工後人気の出る物件ほど荒れてます。自信持ちましょうよ。

      極論や価値観の押し付け、個人的な意見をあたかも全体的な意見として発言するネガさんに嫌な気分になり反論したくなるのは分かりますが、少なくともマンコミュをみてマンション買う買わないと決める人はいませんよ。

      高価な買い物なんですから掲示板なんぞ見なくとも電車間隔が~とか、ポンテの店舗が~などは各々で調べます。通勤や家族構成の変化についても絶対シュミレーションします。それで合う人が買うだけです。我々は気に入ったこの物件、千住大橋を優雅に愛でてればいいのです。

      リセールについては条件(大規模、タワマン、駅近、再開発地域、大手物件)が揃っている、既に値上げもされてます。ネガさんの根拠ない発言ではなく事実、データだけを見ましょうよ。営業マンさんからは竣工後も数年かけて売るとの事です。
      加えて土地の仕入れ値、人件費、材料費が今後も高騰するわけ(確定事項)で、23区内で坪400万以下の新築タワマンが出てくるわけがないです。

    9. 3611 匿名さん

      荒木ー?バレてるぞー?

    10. 3612 匿名さん

      ポンテポルタが1500万世帯には合わないはくそワロタ。どんな世界線で生きてるんだこいつ。

    11. 3613 匿名さん

      港南の都営住宅さん。

    12. 3614 マンション検討中さん

      ネガ荒らしは全部ウソだからどんな設定でもできるからね。騙されないように

    13. 3616 匿名さん

      >>3615 通りがかりさん

      あなたはどこも買えない人でしょ。

    14. 3618 マンコミュファンさん

      >>3617 通りがかりさん
      お互いな

    15. 3619 検討板ユーザーさん

      >>3609 通りがかりさん
      3580ですが、残ってますね笑

    16. 3620 匿名さん

      >>3617 通りがかりさん
      誰がどうあれ、あんたより暇な人いないよ

    17. 3621 名無しさん

      >>3614 マンション検討中さん

      そうでした。
      カンカンアパートでした。

    18. 3622 匿名さん

      >>3603>>3604
      顔真っ赤にして連続投稿しちゃって恥ずかしいですよ。
      荒らしは投稿をお控えくださいね。
      購入検討の邪魔なので。

    19. 3624 マンション掲示板さん

      >>3606 評判気になるさん
      【電車】
      子供でもなんでもいいのですが、全ての電車を使える方が遥かに利便性高まるのだからそこは認めましょうよ笑
      計画的に行動なんてのは、どこの駅でも努力できるので差がつかないんですよね。明らかに劣ってるのに、差が付かないところで強がっている方が子供のように見えますよ。
      都心アクセス5分の立地で単路線しか使えないって、明らかに他より見劣りしますよね。
      そしてこの立地であれば山手線にアクセスできるのは当たり前で、その内部及び山手線の対岸側にも乗り換え無しでアクセス出きる方が頼もしいでしょ。
      こんなに高い金払って日暮里までしか行けないなんて相対的に微妙だよねという話ですね。

      【管理費】
      物件価格高騰信者の考えを拝借すると、それと同じくらい大規模修繕のコストやその他の修繕も上がっていきますね。ここはタワマンです。板マンより高度な技術が要求されますし、その価格の煽りは売却側だけでなく、維持コスト側にも掛かってきます。こうしてつり上がった管理費修繕費を負担するのはつぎ中古で買う方々。この方々が割に合わないと感じたらそれはリセール時に選択してくれる購入層を狭める要因になるんですよ。翻ってリセール訴求力が低下する恐れがありますね。

      【認知度】
      北千住から乗り換えなしで都心に向かえる利便性抜群のJR・メトロのメインストリームからは確実に外れていることを認識した方がよいですよね。
      私がここを知っている理由はこの近辺に地縁のある友人が、ここを検討していたためです。
      (今は検討やめたそうです。)
      私も友人から話を聞くまで、千住大橋を知る由もなかったです。千住大橋は職場には一本では行けないため、第一候補軍では絶対に検索に掛けなかったです。他の人に聞いても千住大橋については知らない人や渋い場所だよねと言われますよ。北千住の隣だと言うと、あの辺ねと何となくイメージされるくらいです。

      【食事】
      LIFEレベルのスーパーもどこにでもあるし、日常の買い出しの話はしてません。加えて、毎日外食行くとは一言も言っていません。
      たまに行く外食こそ、チェーンのポンテの飲食店では満足できないのでは?と申し上げているのです。
      サイゼ、マック、てんや、王将…、サラリーマンのランチなら非常に嬉しいですが、外食で使う水準かと言われると満足度は明らかに低い。
      はま寿司はネタ小さいよね。1,500万くらいだったらもう少ししっかりしたネタが乗ったお寿司食べてますよね?相対的に満足度低いと感じてしまう人も多いはず。男性的に量イケるのはよいかと思いますが、女性は少量で美味しいものを好む傾向があります。
      収入が低いという統計がある足立区民の多くはポンテで満足できそうですね。明らかにポンテはタワマン購入層ではなく、区民全体がターゲットの商業施設ですよね。
      そして千住大橋の近くには評価が高い飲食店はかなり少ない。「レストラン」「イタリアン」「フレンチ」「中華」「エスニック」、千住橋戸町や緑町はGoogleマップでは空洞と化しています。

      【間取り】
      まず、三人家庭以下ならここのリビングを拡張する必要は絶対にないと考えます。アンケートでも3LDKのままの人が過半数だし、拡張なしの広さに文句はないいと言えます。そした3人なら2LDKでも十分と考える人も多いかと思います。
      つまりこの価値観を持った3人以下の世帯であれば、余分な1部屋減らしても問題はないはずなので、新たな着眼点の一例として示したにすぎません。検討者の価値観を置いてけぼりにしているのではなく、異なる価値観を知ることでより柔軟で広い視野を持って理想の住まいを探せるのではと意見しているだけです。
      四人世帯以上はこのスレでも度々言われるように、間取りからして、そもそもここのマンションはターゲットにしていません。

      【眺望】
      これに関しては「~可能性がある」にとどめており、全ての部屋を言及しているわけではありません。しかしながら確実に半分の面の中層以下ははマンションビューになる可能性がとても高いことを言っています。
      一応タワマンなので眺望は魅力的であることは間違いありません。

      売れているというのはいつの情報でしょうか?
      75平米の出物の動きは今のところ一時期からないように思われます。ここの掲示板では75平米購入者は出現していません。いたとしても、それ以後動いていないと思われます。SUUMOは保存してあるので出物状況は把握しております。

    20. 3625 マンコミュファンさん

      >>3624 マンション掲示板さん
      【電車】
      都心に近い場所は複数路線使える駅も多いのに、ここは使えない。高いお金払ってれば、複数路線使えて、見送る電車もない駅に住めるのに何でここをいきなり第一候補とするのか。その論理がよくわからない。
      過去レスにもありましたが、やむなしでここにたどり着いた人も多いみたいですよ。

    21. 3626 マンション検討中さん

      何かこの人めんどくさ…
      深夜2時の投稿で「参考になる」がもう2人分も押されてて、びっくり…

    22. 3628 匿名さん

      >数万の管理費が払えない属性の方はそもそもタワマン検討しちゃだめですね。

      なんか販売側のロジックだねえ。
      ここはタワマンとしては物件価格が安い、だから手の届く物件として買ってる人も多いはず。高額物件なら誰も文句言わないけど、安いマンションなんだから購入層に合わせて管理費も抑えるべきだよね。
      高額な管理費はリセールにも影響するから、入居後に管理組合で協議して複数の管理会社に相見積もりして管理会社を変更するなど管理費低減のための努力をしたほうがいいよ(実際うちのタワマンではそうした)。

    23. 3630 マンション検討中さん

      管理費は入居後とかに、高過ぎれば管理組合とかで調整していけないの

    24. 3631 匿名さん

      コワーキングの間取りみてあまりの広さにびっくりした。

    25. 3632 口コミ知りたいさん

      >>3624 マンション掲示板さん

      ギャラリー行ってる人ならわかるけど、SUUMOと実販売してる住戸違うで。
      億する部屋買うような人は掲示板なんか見ないのでは?

    26. 3633 口コミ知りたいさん

      ネガさんてSUUMOの動きも観察してるんか。すげぇ粘着やな。千住大橋と何があったん?

    27. 3634 口コミ知りたいさん

      あと売れ行きに関して何戸くらい売れて、このペースだと笑、みたく書かれてたけど実際に売れた戸数も全然違うで。
      あまり適当なネガはやめた方がいいよ。
      せめてギャラリーにtelして聞くか、教えてくれないなら嘘でも商談受けてから書かないとマズイと思うで。最近はたかがSNSでも色々問題になったりするからな。

    28. 3635 口コミ知りたいさん

      3624さん(ここ1か月強の一連の人物)はやっぱり検討者ではなくてただのネガさんなんだね。
      一度でも商談すれば、特に現地なら一覧表もらえるやん。オンラインならスクショしていいし。

      検討者じゃないからSUUMOしか見れず、75平米の部屋含め本当の売れ行きが分からないんだろうね。

      ただのネガならそちらもバイアス掛かりまくって極論、主観ばかりで参考にならないわけだわ。
      本当に可哀想な人てだけじゃん。つまらないわ。

    29. 3636 口コミ知りたいさん

      2年後の完成を楽しみにSNSでホルホルの購入者
      ←承認欲求を満たしたい気持ちはわかる

      自分が買えもしない物件をSNSで粘着ネガ
      ←全くわからない
      絶対自分の好きなことをしてた方が有意義やと思うよ。粘着ネガが趣味ならええんやけど。

    30. 3637 口コミ知りたいさん

      発言の内容からどう考えても検討者でない事は明らかで、極論、主観で検討者や購入者を不快にさせてるのに野放しにさせる管理人ほんと凄いわ。
      日本一底辺な掲示板だよここわ。
      おつかれしたー

    31. 3638 私はK.Mです。ネガさん忘れないでね。

      最後にネガさん、皆さんから注目してくれるマンションにしてくれてありがとうね。
      おかげさまで続々と契約が決まっております。竣工後も数年かけて売るつもりですが、竣工2年前にも関わらずこのペースだとさらに値上げされるリスクあるので、みんなのためにもうちょっと頑張ってもらえると助かります。
      完成後の現地モデルルームでのイメージUPや周辺相場の上昇により、今以上に割安感が強まるのは必至です。少なくともあと4年はご自身の大切な人生の一部を使ってネガし続けてください。
      引き渡し後にちゃんとお部屋からの写真載せるので私のこと忘れないでくださいね。ではまた2年後に。

    32. 3640 マンション検討中さん

      >>3638 私はK.Mです。ネガさん忘れないでね。さん
      ではでは、さようなら~

    33. 3641 マンコミュファンさん

      >>3637 口コミ知りたいさん
      どこの掲示板にもネガはいるから、スルーすることだね。ここの掲示板にネガが書かれたところで影響そんなないだろうし

    34. 3642 マンション検討中さん

      >>3641 マンコミュファンさん
      マンションコミュニティで荒らしてるのは一人の異常者。

    35. 3644 マンション検討中さん

      角住戸の人が掲示板に現れないってw
      購入者がみんな匿名掲示板を見てると思ってんのか...
      検討者もみんな見てると妄想してるから、自分が全力ネガすれば売れ行き悪くなると思ってるのね...なるほどね...
      匿名掲示板なんて俺含めて暇人しか見てないぞ..

    36. 3645 通りがかりさん

      >>3640 マンション検討中さん

      君とこの物件との間に何があったの?
      君が不動産営業マンで仲介してたけど、直前になってこの物件に客取られたとか?
      そもそもタワマン嫌いでネガ巡業してるとか?
      千住大橋好きで狙ってたけど価格が予算届かなくて怒ってるとか?
      他のスレも見てきたけど、君が過去最強のネガさんだからすごく気になる。ここまで執念深いのはすごいよ。これ褒め言葉ね。

    37. 3646 通りがかりさん

      ここバルコニーだけで16平米もあるんや。筋トレグッズにサウナ椅子置いても余裕やん。

    38. 3647 マンション掲示板さん

      >>3646 通りがかりさん

      透明ガラスで開けた眺望をつまみに飲むコーヒーは絶品だろうね。本読んだり、ゲームしたり、誰にも邪魔されない広々空間はいいと思うよ。

      南側はリバーサイドとスカイツリービュー、北側は順光で遠くまで開けた景色が広がるのか。
      都会の喧騒からは離れて落ち着くことのできる時間はとても大切だね。

    39. 3648 検討板ユーザーさん

      >>3640 マンション検討中さん

      検討者ではなくネガであることを否定しなくなってるけど、ネガすることが君にとって望んでた人生なのかい?

      もしネガ続けるならポンテポルタは1500万世帯には合わないとか主観を含むのではなくて、ここのデメリットとして事実やデータのみを淡々と述べた方がいいと思うよ。読む側としては屁理屈言ってるなーになっちゃって勿体無いよ。

    40. 3649 通りがかりさん

      >>3648 検討板ユーザーさん

      ネガするなら確かにもう少しリアリティを求めたいよね。

      電車間隔について丸の内線とか山手線と比較してたけど、比較対象がそこ!?て感じ。上記を最寄駅としてる人なんて坪500万じゃすまないでしょ。
      ここは坪350万スタートなんだから同じ坪単価の都市と比べないと。23区内新築タワマンで坪350万はもう無いから聖蹟桜ヶ丘とか埼玉の大宮になるけど、電車間隔同じレベルだよ。都心までの距離が全く違うからこの比較も微妙な気もするが。坪300万台で都心と比較されるとかむしろ千住大橋凄いじゃんになっちゃう。

      2.3分間隔が5分になったところでリスク!郊外!て言ってると子供っぽく聞こえちゃうから逆効果な気がするな。
      みんなギリギリで生きてないからその違いはデメリットではあるけど大袈裟すぎよ。嫌味ったらしく言うのでは無くて淡々と言った方がいいんじゃないかな?

      もう少し工夫してデメリット伝えれば、何人かはここの検討やめてくれると思う。

    41. 3650 マンコミュファンさん

      千住大橋のデメリットは飲食の選択肢が少ないことかな。
      個人店ばかりだと逆に辛いのでポンテに集まってるチェーン店は評価できる。
      ただ、列ができるようなお店で食べるとするなら会社帰りに秋葉原とか日暮里、上野に立ち寄る必要はあるよね。

    42. 3651 マンコミュファンさん

      ここ買ったら北千住から流山おおたかの森に行って、サウナシュラン2022年1位のスパメッツァ竜泉寺が主戦場になるのは激アツだとおもう

    43. 3652 名無しさん

      >>3650 マンコミュファンさん

      丸の内線の中野新橋と中野富士見町に住んでたけど、選択肢なんて松屋と伝説のすた丼と家系ラーメンしか無かったぞ!
      マイナー路線の単線駅なのにポンテポンテがある時点でだいぶ恵まれてることをいい加減理解した方がいい。

    44. 3653 マンション検討中さん

      >>3624 マンション掲示板さん
      友人なんていないだろ?笑
      誰も読まないということも分からないのにいるはずない笑

    45. 3654 名無しさん

      ネガに質問なんだけど、23区内で以下の条件のうち最低2つは満たしてるオススメ物件ある?
      ①新築
      ②坪370万以下
      ③64平米以上
      タワマン
      出来たら価格はその範囲であるとありがたい

    46. 3655 検討板ユーザーさん

      >>3653 マンション検討中さん

      じゃあなんでお前は千住大橋知ってんだよて聞かれて、まさか友人に言われて同じ物件探してる設定とかいう斜め上をいかれたよ、俺の負けだわ

    47. 3656 匿名さん

      >>3655 検討板ユーザーさん

      友人とネガ自身がここの検討をやめたのに、ずっと粘着する理由が分からないんだけど何なの??教えてくれよ。

      地縁のある友人がここを検討しようと思ったてことは少なくとも千住大橋という街は評価してるてことよな。助かるわ。

    48. 3657 評判気になるさん

      >>3656 匿名さん

      ネガの大切な友人が評価する千住大橋という街
      マンマニが立派な新築タワマンと評価するCT千住大橋
      これが坪370万とかお買い得すぎるやん

    49. 3658 評判気になるさん

      ネガの地縁ありの友人が評価する千住大橋という街
      ×
      マンマニが立派な新築タワマンと評する当物件
      ×
      ネガがつい何か月も粘着してしまう無限大の可能性

      役満です

    50. 3659 評判気になるさん

      地縁のある人が千住大橋を選んだってことは素敵な街だというお墨付きをもらったてことや
      きっと価格やら管理費が高くて諦めたんだろうけど、マンション自体はマンマニのお墨付き貰ってるし、予算内の人には損させない物件が確定したね

    51. 3660 匿名さん

      >>3654 名無しさん
      三河島にあるよ。ブリリア

    52. 3661 匿名さん

      千住大橋絶賛してる人ってスミフの営業マンなの?そんなに絶賛するような場所じゃないでしょ…ここのマンション売ろうと必死なんだろうか。

    53. 3662 匿名さん

      現地知ってる人なら分かると思うけど千住大橋は周辺環境に恵まれてるし、交通利便性も高いよ。

    54. 3663 マンション掲示板さん

      >>3652 名無しさん
      ポンテポルタだぞ
      ポンテポンテかわいいな

    55. 3664 マンション検討中さん

      ポンテと聞くと、何故かローソンのポンタ君をイメージするのは私だけ?

    56. 3665 検討板ユーザーさん

      >>3661 匿名さん

      必死感が出過ぎてて、客観的に見ていると滑稽にすら思えてくる訳です。
      公式のプロモーション映像で、テムズ川のタワーブリッジや、セーヌ川沿いのエッフェル塔に並んで、東京の隅田川…という流れで千住大橋が出てくる。悪いジョークでしかない。必死が違う方向に出ちゃってる。

    57. 3666 マンション掲示板さん

      住友の人、どうしてあのコンセプト動画を良しにしちゃったのか本気で不思議

    58. 3668 匿名さん

      千住大橋は都内でもかなり恵まれた環境だと思いますけどね。

    59. 3669 口コミ知りたいさん

      もしや、世帯年収1500万円程度が故に、もっと利便性のいい駅に手が出ないので、千住大橋で甘んじても、恵まれていると感じるということなのかね、みなさん。笑
      まあ、ここは足立の人たちが住む場所だからね。それでもいいのか。
      世帯年収2000前後くらいまでになると、千住大橋という街の格の低さが気になるよ。城東を代表する利便性よい他のエリアが欲しくなるし、外面もよくなるよね。

    60. 3670 匿名さん

      >>3667 匿名さん
      必死なのお前じゃん。。いいから涙ふけよ

    61. 3671 匿名さん

      >>3654 名無しさん

      グレーシアタワー南千住とか期待できそうだね。
      ここより立地は良さそう。

    62. 3672 匿名さん

      >>3654 名無しさん
      ライオンズ南千住グランプレイスはどうでしょうか。子育てしやすそうな周辺環境で良さそうです。

    63. 3673 評判気になるさん

      ともにいいマンションで
      ライオンズとか順調に売れてるみたいですが、
      タワマンとか駅近とか限定するならどちらも非該当です。

    64. 3674 口コミ知りたいさん

      タワマン好きなら、
      プラウド平井とか十条タワーとかみてそう

    65. 3675 通りがかりさん

      >>3670 匿名さん
      買ったんですか??

    66. 3676 匿名さん

      >>3675
      3670さんはおそらく買ったんでしょうね(笑)

    67. 3677 マンコミュファンさん

      >>3667 匿名さん
      おっしゃるとおり。
      ここは少しでもネガティブな話題が出ると、事実なのに誹謗中傷が始まりますからね。
      マンションや立地の事で反論していただきたいのですが(笑)

    68. 3678 名無しさん

      >>3669 口コミ知りたいさん
      年収内訳で何を手に入れたいかじゃないですかね
      年収2000あっても格上のエリアにしたらローン引いた可処分の割合下がりますから
      所詮年収が上がった事で生活のレベルを上げようとする人間の性に差はないって事です
      住む場所、周辺環境、エリア、車、結婚、子育て、介護、旅行、食事etc.
      あらゆる事にコストが伴いますし全て一級品が揃えられる人はここにはいないでしょう
      何処かで優先順位や妥協、リスク管理の発想になります
      不透明な世相の中、たかだか年収2000で家と車に突っ込む人生選ぶかって話
      中途半端な見栄は身を滅ぼします

      きちんと自己管理しながら適度なローンを組みつつ、日々の暮らしを豊かにする事や将来のリスクも忘れずにここを検討される方々は極めてまともな思考だと思います。

    69. 3679 名無し

      >>3678 名無しさん
      大きなお世話。

    70. 3680 名無しさん

      >>3678 名無しさん
      うん、そういう解釈であれば、年収が一段二段下がる1500万円層がここ買うのも見栄っ張りってことだよね笑

    71. 3681 マンション検討中さん

      千住、西新井や綾瀬もですが、足立区でもこれらのエリアは中流層に人気があります。
      私は年収1500万程度の足立区住まい。PayPay30%還元でテンションが上がるし、普段の生活なんて質素なものです。
      ただ日常生活で欲しい物は我慢しない生活はできてます。
      ポンテポルタがマンション購入層には合わないだとか言ってる人はどんだけ収入があるのかわかりませんが、そのような層の方々はここは合わないと思います。
      ここは中流層でタワマンに住みたい、行く行くは富裕層へという人にはいいと思います。

    72. 3682 マンション検討中さん

      いやぁ、ポンテは何度見てもマクドナルド、てんや、王将、サイゼ、はま寿司って…、リーマンランチか高校生の放課後のたまり場か、部活終わりの食べ盛りかって思っちゃうんだよなぁ笑

      ホントにそれしかないのが残念。せめてルミネやマルイに入るクオリティの二、三店舗欲しかったなぁ。
      それならばちょうどよかった。

    73. 3683 名無しさん

      逆にどこにでもある牛丼屋が1つもないっていうところが、注目されてないというか…、忘れ去られてて、最高にマイナー駅の真骨頂見せてるって感じ笑
      寂れてる名残が拭えきれてない…、

    74. 3684 マンション検討中さん

      >>3683 名無しさん

      牛丼屋は行かないので無くて良いです。
      ファミリーに牛丼屋はいらないですよ。
      独居老人には必要なんですね。
      頑張ってください。

    75. 3685 匿名さん

      >>3682 マンション検討中さん

      ファミリー向けで良いですよ。

    76. 3686 eマンションさん

      >>3682-3683さん
      そもそもポンテポルタのコンセプトはネイバーフッドショッピングセンターですから、あくまでも日常使いのショッピングセンターです。
      現状このエリアの住人にはちょうどいいラインナップだと思います。
      牛丼屋は以前はありましたが、ポンテグランデ再開発によって駅利用層が変化したためかはわかりませんが無くなりました。
      まだまだ発展途上のエリアですし、ポンテポルタも初期からテナントが何件か入れ替わってますので、住人によって店舗、街は変化していくと思います。

    77. 3687 名無しさん

      >>3671 匿名さん

      グレーシアタワーの立地は日光街道沿いで夜もうるさそうだし、夏窓も開けられない、買い物も中途半端なのに立地が良さそう?

    78. 3688 名無しさん

      >>3687 名無しさん

      日光街道は窓しっかり締めておかないとほんとにうるさい。
      この物件下げたい人って、他の物件には凄い甘いよね。

    79. 3689 マンション掲示板さん

      >>3688 名無しさん
      私は現状この物件いまいちに感じていて購入に踏み切れずにいる人間ですが、グレーシアタワーの立地は良くはないと思います。

    80. 3690 匿名さん

      >>3673 評判気になるさん

      グレーシアタワーはタワーじゃないの?
      あと、駅近の定義は?5分と6分でさほどの差がありますか?
      都心だと徒歩5分は駅に近いとはいえない、というのは常識です。

    81. 3691 匿名さん

      >>3687 名無しさん

      千住大橋だけでなく南千住も普段使いできるので、その点ではここよりいいかと。

    82. 3692 匿名さん

      >>3691 匿名さん
      南千住より千住大橋のほうが利便性が高くて住みやすいと思います。南千住より千住大橋のほうが格が上ですよ。

    83. 3693 口コミ知りたいさん

      >>3692 匿名さん
      捉え方次第ですが、南千住の方がアクセス面いい気がします
      。職場の場所次第ですかね。

    84. 3694 検討板ユーザーさん

      千住大橋のスレなので、南千住のアクセス話はどうでもいいかと。

    85. 3695 マンション掲示板さん

      >>3690 匿名さん
      グレーシアタワー良かったとしても、2026年春でめっちゃ先の話。2025検討の人には合わない。

    86. 3696 通りがかりさん

      >>3694 検討板ユーザーさん
      仰るとおり。比較し始めると南千住の物件にお客さんが流れてしまうかもしれないので、千住大橋の良さだけを語りませんか。

    87. 3697 近隣

      北側の10階以上ならば年1回だけれど「足立の花火大会」が良く見えます

    88. 3698 口コミ知りたいさん

      >>3688 名無しさん

      おとすつもりはないんですが、強敵あらわる、ですね。グレーシアタワー南千住は20階建て。戸数76戸、2LDK~3LDK、55.49~68.25 m2ということで、ユーザーをかなり絞ってきています。千住大橋駅までの歩行時間6分はシティタワーとほぼ同じと見ますが、駅入口までルートが一直線で曲がらなくていいところはグレーシアに分があります。南千住駅まで実質、歩いて10分。これは、引きが強いです。上野東京ライン、日比谷線(東武線)、TX使えます。戸数が少ないため、2026年まで待てる人ですぐに売れるのではないでしょうか。坪400くらい?
       規模がとても小さく、庭も共用設備も無く、いわゆるタワマンとは言えない、タワマンほしい方には選択肢にならない。>>3687 名無しさんの仰る通り、国道は朝から晩まで行き交う車うるさい、中~低層階で窓を開けるのはイマイチでしょう。立地がら、忙しい感じで、シティのようなゆったり感はありません。

    89. 3699 eマンションさん

      >>3698 口コミ知りたいさん

      千住大橋駅を実際見に行くと分かりますが、改札までの距離や道の歩きやすさを考えるとシティタワーの方が明らかに優位ですよ

    90. 3700 評判気になるさん

      Bタイプ上層、Hタイプ中層一気に動いてない?
      Bタイプは39階から35階の売り出し、Hタイプは確か27階だったのが23階になっとる。

    91. 3701 評判気になるさん

      iタイプは第二期で39階から販売だったけど、今35階やん。
      このペースだと更なる値上げにならん??竣工後5年まで販売すると仮定したらその前に無くなるで。

    92. 3702 評判気になるさん

      低層階希望憤死

    93. 3703 評判気になるさん

      6000万くらいで低層買おうと思ったのに厳しくなったなこりゃ。
      ネガっちもっと頑張ってくれないか。

    94. 3704 評判気になるさん

      一連のネガがここはクソクソ言ってるから購入見送ってたのに最悪。全然価格下がりそうにないじゃん!うそつき!

    95. 3705 匿名さん

      4連投乙

    96. 3706 匿名さん

      あ、5連投だった。

    97. 3707 名無しさん

      SUUMOって反映遅いよね。
      購入者なので売れ行きの実態わかってたけど、実はそこそこ動いてるよ。
      そんなこといっても不毛なのであえて言ってなかったが。

    98. 3708 マンコミュファンさん

      >>3706 匿名さん

      ネガさんのつそつき!!

    99. 3709 名無しさん

      >>3707 名無しさん

      ネガさんが毎月の戸数は〇〇で全然売れてない!!笑
      て頑張ってたのバカみたいやん

    100. 3710 名無しさん

      >>3709 名無しさん
      ずっと何言ってるの笑

    101. 3711 匿名さん

      一応ですが、マンション価格の変動はネガさんの頑張りじゃありませんよ、、

    102. 3714 匿名さん

      そもそもスミフ物件の場合、「売れてない」はネガでもなんでもない。
      そういう売り方だから。
      逆に言うとそれくらい極限まで利益率を上げて売ってるということは認識しておいたほうがいいけどね。

    103. 3715 マンション掲示板さん

      >>3714 匿名さん

      立地、マンションスペック、住環境等と価格のバランスを見ると明らかにまだ割安感あるからね。
      色々言われてるけど結局ネガさんの妬み、僻みなんだよ。
      細かなところを極論で話したところで誰も理解できませんてこと。
      23区内色んなところで再開発の発表されてるけど、まだまだ相場上昇もしくはスペックダウンは必至。千住大橋にとってはいい傾向が続くね。

    104. 3716 マンション掲示板さん

      スーパーが西友やイオンじゃなくて良かった。

      牛丼に見捨てられた街とか言われてるけど、世界のマクドナルドあるじゃん。
      そもそも牛丼屋の有無で街力が~とか言ってんのほんとくだらないな。独身ネガにとっては牛丼屋は必須なのかな?笑

    105. 3717 匿名さん

      スミフの売り方は認識しておいたほうがいい、というだけのこと。
      特に1次取得者はね。

    106. 3718 口コミ知りたいさん

      >>3717 匿名さん

      それを認識したところでどうしたらいいの?
      買いたいと思ったら買うしかないし、買いたいけどスミフだからやめるってこと?
      他のデベも慈善事業じゃないんだから利益たんまり取られてるけど

    107. 3719 匿名さん

      >>3718 口コミ知りたいさん

      デべの特徴を知るのは物件選びには大事だと思う。
      もちろん気に入った物件を買えばいいというのが基本だが、思わぬ失敗を回避できる可能性が高まる。お得に買える可能性も。
      利益率はデべによりけっこう違うというのは売買を繰り返すとわかるよ。
      自分は初めて買ったのがスミフで大失敗したのでいい経験になった(笑)

    108. 3720 匿名さん

      一応言っておくと、スミフでもいい物件はこれまでもけっこうあった。
      結局買わなかったが、WCTやCT麻布十番などは買っておいてもよかったかと思っている。スミフだからダメということはない。

    109. 3721 マンコミュファンさん

      >>3719 匿名さん

      抽象的でちょっとわかりづらい。
      大失敗したのが貴方の物件選びの問題ではなくスミフだからなの?その物件の売主がスミフ以外だったら失敗しなかったて言える根拠ある?

      スミフの売り方的に、最終期とかその一期前とかで買うのはオススメしないよって事なら理解できる。
      スミフは販売時期が長いという特徴からその時代の相場に合わせた値上げが行われるからね。
      まあスミフに限らず買うなら早めにという事だと思うんだけど。三井のPTKの値上げをみても明らかなように。

    110. 3722 購入経験者さん

      スミフは大手デベの中で最も利益率が高い。さらに値上げしながら売る。これ常識。
      すなわち、スミフを買うなら一期一次が大原則。

    111. 3723 eマンションさん

      >>3722 購入経験者さん

      人気のマンションはどこも値上げされるから早めに買うというのは間違いないね。
      タイミングが合わなくて最終期になってしまった人は残念だけど、いつまでもグダグダ言ってないで買える時に買うのが一番ということやな。
      今の上昇相場では第1期じゃないからスルーしますだとさらに買えない価格のマンションしか無くなってまうな。

    112. 3725 eマンションさん

      住友は39階8000万で売り始めて順調なら30階も8000万とかで売り続けるからな。
      他のデベなら一つ下がる毎に30-50万は価格低いのが通常やけど。
      100%自己資金で建てる住友の強みがこれだよな。
      低層になればなるほど悔しさは残るね。
      B-Jの各タイプで一番初めに手をつけられた人は勝ち組だね。特に39階、31階の人は。

    スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

    シティタワー千住大橋
    所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
    交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
    価格:6,800万円~1億2,500万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.09m2~75.68m2
    販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
    サンクレイドル浅草III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    5118万円~7298万円

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里二丁目

    6998万円~8548万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    50.11平米~66.93平米

    総戸数 65戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷三丁目

    9090万円・9450万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.79㎡~71.61㎡

    総戸数 34戸

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷二丁目

    4650万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    32.77㎡~67.25㎡

    総戸数 32戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    32.52m2~69.41m2

    総戸数 33戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8丁目

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45平米~71.82平米

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間二丁目

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.10平米~80.09平米

    総戸数 75戸

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5丁目

    5778万円~6398万円

    3LDK~4LDK

    63.26平米~63.80平米

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    3LDK~4LDK

    65.96㎡~84.76㎡

    未定/総戸数 56戸

    イニシア新小岩親水公園

    東京都江戸川区中央1丁目

    4698万円~6298万円

    1LDK~3LDK

    60.06m2~71.83m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

    5240万円~5870万円

    2LDK・3LDK

    44.89㎡~65.06㎡

    総戸数 52戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷四丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.88平米~208.17平米

    総戸数 280戸

    バウス一之江

    東京都江戸川区春江町3丁目

    3LDK~4LDK

    64.90㎡~84.47㎡

    未定/総戸数 88戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4丁目

    4598万円~6248万円

    2LDK~3LDK

    58.01平米~73.68平米

    総戸数 39戸

    イニシア浦安ステーションサイト

    千葉県浦安市当代島一丁目

    未定

    1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.85平米~82.32平米

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41㎡~82.39㎡

    総戸数 93戸

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円・4998万円

    3LDK~4LDK

    58.15平米~75.05平米

    総戸数 79戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    5498万円~7298万円

    3LDK・3LDK+S

    60.85平米・76.45平米

    総戸数 27戸

    サンクレイドル新越谷II

    埼玉県越谷市登戸町195-1

    4990万円~6200万円

    3LDK

    63.22平米・65.10平米

    総戸数 43戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井1-347-1他

    6198万円~7848万円

    2LDK~3LDK

    55.1m2~63m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    55.04m2~84.63m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.64m2~70.20m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    イニシア池上パークサイドレジデンス

    東京都大田区池上8-406-1他7筆

    5400万円台~6900万円台※権利金含む

    3LDK

    57.54m2~64.78m2

    総戸数 36戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南2-7-15

    未定

    2LDK~4LDK

    55m2~85.19m2

    総戸数 124戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.34m2~70.21m2

    総戸数 21戸