横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【6】
匿名さん [更新日時] 2010-05-09 21:29:11

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ネガキャンはお願いですからやめてください。
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-14 11:04:55

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん

    >>22
    いまどきのマンションで変な段差や手抜きはないですよ。

  2. 27 匿名さん

    ないと思ってたのにあるのが3流デベ。

    ちなみに手抜きとは構造じゃなくてバルコニーや共用部、駐車場あたり。

  3. 28 匿名さん

    リエトの3階~4階のロフト付の部屋を検討しているのですがどう思いますか?
    天井が3mもあるから照明を工夫すれば素敵かな・・・と。
    でもロフト自体が立って歩くことができないくらい天井が迫ってるんですよね・・・
    子供部屋がロフトなら兄弟分け合えると思ったのですが、荷物置き場になってしまいそう。
    でも低層階希望なので今前向きに検討中です。

  4. 29 入居済み住民さん

    >>28 寒そうー

  5. 30 匿名さん

    ロフトの間取りもそれなりに金額アップされてるので私ならその分もっと広い部屋を狙います。

    マンションは戸建てと違ってフラットであるのも魅力の一つですし。

  6. 31 匿名さん

    うちは中層から高層希望なので最初から検討していませんでしたが、中層とかでああいう間取り、素敵だと思います。
    ロフトも子供が小さいうちの基地?や寝床にはとても喜んでくれるのではないかと思います。
    成長すればだんだん納戸化してくるかもしれませんが、そもそもリエトは収納は少なめ。
    それはそれで重宝すると思います。

  7. 32 匿名さん

    30さん、31さんご意見ありがとうございます。
    確かに子供のうちならロフトでも良いですよね。 
    うちは逆に5階までの低層階しか考えていないため
    ロフト階以外で良い間取りのものがもう販売済みでないんですよね…
    6000万円台前半で検討中です。

  8. 33 匿名さん

    ロフト、かなり気になっています。
    ロフト以外で購入して、もう入居していますが
    ロフトは天井が高くておしゃれですよね!
    自分たちが買うときは、逆にロフトの販売価格は
    あまりまだ出ていなかったように記憶しています。
    ロフトも出たら、すぐにどんどん売れているみたいですね。

    ロフト含めて、収納はある方が便利です。
    お部屋にものを置かず、その分、部屋がすっきり
    広く見えますね。(当然のことをごめんなさい!)

  9. 34 購入検討中さん

    ロフトの部屋 私も見ました。。。

    天井が高くて解放感があり、とっても良いと思いました。

    収納が多い間取り希望なので、あのロフトは気にいっています。

    しかし・・・家は予算オーバーなので、購入はできないです。

  10. 35 購入検討中さん

    日当たりが良い部屋希望なのですが

    予算的に難しいので

    北東角部屋を検討中です。

    間取りは気に入っているのですが、

    北側の場合、光熱費(暖房)が

    かなりかかるのかなぁ??と

    やっぱり北側は寒い~~のでしょうか?

    現在住まれている方、教えてください。。。

  11. 36 入居済み住民さん

    北東に住んでいます。
    床暖をつけていればエアコンはいらないくらい部屋中ぽかぽかです。
    でも床暖房を朝7時から夜12時までつけっぱなしにしていているせいか・・・
    ガス代が1万2千円もかかってます…
    電気代はエアコンを寝る前の寝室でちょっと使っているくらいなので8000円前後。
    北東は見晴らしや周りの静かさ的にもとてもGOODですよ。

  12. 37 匿名さん

    寒くないですよ。
    冬の暖房費はかかるかもしれませんが夏の冷房費軽減でトータル同じです。

    南側は暑いです。
    ゴールデンウイークにはエアコン全開です。

    光熱費なんて考えないで価格安の北東チョイスはありだと思います。
    角部屋なら明るいですよ。

  13. 38 匿名さん

    ロフト付き住戸いいですよね。私は予算的に無理だったので対象外でしたが、
    天井も高いし、下に住戸がないところであれば、下階への音の気遣いも無用でしょうから、
    眺望と日照を補って余りあるものだろうと思います。

  14. 39 匿名さん

    次回の4次、26日の抽選は3戸だけなんですね。
    どの部屋もかなりの倍率になりそうですが、前回の3Lで15倍を超えるでしょうか?
    抽選住戸も先着順住戸もどんどん契約が進むとよいですね。
    さすがに、プレミアム住戸は時間がかかると思いますが…。

  15. 40 匿名さん

    南側は夏はバルコニーがひさしになるのでお日様が直接部屋には入ってきません。
    太陽が真上に上がるので。
    冬は太陽が斜め35度ぐらいなので部屋の奥にまでお日様が入ってきてポカポカです。

    光熱費は夏のクラーより、冬の暖房のほうが高いです。

    諸条件踏まえるとトータルで光熱費が同じは疑問です。

    西向きや東向きは午前、午後に暑いとかあるかもしれません。
    朝日と夕日の好みの違いや、早起きや寝坊気味とかライフスタイルの差で
    選べばよいと思います。





  16. 41 物件比較中さん

    この前、ブリリア見てきました。

    賃貸仕様のリエトとは雲泥の差がありますね。
    間取りもカウンターキッチン+両開き窓で申し分なし。
    価格も当初より下がっているみたいですし・・

    リエトを検討していましたが、ブリリアにしようと思いますが、
    みなさんどうですか??

  17. 42 匿名

    そのとおり 南側が暑いなんて嘘つくな 日本で南側に人気があるの理由をわかってないな まあ最低の北なんで光熱費ぐらい多めに払ってください

  18. 43 匿名さん

    >>39
    先着順住戸なんてあるのですか?

    #アラシはスルーでお願いします。

  19. 44 入居済み住民さん

    リエトの北側は良いと思いますよ。
    道路に直接面してないし敷地内の庭が下にあるので
    なんか落ち着きます。
    道路が目の前だとやっぱり騒音とか気になりますよね。

  20. 45 匿名さん

    ま、価格差は妥当なんだろうね。
    売れ行きに大差ないし。
    マンション古くなって、中古で売るときや
    人に貸すときにどうなるのか気になるね。

    全室北向きとか、日本じゃ新しい感じで事例が少ない。

    タワーマンション特有ですよね

  21. 46 匿名さん

    どの方向も良し悪しあるでしょ。
    間取りもさまざまだし。

  22. 47 匿名さん

    先着順はあると聞きました。
    今までに売りに出た部屋すべてが完売しているわけではないので。
    興味があればMRで営業に直接聞いてみれば教えてもらえますよ。

  23. 48 匿名

    >>35さん
    北側住んでます。
    1LDKですが電気代四千円でした
    エアコンは全くつけてません。床暖房で問題ないです。
    北は悪くいわれがちですが
    都心ビューは綺麗です。
    東京タワー、新宿や六本木の明かりが綺麗ですし、多摩川の花火もみえるそうです。

  24. 49 匿名さん

    パークシティのスレでも北側の話になっています。
    メリット、デメリットあるようです。

  25. 50 購入検討中さん

    35です。

    日当たりの件、ご意見ありがとうございます。

    参考になりました。

    現在、日当たりが悪いマンションに住んでいて

    1日中 厚着。床暖房付けて、、、と

    住みかえても同じだったら嫌だなぁと思っていたので

  26. 51 匿名さん

    リエトのスレがまた良く伸びるようになったね。

  27. 52 匿名さん

    ブリリアなんて止めた方がいい。
    線路に面した北側の部屋は2重サッシにしているけど、普段は窓を開けれないということだよ。
    南側にはパークが目の前に建っていて、住んだらきっと後悔するよ。

  28. 53 匿名さん

    >>51 唯一の長期売れ残り物件だからね。シティーにも先こされて、ブリリアにも先こされたらヤバいっしょ。板が盛り上がるわけだね。リエト営業中心に。

  29. 54 匿名さん

    ここは常温換気じゃないんですね。
    やはりいくら内廊下でも部屋の中が帰ってきたらひんやりしていたらがっかりです。

  30. 55 匿名さん

    長期って、発売からちょうど1年だよ。こんなご時世に542戸の7割以上も売れているのだから凄いよ。
    シティハウスは売れたと言っても100戸位でしょ。

  31. 56 匿名さん

    室内がひんやりするなんてどこのマンション?
    南向きに住んでいますが、入居以来寒いと感じたことは一度もありません。
    全ての部屋が南に向いている間取りは最高です。
    寒い夜、外から帰ってきて、暖かいエントランスに入ったあとは内廊下も暖かく、部屋に入っても暖かいから当然床暖入れていると思って妻に聞くと、一度もつけてないという毎日です。
    ガス代電気代がかからないマンションです。

  32. 58 匿名さん

    >>56 じゃあー夏暑そう   レスどうぞ。ただし、「ガス代、電気代が掛からない」というフレーズいれてね。

  33. 60 匿名さん

    南だからといって夏暑くはないでしょう。
    太陽は真上を通るはずですから。
    金額的に余裕があれば南を購入したかったです。

  34. 61 匿名さん

    南側はマジ暑いですよ。
    高い値段出して何となくやや後悔。

  35. 62 匿名さん

    >>53
    長期売れ残りで比類がないのは、パークでしょ。
    ね、パークちゃん。

  36. 63 匿名さん

    〉〉56は率直な感想でしょ?
    住めない奴らだけがネガキャンに走るんだよね。
    少しくらいは恥ずかしいと思いなさい。
    精神がお子様な奴にはわからんかな?

  37. 64 匿名さん

    以前住んでいたマンションも同じ南向きで、バルコニーの幅も変わらないのですが、冬の太陽光の入りかたはリエトの方が全然多いです。階高が3.3メートルあるからバルコニーの天井高も高いからです。
    夏は室内にはバルコニーのおかげで太陽光が入ってこないですから、暑くないです。高層階ですから風が強いことが多く涼しいですよ。エアコンはあまり使わなかったので今年の夏の電気代は去年の80%でした。

  38. 65 匿名さん

    シティハウスは免震ですが何か?

  39. 66 匿名さん

    パークシティとコスタは制震ですが何か?

  40. 67 匿名

    煽りミエミエ。スルー。もっと面白いこと書けよ

  41. 68 匿名さん

    北向き、南向きそれぞれ良し悪しあるでしょ。
    眺望も違えば値段も違う。
    自分のニーズにあった方位、間取り選べばいいのでは?
    光熱費比べるなら、部屋そのものの値段も比べるべきでしょ。

    南側に住んでる住人は南サイコーって北を批判して、北側は北側で。。。
    冬寒くなければ、当然夏は暑いでしょ?
    暑いのが苦手な人もいれば寒いのが苦手な人もいる。
    自分の購入した物件に間違いは無かったと思いたいが故に
    他を攻撃的に批判するのはどうかと思いますね。

    1期1次で購入し(北東、高層階)住んで丸1年が経ちますが、特に方位で後悔はありません。
    直接陽の光が部屋に入るのは朝のわずかな時間ですが、反射光?で日中は常に部屋が明るく満足です。
    冬は南側に比べると寒いのかもしれませんが私にとって苦痛ではありません。
    それより家具焼けや夏の暑さが気になりました(実際に住んでいないので分かりませんが)
    1次1期の頃は予め希望の部屋を伝えれば希望通り売りに出してくれました。
    北東に決めた理由は眺望です、多摩川、東京方面(特に東京タワー)がキレイで。
    南は確かに方位として人気があるのは分かりますが
    タワーマンション(特に高層階)にはあまり関係ない気がしたので眺望を優先しました。
    最後まで北西と悩みましたが、富士山より東京の夜景を選択した次第です。

    好みや優先順位、予算は人それぞれですから自分さえよければ正解ですよね。

    どちらにせよ全ての部屋を選べたあの頃はまさか10倍の倍率がつくとは思いませんでした。







  42. 69 匿名さん

    北東の部屋からは東京タワーがみえますか?

  43. 70 匿名さん

    >>61
    夏は太陽が高くて直射日光はベランダくらいまでしかこなくなるので
    それほど暑くないよ。
    冬はたしかに暖かい、というかカーテンひかないと暑く感じるときもあるね。
    窓にフィルタを貼れば、暑さは防げるのかもしれないが、
    太陽の恵みをカットしてしまうのも抵抗あるので、そのままにしている。
    太陽の力ってすごいな、と改めて感じた。
    基本ぬくぬくとして気持ちいい。

  44. 71 匿名さん

    確かに眺望は北東の方がいい。
    日照気にならないなら全然問題ない選択でしょ。
    安い価格で南向きと同じ立地が得られてお得。
    浮いたお金で海外旅行もいいですね。

    ただ誰かも書いてるけど買うとき安くいが売るときも安いので永住しないとお金が浮いたことにならない。

    立地と同じく南向きのメリットは古くならない

  45. 72 匿名さん

    東京の太陽の南中角度は
    夏至: 約80度
    冬至: 約30度

    です。

    これが四季であり、
    南向きは合理的です。

  46. 73 匿名さん

    冬至の頃は、日の出と日の入りの位置も同様に南側に移動するので、
    東向き、西向きについても冬は全体的に暗くなります。

  47. 75 匿名さん

    >>74

    何を批判してるの?
    南?

    >>68さんは
    自分にとっては南より北がよかったって言ってるだけにみえるけど

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸