埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 丸山台
  7. 和光市駅
  8. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 和光市口コミ掲示板・評判

  1. 651 通りがかりさん

    >>649 マンション検討中さん

    キッチンの天板だけでも、
    天然石、人工ものなどいろいろでしょ。

    モデルルームオープンだから、
    標準仕様は固まって、見ることができるでしょう。

  2. 652 購入検討者

    友人から聞きましたが、
    本川越駅前のパークホームズの最上階(専有面積100㎡くらい)は億越えだそうです。広さもあったそうで即完とのことです。
    パークハウス和光市もいきますかね。

  3. 653 通りがかりさん

    >>652 購入検討者さん

    和光で億超え?
    ナイよ

  4. 654 職人さん

    >650
    何故ライオンズ?

  5. 655 通りがかりさん

    >>654 職人さん

    これより坪単価は高いから、同じ広さなら、これより高くなるって目安でしょう。

  6. 656 通りがかりさん

    >>655 通りがかりさん
    ライオンズより馬鹿高くはないでしょ。

  7. 657 通りがかりさん

    >>656 通りがかりさん

    馬鹿とかその程度は人それぞれですけどね。ライオンズは完売したみたいだから、比較しても後悔以外出てこない。パークハウスの金額受け入れられるかどうか。

  8. 658 本気検討

    三井さんの本川越のマンション・・・最上階1億3千万。
    完全に相場崩れな気がします。。
    地所さんは坪単価240万~250万で来てほしいですが、設備・仕様次第ですかね?

  9. 659 マンコミュファンさん

    >>658 本気検討さん
    間違いなく、240-250万よりは上でしょうね。
    この場所は理研、ホンダ勤めの需要も取り込めるしね。

  10. 660 匿名さん

    250の仕様じゃないと思いますよ。

    デザインも別会社を入れてるし、間取りもきっちりアウトフレームで来ていて、2メートルバルコニー。

    地所の狙いは280から300のラインだと思います。

  11. 661 通りがかりさん

    >>660 匿名さん
    そうですね。そのくらいは覚悟しといた方が良さそう。

  12. 662 通りがかりさん

    >>660 匿名さん
    280で64平米、5400万だよ。
    その値段だと買わないよ。

  13. 663 マンション検討中さん

    機械式か~。マイナスポイント。

  14. 664 通りがかりさん

    >>663 マンション検討中さん

    敷地広いのにね。

  15. 665 マンコミュファンさん

    >>657 通りがかりさん

    いくら近いとはいえ大京と地所比べたらダメだろう
    ブランドに差があるから値段も違うのは当然

  16. 666 通りがかりさん

    >>665 マンコミュファンさん

    ライオンズは狭かったのが残念。
    あと一部屋みたいだね。

  17. 667 eマンションさん

    ここを候補の1つと考えてます。目の前に街道があるのだけ気になってます。あまり価格は問題とはしていません。

  18. 668 通りがかりさん

    >>667 eマンションさん
    カモ宣言ですか。

  19. 669 eマンションさん

    >>668 通りがかりさん
    人それぞれです。

  20. 670 マンション掲示板さん

    珍しい人いるなー。都内で探すべきでわ。

  21. 671 通りがかりさん

    >>667 eマンションさん

    街道はうるさいから、買うとすれば道路から離れた高層階がオススメ

  22. 672 通りがかりさん

    確かにブランド的には大京より上だけど、広さは抜いて考えると普段使いには大京が上

    トヨタかBMWどちらが街乗りにいい?
    みたいな感じ

  23. 673 マンション検討中さん

    ところでモデルルーム来場予約した方、案内用の手紙とか来ました?

  24. 674 マンコミュファンさん

    >>672 通りがかりさん

    普段使いで上なところもないと思いますが
    大京の方が安かろう悪かろうというイメージ
    ディスポーザーもなく、賃貸住宅より低い天井と64平米の3LDKは論外

  25. 675 マンション掲示板さん

    >>674 マンコミュファンさん
    ここも、60㎡台多いよ、

  26. 676 本気検討

    モデルルーム予約しましたが、まだ案内状届きません。
    1週間前くらいには届きますかね?
    本当に値段次第ですよね! 金額によっては都内で買うべき!

  27. 677 通りがかりさん

    案内状来るの?

  28. 678 マンション掲示板さん

    >>676 本気検討さん
    間近には送られて来ると言ってましたよ

  29. 679 本気検討

    ご回答ありがとうございます。
    実際、4LDKを多く作るとの情報が・・・
    直ぐ近くの工場の砂埃も結構気になるくらい地面に飛んでましたよ。

  30. 680 通りがかりさん

    >>679 本気検討さん

    4LDKは南側の右端と、東側のルーフバルコニーの部屋なんでは?

  31. 681 通りがかりさん

    見学会の招待状届きました

  32. 682 マンション掲示板さん

    >>676 本気検討さん
    都内はもっと高いよ

  33. 683 通りがかりさん

    23区価格で出してきて売れ残りはやめてほしい

  34. 684 マンション掲示板さん

    >>683 通りがかりさん
    その可能性大だね。

  35. 685 マンコミュファンさん

    売れ残りというか竣工後半年くらいで完売の価格で出してくるはず

  36. 686 匿名さん

    メルマガ違和感アリアリ ここは。本当に地元向けじゃないんだな

    和光市を知っている人に行ったらツッコまれそう

    >「ザ・パークハウス 和光市」は
    >近隣に公園が多く緑豊かな環境でありながら、レストラン、カフェなども充実!
    レストラン、カフェ充実?

  37. 687 マンコミュファンさん

    >>686 匿名さん
    全くないよね。

  38. 688 通りがかりさん

    >>686 匿名さん

    樹林公園、1.4km先。
    道中でサイクリング楽しむような所あったっけ?
    外環側道の渋滞している車が吐き出す排ガス。
    254越えもあるし。

    アニバーサリーは近いと言っていいかな。
    お好み焼き屋の店主のコメントはないの?

  39. 689 通りがかりさん

    >>685 マンコミュファンさん

    モデルルームに言ったら予定価格聞けるでしょうか。
    来週から高すぎの合唱会にならなければいいですね。

  40. 690 マンコミュファンさん

    >>688 通りがかりさんお好み焼きまずいよ、道頓堀。近くにカフェなどない。駅ビルに期待するしかないね。

  41. 691 マンコミュファンさん

    >>689 通りがかりさん
    価格表写メってあげてくださいね。

  42. 692 マンコミュファンさん

    自分は住んでたが、和光市は全体として利便性が高いはずなのに、市の意向なのかマンションは少なく時代遅れな戸建エリアが多いせいで街も発展せず人口も増えず、これからも期待出来ない
    イトーヨーカドーも時代遅れだから遅かれ早かれ撤退するよ

  43. 693 通りがかりさん

    >>692 マンコミュファンさん

    マンションが出にくいのは
    まとまった土地がでないから。

  44. 694 匿名さん

    >>692 マンコミュファンさん
    人口急増しなくていいよ

    武蔵小杉並に激混みは困る

  45. 695 マンション掲示板さん

    >>692 マンコミュファンさん
    ヨーカ堂撤退跡マンションになるって地元民が言ってましたよ

  46. 696 マンコミュファンさん

    ヨーカ堂撤退なんてあり得るのかなぁ
    混んでるけど

  47. 697 マンション掲示板さん

    >>696 マンコミュファンさん
    2、3階が赤字らしい

  48. 698 通りがかりさん

    >>697 マンション掲示板さん

    典型的な大型商業施設ですね。
    二階より上の店舗も、近くにあると便利だとは思う。
    小さい子がいれば、アカチャンホンポは必須です。

  49. 699 マンコミュファンさん

    >>698 通りがかりさん
    2Fにユニクロと無印が来ないかなー
    3Fはフードコートとゲームセンターがいいな。安価なマッサージ屋も充実してくれると嬉しいな。

  50. 700 ご近所さん

    >>697 マンション掲示板さん
    赤字フロアは、テナント入れ替えて対応すればいいだけ。
    皆さん何があると嬉しいかしら?
    家電量販店は、朝霞にいっぱいあるから。。
    なんだろー、品揃えよい100均とかそういうの?

  51. 701 マンション掲示板さん

    >>700 ご近所さん
    デニーズがサイゼリヤに入れ替わってたけど、衣服は酷いね

  52. 702 ご近所さん

    >>700 ご近所さん
    洋服は池袋で買えるからね。
    下着などを考えると、やはりUNIQLOや無印とかあると便利かも。
    本屋も、蔦屋みたいにカフェ併設の大型店舗になると、土日の息抜き場になりそう。
    子供服は西松屋・バースデーと池袋西武の真ん中くらいのブランドが複数あると嬉しい。
    あと、赤ちゃん本舗のあるフロアに是非くつろぎの親子カフェを!

  53. 703 マンコミュファンさん

    なんにもなさすぎて、和光っていまいちすぎね?始発に乗れるだけじゃん

  54. 704 マンコミュファンさん

    それが和光市唯一にして最大の利点です。

  55. 705 通りがかりさん

    >>703 マンコミュファンさん

    和光市駅最寄りの魅力は
    交通の便利さに尽きるよ。

    坂の多い地形、鉄道、外環、新旧街道、
    大きな敷地の国の機関、企業、
    メトロ車庫で地域が分断されているから
    商圏が狭くて、店は集まらないよ。
    南口駅ビルは楽しみだけど、
    駅の周りの店が潰れないか心配。

  56. 706 マンコミュファンさん

    >>703 マンコミュファンさん
    何も無いから、これから期待が膨らむのでは?
    都心は物があり過ぎて、情報溢れ過ぎて何が良いかわからなくなるからね。きっと土地は今以上に上がるだろうね。丸山台は!

  57. 707 通りがかりさん

    >>706 マンコミュファンさん

    伸びそうなのは南口駅ビルまででしょ。

  58. 708 マンコミュファンさん

    やっぱないわ、交通が一番って時点で。交通が便利なのは他にもいくらでもあるでしょうに

  59. 709 通りがかりさん

    >>708 マンコミュファンさん

    何を期待しているの?

  60. 710 通りがかりさん

    ここで期待するのは
    メトロ始発の多さと
    埼玉アドレスでの妥協によるお手頃価格

  61. 711 匿名さん

    交通状況がここよりいいところって、相当高いからね。

    例えば、東京駅(大手町・有楽町)と新宿(渋谷)に一本でであられるとことなんて殆ど無いですよ。
    東京からの時間だと三鷹といい勝負だと思うけど、
    価格は段違いにお手頃ですからね。

  62. 712 通りがかりさん

    >>711 匿名さん

    東京に一本で出られる?

  63. 713 地元民

    あまりメリットを一般の人に気づいて欲しくないな。値段上がるの避けたいからね。

  64. 714 マンコミュファンさん

    >>713 地元民さん

    東上線沿線で育った人なんて五万といるし、そんなもの誰でも知ってるよ
    坪280万でお手頃価格とは言わないし、始発のメリットは朝は並ぶ羽目になること考えるとそこまでではない

  65. 715 通りがかりさん

    >>714 マンコミュファンさん

    平均坪単価は270位でないと
    割高マンションだと思う。

  66. 716 ご近所さん

    >>713 地元民さん

    >>713 地元民さん
    ほんと、同感です。
    東京駅に一本で出たい家庭は、浦和とかに行ってくださーい。

    繁華街とかごちゃごちゃがいや。
    嗜好品は、新宿・銀座・池袋で会社帰りに買うから困らない。
    落ち着いた、堅実な方とコミュニティつくることを希望してますので、魅力を感じない方はこの板からご退場を!

  67. 717 通りがかりさん

    >>716 ご近所さん

    何もないのが魅力だってみんな言ってるじゃん。

  68. 718 匿名さん

    >>713 地元民さん

    マンション売る気がないなら、地価が上がるメリット全く無いよ
    固定資産税が高くなるだけ

  69. 719 通りがかりさん

    >>713 地元民さん

    ここのやりとりで売値が変わるわけじゃないだろうに。

  70. 720 マンコミュファンさん

    よく意味わかんないけど、スミフノのマンションと規模立地似てるよね。ほとんど同じだね。

  71. 721 マンション掲示板さん

    >>716 ご近所さん
    モデルルームいつからですか?

  72. 722 マンコミュファンさん

    ライオンズ丸山台と販売が重ならなかったから、完全に強気でくるね!

  73. 723 通りがかりさん

    >>722 マンコミュファンさん

    強気で150戸も売れないよ

  74. 724 匿名さん

    高層階は早めに売れると思うけど、低層階で狭い部屋は、なかなか売れないかも。

    パークハウスのブランドにこだわり、何でもいい、とこだわるような人は、ブランド重視で
    埼玉県」へのこだわりも薄そうだし。

  75. 725 匿名さん

    >>721 マンション掲示板さん

    今月末から、モデルルームの中で事前説明会始まるから、
    今月末からかと。

  76. 726 通りがかりさん

    >>724 匿名さん

    狭い部屋でいい人はライオンズ買ってるよ

  77. 727 マンション掲示板さん

    >>726 通りがかりさん
    ライオンズの角部屋はそこそこでしたよ。

  78. 728 マンコミュファンさん

    >>727 マンション掲示板さん
    知り合いはリビングが100平米らしい。。。
    このマンションは狭いらしい。

  79. 729 通りがかりさん

    >>727 マンション掲示板さん

    73平米だったっけ?
    あの広さで、あのマンションのプレミアム価格取られるのもなんだかなと思って見送りました。

  80. 730 マンション掲示板さん

    >>729 通りがかりさん
    ここの70㎡台のほうがプレミア価格になりそう

  81. 731 マンション掲示板さん

    >>728 マンコミュファンさん
    そういうの買ったらそう言いたいね

  82. 732 マンション検討中さん

    https://tochidai.info/saitama/wako/

    土地代上がってます。売価上がります。間違いない。

  83. 733 通りがかりさん

    >>732 マンション検討中さん

    土地の仕入れは何年も前なんだけど。

    オリンピック終わっても数年は値下がらないって言えるのかもしれない。

  84. 734 職人さん

    もしそうなら、マンションの製造原価は下がるかもしれません。でも土地の仕入れが安かったから人気のあるマンションの販売価格を下げますよというデべがあったらいいですね。

  85. 735 マンション検討中さん

    >>734 職人さん
    人件費が上がるからそんなうまくいかないよね。よれよりも自分の仕事が明日はあるのか毎日心配だわ!

  86. 736 マンション検討中さん

    9月の説明会、リリースしましたので是非まだ予約されてない方はお問い合わせを。

  87. 737 通りがかりさん

    ここの土地は競売だったみたいですね。
    ライオンズの土地は直で買取の打診があったとか。
    土地の仕入れの違いプラス、ブランド分はライオンズより高くなるんだろうけど、買う側としていくらなまでなら許容範囲か。

  88. 738 通りがかりさん

    予定価格、仕様、一期の販売予定日、一期の販売戸数。
    楽しみですね。

  89. 739 通りがかりさん

    >>734 職人さん

    マンションの事業は基本的にマンション毎でしょう。
    そりゃ、どっかで赤がでたら、
    他所の儲けで補填にはなるだろうけど。

  90. 740 通りがかりさん

    昨年、他所のライバルモデルルームの営業さんが、同じ業界なので分かるんです、
    来年売りに出される大京さんや、
    三菱地所さんはこれくらいですよ。
    と、教えてもらった平均坪単価は

    270 ライオンズ
    280 三菱地所

    でした。
    ライオンズは盛大に外してました。
    ここはどうなるでしょうか。

  91. 741 本気検討

    今日からモデルルーム事前案内会が始まるみたいですね!

    確かにライオンズの坪単価予想は、大きく外してましたね。

    逆に地元住民としては、手が出しやすい物件ですよね。

  92. 742 通りがかりさん

    モデルルームに行ってきました。
    二タイプ見学ができるようになるようですが、
    1タイプしか準備できてないようで
    また、後日来てくださった時にとの事でした。

    外観はかなり豪華ですが、部屋は
    普通、いや、ちょっと安っぽいかなと言う印象です。

    見学は10月半ばから下旬まで予約が入ってるそうです。

  93. 743 通りがかりさん

    気になる値段ですがあくまで予定価格で
    今後大幅に変更の可能性ありで、

    狭い方で、西棟65.52 三階 4700万円代
    南棟71.19 二階 5300万円代
    同七階 6000万円代
    南棟75.53 二階 5900万円代
    同七階 6800万円代
    ここまでが3LDK

    一番広い南棟85.73 二階 6800万円代
    同七階 7700万円代

    などです。

    東棟は予定価格は出ずですが、
    南棟と同程度の見込みと言ってました。

    地所さんも手探り状態のようでした。

    一期は11月頃販売予定ですが、
    どの部屋を売りに出すかは未定だそうです。

  94. 744 匿名

    >>743 通りがかりさん
    貴重な情報ありがとうございます。
    2階と7階とでかなり価格に差がありますね。
    7階ですともう297万円ですか、、、高いですね。。
    和光市駅は魅力を感じますが徒歩9分でこの価格ですと、個人的には微妙です。。
    いずれ売却するときに大損しそう。。

  95. 745 通りがかりさん

    >>744 匿名さん

    8階建だから坪単価300万を超える部屋もあるかもしれないね。
    和光も都会の仲間入り?

  96. 746 通りがかりさん

    >>745 通りがかりさん
    長期販売になりそう

  97. 747 マンション検討中さん

    >>740 通りがかりさん
    これマンションマニアの予想でしょ。あいつ全然当たんねーよ。だって、マンション会社から金もらってるからあんまり悪いこと書かないって。それでもらってないところは、少しきつくいうがボロクソには言わない。

  98. 748 通りがかりさん

    キッチンの天板もオプション展示だったからね。
    しかも、標準仕様のサンプル無しで
    よく分からないまま終了だった。

    いくつかモデルルームに回ったけど
    最近はみんなどこも付いてるなと言うのが
    標準仕様だった。
    規模が大きいので、ディスポーザー付きは
    この辺では売りになるかという程度。

    立体駐車場が3回建ででメンテどうなんでしょう?メンテ、交換費も含めて。
    パズルのように出庫するイメージだと
    思うんだけど。

  99. 749 通りがかりさん

    >>747 マンション検討中さん

    他所のライバル会社の営業の予想なんだけど。

  100. 750 通りがかりさん

    環境面では3路線利用可、メトロの始発の多い
    和光市駅が最寄り駅と言うのをアピールしてましたね。
    和光市駅チカでマンションがなかなか供給されない中での大規模マンションと言う点も。

    ライオンズ、プレイズがやっちゃっていた
    和光市駅が東上線で池袋に続いて
    二位の乗降客数!と言うトンチンカンな
    宣伝はしてなかったのは好印象でした。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸