横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【6】
匿名さん [更新日時] 2010-05-09 21:29:11

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ネガキャンはお願いですからやめてください。
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-14 11:04:55

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 750 匿名

    してくれなかった。

  2. 751 購入検討中さん

    これまた色々な情報、大変助かります。

    まだまだ、建つかもしれないんですか?
    購入したけど、すぐに空いてしまうケース(なんて無いですかね?笑)を含め、焦らずにじっくりと考えた方が良さそうですね。

    >>たたけば値引きしますかね!?

    >してくれなかった。

    やはり、ダメですか。
    まだまだ、武蔵小杉は売り手市場なんですね。

  3. 752 匿名

    武蔵小杉は残念ながら、これからどんどん上がる一方です。
    現在建設中の西区タワマンは東急ですから、間違いなく相当高値で出してきます。
    東急のこの辺のライズや美の森タマプラなんか見ても、物に比べると相当その当時でも高値です。
    ここなら坪300以上は絶対でしょう。
    4年前の隣のマリアンナの横のセントスクエアーだっけあれが坪300近くで皆びっくりしてたのが完売したのですから多分330平均ぐらいで出してくる可能性もあります。

  4. 753 匿名さん

    >>743
    何階を見て言ってるのかわからないけど、北西も2面のところあるよ。
    北西、北東の角部屋は割安感から早々に売れたはず。

  5. 754 匿名さん

    東側の部屋からみる朝日にきらめく羽田の海は神々しいほど美しい!

  6. 755 匿名さん

    南東の部屋からみる富士山、伊豆半島と伊豆大島、南アルプス、丹沢の山々と
    ランドマークタワーをはじめとする横浜方面とベイブリッジに見えるわずかな
    水面に浮かぶ船が美しい!

  7. 756 匿名さん

    >>755
    南西の間違えでしたね?

  8. 757 匿名さん

    北西方向にはタワーがたちますよね?

  9. 758 契約済みさん

    754さん
    教えてください。。。
    日の出は見れますか?
    前のタワーで見れないかなぁ~と思っているのですが・・・

  10. 759 匿名さん

    北西は東京機械の跡地にタワーが建つ予定だった・・・?

  11. 760 匿名さん

    東京機械跡地は商業施設で、ブリリアのモデルルーム後はブリリアタワーだって聞いたよ

  12. 761 匿名さん

    まだ未定ですよ。
    ウソはいけませんな。

  13. 762 入居予定さん

    未定なんですか。
    私も、ここを購入する前に、営業マンから
    商業施設とタワーマンションって聞いてそう思っていました

  14. 763 匿名さん

    中小企業婦人会館の跡地には何がたつの?

  15. 764 匿名さん

    >>762
    東京機械跡地は大型複合商業施設と高層マンションを予定してます。
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-tokyokikai.html

    >>763
    中小企業婦人会館の跡地は37階の高層マンションの予定です。
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosuginanbu.html

  16. 765 匿名さん

    そんなに新築マンションできるんだ。
    リエトみたいに2年も前に竣工してる中古在庫を敢えて買うメリットは無いね。

  17. 766 匿名さん

    メリットは価格と線路から離れたことかな。デメリットはあげなくても分かりやすい。

  18. 767 匿名さん

    >>765
    >そんなに新築マンションできるんだ。
    >リエトみたいに2年も前に竣工してる中古在庫を敢えて買うメリットは無いね。


    そんなあなたはこれから発売になるタワマン買えるかな?
    リエトの今の価格は安いと思いますよ。

  19. 768 匿名さん

    >>765
    君みたいのは小杉に住まなくて良し。

  20. 769 匿名

    リエトの販売中の在庫は20年2月竣工だったから、もう丸二年以上経過した中古在庫だね。

    これから新築タワマンいっぱい出来るから普通は新築買うよね。

    ブリリアも後から販売したのに先に完売したし。

  21. 770 匿名さん

    黙って新築を買ってくれ。
    そう思っている以上買わなくて良し。

  22. 771 匿名さん

    いちいちネガに反応しない方がいいよ。
    そろそろネタ切れだと思うけどね。

  23. 772 匿名さん

    隣の賃貸と悩んでいるうちに1年たってしまいましたが、随分家賃が上がっていますね。
    早く買うなり借りるなりしておけばよかった....

  24. 773 匿名さん

    まだ40戸も残ってるの~?

  25. 774 匿名さん

    パークもあと一桁なのにどんだけ売れ残ってるんだか・・

  26. 775 匿名さん

    シティハウスも時間かけて完売したから大丈夫では?
    億物件は次のタワー販売までかかるかもしれないが、そこまでいけば値引きで消化するでしょ。

  27. 776 匿名さん

    そぉなのぉ~?

  28. 777 匿名さん

    正直、後発のブリリア完売に心境複雑です・・・

  29. 778 匿名

    心配はまずないですね。デベ側は多少残ったとしても、ダヴィンチから安く仕入れた物件だし元はとっているでしょう。タワーがいくつも予定があるといっても、2年くらい先の話。その間、需要ゼロという事はないですから。

  30. 779 匿名

    40/542ってことは残り7パーセント
    ブリリア武蔵小杉の残りは
    6/101で6パーセント

    どっちもほぼ売れてる。
    しかもリエトはファミリータイプ6100万の最安は売りおしんで、6600万から売ってる。腰据えて売ってく構え。

  31. 780 匿名

    ブリリアは残ってるといっても当初からの二期販売分で4月中に売り切っちゃうから売れ残りはないよ。

  32. 781 匿名

    そりゃそうだ。竣工後2年間売れない40戸と新規販売分の6戸じゃ比較にもならないね

  33. 782 匿名

    6100万は温存ですかね。早く放出してほしいです。

  34. 783 匿名さん

    あの住戸、なんで売れないのかなぁと思っていたんだけど、温存しているのか。
    売りだしたら間違いなく高倍率になるだろうね。

  35. 784 物件比較中さん

    賃貸棟に比べて夜灯りがついてる部屋が圧倒的に少ないんだけど、
    それって購入しても値上がり後の売却を狙って住んでない人が多いってことかなあ?
    だとすればやっぱり価格は比較的安目だったということだね

  36. 785 匿名さん

    そんなに違いますかね。たぶん北側を比較しているんでしょうね。
    北側の1LDKについては、賃貸は多少狭くても2人で住んでいるため、
    どちらかがいると明かりをつけるためついている時間が長くなる。
    それに対して分譲のクラッシィは1人でゆったり住んでいる人が多いため、
    仕事などで外出している間には不在となり、明かりをつける時間が相対的に短い。
    こんな感じだと勝手に想像しています。
    もちろん、投資用に買っている人もいるのでしょうけどね。

  37. 786 匿名さん

    >>784
    3~4部屋あってリビングにみんなが集合しているから
    1/3から1/4程度しか明かりが見えないんだよ。
    オフィスビルなら全部ついていても不思議じゃないけどね。

  38. 787 匿名さん

    >>786
    それだけだと、残念ながらイーストとクラッシィの違いを説明できていないよ。

  39. 788 匿名さん

    >>787
    いちいちつっかかるねぇ
    省エネだよ省エネ。
    それで満足かボケ。

  40. 789 物件比較中さん

    分譲の方は30%くらい未入居だってクラッシィの営業が言ってたよ。

  41. 790 購入検討中さん

    ウソは書かない方が良いよ。
    30%なら150部屋以上だよ。

    残りは38部屋ですよ。

  42. 791 匿名さん

    詳しくはマンションギャラリーへお問い合わせください。

  43. 792 物件比較中さん

    売れていないのが38部屋でしょ。
    789は未入居がって言ってる。
    売れていても、入居していない部屋があるってこと。
    30%とまではいないかもしれないが、
    自分も3月ごろに営業から未入居の部屋は多数あると聞いていた。

  44. 793 ご近所さん

    ここの駐車場いいですねぇ
    もし、たくさん空いているなら月極め賃貸駐車場として
    出してもらえませんかね。

  45. 794 匿名さん

    788みたいなのが住民じゃないことを祈るよ。

  46. 795 匿名

    未入居と未契約をごっちゃにするアフォー

  47. 796 匿名

    うわ!ブリリアは即完売なのに残り38部屋+見入居3割!
    これから小杉に新築タワマンいっぱい出来るのに大変ね~

  48. 797 匿名さん

    住んでいる人間には何も問題ないよ。
    ただ外野が騒いでるだけで。

    もっと他の事心配したほうが良いんじゃない?
    今後の>>796みたいな奴が近隣住民にならない対策とか。

  49. 798 匿名

    ブリリアみたいに110戸のマンションで38戸残ってるならともかく、542戸のマンションですから。9割以上は売れてるわけでして。全然気にする必要なし。

  50. 799 匿名さん

    売れ行きが住人に無関係なんてことはないよ。
    あまり能天気なことばかり言ってるとそれはそれで問題。
    もし本当の住人ならあまり軽率な発言はしないでほしいところだが。

  51. 800 匿名さん

    額が違うよ

    これから手頃な新築マンションが出るのに8千万9千万の中古在庫は簡単に売れないだろう

  52. 801 匿名さん

    ここで残り38戸で大騒ぎするなら、お隣の二子ライズなんて300-400戸残ってるって言うじゃない。
    物の数にも入らない。

  53. 802 入居済み住民さん

    他と残り戸数を競ってもね。
    竣工から年数経っちゃってるのは事実だし
    ここがよくて買って、住んでるわけだしいいじゃないですか?
    変に噛みついて擁護すると
    むきになってるようでかえって逆効果では?

  54. 803 いつか買いたいさん

    つい先日まで残り41戸で、昨日の放出(?)が3戸、で残り38戸

    という認識だったのですが、

    今物件のHPを見て数えたら35戸なんです。

    残り3戸はどこへ消えてしまったのでしょう?

    どうでもいいけど、ちょっと気になります。

  55. 804 匿名さん

    公式HP更新されていたのですね。
    第3期終了時の残住戸が41戸、昨日の第4期での販売が5戸なので、
    現在の残住戸は36戸ということになります。
    いよいよ最終期ですね。外野が何を言おうが確実に売れていますよ。

  56. 805 匿名

    今までの最高倍率はどれくらいだったのでしょう?私がしっている限りでは、三期三次の15倍でした。

  57. 806 匿名さん

    やはりというか新駅できてから一気に動きましたね。
    パークも1億以下はあっというまに完売しましたね。
    ここも9000以下は最周期で余裕で売れるでしょう。

  58. 807 匿名さん

    ここで9000万出すならパークを買った方がいいだろう。
    パーク完売しないとここの完売はないね。
    まあ在庫少ないから問題ないレベル。
    完売まであと1年はかかるだろうね。

  59. 808 匿名さん

    >>807
    いや、パークはけっこう好き嫌いあるよ。
    まず外観が好きになれるか、から。
    おれなんかは明確にパークははずしたからなあ。

  60. 809 匿名さん

    リエトは賃貸仕様ってのでおれは完全にパス

  61. 810 匿名

    パークの4500万の1DKは売れ残ってて、リエトの同じ値段の1DKは売れたみたいだけど。

  62. 811 匿名さん

    荒れるから他物件の名前出さない方がいいのに。
    このあとの展開が想像できるよ。

  63. 812 匿名さん

    >>809
    仕様うんぬんを言う人は基本お金がなくてぎりぎりで買った人だよね。

  64. 813 物件比較中さん

    お金があればリエトよりはパークだと思うが
    お金があるのにわざわざ賃貸居住併用のマンション買わないでしょ

  65. 814 匿名

    までも同じタイミングで販売されてたパークの1LDK4500は売れ残ってて、リエトは売れてるわけでして。そろそろ自分のスレ帰ったら。

  66. 815 匿名さん

    パークの外観が嫌でリエトにしたけど、パークを見ながら生活している人って結構いるかも。

  67. 816 匿名さん

    白い外壁のクラッシーは時間経つと汚れが目立って古さを感じるんじゃないかな?
    時間経つとパークの方が印象いいのかもしれないと思いはじめてきた。

  68. 817 匿名さん

    リエトの方が飽きがこなくて、長く楽しめる。

  69. 818 匿名さん

    時間経過ってどのくらいのスパンで考えているのかわからないけど、
    築2年超の今の時点で風雨にさらされても汚れが目立っていないから大丈夫でしょ。

  70. 819 匿名さん

    つまり
    大きなお世話ってことですよ。

  71. 820 入居済み住民さん

    リエトvsパークはいつまで続くのかね。

    購入についてはここでの意見は参考にせず
    ご自分で判断した方がいいですよ。
    それぞれ善し悪しがありますから。

  72. 821 匿名さん

    >>813

    お金に十分余裕があれば
    立地はあきらかにリエトが上だから、
    内装に一千万かけて新築リフォームしてみたいね。

  73. 822 匿名さん

    リエトが上なんだって、うふ

  74. 823 匿名さん

    >>822

    こんな立地に住みたくない。

    ・線路、駅に近すぎ
    ・通勤・通学者の通り道
    ・周りをタワーに囲まれ、眺望が悪い

  75. 824 匿名さん

    あちらでは目隠しが邪魔だと言ってる人がいるみたいです。
    やはり眺望や解放感に影響するのでしょうね。

  76. 825 匿名さん

    新駅からリエトの緑の多い敷地内通路を通り、吹き抜けのエントランスから内廊下を通り、部屋に着くまでの雰囲気はかなり良いと思う。

  77. 826 匿名さん

    リエトには周辺のマンションにはない高級感が漂っています。駅近なのに静かな住宅地にあるかのような。
    広い緑地とエントランスの雰囲気、店舗が敷地内に無いことは稀少性が高いと思います。

  78. 827 匿名さん

    >>822
    リエトが下なんですって、うふふっ

  79. 828 匿名

    仕様に関してはなんともいえない。
    タワーマンション!って意気込んで買うと肩透かし。タワー団地だなとなる。ま、そこはリフォームでなんとでもなるが。

  80. 829 匿名さん

    リエトのゆとりある生活に満足しています。駅近なのに静かですしね。

  81. 830 匿名さん

    近隣タワー住民ですが、リエト付近の神秘的な雰囲気は、下見に来たときから感じていましたよ。
    武蔵小杉は、これで絶対よくなると思わせるものがありましたね。

    ただ、我が家はやっぱり複数路線駅近の利便性をとったので、通勤路マンションにしました。
    思惑通り、通勤先がいろいろに変わる家人は、新駅開通後喜びの悲鳴をあげています。

    ひとつのマンションじゃメリットデメリット固定されるから、いろんなマンションで役割分担をしてるわけですよね。

  82. 831 匿名さん

    リエトはベランダが外付けで外観はよくないけれど、目隠しがない分、部屋からの眺望がGOOD!
    どちらがいいのか、好みの問題だよね。

  83. 832 匿名さん

    目隠しって何ですか?

  84. 833 匿名さん

    正直内装だったら、検討の中ではシティハウス武蔵小杉が一番だったと思う。
    そしておれは、マンションは内装で決めるんじゃない、
    気に入った立地を一番重要視して決めるんだ、って固まった。

  85. 834 匿名

    内装のヘボさはインテリアのセンスと水回りリフォームでかなり改善出来るからね。

    エントランスと駐車場はここがピカ一。まあ趣味にあわせて選択肢がたくさんある小杉は良いね。

  86. 835 匿名さん

    私は色々検討して結局他を買ったんですが、立地バランス、敷地構成、エントランスから
    専有部への雰囲気、駐車場等については、ここが一番だったと思いますよ。
    価格を考えれば皆さん良い買物なさったんじゃないでしょうか。

  87. 836 匿名さん

    ここの駐車場って他と比べてどのあたりが良いのでしょうか?
    地下でも平置きではなくて機械式なので出し入れに時間がかかりますよね。

  88. 837 匿名さん

    機械式でも1区画2台か3台ですから、それ程時間はかかりません。
    待ち行列もありませんし。
    タワー式は大変ですよ。特に帰宅時間に集中してしまって入れるに入れられない。
    別のマンションですが、延々入庫に40分待ったことがあります。修理費も高いし。

  89. 838 匿名さん

    ここの駐車場に一区画2台のところなんてないよ。3段式だってほんの一部だけで、
    ほとんどが地上3段地下3段でしょ。
    自分のパレットが変なところにあるとものすごく時間がかかる。
    別にネガキャンするつもりはないけど事実と異なることを書くのはよくない。

  90. 839 匿名さん

    >>838
    まぁムキになるなって。
    その区画の中にいまは2~3台位しか停められてないってことでしょ?

  91. 840 匿名さん

    エレベーター式に比べて○という話ですね。
    地下で自走式が最善ですが、選択肢ないんで。

    自走式でも駐車場が別の建物だと以外に不便。

  92. 841 周辺住民さん

    ここの駐車場いいですね。
    うちは、検討のタイミングが遅かったので、ほとんど残っている部屋がなく
    いろいろ検討した結果、近隣を購入することにしましたが
    駐車場とエントランス、敷地全体の感じは、
    こちらの方がいいなぁって、今も思いますよ。

  93. 842 匿名

    夕べ見上げたら、殆どの部屋に明かりが灯っていました。随分と売れたのですね。優柔不断な自分に、焦りを感じています。

  94. 843 匿名さん

    そうだね
    完売が近づくほどこのスレも更新されなくなってくるしね。
    最近ネガを見なくなったね。

  95. 844 匿名さん

    駅からちょっと離れていて下に店舗がない分、
    喫煙所やタクシーの違法駐車などがないのは良いよね。

  96. 845 匿名さん

    新駅ができて本当にリエト、やコスタ見違えるようによく見える。
    前は工事現場の安いタワマンって感じだったけど、新駅効果って恐ろしい。
    これで東急東側の広場と駅ビル完成したらムサコも大変な都市になるね。
    東横線のって沿線見てると田園調布除いて学芸大学、都立大、祐天寺、中目黒どこも本当にごみごみしたとこばかりで、小杉は沿線でピカイチになるよ。

  97. 846 匿名さん

    10年で町の印象派一変します。いい例が二子玉川です、前は小杉より田舎の川淵の23区で取り残された地域が玉高の進出で一変しましたから。
    小杉は新駅と川崎市の最重点総合開発しかも城南地域で最後の開発、変わりますよ!大変身しますよ。

  98. 847 匿名さん

    ネガが「所詮川崎市」と書き込みそうですね。

  99. 848 匿名さん

    その「川崎」のイメージもラゾーナやラチッタで高くなってる。

  100. 849 匿名さん

    >>847
    「所詮神奈川」っていうのもくるかもよ。
    先日まで鶴見や戸塚なんて言っている奴もいたね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸