大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田 パート2
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-20 09:54:32

シティタワー西梅田パート2です。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市福島区福島7-20-2
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
価格:5980万円-9800万円
間取:2LDK+N-3LDK+N
面積:75.37平米-102.62平米



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-26 16:17:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 301 住民

    全体的にはマナー良いマンションだと思います。言われる様に、稀に常識ないのいますが、これは何処のマンションでも居ますからね。
    何匹いるかは管理会社に聞かないと分かりません。

  2. 302 匿名さん

    管理会社に聞いても分からないのでは? 申請する等ありましたか?

  3. 303 住民

    申請必要ないんですか?それなら何でも飼えますよね?確か大きさ含め決まり無かったですか?

  4. 304 入居済みさん

    ペットの申請ありますよね。サイズの制限とかも。
    トイプードルをよく見かけますね。

  5. 305 購入検討中さん

    皆さんコメント有り難うございます。気分的に助かりました。
    ご迷惑をおかけしました。新築を販売されている方と仲介の担当者とは若干コメントが違いましたが。。。
    悩みますね新築と中古在庫を購入するのがいいのか、中古がいいのか???100平米タイプの南向きは新築しかありませんし、北側の角部屋上層階のイメージが良くわかりません、眺望はgoodと思いますが日当たりとか考えてどうなのでしょうか???悩んでいますTTOの中古ぐらいの坪単価で上層階がでればな違いなくこちらなのですが。

  6. 306 シングル

    タワマンの高層は、日当たりはどのむきもバッチリですよ。

  7. 307 匿名さん

    個人的にはこのマンションは北東が一番だと思いますよ。
    実際分譲時も南より東のほうが坪単価たかいですから。
    北東だったら東に梅田の宝石のような夜景、北に淀川で花火もばっちりですもんね。

  8. 308 住民

    私は西側の海側の夜景が好きです。凄く落ち着きます。東側は色がごちゃごちゃして毎日見てたら眼が痛く疲れます。
    だから、たまに見たい時はスカイラウンジに行きます。

  9. 309 購入検討中さん

    西日だけは生理的に無理なんです。
    ごめんなさい。

  10. 310 匿名さん

    西日 東日が良いとか悪いとか言われていますがそれより垂れ幕をなんちかしなくちゃ.

  11. 311 匿名さん

    現在垂れ幕が下がってる南の部屋をどなたかが購入してくれれば、晴れて垂れ幕が撤去されるかも・・

  12. 312 住民

    あれだけ高層で周りに遮る物ないマンションに住めば西も東も関係無いように感じます。日当たり良いし、あとはどの部屋も同じ位、暑いですしね。

  13. 313 匿名

    312はどの方向住まい?西日は嫌な人は嫌だよ

  14. 314 匿名さん

    西の方向が嫌なのか西日が嫌なのか・・・まぁ、人それぞれでしょうね。
    欧米人は西や西北の方向を好むとか聞いたことがあります・・・そんなことはどうでもいいんでしょうけど。

  15. 315 匿名

    どうでもいいです。西日は床や家具を焼くので嫌です

  16. 316 匿名はん

    しかし、どんな対策してるんだ(笑)
    嫌ならそれでいいだろう。
    好きな向きを買ってくれ。

  17. 317 匿名

    本当やわ。嫌なら、いちいち人に聞かんと好きな向きを買ってくれ!なぜ、わざわざ書き込みして聞くんやろね?

  18. 318 購入検討中さん

    すいません。ペットに関してお聞きした購入検討者ですが309は私ではありませんので、念のため。
    西向きの川の眺望は私敵にはgoodでした。9階のスカイエントランスも何ともいえない雰囲気です。
    決めたいような、決めにくいような。。しかし天満のシティータワーを検討していて此処に見せられるとは。

  19. 319 物件比較中さん

    西日が嫌なら他の面を購入すれば良いだけなのに何でいちいち書き込みするの?生理的に嫌なら他にすれば?

  20. 320 匿名さん

    垂れ幕外してもらうわけにはいかにのでしょうか?
    この先完売するまで永遠に垂れ幕つけるの?

  21. 321 匿名さん

    318さんはシティタワー天満考えていたのに、今はこちらの30階以上の100平米クラスをかんがえているんですか?
    Mフロアの100平米は9800万ですがシティタワー天満と比べると全く価格帯が異なるような。
    それだけ予算UPしてでもこちらのマンションに魅せられたということなのですかね。

  22. 322 購入検討中さん

    321さん その通りです。窓の雰囲気と同じロケーション?(川の雰囲気)を確認しようとして見学させて頂いた折に嵌ってしまいました。
    金額も低層マンション一戸かえる金額の差ですから、色々考えます。N4とか色々見学させて頂いたのですがここが私の中では今はNO1です。後は踏ん切る事が可能かどうかです。

  23. 323 検討中

    No1かどうか判りませんが どう見ても垂れ幕が気になります.3年経過しても残18戸も売れ残りがありますね.
    もっと営業活動を活発にして下さい.資産価値か低下するだけです

  24. 324 匿名さん

    確かに今のままでは購入者の資産価値は高くはないですね。
    上にもあったようになんせ中古と未入居での比較ですから。

  25. 325 住民

    新築未入居が良いのか中古が良いのかは他人がとやかく言う事ではなく本人が決めれば良い事です。マンションの良し悪しを検討する板で何で新築未入居か中古かを検討してるのか意味分かりません。
    自分の価値観なんですから自分で決めるべきです。マンションが気に入ってるのなら。
    18戸が残って様がそれも住む人が良ければ良いと思いますよ。我々は何も負担無いし腹も痛まないんですから。資産価値といいますが普通に住んでる人には余り関係ないですしね。売りたい貸したい人ぐらいでしょうね。気にすんのわ。

  26. 326 物件比較中さん

    3年も使用していない給湯機器等大丈夫なのでしょうか? 中は錆びていたり雑菌が大量繁殖していたり、
    機器そのものが簡単に故障するようなことはないですかね…

  27. 327 住民

    だから自分の判断で決めたら?

  28. 328 匿名さん

    情報交換・意見交換に掲示板を使うのは普通でしょ
    君こそ出ていくべき

  29. 329 匿名さん

    このクラスのマンションを検討される方は皆各々の価値観を持っておられると思います。
    この掲示板で書き込みをされて質問されておられるのは、実際に住まないと分からない事とか
    住民の方と無用なトラブルを極力起こさない為と思います。特にペットとかはそう思いますが、
    私自身犬を飼って高層マンションの上層階にすんでいますが、救急車の音が聞こえるときは
    鳴いたりしますので、やはり気になります。それを意識して角部屋を購入しています。
    質問される方も住人に対しての質問か、客観的な判断を聞きたいのか明確にする場合があると思います。
    このマンションに友人が住んでいますが予算があれば住み替えたい物件です。ま~住み替えが出来ない人間の独り言としてお聞き下さい。

  30. 330 匿名さん

    そうですよね。 皆さん、実際住まわれてる方や専門家や経験者の意見を求めているだけなのに、
    「自分の判断で決めたら?」はないでしょう。

  31. 331 住民

    あのね、配管が使ってないから腐ってるとか未入居物件の見えない部分まで言うのなら中古物件の瑕疵担保責任がどうこうと見えない部分まで責任をと言うのに近い話しで、それをここで言うなら買いたい人が住友に直接話しして入居前に取り替えなり消毒、掃除して貰えば良いでしょう?マンションの良し悪しに使ってないから掃除がとか配管が腐ってるとかは関係ない話しで、それは売主と購入時に話し合えばよいことです。
    それぐらい買いたいのなら自分で住友に話しして対策をとって貰って下さい。

  32. 332 マンション住民さん

    326さん

    「3年も使用していない給湯機器等大丈夫なのでしょうか? 中は錆びていたり雑菌が大量繁殖していたり」

    心配ですね。。。でも
    未販売住戸らしきところには住友不動産の担当者がたまに出入りしているようです。
    機器のメンテナンスをしているのでしょうか。
    未販売住戸にも販売時点から2年間のアフターサービスがついてくるのではないでしょうか?
    住不のアフターサービスは思ったより丁寧でした。

    ところで、大型車用の駐車場がなかなか募集されませんね。
    大型用区画をなんとか増やしてもらう方法はないでしょうか? 小型用はいつも余剰があるようですので・・・

  33. 333 住民

    言われる様に未入居物件も2年間のアフターサービスが付いてます。中古物件にはありません。その違いでしょう。
    大型を増やすにも場所が無いと思いますよ?

  34. 334 物件比較中さん(326)

    326です。
    まだ色々な物件を検討してる最中なのですが、長期に及ぶ新古物件はどうなのかと思い質問しました。
    結論的には、アフターサービスがあるので、長期未使用の機器に関してはあまり心配する必要はない
    ということですかね。 販売会社の人がたまに水、お湯を流してくれているのなら、ほとんど問題な
    いのかもしれませんね。
    アドバイスありがとうございました。

  35. 335 購入検討中さん

    今晩は、住民の方にお聞きしたいのですが、過去にご回答があったかもしれませんが、夏場の暑さ対策を教えてください宜しくお願いします

  36. 336 マンション住民さん

    夏は暑いです、直射を遮るカーテンを閉めるとエアコンの効きは良くなります。
    まあ、とにかく、夏は(というか10月ごろまで)
    24時間エアコンつけっぱなし状態です。 容量が大きめのエアコンを
    選ばれたほうがいいかとも思いますね。
    それでも、電気代は冬場のほうが高くなりますよ、エコキュートと床暖房のせいでしょうか。

  37. 337 購入検討中さん

    336さんありがとうございます参考になりました、又、お聞きするかも知れませんが宜しくお願いします

  38. 338 匿名

    333
    中古でも個人間なら1年だけど不動産業者から購入したら2年の瑕疵担保だよ。

  39. 339 338

    333さんへは間違いです。私のは設備でなく建物の瑕疵です。

  40. 340 匿名

    中古で個人間の場合、瑕疵担保責任は殆ど外してるでしょう?

  41. 341 購入検討中さん

    住民の方にお聞きしたいのですが、淀川の花火は東南、南西の角部屋からも見ることは可能ですか?
    逆に北東、北西の角部屋を購入した場合の日当たりの雰囲気はいかがですか?
    お手間ですが、見ておられる方がおられましたらご回答お願いできないですか?販売会社の方からは北向でないと
    厳しい旨の話がありましたが、見えないことも無いとは思い質問させていただきます

  42. 342 住民さん

    341さんはタワーマンションははじめてですか?普通の低層マンションとタワーマンションの日当たり具合を同じように考えないほうがいいですよ。

  43. 343 購入検討中Aさん

    331です。タワーマンションは初めてです。向きとかは気になります、基本的には眺望重視です。
    又、日当たりがよく暑いのなら、インナーサッシとかも有効なのかなと思いますがガラスウオールに採用できるのかも不安ですし、後々問題にならないのかも悩んでいます。どなたかご教授下さい

  44. 344 住民さん

    南西の角部屋からでも西側の窓に貼り付けば花火は見えますよ。

  45. 345 購入検討中Aさん

    334さんありがとうございます。参考にさせていただきます

  46. 346 匿名さん

    ここってまだまだ検討する人がちょこちょこと出てくるのですが、結局止めてる。
    なぜ?

  47. 347 匿名さん

    1年に1回、40分程度の花火に何を重視してるんだ??
    30年住んで何時間なんだ?その時間のために方角を選ぶなんて信じられん。

    ちなみに西側の日射はハンパじゃないぞ。
    ガラスカーテンウォールのオフィスとか行った事あるか?
    空調付けっぱなしのオフィスですら厳しいぞ。
    オフィスだからこそ、ブラインド全部降ろして照明付けてるからなんとかなるが、
    これが住宅だったらと思うとぞっとする。

    西日の差す時間に、西側の住戸を良く見た方がいい。
    ここに限らず、どこもカーテン閉めてるよ。
    レースだけでなくドレープまで閉めてるところもある。

    方角によるメリットデメリットがあるんだから、
    年に1回の花火なんてどうでもよいだろ。

  48. 348 入居済み住民さん

    価値観は人それぞれ。人生いろいろ。

  49. 349 匿名さん

    価値観なんて大層なもんかな
    舞い上がってるだけでは?

  50. 350 住民さん

    341は住民版にも同じこと投稿してる。
    マルチうざい。こんなくだんらんことを掲示板で聞いてそれを信じて本当に購入するのか?
    ここのマンションはそんな神経質な人間は買わないほうがいいと思います。

  51. 351 匿名さん

    考え方いろいろ有る物ですな。売れ残りもあるし、中古ででれば本当にうれる値段は坪単価180万円前後て話も聞いているし、今の新築価格は高いと思いますが、その意味で色々前向きに考えている人がいれば、住民だったら回答してあげればいいと思いますよ。在庫はそこそこ高額物件でしよう。福島駅前の東急、安田不動産が分譲する価格帯をみれば、購入検討者がこの物件の何をいいと思っているのか分かりませんが

  52. 352 匿名はん

    何がいいかわからない人は何を言ってもわからないでしょう。

  53. 353 住人

    貴方の価値での坪単価が180なんやろけど、坪単価なんて過去の事例等から人が勝手に決めた相場で買いたい人には売値が高かろうが安かろうが関係無いし買う気のない外野がゴチャゴチャ言う必要ない。向きも含めて買う人の勝手で買う気の無い荒らしに偉そうに言われるだけ可哀相やし読んでて不愉快。花火大会は西や南西の角なら見えるはず。但し東や南東は見えないと思います。

  54. 354 匿名さん

    購入検討されてる方、スカイラウンジのソファーの汚れ見ましたか?
    せっかく友達がお泊りしても、ゆっくりできないですね。
    ホテルライクですか?
    笑いますね。
    お金が無いなら、最初から無難なクロのソファにすればいいのに、
    最初は、見栄えだけでしょうね。

  55. 355 住民さ

    おそらくビューエレベーター利用者はスカイラウンジなんか興味ないだろうし利用もほとんどしないのでは?

  56. 356 匿名さん

    利用しないですね。 24時間開いてるのなら夜中に訪れることもあったかもしれませんが…
    花火大会以外で利用してる人って住人の1割もいない気がします。
    子供のプレイングルームにでもしてしまった方が利用者増えるのではないでしょうか?

  57. 357 匿名さん

    ホテルライクって言ってもおかしくないのでは?
    ただし1万円以下のビジネスホテルですけど…

  58. 358 検討中

    意味の無い荒らしは何のために?

  59. 359 検討中

    意味の無い荒らしは何のために?

  60. 360 検討中

    買う気の無い奴の荒らしが多いですね?多分、同一人物の仕業でしょうが。しょうもない奴。

  61. 361 匿名さん

    ソファーの汚れを訴えてる人は本当の住人だと思いますよ。
    前々からここで訴えてますね。 管理組合とは直接交渉する気概はないようですが(それしかないのに)

  62. 362 質問

    他の掲示板に書いていましたがこのマンションでペットの糞とかはどの様に処理されているのですか?部屋まで持って上がるのもスカイエントランスが広いし迷惑がかかる気がします。好き嫌いもあるような気もするし

  63. 363 購入検討中

    此処のマンション値引き難しいみたいですね。住友の関係者が入居しているのでしょうか?値引きできない理由が分かりません。色々言っていますが。。。

  64. 364 匿名さん

    値引きしないポリシーがあるのでしょう。 いずれ値引きしなくても売れると思ってるのでしょう。

  65. 365 匿名さん

    困ってないからでしょう
    大阪駅再開発、北ヤードを待つって言うぐらいだから・・・
    あと、2年は売れなくてもいいと思っているのでは?

  66. 366 匿名さん

    値引きは不要と豪語するくらいだから、何かあるんでしょうね
    でも、ちょっと値引きしても元の価格よりまだ高い。
    最初に買った人が羨ましい

  67. 367 匿名

    慌てて売る必要も無いし資金繰りも困って無いので、この程度の価格帯を値引きしないと買えない人にはマンションの住民層に合わないから買って欲しくないんでしょうね。

  68. 368 匿名

    後2年何考えているのでしょうか?

  69. 369 匿名さん

    一年に2〜3戸売れればと考えているじゃないですかね
    そうかんがえると2年くらいは今のままかも。

  70. 370 匿名さん

    そのくせ電話は結構掛かってきた
    そういう販売スタイルなら垂れ幕も外せばいいのに

  71. 371 匿名さん

    値引きするには銀行(儲けにシビアな住友さん)の了承がいるし、ここは早く完売したら反対に担当者が怒られる少し変わった会社ですからね。

  72. 372 匿名

    でも販売協力以来してるよ

  73. 373 匿名さん

    売れなくても困らないという事だよ

  74. 374 匿名

    困らないでしょうね。売れ残れば住友不動産販売に売却し中古で売れば終わりでしょうからね。

  75. 375 匿名さん

    売れ残りは、ひそかに中古で売ってるのは本当だったのか…
    どうりで値引きがないわけだ。

  76. 376 疲れるわ

    新築でも竣工後一年経過すれば、法的に新築表記できひんねや。
    結果、その時点で新古や中古となる。

    新築との大きな違いは、瑕疵担保かな。

  77. 377 匿名はん

    375さん
    真実なんですか?
    もし違ったら問題書き込みになりますよ

  78. 378 匿名さん

    半年前くらいの中古で、住友が販売しているのは階数より上なのに高い価格で販売されていた記憶がある

  79. 379 匿名

    375さん、今はまだ、そんなんしてないでしょう?将来的には住友不動産販売に売却し中古として販売することもあるかも知れませんが余りいい加減な事を言ったら訴えられますよ?

  80. 380 匿名さん

    他の板も含めてデタラメ書き込みが多いね

  81. 381 匿名

    そうですね。何がしたいんでしょうかね?

  82. 382 匿名

    住友が子会社に買い取らせる可能性は少ないと思いますが あるとしたら工事関係者に下取りさせて賃貸でしょう。単に賃利保証すればいいのですから

  83. 383 住民1

    駐車場の柱に当て逃げしたのは誰ですか?防犯カメラにも写ってるでしょうから訴えられない内に名乗り出て修理した方が良いですよ。車の保険で直せるんですから。

  84. 384 匿名

    当て逃げですか?完璧な瑕疵有り物件ですね住友重要事項説明どうするんでしょうか?

  85. 385 住民

    瑕疵って何?修理すれば終わりやろ。しょうもないカキコミするな!

  86. 387 匿名

    385本当に住民ですか?修理しないでおいとけば瑕疵だし 又過去に修理していれば修理した旨の書面がいりますよ 無くて契約すれば違反ですから

  87. 388 住民

    駐車場の柱の角に被せてあるガードが取れただけで瑕疵になるはずないでしょう?廊下のクロスが当たって剥がれて修理せずに放置すれば瑕疵で、修理したら買う人に文章いる?貴方こそおかしいんじゃない?

  88. 389 通行人

    不動産における瑕疵担保に関しては共有部に関しては微妙です、通常修繕履歴を添付して契約するのが本来ですが、
    それを知らない業者、営業もいるのも事実、自然に経過した者を瑕疵とは言わないのも事実ですね。住友不動産販売の状況報告書、重要事項の説明も年々こまかくなっているのも事実ですね、言い換えれば、今の世の中は自分の都合の良いように拡大解釈をしてしまう傾向と担当者の知識不足による回答の両方が変な捻れを生んでいます。このマンションはある意味ステータスはあると私は思っています。自分の感性の部分と冷静になった折の価格分析のどこで折り合いをつけるか悩みつつ」きています。

  89. 390 通行人2

    なんか見てますと買う気も無い方々が一部の些細な事例を大きく煽り価値を下げてる様に思います。多分、買いたいけど高くて買えない方々が値下げをさせようと悪材料ばかりを揚げ価格の下落を狙ってるんでしょうね?
    個人的に思いますが、そんなんしても資金繰りに余裕のある住友不動産は下げないと思いますよ。
    瑕疵の問題は微妙ですが、今回の問題は、そんなに大袈裟に取り上げる問題でもないでしょう?
    私もステイタスがある良いマンションだと見てて思いますよ。

  90. 391 購入検討中さん

    購入検討中のものです。中部屋購入されたかたで値段が高いけど角部屋にしとけばよかった、あるいはやっぱり将来角部屋にうつりたいと考えいらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
    予算に余裕もたせて中部屋にしようかやっぱり頑張って角にしようか悩んでいます。住民様の率直な意見をきけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  91. 392 匿名

    391さんはどちらの向きを検討していますか

  92. 393 購入検討中さん

    中部屋だったらMDで角だとMHもしくはMAを考えております。よろしくお願いします。

  93. 394 よそもの

    他のタワー入居者ですので参考にならないかもしれませんが、買えるなら角が絶対にお薦めとおもいます。私は単身者なので小さめのタワマン中層を梅田と難波で2つ購入し行き来しているライフスタイルですが、最近は高層の角部屋ひとつがよいかなと思っています。西梅田なら満足感高いマンションですし後悔はないと思いますので理想を追求されてはいかがですか?

  94. 395 住民

    角でなくて良いかと思いますよ。良さはありますが問題や不便な点も多々ありますからね。

  95. 396 住民さん

    中部屋ですが、角部屋からの眺めの方が格段にいいですよ。金銭的に余裕があるのでしたら角部屋をお勧めします。

    また角部屋は上下階から覗かれるとの心配もあるかも分かりませんが、普段はカーテンをされるでしょうから気にされることはないと思います。

  96. 397 住民

    そうですかね?実際、住んでみて変わらないと思いますし、値段の差程の価値は無いと思いますよ。考え方でしょうがね。

  97. 398 入居済み住民さん

    高層階ならダイレクトビューのおかげで十分眺望は良いですし
    自分は他人の視線が気になる方なので、中でよかったと感じています。
    リビングの窓際にソファーを置いてゆったりと寛ぐ時間が幸せなのですが
    角だと見晴らしいがいい点はとてもメリットながら
    どうしても上下の視線がやや気になってしまうでしょうから。

    まぁみなさんが仰る様、程度と考え方の問題なので人それぞれだとも思いますけど。

  98. 399 住民

    モデルルームもあるんですから他人の意見ではなく自分の目で見て決めたらよいと思います。高い買い物なんですから。

  99. 400 入居済み住民さん

    うちは北東の角部屋ですが、上下からの視線なんて気にならないです。
    うちの部屋から上下の部屋を見ようとしても、ガラスにくっついた
    ところからでないと見えませんし、普段はそんな端っこにはいません。
    北東の角はいいですよ。夏でもそんなに暑くはないし、(午前中だけ少し暑いですが)
    花火は見えますし、夜景は最高ですしお勧めです。

  100. by 管理担当

スムラボ 大阪タワー&関西マンションすごろく「シティタワー西梅田」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸