広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2021-01-15 17:04:24
上大岡の日揮跡地に大規模マンション計画です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
件名 (仮称)港南区最戸1丁目分譲マンション計画
所在地 神奈川県横浜市港南区最戸1-153ほか
建築主 京浜急行電鉄株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
備考 共同住宅(200戸)
現地の看板情報です。
公式URL:https://prime-pk.jp/
所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番 他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩8分
京急本線「上大岡」駅徒歩9分
売主:京浜急行電鉄株式会社
管理会社:株式会社京急リブコ
[スレッドタイトルを、正式名称に変更しまし。H31.4.14]
[スレ作成日時]2019-01-21 18:13:15
プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
-
所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番他(地番)
-
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 上大岡駅 徒歩8分
-
総戸数:
200戸
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩8分 京急本線 「上大岡」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸(他に管理室、ラウンジ、コミュニティラウンジ(集会室)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月下旬予定 入居可能時期:2021年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [販売代理]京急不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社京急リブコ |
|
①分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
②分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)
|
» サンプル |
売主が設定した価格であり、実際の成約価格ではありません。
価格改定を行った場合は、同じ部屋番号で複数の販売価格の履歴が表示されます。
流通履歴の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
|
プランA |
|
上記①と②を各1回ダウンロードできます。(買い切りです。通常はこちらをご利用下さい。)
|
¥2,200(税込) |
欠品中 |
|
プランB |
|
プランAの買い切りに加えて、後日②が更新されたものを合計3回ダウンロードできます。
期限はありません。毎月10日に価格が追加更新されます。
長期で流通価格推移をチェックしたい場合にご利用下さい。
|
¥3,080(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
346
マンション検討中さん
-
347
地元さん
はっきり言うとディスポーザーの有無でどちらを買うか検討材料にはなりません。全ての生ゴミを粉砕出来ませんのでうっかりがありますよ。
勿論価格が1番左右しますが、管理費、修繕費、駅からの距離と明るさ、お子様がいるなら学区というこの点を考慮されてはいかがでしょうか。ディスポーザーはかなり優先順位低いです。例え生ゴミが無くても他のゴミで臭いはあります。タバコの吸殻、大人用・子供用オムツ、そのほか液体系など。
口コミをどう捉えるかは自由ですが笹下、洋光台周辺はおすすめしません。横浜市立の中学校は教師のレベルがイマイチです。これは何十年も変わりません。余裕があるならせめて中学からは私立をお勧めします。友達の環境は大切です。
-
348
マンション検討中さん
>>347 地元さん
たしかにここは南向きの3LDKだと坪単価は300万円超えてきますし、総額を抑えようとすると60㎡台になるし、割高ですね…設備も特に優れているわけでもなく、なんでこんなに高いんでしょうか?
-
349
匿名マン
歩きましたが、駅近いって言っても200戸あるのにエレベーター2機しかないんですね、しかもある場所が、、、
エントランスから駅まで9分かもだけど、部屋の玄関からだと無駄な時間多そう。
目の前線路で設備も大したことないのに何でこんな高いんだ?
-
350
地元さん
他の方の書き込みにあった土地の仕入れ値が高かった事が影響してるのでしょうか?
その他の要因として上大岡は二路線、商業施設豊富なので路線価も高いです。バスターミナルも有ります。
戸数の多いマンションだとエントランスから自分の部屋までの時間もプラス2.3分考えないとなりませんね。ブランズも同じかと思います。
価格ですが建物竣工した後にしか値引きや諸費用サービスは期待できないです。大々的に値引きはしませんのでモデルルームに行くしかないです。
バークナードは値引きしているみたいです。あの坂が苦にならず希望の部屋が4500万で買えるならありだとは思います。
個人的には港南台も好きですが高島屋閉店、南部病院は移転、駅から遠い戸建ては超高齢化と港南台駅の魅力は衰退しています。
-
-
351
マンコミュ
>>344さん
管理費、修繕費は将来何処でもあがるし、ブランズの上がり幅見たけど背伸びして買ってる人以外はそんな気にする程でもないですよ
逆にここはその安い管理費や修繕積立費程度の建物な訳でしょ
ましてやCGなどを見る限り植栽なども多い感じなのに管理が行き届くのか心配
また、土地の仕入れを何社か跨いだから物件価格が高いだけで実際の土地の価格はそこまで高くない。
利益が何社にも乗った場所に価値を見出せるだけの魅力がここにあるのかそっちの方が私は気になりますね
魅力がある物件なのか、完成した建物が見たいです
>>345さん
私はディスポーザー付き、無しの両物件に住んだことがありすが、ディスポーザーはかなり便利です。
ただ、当たり前ですが無くても生活出来ます笑
ディスポーザーが有るから買うとはならないけど同等の物件でディスポーザーの有り、無しとなった時に有りを選びますね。
どちらのMRにも行っていてブランズ側の情報があるので回答しますが、交換費用に関しては要領を得ない回答でしたが、エネファームは壊れたら自分で好きな給湯器に替えて良いそうです。
最初に付いているエネファームはかなり高価な物ということだけは分かりました。
-
352
eマンションさん
>>346 マンション検討中さん
南が丘中はこのマンションから近い方ですよ。
餅井坂という急坂を上ることになりますが、マンション目の前の保育園のお散歩コースになってる公園も中学校に近い場所はあるような感じなので、中学生が通学するのはまったく問題ありません。
むしろ、上大岡小学区で笹下中に通う子のほうが遠すぎるくらいです。
-
353
マンション検討中さん
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
354
匿名さん
購入者です!
内覧の日程が決まったのでオプションなどの話もしたいなと思ってるんですが、住民スレは出来ないのでしょうか。
-
355
評判気になるさん
>>353 マンション検討中さん
どれくらい売れ残ってるのでしょうか?
-
356
ご近所さん
-
357
マンション掲示板さん
>>356 ご近所さん
1年で100戸なら普通だろ。
-
358
マンション比較中さん
へ?たぶんそんな売れ残りを想定して事業を組んでいるデベさんはないと思うけど…
-
359
口コミ知りたいさん
>>354 匿名さん
売れ残りが結構ある場合は住民スレは厳しそうですね。
ここで話しても大丈夫じゃないでしょうか。
因みに我が家はオプションではなく業者で検討中です。
-
360
通りがかりさん
-
-
361
マンション比較中さん
私はここを購入したのですが、ここ2~3年くらいで上大岡にいくつもマンションができる中、このマンションは極端な問題がない反面、分かりやすい大きな強みもなかったのかな、と思っています。
ブランズがなければ「駅からフラットで10分以内はここだけ!」と言えたのでしょうけどね…。
マンション自体の評価とは別の話で、SUUMO以外に広告を載せていないことがどう影響したのかも気になります。
「載せなくてもばんばん売れました!」だったら分かりやすかったのですが、うーん。
-
362
匿名さん
私も購入者です。
7階建てのマンションばかりなので、5階以上希望、駅から10分以内、スーパー近く、病院近く で予算内がここでした。
先日建築中のマンション見てきましたが、南側の午前中、日当たりはバッチリでした。
あまりオプションはつけれませんでしたが、床暖、食洗機は最低ついてたのでよかったです。
-
363
マンション検討中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
364
匿名さん
>>359 口コミ知りたいさん
業者に頼まれる方は何お願いしてますか?
因みにうちは床のコーティングとカップボードとエコお願いしてます!
-
365
マンション掲示板さん
プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
-
所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番他(地番)
-
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 上大岡駅 徒歩8分
-
総戸数:
200戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド