東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 15:52:48

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 2301 検討板ユーザーさん

    リセールの時、
    新築価格より上振れてたら上振れ分+それまでの家賃がタダ。
    新築価格で売れたらそれまでの家賃がタダ。10年住んだら2000万くらいプラス?
    残債と同額だと借金はチャラだけど新たに住むマンションは0からの返済スタートてことよね?
    10年経って40.50になって35年ローン返済厳しく無い?
    10年住んだ思い出はプライスレスだけど、ただ高級マンションに高い金払ってただけとも言えちゃうよね?そうなるとリセールで残債割れしないだけじゃマズいような気がするのは私だけ?
    そんでここは10年経って千住大橋8000万、管理費は高くなって7万、誰が買ってくれんだ...

  2. 2302 eマンションさん

    京成本線もっと頑張れはほんとにそう思う
    上野から延伸してくれや、、、

  3. 2303 検討中

    >>2301 検討板ユーザーさん
    残債ゼロのラインを基準にするでOKじゃないかなあ。
    賃貸で住んでいた場合との損得で比較すると。
    それ以上は望みすぎというか判断基準がブレそうな気がしません?

  4. 2304 匿名さん

    >>2292 検討板ユーザーさん
    理論上ありえるのは、賃上げが進んで引き続き買える層が途切れない。円安も進みインフレが続く。もちろん賃上げされない人々も多いので貧富の差が進んだ国になる。そう考えると借金して不動産を持つのは良い。

    なんてな。

  5. 2305 検討中

    >>2301 検討板ユーザーさん
    ここに限らずなんでしょうね。
    船橋7000万、浦和8000万、板橋でさえ9000万
    10年後に誰がその価格で買うねん...。
    最近の相場はわからんぜ...。

  6. 2306 名無しさん

    変な人多くねここ買おうとする人

  7. 2307 匿名

    10年前に日暮里で5000万円台で買った。
    日暮里なんぞで6000万円超える事があるわけないと思ってた。
    ちなみに私だけじゃなく100人に聞いたら98人そう言っていたと思う。
    今7000万円出しても買えない。
    それ以来市況の予想はやめた笑

  8. 2308 匿名さん

    >>2306 名無しさん
    可哀そうです。金曜日にそんなマインドでいるんですね。人生を良くしていけるようにお互い頑張りましょう。私も頑張ります。

  9. 2309 匿名

    >>2299 マンコミュファンさん
    最初に見てたなら最初買えばよかったのに
    1年後には、
    去年に買っていれば正解だったけど今は危険域とか言ってそう

  10. 2310 匿名

    >>2301 検討板ユーザーさん
    残債と同額を最低ラインに、もし少し手元に残ったらラッキーくらいにした方がいいよ。
    投資は投資で住居は住居。素人の値段予想なんぞ当たるわけないだろ。

  11. 2311 評判気になるさん

    >>2299 マンコミュファンさん
    本当に言ってるならさっさと買ってローン減らしな
    こんな掲示板で意見求めて100年悩んでも答え出ねーよ
    答え出ても当たらねーよ

  12. 2312 匿名

    株価と不動産価格ってどっちの方が予想難しいだろうね

  13. 2313 マンション検討中さん

    マンマニさんが言ってた
    住みたいところに住めと

  14. 2314 検討板ユーザーさん

    ここって悩んでる人に対して攻撃的な人多いね。
    普段からそうなのかな

  15. 2315 匿名さん

    >>2301 検討板ユーザーさん
    いいとこ住んで何を儲けまで期待しとるんや笑
    やばいでその考え方

  16. 2316 匿名さん

    https://manmani.net/?p=8980
    マンマニさんの2017年の記事や
    北千住の物件だがマンマニさんでも予想を外すのが相場の難しさや

  17. 2317 検討板ユーザーさん

    >>2308 匿名さん
    華金にここの掲示板に書き込みしてるの虚しいですね。
    毎日を充実できるように、お互い頑張りましょう。

  18. 2318 評判気になるさん

    >>2301 検討板ユーザーさん
    誰も買わん、、

  19. 2319 匿名さん

    >>2317 検討板ユーザーさん

    ね!がんばろっ!

  20. 2320 名無しさん

    >>2316 匿名さん

    今の北千住市況を考えたら的外れだねぇ

  21. 2321 通りがかりさん

    あーあ、新駅でもできないかなー
    千代田線、千住大橋に最寄の地点に新駅でもできてくれたら買うのに
    それでも遠いんだけどさ

  22. 2322 マンコミュファンさん

    67平米なら肌感覚6500万くらいが妥当よな…、それが8000オーバーで安いって、高すぎるねんどこも…。
    管理費込めると月々の負担の体感はもっと凄まじいし。
    そこまでだすならせめて75㎡くらいないと。

    坪単価400前後って冷静に高騰しすぎだし、それ買える層限られるでしょ。

  23. 2323 さんしー

    千住大橋がいいとこだと勘違いしてる方々結構多いな。単路線でいいところって…。都心8キロ圏内で複数路線通ってる駅どんだけあると思ってるの。
    京成線onlyはイケてないのよ。東京中心部から断絶されてるしな。上野勤務ならめちゃいいと思うよ。

    この価格水準でこのエリアなら、南千住で許すかって感じかな。

    10年後に中古タワマン検討する人が現れた時に、千住大橋よりは、常磐日比谷線が使えて利便性いい南千住のタワマンを買いたいってなるでしょ。商業施設も同じくしっかりあるしね。

  24. 2324 検討板ユーザーさん

    千住大橋駅の駅前の空地で今後どんな予定がご存知の方いらっしゃいますか?

  25. 2325 マンコミュファンさん

    >>2324 検討板ユーザーさん

    ちょうど今月、企業参加型のサウンディング調査のエントリーがあるようで、年明けには入札企業とセットで決まるかもですね~

  26. 2326 名無しさん

    >>2325 マンコミュファンさん

    高層ビルだと圧迫感あるけど、スパとか出来たら最高なんだけどなぁ

  27. 2327 検討板ユーザーさん

    >>2326 名無しさん
    数日前のコメントでもスパ希望の人いましたね。私も同じくそう思います。LaQuaみたいな空間で岩盤浴併設だと最高

  28. 2328 eマンションさん

    >>2323 さんしーさん

    駅力として弱いが妥協できるレベルであるというのが購入者の総意ですよ(これまでのコメントを見る限り)
    別に勘違いしていないかと

  29. 2329 通りがかりさん

    >>2327 検討板ユーザーさん

    そこまで土地が広く無いのでかるまる池袋をイメージしたコンパクトなスパでも全然okです

  30. 2330 マンコミュファンさん

    >>2329 通りがかりさん

    かるまるみたいなのがあったら最高すぎるだろ。

  31. 2331 マンション掲示板さん

    >>2321 通りがかりさん
    わかる。仮にできたとしても徒歩10分以上になりそうよね。でも千住大橋エリアはさらに強くなる。

  32. 2332 eマンションさん

    >>2329 通りがかりさん

    一応、今のそこそこのサイズの駐輪場があるところも再開発の範囲らしいです

  33. 2333 通りがかりさん

    ポンテポルタって便利なんだけど、中身の店舗が世帯年収1500万以上の我々にとっては合わないのは正直なところですよね
    マクドナルド
    サイゼリア
    keysコーヒー
    はま寿司
    よく分からん焼肉屋
    さぼてん
    餃子の王将

    はま寿司に並んでる方々沢山いましたが、雰囲気がシティタワー千住大橋を買う層とは違うなと瞬時に感じました。正直。
    はま寿司初めて入りましたがネタの大きさやシャリの大きさもバラバラで汚く食べる気が失せるお店でした。ただお店は大繁盛。
    北千住までチャリ漕がないといけないのか、、、

  34. 2334 マンション検討中さん

    >>2330 マンコミュファンさん

    土地の広さ的には5-6階くらいのビルを丸ごと使用しないとスパは作れなさそう

  35. 2335 通りがかりさん

    >>2333 通りがかりさん

    世帯年収1500万円ですが、
    サイゼ、餃子の王将、はま寿司か近くにあるのは普通に嬉しいのだか笑
    感覚としては全然庶民です

  36. 2336 マンション検討中さん

    マクドナルド→モスバーガー
    サイゼリア→ガスト
    keysコーヒー→スタバ
    はま寿司→がってん寿司
    よくわからん焼肉屋→ふたご
    さぼてん→残留
    餃子の王将→残留

  37. 2337 検討板ユーザーさん

    >>2335 通りがかりさん

    サイゼリアは分かります
    はま寿司は流石に他の回転寿司の方が嬉しく無いですか?
    あまりの衝撃にはま寿司だけは嫌だなと思いました。

  38. 2338 評判気になるさん

    >>2334 マンション検討中さん

    スパ以外に欲しいと思うものがない。スパ以外に何があるとよい?

  39. 2339 マンコミュファンさん

    >>2338 評判気になるさん

    私もスパ以外に欲しいものはないですね。
    スパが無理なら席数が多くてゆったりできるカフェですかね。keysコーヒー狭いです

  40. 2340 マンコミュファンさん

    >>2338 評判気になるさん

    最近流行ってるのか分かりませんが、
    冷凍食品すっごい沢山並んでるお店が欲しいです。
    イオンであるんですが。

  41. 2341 通りがかりさん

    >>2337 検討板ユーザーさん
    ポンテポルタのはま寿司行ったが、まぁクオリティは低いわな。だが、安いから雑に寿司を喰らう分には問題無い。
    ちゃんと美味い海鮮を近場で食べたいならやっぱり足立市場だねぇ

  42. 2342 検討板ユーザーさん

    >>2340 マンコミュファンさん

    ポンテのスーパーはあんまり無いんですかね?

    千住大橋は一日ゆっくりできるスパがないもの残念なんだよな。

    20分でいける西新井のスパはスペックが微妙
    40分かければカルマル池袋か流山の竜泉寺

  43. 2343 マンション検討中さん

    >>2340 マンコミュファンさん

    よくわからんが、そんなにええのか?

  44. 2344 名無しさん

    >>2339 マンコミュファンさん
    まったりできる最高のラウンジ、使わないんや…笑

  45. 2345 口コミ知りたいさん

    >>2342 検討板ユーザーさん

    西新井のスパ微妙すぎるんだよな。近隣にまともなスパが一つもない

  46. 2346 マンション検討中さん

    >>2344 名無しさん

    うちのラウンジどうなるかですよね
    静かに使えればいいけど、お子さんとかいたらそこらへんのカフェとかと変わらなさそうだんだよなぁ

  47. 2347 eマンションさん

    >>2345 口コミ知りたいさん

    2342ですが完全に同意
    リクライニングシートもちゃっちいし
    足立区の限界を感じましたね

    北千住まで移動して流山いくか
    千住大橋から池袋か
    の2択になりそうです
    私の休日は

  48. 2348 eマンションさん

    ポンテポルタあるし飲食が進出してくるイメージは湧かない。でももしこれで7.8階建てのビルで鳥貴族、牛角、和民とか入ってる商業になったら泣いちゃうかも。
    どうにかスパにならないだろうか。。。
    マンションで説もあるのか?

  49. 2349 名無しさん

    >>2340 さん
    やっと外食の話出てきましたか。
    一連の本スレ整理ツリーで言及あったけど、その時は最寄りは棚にあげられてましたね笑
    全くおっしゃる通りで、世帯年収1,000万台後半にとって、目ぼしいお店が千住大橋には無いのよ。
    近辺の駅にはちらほら評価高い各種個人レストランあるんだけどね。

  50. 2350 マンション掲示板さん

    >>2348 eマンションさん
    ヒアリングシート見たら、住宅も選択肢としてあるみたいですよ。他は、オフィス、公益施設、です。

    トリキ和民パチンコは泣く。

    このサウンディング調査は事業者向けなので個人が直接物申すのはできないみたいね。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸