広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区石神井町2丁目1466番23ほか4筆(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩8分 (北口より)
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
71.49m2・71.63m2 |
価格 |
8,198万円・8,358万円 |
管理費(月額) |
19,950円・19,990円 |
修繕積立金(月額) |
8,230円・8,240円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 19,950円・19,990円(一括)、インターネット利用料 : 1,705円(月額)、共視聴設備利用料 : 330円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
86戸 |
販売戸数 |
2戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中【完全予約制】
【エントリー受付中】 ※まず資料請求ボタンより、エントリーをお願い致します。スケジュールなどの最新情報をメール等でご案内いたします。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年06月下旬予定 入居可能時期:2022年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大栄不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社ピーエス三菱 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
ザ・パークハウス 石神井公園テラス口コミ掲示板・評判
-
697
匿名さん
>>695 eマンションさん
私は690階です。
喧嘩ではなく、誰の時間も大切なものです。もしあなたが答えを知っていて、好意的に答えてくれたら、こんな喧嘩は起こらないと思います。それに、これは言論の自由の討論欄ですし、私の質問はあなたに向けられたものではありません、君は他人の問題が稚拙だと言うが、いったいどこから見ているのか。他のマンションの掲示板に行ってみると、こんな質問が多い、他の人からも前向きな返事が返ってきます。
みんな考え方が違うし、議論しても喧嘩になるから、返事はやめてほしい。
-
698
購入者
この掲示板を見ていらっしゃる購入者の方はもういないかもしれないですが、わりと決定期限が近づいてきていて、購入者の皆さんOPとかどうされますでしょうか?
私たちは天板等は気に入ったので、食器棚はモデルルーム仕様でお願いしようかなと思っております。
その他は外注した方がお得なのかなとか、色々迷っております。
-
699
マンション検討中さん
>>698 購入者さん
食器棚もですが、値段だけで言えば外注がお得です。
デベオプションだと、安心感、入居時から備え付けなどメリットもありますが。
引渡日近づいてきましたね。
-
700
購入者
>>699 マンション検討中さん
コメントありがとうございます。
やはり、値段だけなら外注のほうがお得ですよね。
そうですね。個人的に食器棚は入居時から欲しいよなぁと思うところです。
後でも良い部分は外注しようかな。
まだ先だと思っていたら、だんだん引渡日が近づいてきましたね!
現地もかなりできあがっていて、楽しみです!
-
701
マンション検討中さん
今日のメルマガ配信を見るとあと7戸のようです。大半の住戸は初期でさーっと決まっていたようで、やはり石神井公園駅徒歩圏は一定の需要がありますね。結果的に価格設定も絶妙だったのかと思います。
-
702
マンション掲示板さん
-
703
マンション検討中さん
>>702 マンション掲示板さん
価格も公開されてましたね。間もなく完売ですね。
-
704
マンション検討中さん
-
705
匿名さん
先週時点であと5戸ですか。価格発表時には高い高いと言われましたが、その後の都内の同じような立地条件の新規物件の価格を見る限り妥当だったのでしょうね。本物件も決めきれなかった当方は中古に舵を切らないと永遠に買えなさそうです。
-
706
名無しさん
>>699 マンション検討中さん
安心感、、、オプション会社に電話したところ、他の男性社員?の笑い声が後ろから聞こえてくるような低レベルのとこに安心感は得られるのか不安になりました。
-
-
707
マンション検討中さん
>>706 名無しさん
私も感じましたがオプション会社は良くないです。
やる気がないように思います。何より遅い。遅すぎる。
先日オプション会行きましたが、びっくりするぐらいの低レベルでしたよ。
ストレスたまるのでオプション系は全部やめました。
残念でした。
(あくまで個人の感想です)
-
708
名無しさん
>>707 マンション検討中さん
男性の方と電話してたのですが、カフェか学校の教室にでも会社があるのか?ってくらい笑い声や雑談?が聞こえてくるのには、本当に失望しました。
しかも2回電話する機会があって2回とも。
本当考えさせられますね。
-
709
匿名さん
>>708 名無しさん
デベ系列のオプション会社は黙っていてもお客がマンション購入の高揚感のまま割高な購入をしてくれるので努力しないですね。必要な情報だけ得たら、実際の注文は外部業者さんを比較見積りして購入するのが金銭的には一番安上がり。デベオプションの唯一のメリットである引き渡し時に設置が終わっている事をどこまで重視するか次第でしょう。(食器棚とかの面材合わせも普通に型番教えてもらって外注業者に伝えれば同じように仕上げてくれるし)
-
710
マンション検討中さん
>>709 匿名さん
仰るように型番さえ伝えればどの業者でも簡単に同仕様で発注できるメーカーもありますが、タカラスタンダードの商品は必ずしも全ての面材やワークトップを外注業者では扱えるわけではないのでしっかり確認した方がいいですよ。事実、本物件でワークトップに使われているクォーツストーンの色味はタカラスタンダードのwebサイトには掲載されていません。
-
711
物件購入者さん
>>710 マンション検討中さん
業者向け情報はWebに載せてないのかもですね。普通に営業さんから教えて頂いた情報で見積もり取れましたよ。実際の手配は内覧時に確認頂いてから進めて頂けるようなので心配してません。パークハウス物件購入は2度目ですが、前回も同じ感じで不都合無く希望の仕様にカスタムしてオプションより10万以上安く収まったので今回も外部でお願いするつもりです。業者営業とか言われると心外なので業者名は挙げません。
-
712
購入者
>>711 物件購入者さん
以前のパークハウス購入時の例も教えていただきましてありがとうございます。大変参考になります。
我が家も外部の業者様に見積もりを取り、
結果的にオプションで頼むことはなくなりました。
少し時間はかかるかもしれませんが、
気に入ったものをじっくりと揃えていきたいと思います。
内覧会や入居するのが楽しみです。
-
713
匿名さん
「新たな試み」ページがあるのは独特でした。
ここは45プランのバリエーションがあるそうです。多くの間取りから選べると、住み方によって好きな間取りをチョイスできるのがいいと思います。
可動収納家具ってどんなものなんだろうと思っていましたが、思った以上にしっかりしたつくりでした。
もっと低いものかと思っていたので…
白い色だと壁と溶け込んで違和感ないですね!
-
714
匿名さん
>>706 名無しさん
別にいいだろ
楽しそうにしてるんだったら何の文句もない
そうゆうやつがいるから大変なんだよ、日本は
-
715
マンション検討中さん
-
716
マンション検討中さん
>>715 マンション検討中さん
いずれも二階。地下が売れ残ることもなく、さくっと完売ですね
ザ・パークハウス 石神井公園テラス
-
所在地:東京都練馬区石神井町2丁目1466番23ほか4筆(地番)
-
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩8分 (北口より)
- 価格:8,198万円・8,358万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:71.49m2・71.63m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 86戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。