大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田 パート2
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-20 09:54:32

シティタワー西梅田パート2です。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市福島区福島7-20-2
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
価格:5980万円-9800万円
間取:2LDK+N-3LDK+N
面積:75.37平米-102.62平米



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-26 16:17:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 755 匿名さん

    実際に住んでみて、ガラスウォールの縁に立てば未だに少し足が竦みます。でも上下階の生活が見えて、なかなか楽しいこともあります。せっかくの角部屋なので、意匠優先でなく、真四角に建ててくれてたら、とは思います。カーテンを閉めないと上下階から私も見られてると思うと、せっかくの我が家でも気兼ねなく生活出来ません。歪な間取りの為、少しテレビをガラスウォール側に置いていますが、万一の時は大丈夫か心配にはなります。

  2. 756 匿名さん

    デザインは秀逸ですね

    場所がいまいち

    でも梅田の夜景の美しさの一翼を担っているランドマークタワーなので、価値は続きますね

    theキタハマは高さだけでデザイン性は低いです

  3. 757 匿名さん

    CT西梅田にかなうマンションはない。
    金持ち&セレブ&イケメン&美女&若者のみが集うマンション。

  4. 758 匿名

    そうなんです。場所がちょっと。。お客様には車で来て頂くことを希望しております。電車だとなんか。。。オシャレな街になって欲しいですね

  5. 759 匿名

    駅は少し問題ありですが色々な店があり福島は住みやすいし良い街ですよ。

  6. 760 匿名さん

    ここちょっと濃い緑色と薄い緑色とまばらで、あまり見た目良くない。
    まだKitahamaの単色黒の方がいい。
    なんばタワーとか梅田タワーも統一感があっていい。

  7. 761 匿名

    人それぞれの感性と考え方の違いでしょう。気にいった人が買えば良いだけですから。

  8. 762 匿名

    その通りです。西梅田は「人」が「マンション」に合わせる希少な物件です。場所が悪いだけで、このマンションが梅田にあれば、誰からも羨ましく思われる構造物になるでしょう

  9. 763 匿名

    本当に梅田にあったら住みにくいと思いますよ。普段の服も含め常に落ち着かないしね。程よい距離が住みやすいと思いますよ。

  10. 764 物件比較中さん

    場所は悪くないとおもうけどなー
    俺はほしーーーい

  11. 765 匿名

    私も値段があと少し下がれば欲しいですね。

  12. 766 匿名さん

    もうここは古いやろ。中古板へ行け。

  13. 767 匿名さん

    平成18年築なんですね。
    HP見るとまだ16戸空きがあるみたいなのでここにおいといてあげる。
    中古と新築が混ざり合う面白い現象ですね。

  14. 768 購入検討中さん

    >もうここは古いやろ。中古板へ行け。

    あなたに迷惑をかけているわけじゃないんだし、いいでしょうが

  15. 769 匿名

    厳格にいうと築1年以内が新築という言葉を使っていい。

  16. 770 購入検討中さん

    3年前の物件なのに、「新築」で売るのはいいのですか?
    法律とか税関係で不利な扱いになったりしませんか?

  17. 771 匿名さん

    確かに築3年も築5年も築10年も築20年も新築じゃないですよね。
    せめて築1年までだと私も思います。

  18. 772 匿名

    どうでもいいよーな
    検討する人はわかっているでしょう

  19. 773 匿名さん

    どうでも良くない。
    中古価格として売るべきだろう。

  20. 774 匿名さん

    すみふは16戸の管理修繕費を二年も負担してるのか…

    賃貸にだせばいいのに。

  21. 775 匿名

    中古価格でと言っても住友は値段を買えないと思うけど。
    住友不動産販売が担当したら値段が下がるかもね

  22. 776 匿名さん

    中古マンションは品格法で問題があるからね。同じマンションなのに1年以内の入居者とそれ以外の入居者とでは扱いが違うよ。この品格法の定義も公取協の定義と同じ。当たり前かぁ。なのでこれから契約する人は住友と個別に10年間の瑕疵担保責任の契約する事ね。そうじゃなければ価格を安くしてもらって通常の2年間瑕疵担保で我慢ね。

    1)適用対象は新築住宅のみである。
    住宅品質確保法では、売り主が10年間にわたり瑕疵担保責任を負うことを義務付けているが、この対象となるのは「新築住宅」のみであり、「既存住宅」は対象外である(既存住宅とは、「新築後1年以上経過した住宅」および「新築後1年以内に人が居住したことがある住宅」を指す)。

  23. 777 匿名

    そうなの?他スレでマンションの場合は築1年以内に一人でも入居してたらOK言うてたけど。
    なんか、ややこしいな。

  24. 778 匿名さん

    >>777
    それは>>776の「新築後1年以内に人が居住したことがある住宅」になるので既存住宅になるのでは。

  25. 779 匿名

    あ、そうなっちゃいますね。
    でも参考になりました。
    そこ攻めていったら値引きとか出来る可能性も有なんですね。

  26. 780 物件比較中さん

    48F角部屋、9300万で売りに出てますね、 だいぶ下がってきました。
    もう一声って思いたいところですが、プレミアムフロアでこの値段だと
    そろそろ売れてくるのでは?!と思います。 魅力的な価格ゾーンになってきました。
    要チェック!!

  27. 781 匿名さん

    なにが要チェックやねん。
    お前がさっさと買え。

  28. 782 匿名

    残り14戸。一応、徐々に売れてるみたいですね。

  29. 783 匿名さん

    マダラ緑のペンシルマンション。
    高値掴みご愁傷様です。

  30. 784 匿名さん

    カーテンとか内装でマダラ緑に見えちゃうんやから
    しゃーない。

    まぁほかにつっこみどころがないからね。

    にしても高いわ。

    庶民には敷居が高い…

  31. 785 匿名さん

    はっきり言ってここは中古物件

    値段だけは新築以上

  32. 786 匿名さん

    それでもこの値段で徐々に売れているのだから、世の中、お金ある人はいるんですね

  33. 787 匿名さん

    786
    業者のにおいがする。

  34. 788 匿名さん

    わしもそう思う。

  35. 789 物件比較中さん

    売れているというのは、どこを見たら分かるのですか?

  36. 790 入居済み住民さん

    っていうか、
    ホンマは放っておいたらいいのかもしれないけど、
    ココの書き込み、イライラする、あることないこと・・・
    もう閉めてもらうわけにはいかないのでしょうか?

    管理人さんが見られてましたら、是非ご検討お願いします。

  37. 791 匿名さん

    しかし築3年4ヶ月を既に経過しているのは事実です。

    新築と言えるには疑問を感じても不思議ではないでしょう。

    これもスレ荒らしになるのですか?

  38. 792 匿名さん

    売れていると言うのは、この値段で年に3〜4戸程も売れていると言う事です
    あの値段なら買うにも躊躇すると思うけどね
    普通の新築マンションと比較しても仕方ないでしょう(笑)

  39. 793 匿名さん

    普通の新築マンションのほうが新しくて清潔感があっていいと思いました。
    CT西梅田は利便性もさほどよくないし…。
    立地と価格からはじめから検討対象外になりました。

    検討される方のご参考のために。

  40. 794 匿名

    確かにもう新築ではないので削除して欲しいですね

  41. 795 匿名さん

    高級マンションというより、単なる高額マンション

  42. 796 匿名さん

    高級っていっても時間が経てばねぇ・・・。

  43. 797 匿名

    ここのどこが、西梅田なの?
    完全に福島。シティタワー福島。
    この立地で、無理矢理高級路線に
    仕立てた感じで、周りとの調和に
    違和感ありあり。

  44. 798 匿名

    よく荒らしたいやつがいるもんだ(笑)
    気に入らないなら無視すればいいのに。
    西梅田は賛否両論の物件なのは仕方ないけどね

  45. 799 匿名さん

    793さん
    そんな事、わざわざ書かなくても検討している人は知っている。
    あなただけだよ。そんな事も理解していないのは

  46. 800 匿名さん

    >>798
    荒らしではなく、みんなの素直な気持ちでしょう。
    荒らしとは質が違う。

  47. 801 匿名さん

    >>800
    そう、そう。3年近くも経ってまだ新築扱いだからねぇ。

  48. 802 匿名さん

    必死で高級マンションを煽ってもね。
    庶民界隈にできた、異質マンション

  49. 803 入居済み住民さん

    ここの利便性は抜群です。
    阪神高速で南方面へは、梅田ランプがすぐそこですし、北方面へは
    福島ランプがすぐそこですから、抜群です。
    電車にしてもJR福島駅がすぐそこですし、JR福島駅の周辺の
    雰囲気がいやだという人は、JR大阪駅の桜橋口までは15分かかりませんから
    そこまで歩くのもいいと思います。
    いまいち福島駅周辺の雰囲気がいやだという人でも
    もう少しして貨物駅が整備されたら、周りの環境は変わるので、
    むしろそちらへ行けばいいと思います。
    私はいつも大阪駅まで歩いています。

  50. 804 匿名さん

    マダラ緑・ペンシルマンションという印象ですが、皆様はどのように見えますか?

  51. 805 匿名さん

    マダラかどうかまでじっくり見ることはない。

    シティタワーらしいオフィスみたいなマンションて
    見てるけど。

  52. 806 匿名

    ここの立地が悪いと言ってやつは、駅直結のマンションのみしか対象していないのか?
    まだらってどこが?
    確かにカーテンとかちょっとした汚れでまだらな部分もあるのかもしれんが、そんなにじっくりみているのか?
    おまえらはそんなに暇なのか?
    新築とは俺も疑問だと思うが、市内のタワー部分の中でも上位に位置する物件だと俺は思う
    金があるなら俺は買いたい物件だよ

  53. 807 匿名さん

    じゃあ買ってやってください。まだ売れ残っているので。

  54. 808 匿名

    金くれたら買うよ
    807さん、援助してくれるの?
    連絡先教えて〜

  55. 809 匿名さん

    マダラ緑は分かる。立地はまぁまぁ。可もなく不可もなく。

  56. 810 匿名

    踏切が邪魔

  57. 811 匿名さん

    ここより立地の良い、マンションは相当数あると思うが

  58. 812 匿名さん

    茶屋町に出来る予定のマンションとかですか?
    あれは本当に梅田ど真ん中ですよね。高そうですけど。

    でも、生活していく上で梅田周辺に住む場合って、
    梅田にすごく近い場所よりも、
    梅田までは歩けないこともない距離くらい離れていて、
    その代わり近所にそこそこ買い物施設施設や病院なんか
    があって、最寄りの駅までは徒歩5分以内、くらいの
    場所のほうが暮らしやすいんじゃないかしら。

  59. 813 匿名さん

    踏み切り・・・タイミング悪いとかなり待たされる。
    駅利用を考えてる人はここはあまりお勧めできない。
    車メインの人向けのマンションだな。
    おのずと金持ちに限られてくる。
    背伸びしてローンで買うと痛い目に合うだけ。
    中古で売ろうとしても買い手が限られる(ボリュームゾーンではない)から売るに売れないからね。

  60. 814 匿名

    俺は福島区在住だけど、場所はいいと思うよ
    踏切って言うけど、「はるか」や「貨物」しか通らないから、あまり待つことに遭遇しない
    梅田には適度な距離だし、色んな店あるし、
    大丸ピーコックあるし、
    便利で快適です。
    シティタワー西梅田はいいなと思うよ
    賃貸は人気あるみたいだね

  61. 815 匿名

    ここよりいいマンションはあるが、ここもいいと思う。
    ここより良くないマンションはめちゃくちゃある

  62. 816 匿名さん

    賃貸・・・2~3月の繁忙期なのに閑古鳥状態。
    新築のより安い物件が福島区にいっぱいあるからでしょう。
    また、となりの大丸ピーコック:品質は普通なのに値段が高い。明らかにターゲットがお金持ちということを知っての確信犯ですね。ただ、いろいろな海外製品も置いてあるのは評価できます。

  63. 817 匿名

    別に、ここがダメとか嫌だとか言う人に、ここは良いなんて理解も納得もしてほしいとは思ってないのだが、
    スレを読んでいると、叩きたいのかアンチなのか、嫌いなのか、ねちっこいね。
    ある意味称賛しますわ。
    暇なのか建物にうらみがあるのか、住友が嫌いなのかどれなの?
    マンションが気に入らないならそれでいいけど、耳にタコ出来るわ

  64. 818 匿名さん

    それが狙い・・・

  65. 819 匿名

    確かにまだらとか垂れ幕とか、聞きあきた。
    次は踏切ネタ。
    で、何が言いたいのかわからない
    結果はダメ出ししたいだけなんだろうけど、タコ出来ますな(笑)
    言いたい事はわかったので、次お願いします

  66. 820 匿名さん

    ネガティブな意見に対して自棄になっている奴の立場を知りたいなぁ。

  67. 824 匿名さん

    なんだかんだ言っても福島駅には他にも新築マンションがあるから、別にここを選ぶ必要はないわな。

  68. 826 匿名さん

    確かに競合物件が出ると希少価値がなくなるから、資産価値は相対的に下がってしまいますね。
    タワーマンションも5年前に比べると珍しくなくなりました・・・。

  69. 827 匿名さん

    確かに3年の前の選択と今の選択では随分と違う。
    資産価値なんていうまやかしも難しいし。

  70. 828 匿名さん

    まぁそっとしておいてあげて下さい。
    ここの入居者で経済的に大変な方もいらっしゃるようですから。

  71. 829 物件比較中さん

    地図を見れば見るほどここがシティタワー福島で福島のがシティタワー野田って感じですね。
    3日天下とはよくいいましたがここも3年天下でしたね。凄く残念です。

  72. 830 匿名さん

    カカァ天下に三日天下。
    まぁ中途半端な収入でここを購入した方は大変でしょうね。
    2006年は景気が上向く期待があったので高値がついていたからな。
    千里の某タワマンも06年の予約販売の時は高値だったが…今は見るも無残。

  73. 831 匿名さん

    最上階の部屋が賃貸で出てますね

  74. 832 匿名

    素朴な疑問なのですが、否定的な書き込みを続けている方は、このマンションが気に入らないのか、価格が高いから文句を言っているだけで、安くなれば、購入検討したい立場なのか、どんな思いで書き込みされているのでしょうか?
    何がしたいのかよくわかりません。
    それとも、単なるストレス発散の落書き板として書き込みしてるの?

  75. 833 匿名さん

    そういう832はどんな立場?

  76. 839 匿名

    本当は買いたくても買えないからネットで叩いて値段を下げさせ買いたいだけでしょう。

  77. 840 匿名さん

    買う気も無く気に入らなければスレを見なければ良いのにね?
    結局は買いたいのかな?

  78. 841 検討中さん

    知らない内に売れてるんですね?今、販売センターのホームページ見たら14件にまで減ってました。

  79. 842 ご近所さん

    まだ14も・・・。

  80. 843 ご近所さん

    ジオ・グランデ梅田や梅田北ヤードのほうがはるかに立地がいいし・・・築年数も約7年くらい差がある。
    私もここを検討しましたが、やはり梅田に徒歩圏内でいけるところがいいと思いました。またやはり5年以上の差があるとやはり考えてしまいます。頭金を充実させてジオ・グランデor北ヤードを検討することに致しました。
    ここもスーパーとなりにあったりと、全然悪くは無いのですが、比較検討するとやはり同じ価格ならば前記2物件に見劣りがします。

  81. 844 匿名さん

    北ヤードは出来てみないとわからないけど、ジオ・グランデは周辺がごちゃごちゃしてパス
    それにジオ・グランデは眺望は将来絶望的だし。
    でも気になるので見学には行きますよ
    あと、セカンドにはいいですが、それなら選択肢はもっと広げたいですね
    築年数は今建築中の物件には負けますが、要は立地ですね
    この立地が気に入るかではないでしょうか?
    私は福島は好きなので、検討しようかと思います

  82. 845 匿名さん

    ぼくも茶屋町はないな。

    四六時中ザワザワしてしまう。

    大阪駅からの距離は北ヤードも西梅田も
    さして変わらないかな。

    踏切も将来無くなるし。

    取り合えず北ヤードの詳細が
    今年中にはでるかな?

  83. 846 匿名

    でも北区と福島区じゃ雲泥の差。西梅田なんて名乗ってるけど、梅田は福島区じゃなくて、北区にあるから。まあ、尼崎の人が、大阪市民と言ってるみたいなもんですね。

  84. 847 匿名さん

    大阪と尼崎の関係なら
    ニアリーイコールてことじゃん。

    あんま気にならないけど。

    踏切が早くなくなるといいね!

  85. 848 匿名

    北ヤードのマンションの場所って中津やん。中津なんて梅田じゃない。福島区より下町?淀川区?
    大阪に生まれ育った人間は中津なんて住まないよ。

  86. 849 匿名

    北ヤードのマンションの場所って中津やん。中津なんて梅田じゃない。淀川区?大阪に生まれ育った人間は中津なんて絶対住まないよ。西成と変わらないからね。

  87. 850 匿名

    そういう言い方は西成に住む人たちや中津に住む人たちに失礼だと思いますよ。
    福島のほうが下町なんじゃないかな。
    中津のほうが都会的に感じる人も多いです・・・大阪のメインの地下鉄である御堂筋線に近いからでしょう。
    まぁ849さんのような坊ちゃんにはまだまだ分からないかもしれないね。
    もう少し大阪市内をいろいろ探索してくださいね。
    大阪検定っていうのもあるので勉強して是非チャレンジしてみてください(^o^)。

  88. 851 物件比較中さん

    中津は北区ですよ。
    淀川区は淀川を越えて北側じゃないですかね?

    生活環境(スーパーの多さとか)は福島区が勝っているかも
    しれないけれど、アクセスの良さは中津が上だと思います。
    御堂筋沿線は強いです。

  89. 852 匿名さん

    上の書き込みにもあったけど3年間の間にステータス・立地等ここと競合するマンションが増え
    ここの優位性が乏しくなってしまったのは事実。後は資産価値とか建物のグレードではなく
    自分のライフスタイルに合っているかどうかだけのように感じるなぁ。

  90. 853 近所をよく知る人

    北ヤードは確かに今のままだと最寄り駅は中津ですが、
    再開発全体をみるとその魅力がわかるかと思います
    人の流れも変わると思います
    新駅が出来るとさらにいいのですが・・・
    気になるのは商業施設等にどのような店が入るかだと思います
    楽しみな地区であることは確かです
    ただ、そこに住むべきかは出来上がるまではわかりませんが、
    北ヤードが出来た時は周辺にも影響があると思いますし、
    適度に離れたこのマンションも立地的にいいのではと期待はします。

  91. 854 検討中

    大阪生まれの大阪育ちですが中津はね?上の方が書いてる様に元から大阪に生まれた人間は住まないですよ。
    それに御堂筋線中津駅があるのに新駅なんてできませんね。唯一出来るのは、はるかが停まる駅だけです。ただ、言える事は梅田北ヤードと言ってますがヨドバシのすぐ裏ぐらいの商業施設までで、中津近辺は北ヤードではなく中津でしょうね。
    シティタワー西梅田が福島だと言うのなら、新しく出来る北ヤードのマンションも梅田など付けずに中津と付けるべきでしょうね。
    まっ、売る為に業者は中津ではなく梅田か北梅田と付けるでしょうがね。

  92. by 管理担当

スムラボ 大阪タワー&関西マンションすごろく「シティタワー西梅田」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸