東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 10:14:40

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 2051 名無しさん

    >>2046 匿名さん

    色んなマンション観察されてるんですね。
    マンコミュしか楽しみが無いのはご自身のことかと思っちゃった。
    いろんなスレ彷徨ってるみたいなので早く千住大橋買えるといいですね!

  2. 2052 評判気になるさん

    >>2049 匿名さん

    ここは、勝ち確マンションだよ

  3. 2053 マンション検討中さん

    本当に教えて欲しいです。
    23区で千住大橋みたいに静かで整ってる雰囲気の街ってご存知ですか??
    再開発をしているとかは特に問わないのですが、
    ごちゃごちゃ感が無いというか、スッキリした街が好みで彷徨ってます。

  4. 2054 マンション検討中さん

    >>2053 マンション検討中さん

    んー、それでいくと天王洲アイルくらいかな。どこも大体ごちゃってるよ

  5. 2055 マンション検討中さん

    >>2053 マンション検討中さん

    整っている雰囲気というのが人によって感じ方違うかもしれませんが
    小竹向原(北区
    蓮沼(大田区
    江古田(練馬区
    中野富士見町(中野区
    ここらへん付近は商業もありつつスッキリしてますね。
    他は行ったことない場所がほとんどなので分かりませんが、単線駅ならいくらでもあると思います。

  6. 2056 匿名さん

    >>2054 マンション検討中さん

    確かにシティタワー東京ベイあたりもでかい商業あるけど開けててスッキリはしている。あそこらへんはいいな

  7. 2057 匿名さん

    千住大橋で病院となるとどこになるんだろ?北千住までいく感じかな?
    ポンテポルタの榎本クリニックさん、皮膚科が主なので小児科と記載もあるけど、薬を貰うのは出来るとして、大きな病気を見過ごされないか心配だからちゃんとした小児科があると安心なんだけどな。

  8. 2058 匿名さん

    >>2053 マンション検討中さん
    それはここがどんぴしゃだと思いますが、なぜ彷徨うのですか?ここがいいじゃないですか?

  9. 2059 評判気になるさん

    >>2058 匿名さん

    みんな気づいてるよ、2053のコメントが矛盾してることにね。なぜか教えてあげようか?
    ご指摘の通り、本当に検討者なら千住大橋がどんぴしゃでありシティタワーもしくは周辺中古を買う以外に選択肢が無い。
    営業マンは千住大橋ほど静かな整った環境ある?今売ってるマンションでここより優れた環境ある?と検討者さん達に問いかけてるのです。
    マンコミュて本当に営業マン見てるんだね。びっくりだわ。

  10. 2060 評判気になるさん

    なぜ城東には大学病院がこんなにも少ないんだ
    城西にたくさんある大学病院の一個くらい分けて欲しい

  11. 2061 匿名さん

    >>2047 匿名さん
    ほんとそう。限られた予算で検討するわけですからね。検討者目線だとそうなりますよね。。色んな要素の内この広さの妥協はできる人が多いから作りて側もこのプランの提案が増えてる。それが今後も続くかどうかはそりゃわからないけど個人的には続くと思ってるから万が一の売却のことも考えればそのニーズは押さえておきたいとも思います。

  12. 2062 評判気になるさん

    >>2059 評判気になるさん

    住環境は千住大橋がドンピシャなんですけど素敵なマンションとなるとシティタワーですかね?他に優れたマンションあります?彷徨ってます。
    くらいならまだバレなかったね。残念。

  13. 2063 マンション検討中さん

    >2054>2055>2056
    早々にありがとうございます!
    小竹向原は行った事があるのですが、他は調べてみたいと思います。
    田舎者ゆえごちゃごちゃしてる都内の雰囲気が苦手で、千住大橋で感じた東京っぽくない感?が印象良くて似た街ってあるのかなと思った次第。埼玉とか千葉の方に行けば叶うのは分かってるんですけどね。

  14. 2064 匿名さん

    >>2052 評判気になるさん
    このマンションがマンションとして勝ちかどうかはわからないけど、少なくとも買える人は現時点で人生勝ち組だよね。上位10%くらいには絶対入ってるよ。

  15. 2065 マンション検討中さん

    >>2063 マンション検討中さん
    海浜幕張とか新浦安とかそんなイメージ?
    マンションマニアも推奨してた
    23区じゃないか

  16. 2066 マンコミュファンさん

    >>2053 マンション検討中さん
    金町の再開発のあたりとか??
    駅前はちょっと雑多だけども

  17. 2067 検討板ユーザーさん

    >>2053 マンション検討中さん

    緑や公園が多い街がスッキリ、ごちゃごちゃしていないという意味になるなら他の方がおっしゃってるように練馬区大田区、他に世田谷区足立区になりそうですね。
    都心からは離れる程すっきりした街は沢山ありそうです。

    こちらも他の方がおっしゃってますがナゼ千住大橋の雰囲気が好みなのに彷徨っていらっしゃるのでしょうか。
    このスレッドを見るということはそれなりの収入があって、周辺住戸も沢山選択肢に挙がるでしょうに。

  18. 2068 マンション掲示板さん

    >>2063 マンション検討中さん

    千住大橋て単線駅としてはごくごく一般的な東京の街だと思うんだけど。一歩道に出たら広い道路に車がビュンビュン走って、駅近にはその周辺住民が皆んな集まってるのかと思わせるスーパーやら商業がある。
    主は都内のデカいターミナル駅付近に住んでおるのかい?

  19. 2069 名無しさん

    >>2053 マンション検討中さん

    スッキリした街=千住大橋なら
    シティタワー千住大橋でしょ
    先着順残り14個しか残ってないですよ。早くしないと。
    Dnt miss it

  20. 2070 評判気になるさん

    >>1983 通りがかりさん
    引き続きカオスな状況ですが、一旦整理の追加です。
    他にありましたら、追加願います。

    【病院】
    マンション周辺に病院はありません。

  21. 2071 名無しさん

    あれ、ポンテグランデ構想で病院建つっけ?

  22. 2072 マンション掲示板さん

    >>2068 マンション掲示板さん

    千住大橋在住です。
    汎化して街としての機能だけを切り出したらそうかもね。雰囲気やら舗装された道や道幅、などなど、それらを勘案すると中々に特別だと思いますし、この街が好きです。

  23. 2073 名無しさん

    かれこれ1年ほど彷徨ってる者です。
    予算を低く設定し過ぎて1次買えず、値上げされて予算オーバー気味ですが家探しのストレスから7800万で購入するか迷ってます。それなりに他の方が商談も進んでいるようで、更なる値上げだと断念になってしまうのですが、検討者様はまだ値上げされていくと思いますか?

  24. 2074 匿名さん

    >>2071 名無しさん

    2073と同じ人物です。
    一旦構想はあったけど、白紙になった?と年始あたりにギャラリーで聞いた覚えがあります。
    病院の有無て周辺住民にとってとても重要な事だと思うのですが、行政に聞けば今後も予定してるのかて分かるもんなんですかね?

  25. 2075 評判気になるさん

    >>2073 名無しさん
    待ってる間に値上げされ、値上げ後に買った者です。
    流石にもう値上げはないのでは?と思ってます。が、スミフのどんなときも根気強く値上げしてきましたね。
    それより、どうせ値段下がらないのであれば良い部屋から売れてくので、早いほうがいいですよね。

    可能性のある値上げのストーリーとしては、同格のプラウドタワー平井が完売すると、同価格タワマンが市場から消えるので、値上げしやすいですね。

  26. 2076 eマンションさん

    リバーサイドの南側高階層、高い建物あんまりなくて、都内どのマンションの中でも唯一無二感ない?

  27. 2077 口コミ知りたいさん

    >>2075 評判気になるさん

    ありがとうございます。
    正直なところもうこれ以上価格が下がらないor上がるようなら周辺のシティハウス千住大橋とかアクアヴィスタ(今日新しい住戸でました)でいいかなとは思ってます。街も好きになったので。
    プラウドタワー平井はもうすぐ完売ですもんね。そのストーリーはあり得そう。

    話は変わって
    人の好みなんだと思いますが、中住戸でいえばc>b、f>eの人気差がすごくて、同じ価格でも下がり天井の有無でbの高層よりもcの中層が売れちゃうことに驚きました。
    68平米で下がり天井だとMR(72平米?)より二回りくらい狭く感じるでしょうね。買うならやっぱりCなのかなー?

  28. 2078 匿名さん

    >>2066 マンコミュファンさん
    すごい!金山の再開発はまさにですね!あそこらへんは値段もうちょい安いし。こういう大規模工場跡地のまるごと作り直した感じは向こうも負けてないです。タワマンじゃなくていい&渋谷まで急行30分くらいがOKなら田園都市線の青葉台とか閑静ですよ。公社物件、野村物件が絶賛分譲中です。あと、のんびり検討していくなら小岩の南口再開発はすごい広範囲をやるからもしかしたら同じようなきれいに造成されたエリアになるかも。

  29. 2079 口コミ知りたいさん

    >>2076 eマンションさん

    高層階なら良げかと
    誰かがツイートしてましたが、ホームページのスカイラウンジの写真みるとスカイツリーにドン被りしてるマンションありますね、名前分かりませんが。
    なので24階だとスカイツリーは先っぽしか見えない?スカイツリービューで高値付けておきながら。E.Fタイプの人は階数気をつけないと眺望怪しいと思われます。

    西側は南千住のバブル期に出来たタワマンがあるので、距離的には気にならんですが存在感はありますね。こちらも階数によりますが

  30. 2080 口コミ知りたいさん

    リバーサイドビューを手にしてたシティタワー前のマンションの方々はこちらのこと恨んでるんのかな?昔から再開発の話はあったしそのリスクを飲んで買ったんだろうけど。
    それでいうと開けた西側は隅田川挟んでるから絶望的な眺望にはならないのは安心かな?

  31. 2081 匿名さん

    >>2060 評判気になるさん
    そもそもお茶の水とかも遠くないからじゃない城東は。東大病院なんてタクシーで10分くらいで行けそうだし。青戸の慈恵もあるし問題ないと思うけどな。てか嫁も大きな病院気にするんだよね。そんな気になる?

  32. 2082 匿名さん

    >>2079 口コミ知りたいさん

    EFタイプはちょっとズレるからまだマシなのか?
    ラウンジと同じ縦列にあるDタイプの方が階数によって残念眺望になるのか?

  33. 2083 名無しさん

    >>2077 口コミ知りたいさん

    どちらもキレイなマンションですよね。
    シティハウスは日光街道に面してるので、どちらかならばアクアヴィスタかな。シティハウスも大きくてキレイですので私個人の感覚です。

    bとcの比較ですが、最近の動きだと、B39fとC37fの話ですか?二階差で同じ値段ならばCですかね。空間の広さの感じ方も微々たる差だと思います。二回りも感じるかな?
    bは納戸が室内にあるので、使い勝手はbのほうが良い気がする(cは玄関)

  34. 2084 匿名さん

    >>2063 マンション検討中さん
    今思い出したけど、都営新宿線の一之江、瑞江、篠崎がある!比較的新しく作った駅だから、全然きれいですよ。

  35. 2085 eマンションさん

    >>2081 匿名さん

    慈恵があるのは知らなかった。助かります。
    よくタクシー乗りますけど、場所は違いますがこれくらいの距離だとタクシー10分では着かないですね。救急車なら話は変わりますが。
    大きな病院=3次救急の病院があるとより安心てことなんだと思いますよ。小さい病院だと人が少ないとか、扱ってる症例も狭かったりスタッフのレベルも大病院よりは落ちるので。
    何かある可能性が僅かだとしても、起こったら時には1分1秒を争いますからね。気にする人は気にするんだと思います。

  36. 2086 名無しさん

    >>2083 名無しさん

    駅距離もそこまで苦ではないのでアクアヴィスタ検討しようかな。リバーサイドは気持ちが和らぎそう。今日営業休みなので明日連絡してみます。
    隣でシティタワーを指咥えて見てますね

    cはもう32階とかでその下は26とかです。
    眺望とか階数によるリセールとるならBなんですけどね。
    二回りていうのはMRが68よりも大きい分と下がり天井で二つという適当な表現でした。

  37. 2087 マンション掲示板さん

    >>2077 口コミ知りたいさん
    住友なら値上げ一択かとは思います。
    近くだとシティテラス金町が販売中ですが、
    当初高層階5000万→中層5000万→高層6000万みたいな感じで進んで、今は中層6000万・高層7000万みたいな感じです。
    なんだかんだで時間の経過とともに上げてくるかと。

  38. 2088 名無しさん

    >>2077 口コミ知りたいさん
    bは販売したの最近じゃなかったでしたっけ??
    最初はcが出ていなかった気がします。

  39. 2089 名無しさん

    >>2087 マンション掲示板さん

    金町で?まじ?容赦ないな

  40. 2090 マンション掲示板さん

    >>2086 名無しさん
    そのマインドでアクアビスタ住んだら、
    シティタワー完成後は毎日ストレスで病みそう
    イヤでも見えるし

  41. 2091 検討板ユーザーさん

    >>2088 名無しさん

    最初はCだけでしたね
    記憶が定かではないですが1次終わってBが出てきました
    2.3ヶ月経ちますがまだBの契約済みは0ですね
    今のところはよほど下がり天井が皆さんにとって重要なファクトなのは間違いなさそうです。

  42. 2092 評判気になるさん

    >>2050 マンコミュファンさん

    じゃあ、何が正解なの?
    検討して結論出るの?
    ここで是非、誰にとっても最高の間取りを教えてよ。
    そして皆同じ事を考えて同じ間取りにするのかい?笑

    おたく、ここを仕切りたいだけでしょ。

    お金が無いのはあなたの事情。
    みな同じ事情と思う方が異常。
    みんな自分の都合で好きな間取りを選べばいい。

  43. 2093 検討板ユーザーさん

    >>2090 さん

    わかるかも。
    予算の都合である駅の一つ奥の駅にしましたが、
    その駅で乗降車する人達見る度になんとも言えない気持ちになる。毎日毎日3年間。ちょっと違ったらすみません。

  44. 2094 検討板ユーザーさん

    千住大橋の間取りがどーのこーの言われてるけど
    上位互換のグランドシティタワー月島なんて坪700出してもここの中住戸と同じ間取りだぞ?ww
    ジムもないぞ?ww
    よく分からん菜園搭載して食育だぞ?ww
    マンションのスペックは全然千住大橋の方がマシだよ

  45. 2095 マンション掲示板さん

    >>2093 検討板ユーザーさん

    子供の友達がシティタワーだったら嫌かも。
    積極的に絡みたくはないかもな。

  46. 2096 検討板ユーザーさん

    >>2095 マンション掲示板さん
    貴方こどもにシティタワーの子とは遊んじゃダメ!って言うのかい?笑

  47. 2097 匿名さん

    わし調べによるとどうも財閥系は売れなくてもいいと思ってる。そもそもが。さすがにもし金利が上がって購入者の出せる金額が下がれば値段を下げざるを得ないやろ?って聞いたら、安くしないと売れないなら取得した用地は寝かしとけばいいって。マンション事業なんて一部に過ぎないので、と。建築費の上がり方はほんとにえぐいらしくて、今後出てくるマンションは下がりようがない、だから売れ残ってる竣工済みのマンションも新しいものに合わせて上げていく、新しいマンションの価格が上がればいつかは売れる。だから買うなら少しでも早く買った方がいいってさ。消費者がついてこれないならそれはそれで仕方ない。下げはしない。

    なんてな。

  48. 2098 eマンションさん

    >>2097 匿名さん

    昔と違ってデカい会社しかマンションやってないもんな。
    リーマンで戦死していった小さい会社の個性派マンション好きだったんだけどなあ

  49. 2099 口コミ知りたいさん

    >>2094 検討板ユーザーさん

    ここはトータルで見るといいね。
    間取りなんか子供の成長に合わせて、なるようになるもんさ。
    今気に入ったらそれがベスト。
    議論しても始まらんわ。

  50. 2100 匿名さん

    >>2093 検討板ユーザーさん
    これはどっちもありえますよね。全然こっちで良かったじゃんあぶねー、わい変な買いたいメガネかけてしまっとっただけやったわガハハって思える人もいるでしょうしね、どっちになっちゃいそうかは要自己分析というところでしょうか。思えば結婚相手とかも同・・ おっと誰か来た

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸