広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都港区浜松町二丁目200番(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩2分 (南口より) 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩2分 (南口より) 東京モノレール 「浜松町」駅 徒歩3分 (南改札より) 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩4分 (A1出口より) 都営浅草線 「大門」駅 徒歩4分 (A1出口より)
|
間取り |
1LDK~3LDK |
専有面積 |
40.15m2~148.21m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
389戸((一般販売対象住戸364戸)他に事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設等) |
販売戸数 |
未定 |
モデルルーム |
【エントリー受付中】 ※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄骨造・CFT造)、地上46階 地下2階建(塔屋2階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年11月下旬予定 入居可能時期:2025年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社世界貿易センタービルディング [売主]鹿島建設株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東京建物株式会社 |
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
管理会社 |
未定 |
WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
294
通りがかりちゃん
>>288 マンション掲示板さん
つまり、どれも信用できない情報ということでしょう。
結果的に当たる人はいそうですけど(笑)
-
295
匿名さん
やはりパークコート浜離宮が良いベンチマークだと思います。
よって、坪1000を切れば、北仲以来の祭り確定。
坪1000~1200なら倍率3倍あたりという感じでしょう。
-
296
匿名さん
>>290 匿名さん
竹芝あたりは坪900万はしないのでは?
-
297
マンション掲示板さん
>>295 匿名さん
平均坪単価は確実に1000切りますよ
-
298
匿名さん
何か書き込み増えてるな
400年経っても埋立地とか言ってるアホがいるし、そんな奴の頑張りで弱目で出ると嬉しいな
免震、全熱交換、全室天カセ ワイドスパン、バルコニー 東京タワービューだろ
仕様はパークコートだからな
取り敢えず、白金ザスカイより高いんじゃね?
あいつらほんと馬鹿だよね
-
299
マンション掲示板さん
つげ義春に、
『退屈な部屋』っていうのがあったが、
ここを、ああいう風に使いたい。
-
300
匿名さん
-
301
匿名さん
浜松町駅直結のパークコートタワーが建つと考えたらスッキリする
最近は仕様落としてるみたいだけども、それでも高い販売価格からすると安くなるわけない
こんな事がわからない奴がいるって、何の宗教なのかな?
相手にしたら人生の無駄
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
ここってウルキオラに設計されているとお聞きしましたが本当なんでしょうか?
-
-
-
304
匿名さん
ここはビジネス街。三田一丁目の高台は高級住宅街。三田小山西は再開発が進んでいく。ここは外国人投資家が狙っている物件だから抽選倍率も高いな。
-
305
匿名さん
細かい価格を当てるよりも、
三田ガーデンー坪200 = 浜松町
浜松町ー坪200 = 三田小山西
こう考えるとなんとなくわかりやすいかな。
-
306
匿名さん
>>304 匿名さん
海外客のおもてなしには便利だと思う。
メズム、コンラッド東京、フェアモント東京に泊まってもらわなくても良いおもてなしができる。
隣のビルにも未発表のビッグネームのホテルが入るしね。
増上寺、芝公園、東京タワーは定番よ。
有楽町も2駅だから。
-
307
匿名さん
二度と出ない立地だからお金あるならの世界ですね。
資料見るからに気合が入ってそうで、下手な建物は建てないでしょ。
勿体なすぎるから。
長谷工が入ったりして。
-
308
匿名さん
>>303 匿名さん
共用部デザイン監修 パトリシア・ウルキオラ氏
漫画は知らんなー
しかし、ホテルなら4つ星ぐらい取れそうな気がする
-
309
匿名さん
この辺に住んでおりWTRを検討している者ですが、本物件の坪単価はやはり気になりますね。
今日も現場を通って思ったんですが、東側は※かなり※世界貿易センタービルディング南館に近いです。WTR公式HPの「PLAN」にある「VIEW」では最上階からの眺望が見えますが、わざと東方面をほんの少しだけしか見せてくれません。しかも、その眺望はおそらくドローンで撮影された写真で敷地の中心あたりから撮っていると思われますので、あまり参考になりません。
先程はWTRの隣にある公益施設と世界貿易センタービルディング南館の距離を表す写真を撮りましたので添付いたします。WTRもこれぐらいの距離感になるかと思います。立地は良くてもこの様な眺望では東向きはやはり比較的に安く出ると思います。
-
-
310
匿名さん
ここは住居と言うよりもパーソナルオフィスとして使う人が多いのかな。
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
>>300 匿名さん
2,3戸ならともかく、全戸とは大きくでたな 笑。いったい資産、いくらあるんだよ 笑
さぞ、有名な資産家さんだよね?
-
313
マンション掲示板さん
>>309 匿名さん
何度か言ってますが、みなさんが思ってるより安いですよ。まだあまり言えませんが。
WORLD TOWER RESIDENCE
-
所在地:東京都港区浜松町二丁目200番(地番)
-
交通:山手線 浜松町駅 徒歩2分 (南口より)
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.15m2~148.21m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 389戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。