大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田 パート2
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-20 09:54:32

シティタワー西梅田パート2です。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市福島区福島7-20-2
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
価格:5980万円-9800万円
間取:2LDK+N-3LDK+N
面積:75.37平米-102.62平米



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-26 16:17:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>800
    そう、そう。3年近くも経ってまだ新築扱いだからねぇ。

  2. 802 匿名さん

    必死で高級マンションを煽ってもね。
    庶民界隈にできた、異質マンション

  3. 803 入居済み住民さん

    ここの利便性は抜群です。
    阪神高速で南方面へは、梅田ランプがすぐそこですし、北方面へは
    福島ランプがすぐそこですから、抜群です。
    電車にしてもJR福島駅がすぐそこですし、JR福島駅の周辺の
    雰囲気がいやだという人は、JR大阪駅の桜橋口までは15分かかりませんから
    そこまで歩くのもいいと思います。
    いまいち福島駅周辺の雰囲気がいやだという人でも
    もう少しして貨物駅が整備されたら、周りの環境は変わるので、
    むしろそちらへ行けばいいと思います。
    私はいつも大阪駅まで歩いています。

  4. 804 匿名さん

    マダラ緑・ペンシルマンションという印象ですが、皆様はどのように見えますか?

  5. 805 匿名さん

    マダラかどうかまでじっくり見ることはない。

    シティタワーらしいオフィスみたいなマンションて
    見てるけど。

  6. 806 匿名

    ここの立地が悪いと言ってやつは、駅直結のマンションのみしか対象していないのか?
    まだらってどこが?
    確かにカーテンとかちょっとした汚れでまだらな部分もあるのかもしれんが、そんなにじっくりみているのか?
    おまえらはそんなに暇なのか?
    新築とは俺も疑問だと思うが、市内のタワー部分の中でも上位に位置する物件だと俺は思う
    金があるなら俺は買いたい物件だよ

  7. 807 匿名さん

    じゃあ買ってやってください。まだ売れ残っているので。

  8. 808 匿名

    金くれたら買うよ
    807さん、援助してくれるの?
    連絡先教えて〜

  9. 809 匿名さん

    マダラ緑は分かる。立地はまぁまぁ。可もなく不可もなく。

  10. 810 匿名

    踏切が邪魔

  11. 811 匿名さん

    ここより立地の良い、マンションは相当数あると思うが

  12. 812 匿名さん

    茶屋町に出来る予定のマンションとかですか?
    あれは本当に梅田ど真ん中ですよね。高そうですけど。

    でも、生活していく上で梅田周辺に住む場合って、
    梅田にすごく近い場所よりも、
    梅田までは歩けないこともない距離くらい離れていて、
    その代わり近所にそこそこ買い物施設施設や病院なんか
    があって、最寄りの駅までは徒歩5分以内、くらいの
    場所のほうが暮らしやすいんじゃないかしら。

  13. 813 匿名さん

    踏み切り・・・タイミング悪いとかなり待たされる。
    駅利用を考えてる人はここはあまりお勧めできない。
    車メインの人向けのマンションだな。
    おのずと金持ちに限られてくる。
    背伸びしてローンで買うと痛い目に合うだけ。
    中古で売ろうとしても買い手が限られる(ボリュームゾーンではない)から売るに売れないからね。

  14. 814 匿名

    俺は福島区在住だけど、場所はいいと思うよ
    踏切って言うけど、「はるか」や「貨物」しか通らないから、あまり待つことに遭遇しない
    梅田には適度な距離だし、色んな店あるし、
    大丸ピーコックあるし、
    便利で快適です。
    シティタワー西梅田はいいなと思うよ
    賃貸は人気あるみたいだね

  15. 815 匿名

    ここよりいいマンションはあるが、ここもいいと思う。
    ここより良くないマンションはめちゃくちゃある

  16. 816 匿名さん

    賃貸・・・2~3月の繁忙期なのに閑古鳥状態。
    新築のより安い物件が福島区にいっぱいあるからでしょう。
    また、となりの大丸ピーコック:品質は普通なのに値段が高い。明らかにターゲットがお金持ちということを知っての確信犯ですね。ただ、いろいろな海外製品も置いてあるのは評価できます。

  17. 817 匿名

    別に、ここがダメとか嫌だとか言う人に、ここは良いなんて理解も納得もしてほしいとは思ってないのだが、
    スレを読んでいると、叩きたいのかアンチなのか、嫌いなのか、ねちっこいね。
    ある意味称賛しますわ。
    暇なのか建物にうらみがあるのか、住友が嫌いなのかどれなの?
    マンションが気に入らないならそれでいいけど、耳にタコ出来るわ

  18. 818 匿名さん

    それが狙い・・・

  19. 819 匿名

    確かにまだらとか垂れ幕とか、聞きあきた。
    次は踏切ネタ。
    で、何が言いたいのかわからない
    結果はダメ出ししたいだけなんだろうけど、タコ出来ますな(笑)
    言いたい事はわかったので、次お願いします

  20. 820 匿名さん

    ネガティブな意見に対して自棄になっている奴の立場を知りたいなぁ。

  21. 824 匿名さん

    なんだかんだ言っても福島駅には他にも新築マンションがあるから、別にここを選ぶ必要はないわな。

  22. 826 匿名さん

    確かに競合物件が出ると希少価値がなくなるから、資産価値は相対的に下がってしまいますね。
    タワーマンションも5年前に比べると珍しくなくなりました・・・。

  23. 827 匿名さん

    確かに3年の前の選択と今の選択では随分と違う。
    資産価値なんていうまやかしも難しいし。

  24. 828 匿名さん

    まぁそっとしておいてあげて下さい。
    ここの入居者で経済的に大変な方もいらっしゃるようですから。

  25. 829 物件比較中さん

    地図を見れば見るほどここがシティタワー福島で福島のがシティタワー野田って感じですね。
    3日天下とはよくいいましたがここも3年天下でしたね。凄く残念です。

  26. 830 匿名さん

    カカァ天下に三日天下。
    まぁ中途半端な収入でここを購入した方は大変でしょうね。
    2006年は景気が上向く期待があったので高値がついていたからな。
    千里の某タワマンも06年の予約販売の時は高値だったが…今は見るも無残。

  27. 831 匿名さん

    最上階の部屋が賃貸で出てますね

  28. 832 匿名

    素朴な疑問なのですが、否定的な書き込みを続けている方は、このマンションが気に入らないのか、価格が高いから文句を言っているだけで、安くなれば、購入検討したい立場なのか、どんな思いで書き込みされているのでしょうか?
    何がしたいのかよくわかりません。
    それとも、単なるストレス発散の落書き板として書き込みしてるの?

  29. 833 匿名さん

    そういう832はどんな立場?

  30. 839 匿名

    本当は買いたくても買えないからネットで叩いて値段を下げさせ買いたいだけでしょう。

  31. 840 匿名さん

    買う気も無く気に入らなければスレを見なければ良いのにね?
    結局は買いたいのかな?

  32. 841 検討中さん

    知らない内に売れてるんですね?今、販売センターのホームページ見たら14件にまで減ってました。

  33. 842 ご近所さん

    まだ14も・・・。

  34. 843 ご近所さん

    ジオ・グランデ梅田や梅田北ヤードのほうがはるかに立地がいいし・・・築年数も約7年くらい差がある。
    私もここを検討しましたが、やはり梅田に徒歩圏内でいけるところがいいと思いました。またやはり5年以上の差があるとやはり考えてしまいます。頭金を充実させてジオ・グランデor北ヤードを検討することに致しました。
    ここもスーパーとなりにあったりと、全然悪くは無いのですが、比較検討するとやはり同じ価格ならば前記2物件に見劣りがします。

  35. 844 匿名さん

    北ヤードは出来てみないとわからないけど、ジオ・グランデは周辺がごちゃごちゃしてパス
    それにジオ・グランデは眺望は将来絶望的だし。
    でも気になるので見学には行きますよ
    あと、セカンドにはいいですが、それなら選択肢はもっと広げたいですね
    築年数は今建築中の物件には負けますが、要は立地ですね
    この立地が気に入るかではないでしょうか?
    私は福島は好きなので、検討しようかと思います

  36. 845 匿名さん

    ぼくも茶屋町はないな。

    四六時中ザワザワしてしまう。

    大阪駅からの距離は北ヤードも西梅田も
    さして変わらないかな。

    踏切も将来無くなるし。

    取り合えず北ヤードの詳細が
    今年中にはでるかな?

  37. 846 匿名

    でも北区と福島区じゃ雲泥の差。西梅田なんて名乗ってるけど、梅田は福島区じゃなくて、北区にあるから。まあ、尼崎の人が、大阪市民と言ってるみたいなもんですね。

  38. 847 匿名さん

    大阪と尼崎の関係なら
    ニアリーイコールてことじゃん。

    あんま気にならないけど。

    踏切が早くなくなるといいね!

  39. 848 匿名

    北ヤードのマンションの場所って中津やん。中津なんて梅田じゃない。福島区より下町?淀川区?
    大阪に生まれ育った人間は中津なんて住まないよ。

  40. 849 匿名

    北ヤードのマンションの場所って中津やん。中津なんて梅田じゃない。淀川区?大阪に生まれ育った人間は中津なんて絶対住まないよ。西成と変わらないからね。

  41. 850 匿名

    そういう言い方は西成に住む人たちや中津に住む人たちに失礼だと思いますよ。
    福島のほうが下町なんじゃないかな。
    中津のほうが都会的に感じる人も多いです・・・大阪のメインの地下鉄である御堂筋線に近いからでしょう。
    まぁ849さんのような坊ちゃんにはまだまだ分からないかもしれないね。
    もう少し大阪市内をいろいろ探索してくださいね。
    大阪検定っていうのもあるので勉強して是非チャレンジしてみてください(^o^)。

  42. 851 物件比較中さん

    中津は北区ですよ。
    淀川区は淀川を越えて北側じゃないですかね?

    生活環境(スーパーの多さとか)は福島区が勝っているかも
    しれないけれど、アクセスの良さは中津が上だと思います。
    御堂筋沿線は強いです。

  43. 852 匿名さん

    上の書き込みにもあったけど3年間の間にステータス・立地等ここと競合するマンションが増え
    ここの優位性が乏しくなってしまったのは事実。後は資産価値とか建物のグレードではなく
    自分のライフスタイルに合っているかどうかだけのように感じるなぁ。

  44. 853 近所をよく知る人

    北ヤードは確かに今のままだと最寄り駅は中津ですが、
    再開発全体をみるとその魅力がわかるかと思います
    人の流れも変わると思います
    新駅が出来るとさらにいいのですが・・・
    気になるのは商業施設等にどのような店が入るかだと思います
    楽しみな地区であることは確かです
    ただ、そこに住むべきかは出来上がるまではわかりませんが、
    北ヤードが出来た時は周辺にも影響があると思いますし、
    適度に離れたこのマンションも立地的にいいのではと期待はします。

  45. 854 検討中

    大阪生まれの大阪育ちですが中津はね?上の方が書いてる様に元から大阪に生まれた人間は住まないですよ。
    それに御堂筋線中津駅があるのに新駅なんてできませんね。唯一出来るのは、はるかが停まる駅だけです。ただ、言える事は梅田北ヤードと言ってますがヨドバシのすぐ裏ぐらいの商業施設までで、中津近辺は北ヤードではなく中津でしょうね。
    シティタワー西梅田が福島だと言うのなら、新しく出来る北ヤードのマンションも梅田など付けずに中津と付けるべきでしょうね。
    まっ、売る為に業者は中津ではなく梅田か北梅田と付けるでしょうがね。

  46. 855 物件比較中さん

    中津は昔から人が住んでますよ。
    それを言うなら、福島こそ住宅地にも商業地にもならず、
    倉庫が立ち並んでいたはずです。

  47. 856 近所をよく知る人

    新駅は四つ橋線の延長の話でしょう
    計画はありますね
    出来るかわかりませんが。
    それに、ここはCT西梅田の板だし、北ヤードネタは別でやったら?

  48. 857 匿名さん

    福島VS中津の板か?

  49. 858 匿名

    別でやらんでもいいでしょう
    そもそもが、北ヤードをあてこんだ売り方してますからね

  50. 859 匿名

    そうですよ、どっちもどっちですから。
    双方ともたいした違いはないですし。

  51. 860 匿名

    北ヤードネタをシティタワー西梅田板でふる連中がおかしいね。

  52. 861 匿名

    北ヤードネタをシティタワー西梅田板でふる連中がおかしいね。

  53. 862 匿名

    重要なので2回言いました

  54. 863 匿名さん

    ここは中古物件と新築物件が入り乱れて販売されているところが問題ですね。
    また、何度も指摘されていますが、梅田・福島・中ノ島界隈では競合物件が多すぎます。
    個人個人の価値観で判断されるのは結構ですが、マクロ的には決してプラス要因にはならないでしょう。

  55. 864 匿名さん

    他物件と比較するのはいいのだが、まだ建築も始まっていない北ヤードのマンションをネタに出されてもね。
    CT西梅田は、北ヤードの再開発による梅田全体の底上げを期待しているだけで、
    北ヤードのマンションと比較しているわけじゃないし、
    そもそも、北ヤードのマンションが出来るのはまだ先で、
    出来るときはココとの築年数差は10年近くらいの差になります。
    不毛な会話だと思いますが・・・・

  56. 865 匿名

    荒らして値段を下げさせ買いたい連中が多いだけでしょうね。可哀相に。

  57. 866 匿名さん

    865さん。実際はそうなんでしょうね
    ここの板に限らず、あらすやつって、何を考えているのだろうと思いますがw

  58. 867 匿名さん

    ひ が み
    もしくは
    暇な人

  59. 868 購入検討中さん

    掲示板を荒らして値段が下がるわけないない。
    値段を下げさせたいなら、もっと別の方法を考えるべきですよ
    もし、ここであらして値段が下がるなんて思っているなら、おめでたいです

  60. 869 匿名

    どこのマンションでも荒らして価格が下がるものではありません。
    荒らしは愉快犯みたいなもの。
    相手にしないようにしましょう。

  61. 870 住まいに詳しい人

    資産価値なんて今の不動産に求めてもね
    要はここが気に入るかが重要なわけで、個人的には魅力的だとは思っている

    ジオ グランデ梅田の価格を聞いたら、ココが安く思えたよw
    ジオ グランデ梅田の価格から想定すると北ヤードも高くて手が出ないw

  62. 871 匿名

    安いか高いか・・個人の価値観にもよるでしょうね。
    ここは都会から離れている分だけお買い得になるかもしれません。

  63. 872 物件比較中さん

    いつも興味深く拝見しています。
    とても良さそうですが、ここはグランドピアノの搬入は可能でしょうか?
    防音はYAMAHAのアビテックスを使用するつもりです。
    入居者でお知りの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  64. 873 ビギナーさん

    値下げするしないは、二の次として

    ここが新築マンションの部類に分類されているのが不思議です。

    どうして新築物件として分譲されているのですか?

    築10年経っても未入居なら新築扱いされるのですか?

  65. 874 匿名さん

    873
    文句があるならここの管理者に言うか、売主に言ってくれ
    ここで、いくら叫んでもどうしようもない
    それに、その話題はくどいし、結論もない。
    聞きあきた。
    過去レス読んでくれ

  66. 875 匿名さん

    賞味期限はもう過ぎていると思います。
    新築をバルクセールしていっそのこと全部中古で統一したほうが、価格設定もうまくいくと思うのですが・・・
    新築と中古が売り出されてて、中古が新築より高かったりすると正直「なんでやねん!」と・・・。

  67. 876 匿名さん

    3年落ちなら新築で買った人も多少値引きして販売しても文句は出ないかもね。

  68. 877 匿名さん

    4年落ち?3年落ち?

  69. 878 匿名さん

    もしかしてもうう4年目になるの?!

  70. 879 匿名さん

    2006年竣工だから数え年4年?3.5年くらいか?
    よぅわからんけど築浅中古物件もあるということで適当に調べといてください。

  71. 880 匿名さん

    数えっていうのが受けた。

  72. 881 匿名さん

    できる前はハナだったのにね・・・。
    2005年ごろとか期待してましたよ。
    出来上がった当初は凄いなぁと思いましたが、その後、次々とタワマンが出来上がってきて・・・
    挙句の果てに北ヤードが近づいてきたから、ここは検討対象から外れてしまいました。すいません。

  73. 882 匿名

    うそつけ!今更検討から外しましただと?とっくの昔だろ。当時に買えなかっただけ。

  74. 883 匿名さん

    882は買った人?

  75. 884 匿名さん

    こんな中古マンションはいりません。
    黄砂でガラス面汚いし…

  76. 885 匿名さん

    気に入らない、駄目だしするマンションに皆さん熱心に書き込みますね
    なぜですか?
    ほっとけばいいのにと思うのは俺だけ?
    新築で売ろうが、中古で売ろうが、買う人が納得するならいいんじゃない?
    買う人もここがいつ施工されたかはわかるだろうし、
    中古で売りだされている物件とも比較するだろう(ここを検討するなら)
    親切心で、色々書き込みされているなら、マンション前で検討しに来た人に
    直接言ってあげれば?
    何がしたいのかよくわかりません
    結局、結論のない不毛な会話を延々しているような気がします

  77. 886 匿名さん

    多分、そういう必死にマンションを擁護するレスを期待しているのかもしれません。

  78. 887 匿名さん

    なんだかんだ言って、マンションは消耗品ですから(マンション投資でやっている人なら減価償却の制度でよくお分かりかと思いますが)年々建物自体の価値は下がっていきます。その下がり具合は周りの競合物件や、社会情勢なども関係してくるでしょう。一番下がるのは新築から中古に変わった時です。
    マンションの値段が一時的に上下したからといって一喜一憂するのはやめた方がいいですよ。必ず下がるようになっているのですから…。

  79. 888 885

    俺はこのマンションを援護するつもりもなければ、薦めるつもりもありません。
    まあ、福島区大好き人間なので、興味はありましたけどね(過去形です)
    でも、住むには色々自分に合わない部分(ベランダないとか)があって、見送りました。
    今は、書き込みを読むぐらいですが、最近の書き込みが延々同じことばかりなので、
    ちょっと書き込みしたくなって書いてしまいました。

    このマンションの板に限らず、延々と同じ批判ばかりする書き込みがよく見受けられるので、
    よくそこまで書けるよなって感心しています。
    インターネットの匿名掲示板なんで、好き放題書きまくっていると思うのですが、
    本当に暇なの?って思ってしまいます。
    マンションに少しでも興味あるから書き込んでいるんだろうけど、
    なんか違ったところにエネルギー出しすぎてない?って思うわけですよ。

    関係ない書き込みしてすみません(笑)

  80. 889 匿名さん

    どのような点が繰り返されているのか具体的に指摘して下さい。
    全部読みきるほど暇ではありませんので。

  81. 890 匿名さん

    889さん
    暇がないなら聞かなくていいんじゃない
    皆さんはあなたを相手にするほど暇じゃないんです。
    ここを批判することに忙しいんですよ
    あしからず

  82. 891 匿名さん

    889よ 888がいちいち書き込みせんなあかんのか。自分で見なしてみろよ。888にレスするぐらいだから暇だろ?その上でお前が「具体的にこの点をおっしゃっているのか」ぐらい書き込めよ。ばかじゃねーか

  83. 892 匿名

    >どのような点が繰り返されているのか具体的に指摘して下さい。

    あんんたに教えたら、何か得があるんか?
    あるなら教えたるでー
    ないなら、読めやー
    掲示板のルールはまずは自分で過去レス読むのが常識やでー

    あと、延々に同じような書き込みするのは、反応してほしいからや。
    さびしいんや
    わかってあげて。
    やさしくしてほしんや
    相手にしてほしいんやー

  84. 893 匿名さん

    マンションは消耗品と言うのは納得ですね
    1年前くらいに、ここの中古と新築で売りに出している価格が逆転しているときはびっくりした。
    結局、住友が値引きもしないで、販売している現状は、
    検討者としては納得できなくても、入居者さんにもメリットになっているのかもしれないですね。

  85. 894 匿名さん

    あっ
    間違い

    誤)入居者さんにもメリットになっているのかもしれないですね。

    生)入居者さんにはメリットになっているのかもしれないですね。



  86. 895 匿名さん

    じゃあ自称暇人の私めが、代わってご説明しましょう。

    ・築4年(数え年)
    ・中古と新築が入り混じって、中古のほうが新築よりも高かったりする。
    ・短期的に景気が上昇局面にあった時に建築されたので正直、値段が高い。
    ・さらに福島区には競合タワマンが続々と竣工する予定。
    ・さらに北ヤードCブロックとジオ・グランデ梅田には、完全に頭が上がらない。
    ・踏み切りがあって駅まで行きづらい。
    ・外観の色調が、まだらの緑色に見える。
    福島区であるのに西梅田と語っている。

    最後の2つはどうでもいいかと思いますが、上から4つ目ぐらいまでは重要な点かもしれません。
    購入された方々は永住するつもりで買われたのだと思います。賃貸や転売では損の確率が高いですから。

  87. 896 匿名さん

    895さん、やさしいですね
    一応、俺的には、

    ・築4年(数え年)
    ・外観の色調が、まだらの緑色に見える。
    福島区であるのに西梅田と語っている。


    この話題は聞きあきたと確かに思う

    ・中古と新築が入り混じって、中古のほうが新築よりも高かったりする。

    これは俺も不思議。
    住友が新築で売っている影響か?
    そういう意味では、893さんのご指摘通り、入居者にはメリットか?

    あと、少し前までの延々の話題は宣伝の垂れ幕だったな(笑)

  88. 897 匿名さん

    ジオ・グランデ梅田って高くない?
    阪急100周年物件で力いれているが、あの価格では手がでない。
    北ヤードはもう少し安くなることを期待したい

  89. 898 匿名さん

    で、根本的にこのマンション売れてんの?

  90. 899 匿名さん

    895 北ヤードCブロックって結局梅田というよりかは中津でしょ。ジオ・グランデ梅田も入居層が若干違うよね。西梅田の方がまだファミリーが多いかな?競合タワマンも販売中にも関わらず大苦戦しているし。あんまり驚異ではないね。おそらく競合タワマンの方が4年たっても西梅田以上に残ってそう。というか訴えられてそう。ただこの物件はもう新鮮さもないし価格的なメリットもないし残っている部屋どうすんだろ?

  91. 900 匿名さん

    北ヤードの梅田徒歩6分でも梅田なら仕方がないと思う。
    あとは駅までの遊歩道を、なんばパークスのようにきれいにしてくれれば良い。
    中津駅が近いのは別に可もなく不可もなく。タワー名に中津とか入れても個人的にはどうでもいい。

  92. by 管理担当

スムラボ 大阪タワー&関西マンションすごろく「シティタワー西梅田」のレビューもチェック

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸