大阪の新築分譲マンション掲示板「梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. 梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?
すみふマニアさん [更新日時] 2024-06-16 12:32:23

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152305
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

すみふの新作、梅田ガーデンレジデンスについて語りましょう。

販売概要
販売スケジュール
2021年7月下旬販売開始予定 
販売戸数
未定 
販売価格
未定 
間取り
1LD・K~3LD・K 
専有面積 
40.27m2~108.27m2 
バルコニー面積
8.24m2~18.91m2 
管理費(月額)
未定 
修繕積立金(月額)
未定 
管理準備金
未定 
修繕積立基金
未定 
物件概要

所在地
大阪府大阪市北区 曽根崎二丁目73番2(地番) 
交通
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅徒歩3分
JR「大阪」駅徒歩5分(地下街ルート/4:40~25:00)
JR「大阪」駅徒歩6分(公道ルート)
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅から徒歩2分
阪神本線「大阪梅田」駅から徒歩4分
阪急宝塚線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急京都線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急神戸線「大阪梅田」駅から徒歩5分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅から徒歩7分
JR東西線「北新地」駅から徒歩7分
総戸数
586戸 
完成年月
2022年3月下旬予定 
入居(引渡)予定日
2022年7月下旬  
敷地面積
6,837.63m2 
建築面積
5,028.69m2  
建築延床面積
108,190.91m2  
構造・規模
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)  地上56階建 地下1階建  
地目
宅地 
用途地域
商業地域 
建ぺい率・容積率
80%(防火地域・角地緩和適用による割増あり)、800%(総合設計制度適用による容積割増あり) 
建築確認番号
第H30確認建築GBRC00022号(2018年7月2日)、第H30確更建築GBRC00039号(2019年2月19日)、第H31確更建築GBRC00014号(2019年7月10日)、第R02確更建築GBRC00045号(2020年12月21日) 
駐車場総台数
未定 
分譲後の権利形態
土地:一般定期借地権(75年)、建物:区分所有権
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社 
売主
住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
販売会社
売主/住友不動産株式会社
販売代理/住友不動産販売株式会社 
その他特記事項
※本物件敷地の南側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界後退(セットバック)しております。
※本物件の敷地南側約100m先には、アパホーム株式会社による地上34階建てのホテルが建設予定です。(2022年12月竣工予定)
※上記の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輛通行量・騒音等)に変更が生じる場合があります。また、当該建築物の建築工事並びに工事車輛の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 
設計
株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所 
施工
株式会社大林組 
備考
※本物件は、大阪府福祉のまちづくり条例に適合しています。

[スムログ 関連記事]
住友不動産?曽根崎link city計画について? 幻の分譲計画!?
https://www.sumu-log.com/archives/27513/
ついに、来た!!!! 梅田ガーデンレジデンス!!! HP公開!!!(ラ・トゥール大阪梅田・曽根崎リンクシティ)
https://www.sumu-log.com/archives/29716/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 大阪1高額物件?! モデルルーム訪問PART1
https://www.sumu-lab.com/archives/1959/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス PART2 目安価格発表!2回目のモデルルーム訪問「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/10128/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 待望の第1期販売価格発表 大阪史上最高価格?!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/27957/
【大阪】【梅田ガーデンレジデンス】【住友不動産がまさかの値引き?!】 棟内モデルルーム&お得な住戸が販売された期間 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62478/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/

[スレ作成日時]2021-02-03 19:30:00

梅田ガーデンレジデンス
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎二丁目73番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩5分 (地下街ルート/4:40~1:00、徒歩6分 (公道ルート))
価格:6,900万円~2億1,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.57m2~87.72m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 584戸
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

梅田ガーデンレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2551 マンション検討中さん

    >>2550 検討板ユーザーさん
    住不の営業の方も同じことをおっしゃってました。

  2. 2552 マンション検討中さん

    2551 安い値段で土地を買って、儲ける為だけに全力でコストカットをした作りにして、おまけに自社のホテル入れて、定期借地権にする始末。周りはパチンコ屋だらけで、電柱だらけで雰囲気は悪く立地は良くても買う気には全くならなかった。

  3. 2553 マンション比較中さん

    うめきたが見えての対抗物件かつこちらは定借なので厳しいよね。

  4. 2554 匿名さん

    公式HPで櫻井さんの現地調査を読ませていただきました。
    文中、こちらのマンションについて価格は安くない。しかし、利用価値が高く、賃貸に出せば、高い家賃を稼いでくれると書かれていますが住人の比率は実需より仮需が圧倒的に多くなりそうですか?

  5. 2555 eマンションさん

    >>2554 匿名さん
    高い家賃とは低層の商業店舗でしょうか?
     住居は1億で買った部屋の家賃も30万がせいぜい、利回り3.5%程度でしようねー。経費と建物の減価償却で合わせて4%は見込むべきで、赤字確定でしょう。

  6. 2556 マンコミュファンさん

    >>2555 eマンションさん
    追記、今は新築プレミアム家賃で1割アップ位取れるでしょうけど。

  7. 2557 匿名さん

    >>2555 eマンションさん
    何で経費と減価償却合わせるの?

  8. 2558 マンコミファン

    >>2557 匿名さん
    減価償却を合わせるとのは、PLだから。CFなら減価償却を含めず、代わりに返済が含められるから、普通の融資額ならさらに赤字でしょうね。

  9. 2559 匿名さん

    >>2558 マンコミファンさん
    税金払いたくないからCF重視してました。

  10. 2560 マンコミファン

    >>2557 匿名さん
    もし貴方がnet利回りが黒字ならオーケー的にデベ営業あたりに煽られてるのなら、とても危険。net利回りから算定される金額からさらに、空室リスク、年毎に物件価値が減少する事に対応した減価償却、そして返済額まで差し引いて黒字になるべきです。もしくは将来の値上がりキャピタルゲインが確実と信じられること。ガーデンは値上がりしますか?
    櫻井氏のブログは貴方の賃貸経営を保証しませんよ。

  11. 2561 名無しさん

    >>2559 匿名さん
    いずれにせよ
    理に合わない物件です。
    税金払いたくない、損したい、極々少数の人たちだけが購入しているようです。

  12. 2562 匿名さん

    グラングリーンができる頃には築浅ではなく、紛れもなく中古物件ですね。

  13. 2563 マンション掲示板さん

    >>2562 匿名さん

    がめつい住不のことだから、中古物件にして、仲介手数料でしっかり儲けますね。

  14. 2564 検討板ユーザーさん

    うめきた2期のマンションは定借?

  15. 2565 eマンションさん

    バブルの塔にならなければいいけど

  16. 2566 匿名さん

    >>2554 匿名さん
    櫻井氏のHPを見て評論?と広告が混然一体になっていることに驚いた
    他の業界ではコンプライアンス違反だね

  17. 2567 検討板ユーザーさん

    >>2566 匿名さん

    住不がやりそうなことです。

  18. 2568 通りがかりさん

    >>2567 検討板ユーザーさん
    そして、櫻井がやりそうなこと。

  19. 2569 評判気になるさん

    >>2568 通りがかりさん

    もう末期ですね

  20. 2570 マンコミュファンさん

    >>2569 評判気になるさん

    住不にその自覚があれば値下げもあるのでしょうが、
    しばらくは資金力にモノ言わさせて強気で行くでしょう。そのうちに中古物件になり、需要に合わせた価格に落ち着くでしょう。あまり関心ないですが。

  21. 2571 匿名さん

    駐車場について質問させて下さい。
    駐車場、駐輪場、ミニバイクの駐輪場に非住宅用〇台含むと言った表現がありますが、こちらはマンションの管理組合ではなく売主が他所に貸し出している駐車場なのですか?

  22. 2572 匿名さん

    30階の60平米住戸が中古で売りにでましたね
    とうとう持ち堪えられなくなったのでしょう
    1.23億と新築価格から1割乗せて諸費用含めてとんとんの値段
    しかし既にスミフが新築価格も値下げしてそれでも売れない
    中古の定借物件なので大幅に下げないと売れるわけがない

  23. 2573 通りがかりさん

    何割売れてるのでしょうか。浜松町にある名物マンションみたいになるのでしょうか。近く通るたびに見上げちゃいますよね。

  24. 2574 評判気になるさん

    >>2572 匿名さん
    32階の58平米も中古で売りに出ています。
    1.343億とこちらも新築価格から1割以上乗せています。
    とんとんで損をしないぎりぎりの価格ですね。
    売主さんの苦しい心情はよく分かりますが、
    もっと思い切って損切りしないと売れるはずはないです。こういう状況が続いて、じり安に拍車がかかりますね。

  25. 2575 マンコミュファンさん

    >>2574 評判気になるさん

    @764万ですか
    土地所有権でも高い
    半額の@382万で引き合いあるかどうかでしょう

  26. 2576 評判気になるさん

    >>2575 マンコミュファンさん
    いい線をつきますね。
    先日参加したマンションセミナーでも、同じようなことを言っておられました。
    時間をかけてそうなっていくとは思いますが、ここは定借なので辛いです。

  27. 2577 マンション比較中さん

    地価は上がるが定借のここは落ち込むばかり

  28. 2578 マンション検討中さん

    新築はすぐ引き渡ししてもらえないから、中古の居場所もあるんですかね。

  29. 2579 名無しさん

    >>2578 マンション検討中さん

    確かにそういうこともセミナーでは言っておられましたが、もっと魅力ある物件ならとも言っておられました。

  30. 2580 検討板ユーザーさん

    >>2575 マンコミュファンさん
    半額でレインズにでも載ったら、スミフが慌てて買って隠そうとするでしょう。

  31. 2581 マンション検討中さん

    >>2580 検討板ユーザーさん

    レインズに出たときは、スミフが隠す前に教えてくださいね。

  32. 2582 検討板ユーザーさん

    どこのタワマンも70年経てば
    解体するしかないよ
    コンクリートの中の鉄筋が腐食しはじめたら
    建物は御臨終となる。
    70年後の管理組合で手に負えるとも言えない
    定借なら、そこは安心できる。
    所有権付きでも解体費用、解体コンサル費用で土地の持分と相殺やな。

  33. 2583 評判気になるさん

    >>2582 検討板ユーザーさん

    うーん苦しいね、ポジショントークのいい例じゃ
    誰が好き好んで定借選ぶねん

  34. 2584 eマンションさん

    >>2582 検討板ユーザーさん
    定借の最大デメリットは中古になると銀行融資が十分に出なくなって売りにくくなるため中古価格が激減する事、70年後の話なんかしても融資はおりません。

  35. 2585 評判気になるさん

    >>2582 検討板ユーザーさん
    スミフの方ですね。
    お仕事、お疲れ様。

  36. 2586 マンション比較中さん

    スミフの営業の方、こんな売れない定借物件の担当にあたって気の毒としか言いようがありません

  37. 2587 通りがかりさん

    >>2586 マンション比較中さん

    スミフは体力ありますから、大丈夫です。
    もうすぐバーゲンセールしますから、ご期待ください。

  38. 2588 eマンションさん

    >>2586 マンション比較中さん
    スミフがこんな超一等地にゴミみたいなスペックのマンションつくったのが悪い。

  39. 2589 匿名さん

    70年後解体が必須のように書いてますが、少なくともスミフは70年後も躯体は残して再利用する気満々ですね

  40. 2590 マンション検討中さん

    ずーと、同じ話の繰り返しですね。他を買った方がいいのでは。

  41. 2591 eマンションさん

    とはえ梅田の直前の一等地に空室だらけのタワマンが10年間も存在し続けたら大阪の恥だからなぁ、何とかして欲しい。

  42. 2592 評判気になるさん

    >>2589 さん

    スミフにはいいことずくめ、購入者にはいいことない物件ということです。

  43. 2593 eマンションさん

    商業、ホテル、オフィス、賃貸フロアなどタワー全体の過半数と底地を、たった一社が所有する歪な借地物件であるのもリスク。その一社だけの都合で、74年目位に修繕積立金を使って延命工事さえ可能では。

  44. 2594 匿名さん

    >>2593 eマンションさん
    その通りです
    全体管理組合の過半数を一社が握っているので管理費修繕積立金を徴収するのも使うのも全て思い通り
    各住戸から取り立てる地代だって値上げするだろう
    購入者から75年間とことん吸い取る仕組み
    逃げようにも転売も難しい

  45. 2595 マンション掲示板さん

    >>2594 匿名さん
    そうなんですか。
    こんな物件を購入したら、えらいことになりますね。
    スミフがそこまで悪徳とは思いたくないですが、
    売れない現状が物語っているわけですね。

  46. 2596 eマンションさん

    一般に定借は中古になると築浅でも所有権の2割引きと言われてますが、ガーデンは上記デメリットがあるが、取壊し不要と75年長期のメリットがあります。評価は難しいですが、私はやはり2割引きに落ち着くと思います。

  47. 2597 マンション掲示板さん

    >>2596 eマンションさん
    2割引ですか、スミフがその判断をしてくれたら、
    真剣に購入検討します。

  48. 2598 匿名さん

    10割乗っけて、「2割引いてくれるなら」と言わせるスミフ流石です。
    そりゃあ、メジャー7でも断トツの利益率を誇る訳だ

  49. 2599 匿名さん

    こちらのスレッドで値引きの話が出ていますがスミフのマンションにおいて値引きはあり得るのでしょうか。
    一般定期借地権マンションで竣工から1年経過とは言え、スミフと言う売主は値引きには一切応じないと聞いております。

  50. 2600 名無しさん

    >>2599 匿名さん

    売れなくてもいいから応じないと担当が言ってました。
    体力あるから70年余り辛抱するそうです。

スムログに「梅田ガーデンレジデンス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「梅田ガーデンレジデンス」もあわせてチェック

梅田ガーデンレジデンス
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎二丁目73番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩5分 (地下街ルート/4:40~1:00、徒歩6分 (公道ルート))
価格:6,900万円~2億1,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.57m2~87.72m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 584戸
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸