物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区豊玉北6丁目4番7(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「練馬」駅 徒歩6分 西武池袋線 「練馬」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
39戸(非分譲住戸12戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月下旬 入居可能時期:2021年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社 佐藤秀 |
管理会社 |
旭化成不動産コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス練馬レジデンス口コミ掲示板・評判
-
61
検討板ユーザーさん 2019/09/22 11:30:53
昨日、本当に行ってきました。あまり良いとは思いませんでした。3階までで8300万円って、高過ぎます。
-
62
匿名さん 2019/09/22 13:24:51
市況考えたらそんなもんなんじゃないですか?私は納得の価格だったので検討継続です。
参考までに高いと判断された根拠はなんでしょうか?真剣に検討しているのでご意見いただきたいです。
-
63
マンション検討中さん 2019/09/22 18:04:39
-
64
匿名さん 2019/09/22 18:35:21
プレシスはモノ自体は悪くないが狭いので安い。狭いのが受け入れられるなら悪くない物件。
アトラスはリフォームに定評あり。間取りが広い事が多く価格が高くなる傾向あり。
でも、練馬のプレシスやアトラスで高いって言ってたらもう東京で新築マンションなんて買えないよ。
東京から離れるか、中古マンションを選ばざるを得ない所得世帯だと認識した方が良い。もう庶民にとってマンションなんてそんな簡単に買える時代じゃないよ
-
65
検討板ユーザーさん 2019/09/22 21:14:19
非分譲が12もあるってヤバくない?しかも3階で8000万超?非分譲でとれない利益を残りの分譲で盛ってるって事なんでしょうか。
-
66
通りがかりさん 2019/09/22 22:26:42
非分譲が12戸の理由を聞いた人いますか?あの地域にそんなに家は無かった気がするから、一人の地権者が自分はもっと良い地域に移住して権利分を賃貸用として貰ったのでしょうか?
-
67
マンション検討中さん 2019/09/23 05:22:06
高いってのは立地から見ての印象もあるかなー。
周りの雰囲気とか。
-
68
名無しさん 2019/09/23 14:29:22
モデルルームごった返してましたね。残念ながら予算が届かず断念ですが、素直に買える方が羨ましいと思えるマンションでした…
-
69
匿名さん 2019/09/23 14:45:26
-
70
匿名さん 2019/09/24 01:05:12
8000万円代なら坪単価でも駅前を上回りますね
すごいですね
-
-
71
通りがかりさん 2019/09/24 11:30:16
-
72
名無しさん 2019/09/24 14:28:19
私は逆に現地行ったらより良さが分かりました!
6分なのにほんとに閑静な住宅街でした
-
73
通りがかりさん 2019/09/24 16:01:08
なかなか難しい物件ですね。良いところもあるが、価格、規模、スペックが微妙ですよね。
-
74
マンション検討中さん 2019/09/25 02:51:37
私は1フロア3戸というところに魅力を感じました。それがデメリットと感じる方もいるんですね。設備も今まで見た物件の中で1番良いように思えたのですがどこか劣ってるところがあるのでしょうか?不安なく前に進みたいので是非教えていただきたいです!
-
75
通りがかりさん 2019/09/25 03:25:06
3戸のうち1LDKがどうなるのか気になるのと、現地をよく通る者からすると、あの辺は騒がしいのがちょっと・・・・・
-
76
匿名さん 2019/09/25 04:13:12
>>74 マンション検討中さん
おそらくですが、管理・修繕費が高くなることを気にしてるんじゃないでしょうか?
戸数が少ないとその分頭割りも大きくなるので、、、
-
77
匿名さん 2019/09/25 14:46:01
>>72 名無しさん
6分表示だけど体感10分近いですよ。
-
78
マンション比較中さん 2019/09/26 02:31:43
この戸数で機械式駐車場があるのは、メンテナンスで財政を圧迫しそうですね。車を所有していない人にはデメリットですね。
-
79
検討者さん 2019/09/28 00:09:26
わたしがモデルルームに行った時はガラガラでした。満席御礼的なことを言っていましたが本当でしょうか…それにしても、高かったため残念ながら検討から外れそうです。アトラスシリーズ好きなんですけどね…
-
80
通りがかりさん 2019/09/28 13:54:48
私が行ったときはモデルルームいっぱいでしたが…マンション間違えてませんか?
スムログ出張所
マンションマニア2020-08-05 23:03:59B 2LDK 56.85m2
2階 6388万円 坪単価371万円
7階 6678万円 坪単価388万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アトラス練馬レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件