東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 市谷加賀町
  7. 牛込柳町駅
  8. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2451 評判気になるさん

    >>2450 マンション検討中さん
    私も安くはないと思います。都心の割には利便性悪いですし。

  2. 2452 マンション掲示板さん

    >>2450 マンション検討中さん

    最近は城東エリアの物件もかなり高くなってますよ。

  3. 2453 マンコミュファンさん

    >>2451 評判気になるさん
    自転車で、東京駅、新宿駅行けますし、便利だと思いますけどね。

  4. 2454 マンション検討中さん

    まあ城東城西とかでも、何線沿いかによるし、駅徒歩数分とかなら同じくらいに高いですよね。
    このマンションは大江戸線沿い6分ですが、その代わりに閑静かつ複数路線が徒歩圏なのは魅力でしょう。特に子育て世代には。

  5. 2455 匿名希望さん

    >>2452 マンション掲示板さん
    城東って広いですよね?どこと比較されたのでしょうか。

  6. 2456 名無しさん

    >>2453 マンコミュファンさん
    自転車で東京駅とか新宿駅に行ったとして、駐輪場とかあります?

  7. 2457 匿名希望さん

    >>2456 名無しさん
    東京駅にはないですね。銀座には沢山あります。新宿はどうでしょう。あまり行かないのでわかりません。

  8. 2458 マンション掲示板さん

    ファミリーが多いので、自転車置き場の抽選、激戦になりますかね?

  9. 2459 マンション掲示板さん

    >>2458 マンション掲示板さん
    駐輪場の抽選落ちたら困りますよね

  10. 2460 マンション掲示板さん

    駐輪場は確かに少ない気がしたなあ。平置きがほとんどだから足りなかったらあとは管理組合でなんとかしてねって感じかなあ。平置き区画潰して2段スライド式導入するとか。でも、一回抽選で決めてるから誰が移るのとかも揉めそう。

  11. 2461 マンション検討中さん

    こんな暑い中、自転車で遠くまで行く気しないけどな笑
    今は良いところしか見えないから気にならなそうだけど、住み始めたら不満を感じそう。

  12. 2462 マンション掲示板さん

    >>2460 マンション掲示板さん
    仮に希望者がかなり多いのであれば、毎年規約を変えて、駐輪場代を少しずつ上げていくとかですかね。
    利用料が上がれば、普段自転車を使用しないものの所有している人は駐輪場を使用しなくなるかもしれません。

  13. 2463 マンション検討中さん

    自転車需要が高いエリアかどうか。

  14. 2464 マンション掲示板さん

    自転車需要は坂あるから高くないと思うけど子供いたら何だかんだ子供の人数分自転車要るくない?

    ファミリーマンションで付帯率100%ちょいは少ない気がするんだよなあ。

  15. 2465 通りがかりさん

    地図で見ると市谷加賀町一丁目ってDNPと中学校とこのマンションしかないの?
    一丁目はDNPの町?


  16. 2466 匿名希望さん

    >>2460 マンション掲示板さん
    平置きは魅力ありますけどね。要望に応じて2段式導入が現実的でしょう。平置きの使用料を高めにすればあまり揉めないのでは?

  17. 2467 マンション検討中さん

    近所に住んでいますが、自転車所持率高いと思います。
    買い物等は基本自転車かと。
    坂が多いので、ほとんど電動自転車ですね。

  18. 2468 匿名さん

    ここら辺で自転車ないとかありえないと思います。
    デベもなにもわかってない。

  19. 2469 名無しさん

    >>2468 匿名さん
    子供の自転車置き場はなんとしても確保したい…

  20. 2470 マンション検討中さん

    車持ちの世帯も自転車持つご予定でしょうか。

  21. 2471 口コミ知りたいさん

    >>2468 匿名さん
    年配の車所有している人は、自転車を持たないかもしれません。それを考慮して、住戸数プラス程度の台数なのでは。

  22. 2472 マンション検討中さん

    >>2471 口コミ知りたいさん
    まあ三菱だし、それなりにデータも持ってるだろう。

  23. 2473 匿名希望さん

    >>2465 通りがかりさん
    そう、このエリアは「大日本印刷村」と言われているみたいです。

  24. 2474 口コミ知りたいさん

    >>2465 通りがかりさん
    あとは西側戸建も1丁目です。市谷加賀町1丁目は、21世帯38人の人口のようです。

  25. 2475 匿名

    >>2473 匿名希望さん

    一丁目はDNPのお陰で環境が素晴らしく良くなりました。
    DNP様様です。

  26. 2476 検討板ユーザーさん

    車の保有率どのくらいでしょうかね?
    駐車場も世帯数に対し20%くらいしかないので、抽選になりそうだと危惧しています。

  27. 2477 マンション検討中さん

    子供の習い事だと市ヶ谷周辺が多いのでしょうか?
    近くにDNPのスポーツセンターもありますが。

  28. 2478 マンション検討中さん

    >>2475 匿名さん
    現在建設中のDNPは工場兼事務所なので工場が再開されどのような影響を受けるかという懸念はあると思います。
    前は広大な工場でしたからね。

  29. 2479 マンション検討中さん

    >>2473 匿名希望さん
    近所だけど聞いたことないわww
    ま、帝国だけどね。

  30. 2480 匿名希望さん

    >>2479 マンション検討中さん
    ま、土地はNTTで良かったですね。DNPではなく。

  31. 2481 匿名さん

    >>2471 口コミ知りたいさん

    ここは若めのファミリー層が多そうだけど。

  32. 2482 マンション検討中さん

    年齢層ってどうなんでしょうね?

  33. 2483 口コミ知りたいさん

    >>2482 マンション検討中さん
    若い人も年配も独身もそれぞれいる感じでしたよ。
    ファミリーは、0歳1歳の子供連れが多いものの、中学生小学生の家庭もいました。

  34. 2484 マンション検討中さん

    >>2483 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。そんな感じですよね。
    私の印象もそんなで若めって印象がなかったから。

  35. 2485 通りすがり

    >>2482 マンション検討中さん
    我が家は30代前半のファミリーです

  36. 2486 匿名希望さん

    >>2482 マンション検討中さん
    我が家は70代後半のファミリーです。

  37. 2487 評判気になるさん

    南向きが年配の方の永住目的が多く、東の低層階はファミリーが多いと営業の方が言っていました

  38. 2488 名無しさん

    20代前半、夫は30前半、子は未就学です。
    以前20代と書き込まれていた方いらっしゃったけど同じくらいですかね?
    現在もこのエリア住まいですが、20代ママなかなかいないので良ければ仲良くしてください

  39. 2489 マンション掲示板さん

    >>2488 名無しさん
    若いですね。最年少ではないでしょうか。

  40. 2490 マンション掲示板さん

    >>2488 名無しさん
    うちは30代前半で東エリアです
    よろしくお願いします

  41. 2491 匿名

    お若いのにお金を沢山お持ちの方が沢山いるのですね。凄いです。

  42. 2492 通りすがり

    >>2490 マンション掲示板さん
    同じく東、30代前半、未就学児がいます。よろしくお願いします

  43. 2493 通りすがり

    >>2488 名無しさん
    専業主婦だと嬉しいです。同年代は希少ですよね。

  44. 2494 匿名希望さん

    >>2488 名無しさん
    このエリアは、子どもの遊び場は多いですか?

  45. 2495 匿名希望さん

    うちは、70代、40代、10代で東ですね。基本ファミリーがほとんどと思いますねど、ファミリー以外ですと単身でしょうか?

  46. 2496 マンション掲示板さん

    >>2456 名無しさん
    近隣に住んでますが、東京駅も新宿駅も2時間無料の公益駐輪場があり、30分こがずに行けるので子連れには重宝しましたよ。
    最近は駅近に自転車置き場が整備されているので
    どこへでも自転車で行けますよ。

  47. 2497 マンション掲示板さん

    近隣住まいの人が多いのですね。

  48. 2498 マンション検討中さん

    >>2496 マンション掲示板さん
    それは朗報!いい情報ありがとうございます。

  49. 2499 マンション掲示板さん

    >>2477 マンション検討中さん

    DNPの水泳クラブは低年齢から入っていないと空き待ちの状態です。特に土日は激戦でした。
    市ヶ谷幼稚園はほとんどのお子さんが塾通いされていると、通園されていたママ友に聞きました。市ヶ谷より飯田橋の方が坂がゆるやかで通いやすいですよ。
    大手ピアノ教室だとバスで新宿、新宿御苑の辺りまで行かれてる方が多いです。

  50. 2500 マンション掲示板さん

    >>2499 マンション掲示板さん
    下手したら年単位で待つと言いますからね。今から予約したら入居時に水泳クラブに入れるのではないでしょうか。

  51. 2501 匿名希望さん

    >>2499 マンション掲示板さん
    幼稚園から塾通いとは、何を学ぶのですか?
    小学校受験ですか?

  52. 2502 マンション検討中さん

    >>2500 マンション掲示板さん
    電話で聞いたてみれば?
    一年待ちって言われてすぐ回ってきたりもする。
    年齢と曜日、クラスによって混み具合違う。
    幼稚園児が一番混んでたかな。
    今から予約ってやりすぎ感満載…

  53. 2503 匿名さん

    >>2501 匿名希望さん
    幼稚園から塾通いって・・・ちょっとついていけないです。。。皆さまそんなにもお受験ママたちが多いのでしょうか?

  54. 2504 匿名希望さん

    >>2503 匿名さん
    私の家庭では小学4年あたりから塾かなと考えておりました。
    中学受験する方は、4割のようですよ。

  55. 2505 マンション掲示板さん

    >>2501 匿名希望さん
    ここは高級住宅街なので、皆さん就学前から英会話や塾、公文などに通われていましたよ。
    そのせいもあって市ヶ谷小は入学時に読み書きができる子が多いみたいです。
    我が家は2歳から保育園に入所したのでリトミックくらいの習い事しかしませんでしたが。

  56. 2506 マンション掲示板さん

    >>2495 匿名希望さん

    DINKSじゃない?単身は1LDK一つしかないからほとんどいないと思う

  57. 2507 匿名希望さん

    >>2506 マンション掲示板さん
    なるほどDINKSかファミリーに分かれるんですか。

  58. 2508 匿名希望さん

    >>2505 マンション掲示板さん
    ウチはこちら在住ではないですが、そろばんをさせていましたね。実は小学校受験もさせましたが、準備が遅間に合わす落ちました。その場合は、それなりの塾に入れないと太刀打ちできないようです。

  59. 2509 通りすがり

    >>2505 マンション掲示板さん
    現在も高級住宅街に住んでるのですが、うちはなにもさせてません。。こういう話を聞くと附属私立に入れてのびのび育てたいなと思っちゃいますね。自分が附属でのんびり育ってるので子供の塾通いに抵抗感があります。

  60. 2510 匿名

    >>2505 マンション掲示板さん
    この辺りは、高級住宅街なんですね、初めて知りました。

  61. 2511 匿名希望さん

    >>2510 匿名さん
    確かに記載がありますね。私も初耳でしたが。
    https://www.renovation-soup.com/property/10836/

  62. 2512 マンション掲示板さん

    近隣にも億ションが多いです。
    神楽坂、砂土原町なんかは大きな家、マンションが多く、80万くらいの賃貸もよく出る地域です。
    みずほ銀行の社宅があったり、三菱や住友系の高級マンションには系列証券にお勤めの方がお住まいになってますよ。
    新宿区立小の世帯年収ランキングも、津久井戸、愛日、市谷がTOP3です。

    郊外に引っ越した友人は、出てみて清楚な街だということがわかった。公園に行ってもどこにいっても殺伐としてなくて本当にいい街だよ?といっていました。
    親の年齢が高め、ということもあるかと思いますが裕福な方が多いのも一員かと思っています。
    公園、児童館も多く子育てにはとてもよかったです。ただし、スーパーの物価は高いですが。

  63. 2513 匿名

    >>2511 匿名希望さん
    普通のエリアだと思っていましたが、そうだったのですか。確かに、2512さんも言われているような気もしますね。

  64. 2514 評判気になるさん

    >>2496 マンション掲示板さん
    なぜ電車を使わないんですか??

  65. 2515 マンション掲示板さん

    >>2514 評判気になるさん

    未就園児の子どもを連れていると子供の機嫌や眠気など気になりますので、気候のいい季節は自転車で出かける方が私は気楽だったからです。
    東京駅で新幹線を見たり新宿御苑や上野動物園なんかもよく行きました。
    いずれもぐずったら帰りはタクシーでもよかったのですが、子育て中の気分転換にもなりました。(駅までの時間、乗り換え時間や子供と歩くことを考えたら、体力は使いますが時間はさして変わらないぐらいでつきますよ)

  66. 2516 マンション検討中さん

    >>2515 マンション掲示板さん
    わかります。うちの子も例えば駅の階段で急にスイッチ切れてグダグタになったかと思えば、電車乗った瞬間にテンション上がって大声になったり…自転車は気楽ですよね。

  67. 2517 マンション掲示板さん

    >>2487 評判気になるさん
    子育て世代の方々は東が多いのですね

    南は年配の方が多いと静かそうです

  68. 2518 匿名

    >>2516 マンション検討中さん
    自転車危ないので車使って下さいね。

  69. 2519 マンション掲示板さん

    銀杏坂の道路はマンション前の部分のみ良い感じになって来ましたね。
    北側道路もきれいに舗装されないでしょうか?

  70. 2520 匿名さん

    >>2510 匿名さん

    加賀町は閑静ですが、高級住宅街ではありません。
    砂土原町や若宮町は高級住宅街の雰囲気がありますが、加賀町は庶民的な街ですからご安心下さい。

  71. 2521 匿名希望さん

    >>2520 匿名さん
    銀杏坂通りのうち、限られた区間のみ高級な雰囲気はあると思います。

  72. 2522 匿名さん

    >>2521 匿名希望さん

    確かに二丁目の一部のみはね。

  73. 2523 匿名希望さん

    市谷砂土原町の高級住宅街の雰囲気とは比べものにはならないですけどね。

  74. 2524 匿名希望さん

    >>2522 匿名さん
    ある一部のみで高級住宅街ではない。

  75. 2525 マンション掲示板さん

    >>2524 匿名希望さん
    明確な定義があるわけでもないので、否定も肯定もできません。

  76. 2526 マンション検討中さん

    ガチの高級住宅街では場違いすぎて居心地悪いのでそういうところはたまに通るだけでいいです。

  77. 2527 マンション検討中さん

    高級住宅地とかって必要でしょうか。
    都心のど真ん中で落ち着いたこの環境が気に入っています。

  78. 2528 マンション検討中さん

    ここで書いている人って、格付け好きダネ。
    あっちはどうとか、こっちは高級じゃないとかアホくさ。
    自分で選んで気に入った場所ならもういいでしょ。

    ところでセントラルで残っているのってあとどのくらいですか?

  79. 2529 マンション掲示板さん

    >>2528 マンション検討中さん
    先着(残っているかわかりませんが)を除くと
    東向き、赤枠2戸、青枠8戸
    西向き、赤枠3戸、青枠7戸です。

    東向きは、701号81.53C-80C、504号84.19C-80Jr以外は全て60.37のお部屋。

    西向きは、2期青枠は68.16の2LDKS、赤枠は305、606、705、310が残っています。305のみ3LDKです。あとは、2LDKSで、68.16又は69.43。

  80. 2530 マンション検討中さん

    >>2529 マンション掲示板さん
    ありがとうございます??

  81. 2531 マンション掲示板さん

    >>2529 マンション掲示板さん
    補足ですが、スーモの情報だと先着としてテラス付204と409が出ていました。先週時点の情報ですが。

    そのため、先着2戸程度、1期2次5戸、2期15戸だと思います。セントラルで、1期1次の売れ残りは少なかった印象です。
    なお全55戸のため33戸は売出済と思われます。

  82. 2532 デベにお勤めさん

    >>2529 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!の間違いです。
    結構なスピードで売れていますね。

  83. 2533 デベにお勤めさん

    >>2531 マンション掲示板さん
    なるほどですね。参考になりました!
    SUUMOチェックしてみます

  84. 2534 マンション検討中さん

    1階(実質地下1階)のテラスってどのくらい光が入ってきますか?

  85. 2535 マンション掲示板さん

    >>2534 マンション検討中さん
    向きにより変わりそうですよね、何向き検討中ですか?

  86. 2536 マンション検討中さん

    >>2535 マンション掲示板さん

    東です

  87. 2537 マンション検討中さん

    1階は完全地下だから期待できないでしょう

  88. 2538 匿名希望さん

    >>2537 マンション検討中さん

    完全地下は結露、湿気、カビで大変ですからやめておいたほうがいいですね。

  89. 2539 マンション検討中さん

    >>2538 匿名希望さん
    それに従ってダンゴムシやナメクジも発生しやすいですね。
    対策すれば良いかと思いますが。

  90. 2540 マンション掲示板さん

    >>2539 マンション検討中さん
    それに加えて、大雨の時は浸水、秋になると落ち葉が落ちてきます。

  91. 2541 マンション掲示板さん

    >>2540 マンション掲示板さん
    ただ、晴れていて乾燥している日は、広々としていて、良いでしょう。

  92. 2542 マンション検討中さん

    価格なりなんだから良いんじゃない?
    予算なんて人それぞれあるだろうし。

  93. 2543 マンション掲示板さん

    >>2542 マンション検討中さん

    確かにおっしゃるとおりです。

  94. 2544 匿名希望さん

    ピアノ置く予定の方いますか?

  95. 2545 匿名さん

    あのぉ、この掲示板見てる方で現地に通っている方で
    物凄い勢いで写真撮ってる方いませんでしょうか?
    今日もおばさんが三中の花壇の縁に登って写真撮ってて怖かったです。
    フェンス登っちゃう勢いでした。
    周りも何事?って感じでしたよ…。
    最近この辺りでヘンテコな人良く見かけるんです…。
    お気持ち分かりますが、品格を持ってお願いしますー。
    正直引きます…。

  96. 2546 匿名希望さん

    >>2545 匿名さん
    わかります。購入検討者なのか建設地の周りに不思議な人がいますよね。
    ついこないだも、何もない市谷の杜の歩道からマンション建設地側を向いて、スマホ片手に長時間無言で立ち続けている中年の男がいました。

  97. 2547 検討板ユーザーさん

    オーケー、オーケー、ここに書いても何の解決にもならないし、自分で注意できないなら警察にでも言おうか。
    花壇の縁は工事してて危険なので。
    写真もないので、本当かどうか分からないですが。

  98. 2548 匿名さん

    >>2547 検討板ユーザーさん
    警察がすぐ来るわけないでしょ。現行犯ってか?
    もっと穏便に考えるでしょう?普通。
    この掲示板読んでる人で節操もない行動してる人がいれば
    解決するでしょ。
    全員じゃなくても見たらやめるっしょ。
    まじでフェンス登りそうでしたから。
    少なくても数回、物凄い勢いの人見たので?。
    そのくらいの熱心な人なら掲示板見るかなって思うし。

  99. 2549 通りすがり

    >>2548 匿名さん
    110番したらすぐ行く義務があるのですぐに来ますよ。工事の方がいらっしゃるはずなのであまりに不穏な動きをしていたら現場の方が注意すると思いますよ。

  100. 2550 匿名さん

    >>2549 通りすがりさん
    3分以内に来ますか?別件で通報したことありますからそんなすぐには来ません。
    しかも明らかにマンション検討中の方…。
    もういいでしょ。とにかくここでお伝えしたかった。
    これみれば、やってる人ならわかるだろうし。
    工事現場の人はお盆で今日はいませんでしたよ!

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸