東京23区の新築分譲マンション掲示板「 リリーゼ目白近衛町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 下落合
  7. 下落合
  8. リリーゼ目白近衛町
匿名さん [更新日時] 2022-10-25 03:10:06

公式URL:https://www.reliese.jp/mejiro/

目白通りから一歩入った近衛町の第一種低層住居専用地域。
奥まりすぎず、賑やかすぎない、閑静な邸宅街の一角に誕生する低層マンション。

皆さまの情報交換をお願い致します。



所在地  東京都新宿区下落合3-456-11ほか(地番)
     東京都新宿区下落合3-17(住居表示)
交 通  山手線目白駅 徒歩7分

構 造  鉄筋コンクリート造地上3階建
総戸数  20戸
延床面積 1341.48 ㎡
敷地面積 827.14 ㎡
着工   2018/09/01
完成   2019/05/31

売 主  株式会社TNKレジデンス
施 工  未定
管理会社 未定

【公式URLを追記しました。2020.11.5 管理担当】

[スレ作成日時]2018-06-23 13:18:14

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リリーゼ目白近衛町口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40
    デベのサイトに「販売予定物件」って書いてあるから分譲するのでは?
    一括投資でもじゅうぶんイケるとは思うけど。

  2. 42 匿名さん

    お写真を拝見すると近隣住宅との間隔が狭い点だけが懸念事項ですが、
    それ以外は立地、建物共に良さそうですね。
    規模が近いのでランニングコストが~との事ですが、
    総戸数が20戸だと1戸当たりの管理費や修繕積立金負担は
    どうなる予定なんでしょう。

  3. 43 周辺住民さん

    足場が外れたので写真撮影してきてのいくつか印象と、確認できた事です
    ・目白駅から目白通り商店街を歩きながら徒歩7分程度で生活利便性は良好
    ・目白通りから程よく離れており騒音は皆無で静かな環境
    ・日当たり面は隣家向き合いの東西2面での採光窓なので良好とは言えない
    ・建物外観はリリーゼシリーズ共通の落ち着いた色使いで万人受けしそう
    ・駐輪場は建物右側に住戸個数分確保と思われる、駐車場は平置き2台
    ・内部は完成済みだが外部を手直し中で、完成は11月中旬予定
    ・内部設備仕様は、販売開始した同シリーズのリリーゼ練馬中村橋と同様
    ※プライバシー保護の為に写真の一部にモザイク加工済

    1. 足場が外れたので写真撮影してきてのいくつ...
  4. 44 匿名さん

    >>43
    素敵な佇まいですね。
    まだ公式サイトができていませんが、早く概要を知りたいものです。
     

  5. 45 周辺住民さん

    ホームページを見ましたが仰天する値段ですね。
    いちばん小さい部屋を書斎代わりに買いたかったのですが、尻尾を巻いて退散します。

    壁式構造なのか柱が一切ない間取り、天然木・珪藻土・大理石を使った内装など魅力は尽きませんけど。

  6. 46 45です

    仰天する値段と書いてしまいましたが計算すると最も高い部屋でも坪単価500は超えてないので、昨今の情勢からすればむしろ良心的かも知れません。
    狭い部屋で4千万台を期待しましたが最小でも41㎡・5,298万でした。

  7. 47 匿名さん

    大手だったら最小でも6500万位つけそう

  8. 48 匿名さん

    Aタイプの間取詳細図、方位表示が間違えてますね。南向きになってる。

  9. 49 周辺住民さん

    間取り図を見てガッカリ。60㎡台では、このエリアを希望するファミリーには狭すぎる。
    1億5千万円超えでもイイから、最低でも80㎡~は必要。

  10. 50 匿名さん

    >>49 周辺住民さん

    下落合所在のそのクラスが軒並み苦戦していますから、ここの戦略は間違ってないと思います。
    大手財閥系でもない限り億ションは難しいですよ。

  11. 51 匿名さん

    早くもモモレジさんのブログで取り上げられましたね。
    立地は誉めてるけど値段については少し厳しい見方。
    私としては順当だと思いますけど。

  12. 52 マンション検討中さん

    全部の部屋の値段を明らかにしてるのは好感度高いし信頼できる。販売事務所行って個人情報全部晒しても特定の部屋の値段しか教えてくれないデベも多いのに。

  13. 53 匿名さん

    物件概要が更新されて1期は14戸と表示されてますね。年明けに販売開始。
    目白だから地元需要で売れてしまいそうな気がします。

  14. 54 周辺住民さん

    2LDKのBとCの2タイプを内見してきた友人の感想によると
    小規模デベならではの壁面大理石等の拘りの内装材は良いが
    両タイプ共に下記の様に洗面所兼脱衣所の設計に難点アリ
    ファミリーやディンクスでの生活スタイルには厳しいのではとの事

    B:狭い上に入口扉が押し開きの為に人が立てる空間が無く使いづらい
    C:リビングから直接入る形式及び扉に鍵も明り窓(使用中確認用)も無いので
      来客時の浴室利用は事実上無理。又、家族のみで利用時にもかなり気を遣う

    賃貸のデザイナーズ物件でもよくあるが、デザイン優先で生活利便性を無視
    した結果と思われるが、大人のデザインや静かな環境は高評価なのに勿体ない

  15. 55 マンション検討中さん

    まぁ、このエリアで、水回りも広くてリビングも広い物件だとほぼ億ションになっちゃうよね。
    リノベーション物件などが増えてきて、自分の好みに合うものを探す多様性の時代だから、何かにこだわって作るのはいいんじゃない。
    当然気に入らない人はいると思いますが。

  16. 56 eマンションさん

    不動産業ですが、現地見てきました。
    ブランドを考えても、方角や眺望を考えても、1LDKで5000万以上は売れないですね。1つとはいえ、強気すぎます。4700万で悩む人が出てくるレベルでした。
    来年3月引き渡しなので、ここを下げないと完売も間に合わない可能性高そうです。

    完成してしまってますが、全ての間取り、収納拡張の変更できないと収納量もきついですね。オプション変更がどれだけできるかわかる方いらっしゃいますか?

  17. 57 マンション検討中さん

    不動産業の方の予想って、あからさまで面白いですね。
    予想当たるといいですね。
    会社名も出してくれたらもっとカッコいいのに。

  18. 58 匿名さん

    >>56 eマンションさん

    完全物件でオプションなんて無理では?
    やるなら引き渡し後のリフォームなんじゃ?
    こちら素人ですけど。

  19. 59 周辺住民さん

    >>56 本当に不動産業?
    区分分譲の完成物件で、今から間取り変更や収納拡張なんて出来るワケないでしょ
    来年に、引渡しを受けてから、個人的に改造するなら可能だけど・・・

  20. 60 マンション検討中さん

    ただ粗探しして、何かのメリットがある人なんだろうね。
    不動産の営業も、もっとモラルというか、全体的に高いレベルで仕事をしたほうがいいのにね。

  21. 61 名無しさん

    >>56 eマンションさん
    不動産業の方なのにこの辺りの坪単価を知らないのはなぜですか?ブランド、方角、眺望加味しても適切かむしろ安いくらいですよ。
    ついでに言えば、リリーゼは一般的な知名度は低いですがとても良いものを作ってますから5000万円超えでも問題なく売れます。不動産業の方ならそれくらいはお分かりかと思いますが。

  22. 62 匿名さん

    みんなオープンさんにマジレスしてる・・・

  23. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん

    ああ、オープンなのか。
    てっきり目白通り沿いのほうかと。

  24. 64 マンション検討中さん

    この会社の特徴は内装こだわって作るのと、耐震性かな。ターゲットは大手より少し若い人狙ってるんだろうね。オシャレでハマる人にはハマるが、個性がある物件は叩かれてしまう時代でこれはしょうがないことですね。
    不動産なんてネックのない完璧なものなんてないんだから、自分の感性に合うものを探したいですね。個性の少ない普通の物件を選びたい人も、目白あたりもたくさんいい物件あるから楽しめそうですね。

  25. 65 口コミ知りたいさん

    外廊下なんですか?

  26. 66 マンション検討中さん

    このマンションに暮らして数年後、隣の戸建てが潰されてマンションが建つような予感

  27. 67 マンション検討中さん

    不安を煽りたい人が多いんだね。
    このエリアは低層エリアの住宅街だから
    高さの規制があり
    別にマンションが建ったところで問題ない。

    建つような予感って、すごい発想だね。
    どのタイミングで周辺の建物が建て替わるかは
    そこを所有している人しか分からないと思いますが。

    たかが20戸くらいのこんなマンションけなさないと何か問題ある人いるんですかね。

    今はマンションどこも売れてるらしいし
    暇な人だね。

  28. 68 マンション検討中さん

    この会社はマイナーだが
    こだわりのあるマンション作ってて
    いつも売れるの早いから
    他の会社から叩かれやすいんだろうね。

    まだまだメジャーには勝てないでしょうが
    がんばってほしいですね。

  29. 69 販売関係者さん

    浴室のサイズって1416ですか?

  30. 70 匿名さん

    明らかに2人暮らし想定した企画なのにファミリーに狭いとか難癖レベルだわ。
    リビングインも2人暮らし想定なら効率的な間取りでむしろメリット。来客時に配偶者が風呂入ったりしないだろ…

    ただ、水回りの狭さはさすがにやり過ぎで、Bはせめて引き戸にして欲しかったのと、あれだけこだわった外観からの玄関アルコーブなしはやめて欲しかったってくらい。
    まぁ、注文住宅が眼中になくてマンション追ってるだけのレビュアーには、ここの壁材床材やキッチンをはじめとした、ダイニングテーブル標準にするほどのデザインの拘りは全く響かないんだろうなと思う。

  31. 71 マンション検討中さん

    廊下や水まわりのスペース捨てて、あれだけカッコいいリビングつくるって私はすきだけどね。
    好みが分かれる個性的な物件がもっとたくさんあってもいいんじゃない。
    個性の少ない普通の物件のほうがこういうところで叩かれないだろうけど、完成したものはホント普通だよね。
    このリビングの広さで水まわりも広くしたら価格が上がってしまう。この価格がギリギリの私には妥協できるわ。

  32. 72 匿名さん

    >>70 匿名さん

    一番小型のAタイプが水周りは一番広いことになってますね。
    このAタイプ、日当たりは望めませんが住み心地が良さそうです。

    全体的にシングルが快適に暮らせるマンションであって、多くても2人暮らしまで。ファミリーには向かない間取りだと思います。とはいえ目白の下落合三丁目なので子連れも入りこむと思いますが。

  33. 73 匿名さん

    >ダイニングテーブル標準にするほどのデザインの拘り

    ダイニングテーブルはさすがに標準じゃないでしょ。
    普通好きなの選びたい(既に持ってる場合も多い)だろうし。

  34. 74 マンション検討中さん

    まぁデザインに興味ない人にはよく分からないんだろうね。
    この会社は自然素材を使ってデザインにこだわる会社で、通常オプションが多い食器棚も、天然木を使って標準装備で、デザインしている。
    同じようにBタイプのダイニングテーブルの場所は、キッチン、食器棚と木材の色を合わせることでデザインが出来上がるのでしょう。
    デザインに興味ない人は、標準のダイニングテーブル引き取ってもらって、自分の好きな色のテーブル買えば問題ないですね。
    まぁ、目新しいものが苦手な人は、大手の万人受けする物件のほうがお勧めだとは思うが。
    リノベーション物件やオシャレな物件が好きな人にはよい物件だと思いますね。

  35. 75 匿名さん

    >Bタイプのダイニングテーブルの場所

    何を言ってるのかわからないんだが、間取り図にダイニングテーブルなんてないよね?場所ってなに?

  36. 76 マンション検討中さん

    ただの家具の話であんまり重要な話ではないと思いますが。
    デザイン合わして作ったダイニングテーブルの家具付きというだけで、間取りには掲載されないのでしょう。
    実物見てかなりかっこよかったですが、ただ置いてるだけの家具なので、それを使いたくない人はデベが引き取ってくれるんじゃないの。

  37. 77 匿名さん

    そういうことか。
    まあ「欲しければサービスでつけますよ」という感じね。

    自分はインテリアは結構好きなので勘弁だね。

  38. 78 匿名さん

    Bタイプの図面を見ると dining counter が描かれてます。
    「インテリアおじさん」が強調してるのはこれのことでしょう。
    上から目線のインテリア好きと細かい字が読めない老眼マンヲタの言い合いは終了してくださいね☆

  39. 79 匿名さん

    >>78 匿名さん

    73,75,77だが、自分も最初は「ひょっとして」と思って73を書いたんだけどね。
    まあ、インテリアおじさんのご回答を待ちましょう。

    HPのMR画像の「家具・調度品は販売価格に含まれません」という説明がちょっと気にはなるね。

  40. 80 匿名さん

    >>79 匿名さん
    情報欲しいならそう言えばいいのに煽る意味が分からんわ
    TwitterとマンコミュばっかりやってないでMR行ってくれば?

  41. 81 匿名さん

    情報が欲しい?いや別に、特にこの物件には興味ないので。
    ただ、「ダイニングテーブルが標準」という、寡聞にしてみたことのないマンションだということなので興味を持っただけ。
    上にも書いたが、「ダイニングカウンター」をテーブルと勘違いしてるのかと思って訊いてみたのだが、>>76 のコメントだとMR画像に出ているダイニングテーブルが標準ということらしい。ただ、「家具は販売価格に含まれない」という但し書きを信じるならこのダイニングテーブルは標準ではないことになるが。

  42. 82 匿名さん

    MR画像は未発売のB1tタイプですが、他のB1タイプ間取図でプラントスペースの横にダイニングテーブル(カウンター?)があることから、これは作りつけというか最初から組み込まれた物だと推測されます。

    「家具・調度品は販売価格に含まれません」というのはダイニング以外にもソファやテレビラックなどもあるので、ソレを指しているのではないかと。

  43. 83 匿名さん

    ダイニングカウンターって普通は食事の皿とかを置く、まさに「カウンター」だけどね。
    形見てもダイニングテーブルにはなりえないでしょ。スツールでも置けば食事をしようと思えばできなくもないが(笑)
    ちなみにキッチンとダイニングの境に設置するこういうカウンターなら標準は珍しくない。以前住んでたマンションも標準であったよ。

  44. 84 匿名さん

    興味ないなら知る必要もないでしょ。元の場所へお帰り。

    MRの感想としては、田中さんどうせなら椅子もサービスしてって感じ。

  45. 85 匿名さん

    またオープンハウスが暴れてる…
    ダイニングテーブルが標準だと御社はそんなに困るの?

  46. 86 匿名さん

    いよいよ来週から登録開始ですが、検討者の方いらっしゃいますか?

  47. 87 匿名さん

    本日1期最終日&抽選です!

    14戸のうち何戸売れるでしょうか。

  48. 88 匿名さん

    第1期を逃してしまいました。
    第2期の販売は何月頃になりそうでしょうか?

  49. 89 匿名さん

    1期14戸のうち11戸が売れて3戸残ったようですね。
    2期6戸は4月発売とのこと。
    (以上の情報はSUUMOに掲載あり)

    場所がいいとはいえこの価格。11戸売れたのが驚きです。お金持ちっているんですねー。
    夏前には完売するのでしょう。

  50. 90 マンション検討中さん

    ここの1LDKは厳しいですね。周辺がファミリー層の高級環境ですから、DINKSなどは好んで借りたいというエリアではないですね。子供欲しいのになんらかの理由でできない、子供嫌いなどの場合は尚更。一人で住むにも5300万を出せる人はそうそういないでしょう。小振りですが、1LDK以外は素敵ですし、子供1人世帯にはとても良いと思いました。2LDK以上は、坪単価それなりにしますね。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸