東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 4751 マンコミュファンさん

    パークホームズが坪単価500を切る分譲価格で出してきましたね。ようやく夢から覚めたようです。やはり買うなら土地がついている方です。リセール考えると。

  2. 4752 マンコミュファンさん

    >>4751 マンコミュファンさん
    一部、条件の悪い部屋ですよね。

  3. 4753 マンコミュファンさん

    他の部屋をみてみなよ。500切ってるから。リセールなら土地つきが有利だよ。

  4. 4754 匿名さん

    >>4753 マンコミュファンさん
    価格についてもっと具体的にかつ詳しく報告してもらえませんか?

  5. 4755 マンション検討中さん

    みなさま、土地付き一点張りの人は議論にならないので無視がよろしいかと思います。
    こういう方は自分の発言に反応されることに快感を覚えるので、この人、変態なんです。

  6. 4756 マンコミュファンさん

    リセール気になる人がここで投稿しているから、議論が噛み合わない。残り物に福があった。市ヶ谷アドレスならパークホームズがいいかと。

  7. 4757 マンション検討中さん

    >>4756 マンコミュファンさん

    上のレス読まれましたか?
    パークホームズの価格表なり示していただかないと、正確なところは分かりません。

  8. 4758 通りがかりさん

    >>4756 マンコミュファンさん
    いつまでも同じことを繰り返し主張していないで、パークホームズの板で議論してください。噛み合わないのはあなたです。

  9. 4759 通りがかりさん

    >>4757 マンション検討中さん
    プレミアム以外は、まだ分からないらしいです。推測で、騒がれているようですが。

  10. 4760 マンション検討中さん

    >>4759 通りがかりさん
    推測では、お話にならないと思います。来年きちんと価格がオープンになってから出直して来い!って感じです。

  11. 4761 マンコミュファンさん

    価格表はもらいました。ここではオープンにしませんが低層は500前後です。

  12. 4762 マンション比較中

    パークホームズは、坪 470-853
    ってことですか?

  13. 4763 マンコミュファンさん

    だいたいが、東京建物が火をつけ
    三菱が乗っかり住友が上乗せ三井が適正。この流れはかわらん。

  14. 4764 マンション検討中さん

    先日現地を見に行きましたが、存在感が素晴らしいですね。北側はまだエントランスや植栽が見えないため物寂しいですが、南側は市谷の杜と相まって綺麗でした。
    エリアナンバーワンの分譲マンションであることに異論はないでしょうね。(マンコミュファンを除いて)

  15. 4765 評判気になるさん

    >>4764 マンション検討中さん
    市谷の杜が歩道を広くとってくれているのがありがたい。道路南側の歩道ってDNPの敷地ですよね? どうしてそんなことをしてくれたのかわからないけどとにかくありがたい。

  16. 4766 通りがかりさん

    >>4761 マンコミュファンさん
    そこがいい加減でしょう。500前後と言ってみたり、480と言ってみたり。すべての価格が明らかになっていないのでは?

  17. 4767 マンション検討中さん

    >>4765 評判気になるさん
    多分、高層ビル建設の容積率緩和のためかと。本来、この地域は高層ビルは建設できないので。

  18. 4768 4658&TGW39&BTS5253&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&PCA267&MSU373

    ▽「次回販売」(2021/1下旬販売開始予定)
    予定詳細https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634549/res/4658/
    本リンク「質問」内で7月にも書いたが、「三井販売時には本物件はほとんど
    売却済みになる」・・に順調進捗寄せ

    先着販売も減り、進捗想定値は87.71%に上昇、ほぼ200戸が捌けた。
    11月初からの経過比率は約12.98%増と急伸となった。

  19. 4769 マンション検討中さん

    先着順残り6戸ということは、この一週間で5戸捌けたのですね。

  20. 4770 マンション検討中さん

    今週は、11戸→6戸になったんですね

  21. 4771 マンション検討中さん

    どこもそうだけど購入者が必死すぎてウケる

  22. 4772 マンコミュファンさん

    残り何戸とかやはり気になるのですね。三井がこのあたりの適正な坪単価見せてくれますよ。
    住友や三菱や東急は強欲すぎ。

  23. 4773 通りがかりさん

    >>4771 マンション検討中さん
    必死というわけでもないですが、気にはします。ウケますか?普通のことでしょう。ある意味シンパになるわけで。

  24. 4774 検討板ユーザーさん

    今週5戸売れたんですか?
    先着順残り6部屋って、来月下旬の第二期前にはなくなりそうですね。
    凄い

  25. 4775 通りがかりさん

    >>4772 マンコミュファンさん
    根拠ないでしょう。ヒルトップが売れると良いですね。あなたは買うのですか。頑張ってください。

  26. 4776 eマンションさん

    現時点で200戸成約。先着順6戸。未供給22戸。3月には完売だね。
    土地大好きは、パークホームズへ急げ。
    ここにいくらネガっても全く効果ないね。笑
    どんどん売れちゃう。

  27. 4777 マンコミュファンさん

    >>4776 eマンションさん

    ほんとに200も売れたの?価格表見ないと信じられないな。まあでも190は超えてるだろうから時間の問題かな。

  28. 4778 マンコミュファンさん

    >>4772 マンコミュファンさん

    三井こそ強欲だろ。ここに坪単価850とか、、いくらプレミアムだとしてもな。850出せるならもっとあるだろう。

  29. 4779 マンション検討中さん

    >>4778 マンコミュファンさん
    この地域で坪850出すなら、港区とか千代田区の物件を検討しますね。幾らなんでも高過ぎ。一般人には別世界ですが、それなりの人が買うのでしょうね。

  30. 4780 eマンションさん

    >>4777 マンコミュファンさん

    第1期4次までの供給206から先着順6戸を引くと、、
     
    ▽「第1期4次登録受付2020/11/13-11/15」(抽選11/15)
    総戸数:228戸/全42タイプ
    販売戸数:24戸(第1期7月初旬118戸、第1期2次9月初旬29戸、第1期3次10月初旬35戸・放出率90.35%)
    販売価格:6,990万円~11,880万円(第1期=6,030万円~16,080万円、第1期2次=6,710万円~11,500万円、第1期3次=6,890万円~10,130万円)
    専有面積:60.37m2~84.19m2(第1期=49.23m2~110.08m2、第1期2次=60.37m2~87.08m2、第1期3次=60.37m2~77.55m2)
    間  取:1LDKS~3LDK(第1期=1LDK~4LDK、第1期2次=2LDK~4LDK、第1期3次=2LDK~3LDK)
    駐車場:59台(31000円-38000円)
    駐輪場:238台
    入 居:2021-令和3年/11月中旬予定(完成8月予定)
    その他:メインエントランス北+サブエントランス東西の計3カ所+駐車場&駐輪場出入口
    コンシェルジュフロントサービス、シェアサイクル3台、来客用駐輪コマ
    生鮮宅配BOX、デジタルサイネージ、共用部FreeWI-FI、24時間ゴミ出し対応他

    専用テラス・ルーフバルコタイプ販売有り。
    なお今回4次の販売で、放出累計販売戸数は206戸になり、放出率は90.35%になった。
    直近経過考慮後の今回進捗想定値は88.15%程(経過比率約10.52%増)

    1期販売https://www.e-mansion.co.jp/bbs/th...
    同2次販売https://www.e-mansion.co.jp/bbs/th...
    同3次販売https://www.e-mansion.co.jp/bbs/th...

    *本宅重量鉄骨構造では2面2カ所エントランスや最直近所有物件では全出入口4+1
    だが1棟構成で戸数もこちらより多いが、本物件は200戸強で全方位出入口5カ所
    設置は出入りセキュリティ防犯&利便性面で優秀。
    複数出入り設計は好みなのだが、この戸数での類似事例はほとんどないほど良い。
    4方位接道、戸数比敷地面積からも特別恩恵となり、効率よく動ける。
    知人女性等には、防犯・通常生活動線で「利用し易い」エントランス複数設置を
    重視する者もいる。

    7月販売開始以来、4カ月目で約90%程の進捗になっており、この間、先着販売分も
    30戸近くがほぼ順調に捌けた。
    中央・総武線の両国方面から秋葉原・御茶ノ水・神田・東京界隈は、江戸期からの
    表市中で開かれた地区。本地区や四谷界隈も、幕府要職屋敷や城下商業ご用達等、
    なにかと行き来も多かった地区。外濠の広大空間が見渡せるのは現在も変わらない。

  31. 4781 匿名さん

    >>4780 eマンションさん
    外濠の広大空間が見渡せる住戸があるのですか?

  32. 4782 マンション比較中

    パークホームズとここは、
    DNPのおかげで価値が上がってますね。

  33. 4783 評判気になるさん

    >>4779 マンション検討中さん

    一人の物好きを探す商売ですね。

  34. 4784 評判気になるさん

    >>4781 匿名さん

    ないっす。そもそもそんな景色見れるマンションこの辺にありますかね。どこも密集してますからね。たぶんDNPビルの高層階しか無理でしょう。

  35. 4785 マンション比較中

    ヒルトップ、
    物件エントリーで、
    予算三億越えの人がいたのでしょうか。

  36. 4786 eマンションさん

    >>4782 マンション比較中さん
    知らない人が聞いたら隣が工場では確実にイメージダウンでしょう

  37. 4787 マンション検討中さん

    >>4786 eマンションさん

    知らない人が聞いたらね。
    現地を見てみることが一番です。
    検討者で現地を見ない人はいないと思いますので。

  38. 4788 評判気になるさん

    工場は昔からあった上に、整備して昔よりも周辺環境に配慮してるわけですからちょっと調べたらむしろイメージアップ。そしてちょっと調べたらここが大人気、大規模物件が出来て供給数が増えたのに需要がさらに上回っている状況になってることもすぐわかりますね。

  39. 4789 マンション検討中さん

    >>4788 評判気になるさん
    工場は地下で騒音もないですしね。一度現地を見れば良く分かります。

  40. 4790 eマンションさん

    >>4785 マンション比較中さん
    確かにエントリーで自己申告できますね。まさか真に受けた訳ではないでしょう。
    図面を見ましたが、エントランスのアプローチが長いのですね。駐輪場も屋外のようで。あと、DNPの寮の後に何が建つかわからないのですね。私には難しい物件と思いました。

  41. 4791 通りがかりさん

    現実は市ヶ谷は砂土原払方町中町若宮を除き
    こんな感じです。

    1. 現実は市ヶ谷は砂土原払方町中町若宮を除き...
  42. 4792 通りがかりさん

    上の物件は土地は区分所有です。

  43. 4793 マンション検討中さん

    >>4791 通りがかりさん

    オープンレジデンシアですね。
    三井、住友、三菱、野村、東急などのブランドではないですが、値段は1億弱するのですね。
    砂土原町などは中古でも1億超えですので、やはりこの地域は高いです。
    この地域を新築で1億を切る価格で購入できるのはお得なのではないかと思います。

  44. 4794 マンション掲示板さん

    >>4793 マンション検討中さん

    その価格じゃ成約しないでしょう。
    加賀町は所有権でも坪400万円が相場です。

    1. その価格じゃ成約しないでしょう。加賀町は...
  45. 4795 マンション検討中さん

    >>4794 マンション掲示板さん
    だとすると、三井のヒルトップレジデンスは坪単価メッチャ高いですね?

  46. 4796 マンション検討中さん

    完全にバブル
    政府の財政出動と日銀の異次元金融緩和が続く限り止まらない

  47. 4797 口コミ知りたいさん

    ここは、2期1次で残りの部屋全て放出予定ですか?
    2期2次にも残すのでしょうか?

  48. 4798 匿名さん

    >>4797 口コミ知りたいさん
    公式サイトによれば、現時点では未定のようです。

  49. 4799 マンション掲示板さん

    >>4796 マンション検討中さん

    金融緩和はこれ以上できることあります?
    マイナス金利深堀?金融機関潰れるので無理でしょ?超長期はオペ減額してますしもうこれ以上金利は下がらないんじゃないでしょうか?

    ETF買い付けの増額?これもそろそろ限界近づいてますよね?出口戦略が見えだしたら株と一緒に不動産も暴落ですか?

    あと財政出動も来年までが限界だと思います。

  50. 4800 口コミ知りたいさん

    >>4799 マンション掲示板さん
    金利は下げようがないですね。
    私はよく分かりませんが、こうした場合の今後について、予想できるものなのでしょうか?

  51. 4801 匿名さん

    >>4799 マンション掲示板さん
    金融については素人ですので恐縮ですが、低金利の方がローンを組むには有難いですが、この物件の良し悪しを検討するスレですので、将来の不確定な事柄を今どうこう言っても結論は出ないのではないでしょうか。
    過去レスにもありますが、物件を見て買いたいと思ったときが買い時なのではないでしょうか。
    自分自身は、この地域で新築で1億を切るのであれば、「買い」だと思いましたよ。

  52. 4802 マンション検討中さん

    株価とマンション価格は連動してますが都心のマンションに限っては暴落したとしてもせいぜい2割程度でしょう。
    しかも時間が経てば元に戻るので静かに待っていれば良いと思います。
    と言うわけでどんどん買いましょう。

  53. 4803 通りがかりさん

    今思うとパークハウス市ヶ谷はお買い得だったなー
    ここより利便性良いし、設備仕様も良かった。

  54. 4804 匿名さん

    そりゃ、都心のマンションは、今に比べれば数年前に買う方が割安だったし、お買い得だったのは間違いないですよ。
    でも、今それを言っても後の祭りでして。
    自分も後悔しているうちの一人ですが。

  55. 4805 マンション検討中さん

    >>4800 口コミ知りたいさん

    金融政策も財政政策も当てずっぽうにやってるわけではないので(人が考えてやっていること)、景気が回復したらどういった政策変更されるかなど予想を立てることはできますよ。
    まあ、政策の決定者が高い精度で将来予測できるのなら、金融緩和もこんなに続けてないし、政府債務も膨らんでないんでしょうけどね。

  56. 4806 通りがかりさん

    >>4804 匿名さん

    パークハウス市ヶ谷は今年入ってからも販売してましたけどね。

  57. 4807 匿名さん

    >>4806 通りがかりさん
    マンションの購入検討を始めたのが、つい最近なんです。
    時期を逸したな~と後悔していますが、くよくよしても仕方ないので、後ろを振り返らないようにしたいと思ってます笑
    という訳で、このあたりの新築物件では、ここと近くのパークホームズと天秤にかけてましたが、あちらは高くて手が出ないことが分かったので、ここを本格的に検討しようかなと。
    検討中に売り切れてしまったら仕方ないですけど。

  58. 4808 匿名さん

    今思えばあのときは安かったという人は、その当時は高過ぎると言っていたはず。今と同じくね。

  59. 4809 口コミ知りたいさん

    >>4807 匿名さん
    今は部屋の選択肢が限られてきているので、迷う要素が少なそうです。オプションもないですけど。

  60. 4810 通りがかりさん

    >>4803 通りがかりさん

    確かに。55平米8500万で2戸売れ残りがあった。
    足元に金があったんだ。

  61. 4811 名無しさん

    >>4810 通りがかりさん
    あそこはハザードマップ見てから決めた方がいいよ

  62. 4812 マンション検討中さん

    >>4810 通りがかりさん
    55㎡ではちょっと狭いですね。
    70㎡で8500万ならお買い得ですけど。

  63. 4813 マンション検討中さん

    >>4810 通りがかりさん

    70平米高層階1億位もGWくらいまで残っていたような気がします。

  64. 4814 マンション検討中さん

    >>4810 通りがかりさん
    駅近は便利ですが、大通り沿いで騒々しいところは決め手に欠けましたね..

  65. 4815 マンション検討中さん

    >>4814 マンション検討中さん
    本物件とパークハウス市ヶ谷とでは、閑静な住宅街・さほど駅近くない(駅遠という訳でもない)と、大通り沿いの商業地・駅近、という点で大きな違いがあるため、購買層も違ってくるので、価格のみで単純比較できないと思います。

  66. 4816 マンション検討中さん

    >>4815 マンション検討中さん

    資産性はどちらが上とお考えですか?

  67. 4817 名無しさん

    普通に考えて所有権付き物件だと思います

  68. 4818 マンション検討中さん

    >>4816 マンション検討中さん
    単純に投資目的であればパークハウス市ヶ谷の方が資産性は上だと思います。
    実需層は、個人個人のニーズによって、価格や環境その他の要素についての優先度が異なりますので、資産性だけの問題ではないのかなと思います。
    自分自身は、多少不便でも閑静な住宅街の方が良く、市谷の杜もあることもあり、購入するなら本物件の方かなと思います。

  69. 4819 匿名さん

    ん?どこと比較して??

  70. 4820 通りがかりさん

    >>4818 マンション検討中さん

    こことはどうでしょう?
    同じ加賀町で所有権、仕様はこちらの方が良さそう(内廊下、天カセ、天然石)が、坪420万円くらいでずっと売り出し中ですね。
    https://www.nomu.com/mansion/id/WE500015/

  71. 4821 マンション検討中さん

    少し前まで供給されていたパークハウス市ヶ谷
    今はもう完売済みです。

  72. 4822 マンション検討中さん

    >>4820 通りがかりさん
    そこはかなり気になりました。
    結構前から売り出していますが、買い手が付かないのはどうしてなんでしょうかね?
    価格も9580万から下がってませんし。
    仲介手数料を入れると億越えだからですかね?

  73. 4823 評判気になるさん

    >>4822 マンション検討中さん
    立地も良く部屋は南向きで設備は申し分ないですし9580万円は妥当な価格ではありますが、どうせ1億円出すならもう少し出してでも新築がいいと思う人が殆どじゃないですかね。
    建物の規模が小さいのとあと間取りが少し気にはなります。

  74. 4824 匿名さん

    市谷の杜はあと30年もすれば木々が生い茂り立派になるでしょう。それまではスカスカですがご愛嬌です。

  75. 4825 マンション検討中さん

    >>4823 評判気になるさん
    トータルで1億を切れば売れるかもしれませんね。あと、パークハウス市ヶ谷は、南側に建物があるので、2階では眺望は望めないですね。

  76. 4826 マンション検討中さん

    >>4823 評判気になるさん

    新築派は多いんでしょうね。定借ですが価格的に目に優しいこちらの物件の方が魅力に映るんでしょうか。
    間取りは廊下も短めで効率は良さそうですし、LDKの形も使いやすそうが、気になるのは行灯部屋ですか?

    ここも間取りはさほど優れている訳では部屋も多いですし、駅距離や設備仕様は劣っているので、規模感がどの程度プラスに働くかで中古市場の土俵に立ったときの評価が決まりそうですね。

  77. 4827 口コミ知りたいさん

    レジデンスがついてない方のザ・パークハウスは実質1路線、頑張って新宿線の2路線しか使えないというのも大きいような気がします。牛込柳町駅徒歩2分は好立地のように見えますが、逆に市ヶ谷駅のアクセスがしづらい。。。市ヶ谷駅11分も決して近くはないですがこの物件であれば利用する人もまだいそうです。私は大江戸線も使えますがおそらく有楽町線を通勤に使う予定です。出社が解除になればですが。。。

  78. 4828 通りがかりさん

    >>4822 マンション検討中さん

    相場より高いんでしょう。このエリアは所有権でも坪400万円超えると動かないということです。

  79. 4829 匿名さん

    >>4828 通りがかりさん
    だとすると、三井のパークホームズなどはどうなってしまうのでしょうか?
    平均で坪500を超えるそうですが、売れないのでしょうか?
    そんなことはないと思うのですが。

  80. 4830 口コミ知りたいさん

    >>4829 匿名さん
    新築ですから売れるのでしょう。でも、私には割高に感じますので動きは遅いのでは。ウエリスほどではないでしょうが。

  81. 4831 マンション検討中さん

    >>4829 匿名さん

    私も新築なので売れると思います。ここも定借で400なのでさほど水準感は変わらないのでは?

  82. 4832 評判気になるさん

    >>4820 通りがかりさん

    所有権だからリセールが良いわけではない。その典型じゃないかな?来年の4月くらいまでに引っ越したい人は今出てるザ・パークハウス市谷加賀町を買えばいいけど、もし来年11月まで待てるならザ・パークハウス市谷加賀町レジデンスで良くない?となるのではないかしら。レジデンスのほうが大規模、市ヶ谷駅使える、新築、同じ広さなら安く買える。とはいえ、来年になってここの在庫が少なくなってきたら所有権のザ・パークハウスも売れると思う。

  83. 4833 マンション検討中さん

    >>4832 評判気になるさん

    別にリセールが悪いわけではなく相場より高値で売り出してるだけですけどね。ここも中古になったら中古なりの値付けをされるだけです。

  84. 4834 匿名さん

    >>4827 口コミ知りたいさん

    その観点だけで判断すると、最寄り駅徒歩5分で検索にヒットせず、市ヶ谷駅徒歩10分でもヒットせず中古だと分が悪そうですけどね。

  85. 4835 匿名さん

    >>4834 匿名さん
    そうかもしれませんが、中古でどのような値付けになるかは、5年後10年後を見てみないと分かりませんので、楽しみに待ちましょう。ただ、私は待てないので購入を検討しています。

  86. 4836 eマンションさん

    >>4834 匿名さん
    駅近と閑静な住宅地は普通両立しないので仕方ないですね。この物件は利便性を多少犠牲にしても閑静な住宅地に住みたい方の為のものだと思います。
    私は駅近派で駅もスーパーもドラッグストアも徒歩5分以内でないと不便に感じてしまいます。歳をとると体力が衰えて若いときのようには行かなくなります。なので登り坂も駄目です。




  87. 4837 匿名さん

    >>4835 匿名さん

    趣向が合うのなら悪くない物件だと思いますよ。
    リセールを期待してるのであればもっと良い選択肢がありますし、そもそもここ数年でマンション価格が何割も上がってしまっているので値上がり期待するのは楽観的というだけですね。

  88. 4838 通りがかりさん

    6戸残っている部屋は、2階が多いですね。

  89. 4839 匿名さん

    >>4836 eマンションさん
    優先順位は人それぞれということですね。
    年配の方にとっては、閑静な住宅地に拘ると、タクシーを日常使いするような裕福な層に限定されてしまいますものね。
    そのため、一般的には、年配の方は駅近の物件の方が優先順位は高いのでしょうね。

  90. 4840 マンション検討中さん

    単純な疑問ですが、田舎出身からすれば徒歩6分で足腰つらいとか言う気持ちが分かりません。
    とりわけ駅近でなくとも閑静な住宅に住む方が心身健康的だと思いますけどね。以上です

  91. 4841 口コミ知りたいさん

    >>4840 マンション検討中さん
    私も単純にそう思います。都会の方は歩こうとしないですね。すぐにタクシーに乗りますし。つぶやきです。

  92. 4842 口コミ知りたいさん

    >>4838 通りがかりさん
    2階は、2つのサブエントランスの階なので利便性高いと思いますが埋まらないですね。廊下の人通りを気にされるのか、地面より1m低いため視線を気にされるのか。金額的には目に優しいですが。。

  93. 4843 マンション検討中さん

    >>4842 口コミ知りたいさん
    やはり半地下だからではないでしょうか。テラス付きであればすぐ売れるのでしょうけど。

  94. 4844 マンション検討中さん

    >>4840 マンション検討中さん

    徒歩6分からつらいと言ってるのではなく、家探しでスクリーニングする時の条件が徒歩5分とすることも多く、その点ではリセール不利と言ってるだけだと思いますよ。
    後半の健康云々はあなたの主観ですかね?

  95. 4845 マンション比較中さん

    低層はコロナの影響で間取り変更出来なくなったのが痛いですね。204は当初候補に入れていたのですが、間取り変更出来なくなったことで外しました。あとから自前で洋室を一つ潰してリビングを広げるくらいの間取り変更するといくらくらいかかるものなんでしょうか?

  96. 4846 評判気になるさん

    >>4845 マンション比較中さん
    50万くらいでしょうか?壁壊してクロス張り。フローリングも場合によっては一部張り替えが必要かもです。

  97. 4847 マンション検討中さん

    >>4844 マンション検討中さん
    まあ、そんな細かい所に過剰反応しないで流せば良いじゃないですか。

  98. 4848 匿名さん

    年老いた頃の生活については、みなさんもっと未来に期待してみてはいかがでしょうか。
    モビリティやEコマースは年々進化しています。家から一歩も出なくても不自由なく生活できる未来はもう来てるし、パーソナルモビリティで移動ももっと楽に手軽にできるようになります。20,30年後なんて駅近の価値は今より下がります。この物件買いですよ!w

  99. 4849 匿名さん

    などと都合よく考えておくと気分はいいです
    あとは自己責任でどうぞ

  100. 4850 マンション検討中さん

    >>4848 匿名さん

    それなら高いお金だしてわざわざ市谷に住まなくても、郊外なり広い家に住んだ方が良さそうですねw

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸