東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-26 19:26:00

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

スポンサードリンク

プレディア小岩
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 323 マンション掲示板さん

    日曜に休みでクレジットカードも使えない本屋はいらないですね。
    プラウド立てて綺麗にするなら地主のしょぼい個人店なんかいらないんでまともな店が入って欲しいです。

  2. 324 匿名さん

    >>320 匿名さん

    金町で中学受験する子が多いのは、できれば地元の区立中学校に行かせたくないからだよ。
    荒れた子が多い学校や学力の低い子に合わせた学校に行かせたくないから。
    全体的に学力が高いから中学受験してるんじゃないよ。
    区立中学校に行く子でも比較的学力が安定していて落ち着いている学校を選択する人が多い。
    でもそういう学校は抽選だから、学区内の学校に通う子の方が多いけど。

  3. 325 匿名さん

    大型のTSUTAYAが火災で閉店してから本は亀有アリオで購入してるのでプラウドに本屋さん入って欲しいですね。ヴィナシスにある本屋さんは微妙なので。
    個人的にコージコーナーが閉店してからケーキやちょっとした手土産を買うのに不便を感じてるのでそういった類のお店も入ってると有難いです

  4. 326 名無しさん

    コージーコーナーはアリオにもあるし、金町駅周辺ならFUJIYAがあるじゃない。

  5. 327 マンション検討中さん

    >>308 匿名さん
    北千住や松戸と金町を一緒にしちゃダメだよ
    利便性が全然違うじゃん

  6. 328 マンション検討中さん

    中古でシティタワー金町がレジデンス棟含め、現在だけで17部屋売りに出されていますが、何か理由をご存知の方はいらっしゃいますか。
    大規模マンションとはいえ、多いですよね。
    同じすみふのマンションで、駐車場は共有とのこと。
    何かシティテラス金町に影響はないのか気になります。

  7. 329 匿名さん

    シティタワー金町は840戸もありますからね。
    中古は60平米台の極狭3LDKが多く、複数の不動会社を使って売りに出しているので、重複しているケースも多そうです。
    正直、こことシティタワー金町の中古は関係ありませんよ。むしろプラウドシティ金町の中古と天秤をかける人が多そうな気がします。

  8. 330 匿名さん

    金町や葛飾区の教育環境が悪くないとか言ってるのは区外の人でしょうね。
    地元民は自分の体験をもとに事実を伝えてます。
    子育て環境や教育環境目当てだったらここは選ばないですね。
    保育園も1歳児は両親フルタイムだけではほぼ入れず、兄弟加点など加点がないと厳しいですし。

  9. 331 マンション掲示板さん

    値段高すぎの翁

  10. 332 匿名さん

    >>328 マンション検討中さん

    見てる情報が違うのかもしれないけど、自分が知っているだけで今、30部屋くらい出てるよ。
    もう売れて新住人になっている部屋も何部屋もある。
    中古販売でなく賃貸に出されている部屋も含めると40部屋以上あったと思う。
    理由はそれぞれだと思いますよ。
    時期的に転勤とかやっぱり戸建ての方が欲しくなったとかローンが…とか税金が…とか。
    集合住宅で理由としてよくあるのは騒音とか。買う人には売る人は言いませんがね。
    あと確かに、シティタワーの住民さんが駐車場が足らず空き待ちだと言ってました。

  11. 333 マンション検討中さん

    >>330 匿名さん

    教育環境が良くないことはわかるのですが、子育て環境が良くないというのは、どのようなあたりでしょうか。
    公園はありますし、習い事もおおいので、数年住んだくらいではわかりかねるのですが。
    よろしければ、教えて下さい。


  12. 334 マンション検討中さん

    >>332 匿名さん
    そうなのですね。
    ご返信ありがとうございます。
    私はスーモの情報を見ました。
    40部屋ですと、全体の5パーセントくらいでしょうか。
    やはり多い印象です。
    永住は希望されていないのでしょうか。

  13. 335 匿名さん

    金町が埼玉の隣だからかシティテラス吉川美南の広告が入ってました
    腐っても23区だから金額が違いますね

  14. 336 匿名さん

    スーモは同じ部屋を複数の不動産業者が販売しているので、実際の売り出し件数はかなり少なくなります。
    専売なら一社ですが、一般なら複数の不動産業者が同じ部屋を登録するので多く売り出しているように見えてしまいます。
    湾岸タワマンなどのタワマンは特に売り出される部屋は多くなりますね。

  15. 337 マンション検討中さん

    >>336 匿名さん
    重なっているものはのぞいて、階数と、平米と、価格が違うものだけで、17部屋あります。
    重なっているものを含めると20部屋以上あります。

  16. 338 マンション検討中さん

    >>336 匿名さん
    そういうことではないです。シティタワー金町に興味がありチェックしていますが、かなりの数が売りに出ていると思います。何かあるのだと思いますが理由がわかりません。良いマンションだと思っていたのですが大量に売りに出る理由がわかりません。大規模だから。。とかのレベルではないと感じています。

  17. 339 匿名さん

    ここはシティテラス金町のスレです。
    シティタワー金町はタワマンですが、高級タワマンではなく、シティテラスをタワマン化したようなものです。
    シティタワー金町の評価はこの辺の記事を参考にしてください。

    https://kawlu.com/journal/2018/03/27/58092/

    https://sakurai-yukio.com/impression/Citytower_kanamachi.html

    https://manmani.net/?p=2441

  18. 340 マンション検討中さん

    シティタワーの中古も良いし、シティテラスも捨てがたい。
    5000万円以下を狙っていますので、すみふの営業マンが見られていましたら、ご協力おねがいしまふ!!

    23区でまだ割安と言えるのは、ほぼ皆無ですね。どこも高騰しています。
    数年前と比べて安い高いの話をするのでなく、現在の景況感で比較しないとですねー。

  19. 341 マンション検討中さん

    頭悪そうなのが湧いてきたな

  20. 342 マンコミュファンさん

    マンションギャラリーまで歩いてみました!
    皆さまが仰られてた通り。ゴミ多いですね笑
    特にタバコの吸い殻。他にも空き缶とかいろんなゴミが。
    やはり民度低そうで残念です。

  21. 343 匿名さん

    マンションがあるエリアはゴミ一つ落ちておらず綺麗ですけどね。電線も地中化されて歩道もかなり広い。マンションギャラリーのエリアは真逆の場所です。
    まあ城東地区で駅周辺が小綺麗な街はほぼ皆無ですけどね。

  22. 344 匿名さん

    >>334 マンション検討中さん

    SUUMOにも結構いつも載ってますよね。
    他にはLIFULL HOMES(だったかな?)とか街の不動産屋さん(◯◯北千住店など)とか、
    賃貸ならHOMESとかにも載ってますよ。
    重複してるのもありますが、同じ部屋で値段が違ってたりします。
    もう既に売れた部屋を含めると50部屋以上あるかもしれませんね。

    シティタワー金町に限った話ではなく、マンション全般に言えますが、
    マンションは永住を考えて購入する人は戸建てに比べるとかなり少ないと思います。
    マンションのメリットの1つとして「売り易い、手放し易い」というのがあります。
    売らないにしても、賃貸にする事もできますからね。

    シティタワーとシティテラスは同じ環境を共有するので気になりますよね。
    シティタワーの住民さんの掲示板も見て参考にされると良いと思います。

  23. 345 通りがかりさん

    入居時期が2021年9月とゆうことですが、頭金などを払うのはいつ頃かわかりますか?
    住むまでにかかる費用はここで大体いくらくらいになるのかわかる方いたら教えてください(>_<)

  24. 346 マンション検討中さん

    金町で70平米5000万円?且つ長谷工の低スペックマンションなら、もう少し出して他のエリアで買った方がいいと思いますね。
    ここならギリギリ買える、という方はローンで苦しくなるからやめておいた方がいい。
    ここも買えるけど、他のところももう少し出せば買える、のであれば後者のがいい。
    駅から離れてるのに線路は近い。
    シティタワーより見劣りするスペックや外観。
    ここの書き込みは、都内でこの価格なら買い!公園もあっていい!という楽観的な意見が多すぎ。

  25. 347 マンション検討中さん

    スペックは良さそうですよ。
    二重床二重天井、
    ミストサウナやディスポーザーがついているようですし、コンシェルジュはいなくても、24時間管理のようです。

  26. 348 マンション検討中さん

    >>345 通りがかりさん
    ローン開始が9月ですので、頭金はその時ではないでしょうか。
    住むまでにかかる費用は、営業に聞いた方がよくわかると思いますよ。

  27. 349 通りがかりさん

    他のエリアといっても金町で探すとないような気もしますが、どうでしょう。一戸建ても水元の奥の方しかなく駅近ですとあまりないですよね。

  28. 350 マンション検討中さん

    >>349 通りがかりさん

    上の方が言われているのは、23区の他のエリアという意味だと思いますよ。

    金町ですと、南口にプラウドやヨーカドー跡地にタワーマンションが建ちます。

  29. 351 マンション掲示板さん

    >>345 通りがかりさん
    頭金は物件購入価格の1割を契約後に支払う、という説明をいただきました。

  30. 352 匿名さん

    >>346 マンション検討中さん
    同意見です。

    プラウドタワーとの価格差が1000万程度なら、プラウドを選択する方も多いのではないでしょうか。
    少なくとも私はそうです。
    ブランドや駅からの距離、周辺環境考えたら70平米なら4000万半ばが妥当なところだと思います。

  31. 353 匿名さん

    ここはスミフの肝いり再開発プロジェクトの一つですから、長谷工施工とはいえ高グレードに仕上げてきますよ。シティタワーを先に竣工した手前、シティタワーよりグレードは低く出来ない。
    金町はスミフだけでなく、野村や三井・三菱がしのぎを削って再開発している街なのでメンツを立てる必要があります。
    だから日経新聞でも資産価値を期待できるマンションとしてここを取り上げています。
    その辺の長谷工物件とは訳が違うので、70平米で5000万円超えという価格が成り立つのです。
    23区内の新築マンション価格は70平米で平均7000万円を超える中、これでも極めてリーズナブルです。

  32. 354 マンション検討中さん

    こういうのが営業コメントくさいんですよね

  33. 355 マンション掲示板さん

    ぶりぶり

  34. 356 匿名さん

    二重床とのコメントがありましたが本当ですか?長谷工はタワーですら直床出してるくらいだから本当ならそれなりに仕様に力入れているのかもしれません。
    あと、高くてもプラウドタワーの意見も理解しますが、周辺環境やその金額出せるなら金町に限定する必要もないと思う。 立地の好みは人それぞれですが、シティテラス周辺の広々とした環境と価格を両立した新築物件は23区にはないかもしれません。

  35. 357 マンション検討中さん

    >>356 匿名さん

    事前案内会での発表ですので、
    本当ですよ。
    私も驚きました。

  36. 358 匿名さん

    ここは住宅、商業施設、公園、運動場、大学の大規模再開発エリアでスミフも威信をかけています。お隣のシティタワーは多くのスミフ社員も購入しており、シティテラスも中途半端なものは作れません。

    シティテラスの目の前に7階建の商業モールを作る予定でしたが、ヨーカドー跡地に三井がショッピングモールを作る計画が決まり、キーテナントが降りてしまったため、商業施設は小規模化せざるを得ませんでした。

    その分、シティテラス金町の住戸仕様を二重床二重天井、ディスポーザー、ミストサウナ付きなどシティタワーと遜色ない仕様とし、さらにシティタワーより一回り大きな住戸面積にし魅力を高めようとしたのです。長谷工にもコストをケチらずに高仕様にするよう指示しているはずです。

    まさにスミフは23区内で価格と立地のバランスが取れた最高のマンションを作り上げようとしているのです。スミフのプライドをかけて。

  37. 359 匿名さん

    財閥デベが葛飾区で威信をかける?(笑笑)
    スミフなら有りうる

  38. 360 マンション検討中さん

    うちの社員も購入しています、とよく聞きますが、下請けの販売会社ですよね。

  39. 361 マンション検討中さん

    金町全体が盛り上がって、キレイで清潔な街になるといいですね\(^ω^)/

  40. 362 通りがかりさん

    他の区では、まず考えてないので金町内で5000万は高いですね(゚o゚;;

  41. 363 マンション検討中さん

    三井のショッピングモールは自動車教習所含めて床面積が約77000平方メートルとアリオ亀有の半分くらいの大きさみたいですね。
    どんな店が入るか楽しみです。

  42. 364 匿名さん

    >>350 マンション検討中さん

    近くだと小岩が注目されてますね。
    かなり大規模な再開発のようです。

  43. 365 匿名さん

    長谷工はどれだけ二重床の施工例があるの?
    施工会社自体変更しないとね。

  44. 366 匿名さん

    >>349 通りがかりさん
    一戸建ては新宿や東金町エリアでも時々出てますよ。
    古い家や空き家が解体後売却されて出るようです。
    更地の状態で即売れている場合もありますね。
    注文住宅希望の方なのでしょう。
    販売中の旗がすぐに無くなっていたりします。
    新宿や東金町は水元と比べてすぐに売れているようです。
    そもそもマンションと違って供給数が少ないので、
    販売中の期間が短く、目にする機会が少ないですね。
    特に立地がいい所は。



  45. 367 通りがかりさん

    >>363
    教習所いれてアリオ亀有の半分ということは、教習所除くとアリオ亀有の4分の1くらいということでしょうか?
    それであれば全く期待できないですね。

    南千住のララテラスみたいな(いらない)ものができそうですね。。

  46. 368 マンション検討中さん

    皆さま、駐車場はどうなさいますか。
    我が家は駐車場契約したいなあと思っていますが、なにぶん、あたるかどうかわからないので、当たらなかったらどうしようと悩んでいます。

  47. 369 匿名さん

    >>368 マンション検討中さん
    どこか月極め駐車場を探しておくしかないでしょうね

  48. 370 匿名さん

    三井再開発の延床面積は16.1万平米で、アリオ亀有の延床面積は13.8万平米なので、再開発規模は金町の方が上です。
    ただ、商業施設と住宅の延床面積は半々なので、アリオ亀有よりは少々規模の小さいショッピングモールになります。
    自動車教習所はショッピングモールの屋上に作られるので、ショッピングモールの大きさには影響を与えません。

  49. 371 匿名さん

    アリオ亀有の延べ床面積は4、5階の駐車場も含めた数値なので売り場の面積はもっと狭いですよ。
    多分実質的な規模はあまり変わらないと思います。

  50. 372 匿名さん

    >>368 マンション検討中さん
    竣工前に契約すれば、当たらないことはないのでは?
    すみふのことだから竣工後もゆっくり販売していくことでしょう。

スムログに「シティテラス金町」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸