東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ世田谷松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 松原
  7. 梅ケ丘駅
  8. ジオ世田谷松原ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-23 11:57:44

ジオ世田谷松原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区松原6丁目291番2他(地番)
交通:小田急小田原線「梅ヶ丘」駅 徒歩7分
   京王井の頭線「東松原」駅 徒歩8分
   東急世田谷線「松原」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.94m2~82.59m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:アイサワ工業株式会社東京支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジオ世田谷松原

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-07 00:13:28

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ世田谷松原口コミ掲示板・評判

  1. 9 匿名さん 2018/04/27 00:59:34

    世田谷で3路線は想定外でした。
    世田谷は1路線のイメージが強くて
    アクセス面は少し不便かなと思っていたので。
    価格次第ですけどここは穴場かもしれませんね。

  2. 10 匿名さん 2018/04/27 11:14:19

    敷地を見ると東向き中心ですね。
    本当にテトリスみたいな立地ですこと。

  3. 11 匿名さん 2018/04/27 15:02:32

    物件エントリーしました。東向きですが間取りはすごくいいですよ。完成販売ってことは全ての間取りを見れるのでしょうか。それなら楽しみです。

  4. 12 匿名さん 2018/04/28 09:35:48

    電車アクセス、買い物、環境を考えればいい場所ですが、戸建との見合いがどうなんでしょうね〜。

  5. 13 匿名さん 2018/04/29 19:35:32

    ロケーションの項目を見ていて思ったのは、緑が豊かで落ち着きのある環境である点です。
    商業施設も教育施設も公共施設からも近くて、本当に便利な立地であると思います。
    ひとつ気になるのは、近場の移動に適しているバスがあるかどうかです。いかがでしょうか。

  6. 14 匿名さん 2018/04/29 23:43:44

    利便性は本当に良さそうですね。
    ショッピングもエンターテインメントも楽しめそうな環境であると思います。
    車の移動に関してはスムーズである道とかあるのでしょうか。

  7. 15 匿名さん 2018/05/05 11:08:29

    歩行者は二方向からマンション内に行けるのは良いんじゃないでしょうかね。
    自転車置き場に通じる道は細く見えますので、朝は結構混雑しそうな懸念点も少々ありますけど。
    Agタイプの専用庭が二面あるタイプはなかなか良かったです。
    二面の庭って結構珍しいんじゃないでしょうか。
    しかし庭がこれだけあると手入れもマメに必要なので好き嫌いは分かれそうですね。

  8. 16 検討者 2018/05/07 04:29:44

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 17 検討者 2018/05/07 04:44:29

    ひょっとして電気点いてなかったり、カーテンが架かってなかったりで判断しててる?いいか少年覚えておくように。世の中完成してから販売するマンションもあるんだよ。しかもまだ販売前だし。誰か住んでたら逆に怖いよW

  10. 18 マンション検討中さん 2018/05/08 11:42:34

    坂きつ。

  11. 19 匿名さん 2018/05/13 13:54:23

    もう少ししたら、事前案内会が開催されるみたいです。
    竣工後販売ってことなんで
    実際の部屋を見ることができるのだったら
    判断がものすごくしやすいのではないかなと思います。

    戸数が少ないから、この方式での販売にしよう
    ということになったのかもしれないですね。
    売れ始めたらあっという間でしょうし。

  12. 21 匿名さん 2018/05/17 12:22:33

    実際の部屋が見られるのは嬉しい限りです。
    間取りを見てて私はBタイプとEタイプを見比べてみたいです。地元民なので場所はすごくいいと思うのであとは部屋の感じですかね〜。この辺りはマンションもあまり出てこないので期待してますよ、阪急さん。

  13. 22 匿名さん 2018/05/17 12:24:47

    すみません、お値段も期待してますよ。
    阪急さん。

  14. 23 匿名さん 2018/05/23 14:50:41

    事前案内会、6月に入ったら行われるようです。
    事前案内会といっても、もうすでに出来上がっている状態で行われるのですから、
    事実上、購入までの期間はとても短いものとなっていくのでしょうね。そこである程度調整などが行われる可能性もあったりするのでしょうか。
    人気次第、カナ。

  15. 24 マンション検討中さん 2018/05/24 05:22:59

    坂次第、カナ

  16. 25 口コミ知りたいさん 2018/05/24 15:42:41

    小田急線を使うとなると、あの傾斜の坂はかなり辛いですね。
    近くに住んではいますが周辺はあまり通らないので、
    よりご近所の方に気になる点をお聞きしたいです。

    ・雪のときはどのような状態になるか
    ・警察と消防署が激近ですが、サイレン音はどうか
    ・支援学校に来るバスは結構な大きさと台数なので、道の安全さ

  17. 26 マンション検討中さん 2018/05/25 07:11:41

    事前案内会、メールが本日届き、登録しようとしたら既に全て満席でした。
    より購入しそうな層には先に案内出したのかなぁ、と。

  18. 27 マンション検討中さん 2018/05/25 08:13:24

    購入しそうな層とはどんな判断でしょう?
    エントリーの時に何か入力しましたっけ…?
    うちは昨日郵送で、25日から受付開始と書かれたものが届きました。
    メールは今日来ました。

  19. 28 匿名さん 2018/05/25 14:55:42

    単純に希望者が多かっただけでは。
    この辺りでは物件は少ないし実際の部屋も見れるし興味はあります。

  20. 29 匿名さん 2018/06/10 12:05:06

    事前案内会行かれた方、内容はどうでしたか?

  21. 30 マンション検討中さん 2018/06/11 23:43:05

    実際に見ることが出来る部屋は少なかったです。
    2部屋がMRで、2部屋が商談スペースで、同時に3組ぐらいしかさばけない感じでした。

    部屋の印象は特に可もなく不可もなくだったけど、個人的にハイサッシじゃないのはマイナスかな。
    一階のお庭はかなり広めですが、目の前が一戸建てやアパートが迫っていますので、開放感は無いです。
    ただベランダがマンション側を向いていないので、気にならないかも。

    基本は全て東側がベランダですが、5階以上は眺望が良いです。
    その分、価格もかなりアップしているようです。
    4階までは道路向いにあるマンションに掛かってしまいます。

    一番南側の部屋は、南側眺望が相当良いです。
    予算ある人は、南側が良いと思います。
    MRは南側で一部屋あって、4階だったかな。

    まだ全ての部屋の価格は出ていませんでしたが、価格はお高めですね。

    タイプ 部屋 平米 価格 坪単価
    H 501 3LDK 82.59 10,000 400.26 (南側)
    B 502 3LDK 70.7 7700 360.04
    D 504 2LDK 66.74 7400 366.54
    F 506 2LDK 57.94 6400 365.15

    A 301 3LDK 75.19 8300 364.92 (南側)
    C 303 2LDK 64.52 6900 353.53
    E 305 3LDK 68.11 7100 344.61
    G 307 3LDK 70.25 7600 357.64


  22. 31 マンション検討中さん 2018/06/11 23:53:45

    間違えました。
    「D 504」は、3LDKでした。

  23. 32 匿名さん 2018/06/12 01:35:24

    阪急は良いのですが阪神って付くのが嫌です。
    byジャビット

  24. 33 マンション検討中さん 2018/06/12 05:28:15

    私も先日モデルを見てきましたが、私は環境自体は良いと思いました、

    ただ建物の計画が立地のわりにアンバランスな設計だなと感じました。

    戸建て住宅街に囲まれるようなロケーションで、静かな住環境という点は、非常に良いのですが、逆に自前の建物の高さが取れないのでほぼ眺望が抜けない計画になる点が残念。
    眺望が抜ける5階以上だと、かなり価格差ついちゃう。南北に細長い土地形状ゆえに東西どちらかの向きしか設計できないんだろうけど、この立地で60㎡~70㎡のファミリー向けプランが南向きに計画できないのはもったいないです。

    駅近ならば、それなりに眺望が抜けないとか、方位がよくないとかは理解できるけど、駅から遠いなら当然住み心地の良いロケーションと引き換えでないと購入する意味がないように感じました。
    これならまだ現地東側にある中古の松原ヒルサイドテラスの方が良い。

    梅が丘駅の南側エリアで単価360万なら理解できますが、ちょっと高すぎます。

  25. 34 匿名さん 2018/06/12 05:46:59

    梅が丘は、駅からみて北と南で全然評価が違うよ。

    南側は地図で見てもわかるとおり区画が整っているし、一部
    電線が地中化されていたりと街並みが綺麗。

    1区画あたりの敷地面積も大きい為、比較的大きな戸建て化建ってる
    。成城とまではいかないけど、高級住宅街でもあるんじゃないかな。

  26. 35 匿名さん 2018/06/12 07:31:20

    金額たかっ!!

  27. 36 マンション掲示板さん 2018/06/12 07:40:31

    学生結構多いね。国士舘大学の学生さん?

  28. 37 匿名さん 2018/06/12 11:28:01

    ディスポーザーってついていないですか?

  29. 38 匿名さん 2018/06/12 12:19:55

    >37
    ついていないです。規模が小さいので仕方ないですね。

  30. 39 マンション検討中さん 2018/06/12 13:12:33

    ディスポーザーは付いてましたよ。

  31. 40 マンション検討中さん 2018/06/12 14:11:42

    坂がねえ....

  32. 41 マンション検討中さん 2018/06/12 15:24:27

    高すぎ…

  33. 42 匿名さん 2018/06/13 00:14:22

    坂は大した傾斜じゃないが、帰宅時に登りってのは若干気になるね。メインエントランスは7分以上かかるし。
    眺望が抜ける階は希望は集中するのかな?

  34. 43 マンション検討中さん 2018/06/13 00:28:41

    いやきついっしょ

  35. 44 匿名さん 2018/06/13 02:44:42

    >>43 マンション検討中さん
    足腰弱い方ですか?

  36. 45 マンション検討中さん 2018/06/13 03:07:14

    価格がでしょ

  37. 46 マンション掲示板さん 2018/06/13 03:18:32

    梅ヶ丘あたりのマンションてかなり販売苦戦してるからね。そもそも梅ヶ丘は戸建てだわな。
    赤堤とか代沢ともまた違うし。
    7000万代で出してる時点で苦戦は必須だわ。

  38. 47 通りがかりさん 2018/06/13 10:52:44

    価格高騰の時代だからしょうがないけど、以前の相場からすると梅ヶ丘でこの値段は高いという印象。

  39. 48 マンション検討中さん 2018/06/13 13:23:28

    以前同じ梅ヶ丘最寄りでやってた三井のマンションは、完売まで1年8ヶ月くらいかかってたよ。
    わずか33戸を。いかに厳しい市場かがうかがえるが、そこよりも厳しい立地とチープな仕様でしかもほぼ同価格で
    勝負しようってんだから、勇気あるよ。

  40. 49 マンション検討中さん 2018/06/13 22:01:50

    保育園はこのあたりは激戦ですか?
    地元民じゃない為気になっています。

  41. 50 マンション検討中さん 2018/06/13 22:29:30

    保育園どころか、こども園・延長のない幼稚園でも厳しいよ。

    南側は高いし、東側は5階以上か…高所恐怖症には厳しい。
    案内会は、1回で何組くらいでしたか?

  42. 51 マンション検討中さん 2018/06/13 23:30:11

    まぁ世田谷区は仕方ないよ、待機児童数ワースト1だからね。。
    うちも妻は専業にならざるをえず、小学校までは復帰は難しいかな

  43. 52 匿名 2018/06/14 01:37:57

    ジオさんのホームグランドともいえる阪急神戸線の北側は上り坂ですからね。 
    休日は散歩がてらに下北沢まで行けそうですね。

  44. 53 匿名さん 2018/06/14 01:43:52

    そうなんですか。
    下北沢に行ったことがないので、よくわからんないです。

  45. 54 マンション検討中さん 2018/06/14 02:00:23

    環七渡った先だから、遠いですよ

  46. 55 匿名さん 2018/06/15 03:12:39

    >>54 マンション検討中さん
    調べたら23分くらいでした。
    近いですね。

  47. 56 マンション検討中さん 2018/06/15 05:29:48

    近所に住んでるけれど、下北沢までは歩かないな。
    なんか遠い気がするんだよね、自転車でたまに行くくらい。
    23分は自分なら無理。
    遠回りなくすんなり行けるコースがないというか…。
    代田・北沢間の桜の季節の緑道なんて、なんであんなに
    花見してる団体がいるんだろ。
    他の緑道ではないよね。
    歩きにくいったらありゃしない。

  48. 57 マンション検討中さん 2018/06/15 09:55:58

    近所住みです。
    下北沢までは気軽に歩ける距離ではないです。アップダウンもかなりあるので、行くとしても自転車かなと思います。ただ、世田谷代田〜下北沢間の遊歩道?が完成したら、少し歩きやすくなるかもしれません。

  49. 58 匿名さん 2018/06/15 23:26:45

    高いですが予想通りでした。
    立地も間取りも良いので仕方ないのかなとは思っていますが・・
    眺望までは望まないので安いお部屋を検討したいです。

  50. 59 匿名さん 2018/06/16 23:26:44

    >>58 匿名さん
    立地がいいってどういうとこですか?参考までに教えていただきたい。
    わたしてきにはマンション立地としては、どうかなって感じですが

  51. 60 マンション検討中さん 2018/06/17 03:30:23

    58さんではないですが、防災の面で西側に古い戸建てが密集し過ぎてるのが気になりますね。
    マンション外廊下から見るとよく分かるかと思います。
    あとは人気(ひとけ)や活気がないというか、
    警察署等近いのに雰囲気が物騒というか。

  52. 61 匿名さん 2018/06/17 05:38:00

    >>60 マンション検討中さん

    ほんと夜歩くと暗くて寂しい雰囲気。

  53. 62 マンション検討中さん 2018/06/17 05:47:18

    現地周辺て、道路とか、戸建の雰囲気もぐちゃぐちゃな街並みだもんね笑
    それがこう廃れてる感というか寂れてる感を受けるんだろうね

  54. 63 マンション検討中さん 2018/06/17 06:05:15

    松原って正直微妙な環境だよね。
    赤堤とはえらい違い。

  55. 64 マンション検討中さん 2018/06/18 11:56:23

    赤堤や代田と一緒にしちゃあかん。

    内廊下にするようなランクじゃないのは分かるけど、
    あの外廊下なんとかならないかね?
    丸見えだし、雨だと大変なことになりそう。
    柵が低い?

  56. 65 マンション検討中さん 2018/06/19 04:50:23

    都心部賃マンレベルの建物

  57. 66 匿名さん 2018/06/19 16:42:11

    立地は最高ですね(^~w~^)

    抽選で当たるといいなww

  58. 67 マンション検討中さん 2018/06/19 23:56:16

    >>66 匿名さん
    最高w
    東向き、眺望5階以上しか抜けず、徒歩7分、登り坂、松原

    中の下だろ

  59. 68 マンション検討中さん 2018/06/20 00:07:49

    最上階はやっぱり抽選ですかね…?

  60. 69 匿名さん 2018/06/21 07:05:51

    西側の住宅密集地、適当建築な屋上?ベランダ?多いね。
    火事になったら広がりやすそうだし消防車も入りにくそうだけど、
    マンションが東側の壁になって延焼を食い止めてそう…

    関西では有名らしいgeo、買う人も関西人ばかりだとキツい。

  61. 70 匿名さん 2018/06/22 13:58:19

    阪神だし消しだな。

  62. 71 マンション検討中さん 2018/06/28 10:17:25

    友人の話だと世田谷の物件って全体として供給過多すぎてきついらしいよね。。

    ここより駅力のある経堂駅徒歩10分のPana Homeの物件で、完成から2年近くたってるのに完売しなくて、100●万引きみたいな話らしい。

    ホームページみたら、500万分のオプションサービスみたいな話が掲載されてるから、信憑性はあるかもね

  63. 72 匿名さん 2018/06/29 03:20:07

    ワイドスパンのせいか、面積のわりに広くは感じられましたよ?

  64. 73 匿名さん 2018/06/30 05:54:25

    3駅から徒歩圏内であるのはどこに移動するにしても大きいと思います。
    通勤や通学の際にスムーズに行える環境は魅力的ですね。
    ただ、車の移動に関してもスムーズに行えるのかが気になるところです。

  65. 74 評判気になるさん 2018/07/05 06:35:55

    外廊下、あとから目隠しなんて付きませんよね?
    下のほうの階では古い家屋が隣接。
    真ん中では適当?に増築されたような屋上がけっこうな数、
    色とりどりの洗濯物…
    上階からはそれらが一望。
    そこだけ妥協出来ず、離脱しそうです。
    この価格であの環境はないですよねぇ。
    とても人を呼べないです。
    建てる段階で住民から要望なかったんですかね。

  66. 75 匿名さん 2018/07/06 02:24:11

    ワイドスパンかつバルコニーの奥行きがあるのがとてもいいなぁと思います。
    内側に布団干し用の竿が置けるかもしれないですね。
    ガーデニングも楽しめそうです。

  67. 76 名無しさん 2018/07/06 04:35:09

    >>74 評判気になるさん
    わたしもそれを思いました。
    3階以上だとかなり高く感じましたし外廊下の幅も広くないから雨や強風の時はかなり怖いので購入は見送ろうかと思ってます。
    都心にもそれなりに近く小田急線と井の頭線両方使えて閑静な住宅地なので残念なのですが

  68. 77 評判気になるさん 2018/07/06 07:27:49

    >>76 名無しさん

    確かに、あれでは雨入りまくりですね。
    朝起きたら雪が積もってドア開かなかったりして。
    あの廊下の狭さは、引っ越しが心配になります。
    間取り図を見ると玄関入れてからも難しそう。
    搬入するものの大きさ制限ありそうですよね。

    ベランダガーデニング、個人的には勘弁。
    前に隣人がガーデニング始めたら虫が増えて。
    やりたい人は1階買ってほしい。

    あと朝は分かりませんが夕方通ったら
    支援学校のスクールバスすごい量ですね。
    10台以上待機してました。

  69. 78 匿名さん 2018/07/06 12:44:32

    いろんな意見があるんですね。
    わが家も許容できるか参考にさせてもらいます。
    世田谷線は別にして小田急と井の頭線が使えるのはわが家にとってはとても都合が検討してるのですが井の頭線ってやっぱり通勤時間帯は混むのでしょうか?小田急が空いているのは確認したのですが井の頭線はまだ乗れてなくて。
    自分で確認するべきことですがご利用の方がいらっしゃればお願いします。
    遠方のためなかなか行けなくて。

  70. 79 評判気になるさん 2018/07/06 13:22:28

    >>78 匿名さん

    急行は激混みですが、各駅は普通に混んでると言あますか…
    人によって感じ方は違うので。

    某巨大掲示板の地域板で、
    ちょっと怖そうな方がいるのが気になります。
    あと羽根木公園は8点場ではないかというのも。
    子供もいるので。

  71. 80 匿名さん 2018/07/07 13:30:15

    要望書入れてきましたがEとBで迷ってます。
    広さと景色・・・。
    景色なんて最初だけとみんなに言われましたが見比べてみるとやっぱり景色が大事に思えてきて・・・。どうしよ。

  72. 81 匿名さん 2018/07/07 14:43:42

    私も5階を見せてもらった時に心が揺れました。新宿方面のビル群や羽根木公園の緑は魅力です。
    でも予算に限りがあるので今は下層階で考えてます。私は立地が気に入ってるので景色は諦めます。

  73. 82 匿名さん 2018/07/07 14:56:25

    2階で充分でしょ。
    結局カーテン閉めるしね。
    うちは安ければいいので。

  74. 83 マンション検討中さん 2018/07/07 15:59:38

    来週予約がとれたのですがもう全部屋見せていただけるのでしょうか?
    以前、完成物件でも希望の部屋を見せてもらえない物件もあって少し嫌な思いをしたことがあります。本気と思われなかったのかもしれませんが。

    ちなみに興味があるのはd66㎡です。

  75. 84 匿名さん 2018/07/07 16:03:16

    ここの立地ってちなみに何がいいの?

  76. 85 匿名さん 2018/07/07 23:49:37

    見たい間取りを言えば見せてもらえますよ。私は10部屋近く見せてもらいました。ちなみにDタイプはモデルルームになっているのでそこでも見れますよ。

  77. 86 マンション検討中さん 2018/07/08 02:49:00

    85さん
    ありがとうございます。
    完成後販売っていいですね、楽しみです。

  78. 87 匿名 2018/07/08 03:22:25

    完成販売できるのはやはり基盤がしっかりしているからですよね。
    カタカナのOさんやMさんの物件はすべて青田ですから。

  79. 88 匿名さん 2018/07/08 04:13:11

    意味不明です。

  80. 89 匿名さん 2018/07/08 06:13:40

    小さいお子さんのいるファミリーって買いますかね?
    僕は専用庭の広さが気になります。
    そこそこ広いのでプールはもちろん、
    遊具でも遊ばれそう=廊下も走り回りそう。
    ゆくゆくは廊下に自転車・スケボー…
    あとペットのためのドッグラン化。
    足洗場まであるばかりにペット持ちの入居で、
    共用部も汚れそう。
    皆が皆、足洗って、中は抱き抱えて移動なんてしないような。
    足して子供がリード引いて駆けずり回ったりして。
    せめてペットに関しては
    購入前にガッツリそのへんの規約作ってサインさせてくれるといいのに。

  81. 90 匿名さん 2018/07/09 12:05:40

    ここって花火見れますかね?
    眺望がひらけているので期待してしまいます。
    小さくても部屋から見れたら最高なんですけど。

  82. 91 匿名さん 2018/07/09 13:18:52

    もちろんしっかり建てているでしょうが
    この豪雨災害であの急な高台は怖いですね。
    あと薄いので風のあたりも強そう。
    築浅な中古低層をリフォームしてもお釣りがかなり来そうな
    お値段がどうかなと。
    経堂のように売れ残ったら下げて出すだろうし
    待ちたくなってしまう。
    なんか、つくりの割に高くないですか?
    狭いエントランス、オートロック1回、バリバリ外廊下。

  83. 92 匿名さん 2018/07/14 09:34:35

    全体的には仕様は高めにできているのかなぁと思います。
    仕様が高いというか、
    生活しやすいように考えられているという風にいったほうがいいのか。
    掃除がし易いとかそういうのって
    毎日のことだからとても大切になってくると思います。

  84. 93 匿名さん 2018/07/15 13:00:27

    この近辺はゴキブリなどの害虫も多いのでしょうか。

  85. 94 名無しさん 2018/07/15 16:56:26

    飲食店が近くにあるなどでなければ
    各家庭の衛生状態によるのでは。
    隣人がベランダにゴミを置いていたりガーデニングすると
    自分で気をつけていてもけっこう来ますね。
    建設中の場所が近くにあるとネズミが逃げてきたりしますよね。
    周辺の建設がガコンガコンやってるのはいつまでなんだろうか。
    三茶で同じような間取りのあるマンションが
    ここより安く出てました。
    聞いたことない名称で忘れてしまいましたが。

  86. 95 匿名さん 2018/07/16 01:07:13

    ゴキブリは本当にまずいと思いますよ。
    なんというか、イメージが悪くなってしまいますから。
    そういう雰囲気は出来る限り避けたいものです。
    なるべくなら、住みやすい条件のほうが絶対、いいですね。

  87. 96 匿名さん 2018/07/16 14:38:42

    要望増えてるようですね。
    私も迷いに迷って要望を入れてきましたがせっかく気持ちが固まったのに抽選になりそうです。
    抽選とわかってはいたんですけど妥協はしたくなかったので。
    ここのマンションは欲しいので階数を変えてなども考えたのですが・・
    皆さんは抽選になるなら部屋を変えますか?

  88. 97 マンション検討中さん 2018/07/16 15:06:11

    変えて確実に当選するなら考えますね。
    抽選になるかもしれないなら変えません。

  89. 98 匿名さん 2018/07/17 01:51:01

    人気化しているのですね。
    梅ヶ丘は新築のタマが少ないからなのかな。

  90. 99 匿名さん 2018/07/17 01:55:57

    素早い方は既に購入済みなんでしょうか?

    急がないと出遅れそうですね(;_;)

  91. 100 匿名さん 2018/07/17 02:54:42

    先着順じゃないですよ。
    要望多数の部屋は抽選です。
    南東角部屋は結構要望入ってるようです。

  92. 101 名無しさん 2018/07/17 03:16:14

    事前エントリーしていなかった方々は要望書どういう形で出すんでしょうね?抽選日は皆さん行きますか?その時正確な倍率がわかるのでしょうか?

  93. 102 マンション検討中さん 2018/07/17 08:46:46

    ファインスクェア三軒茶屋っていうのがここより安いのだけど、三茶はマンション多いから?
    こちらはマンションが少ないとはいえ価格が強気過ぎる気がする。

  94. 103 匿名さん 2018/07/18 12:59:55

    担当から価格の連絡きましたか?
    僕のところはまだありません。
    営業はランクあるんですかね、部長とか。

  95. 104 匿名さん 2018/07/19 05:11:59

    実際はどの部屋が人気なんでしょうか?
    いろいろ見ている候補の一つなんですが、こちらのマンションはどの部屋も抽選確実?

  96. 105 マンション検討中さん 2018/07/23 12:51:18

    南側はかなり人気出てるみたい。
    全部聞いたわけでは無いけど、抽選は半分位かな。

  97. 106 マンション検討中さん 2018/07/28 07:29:56

    みなさん抽選いかれますか?
    抽選無し確定もらってますか?

  98. 107 マンション検討中さん 2018/07/28 08:18:08

    29日の13時?15時?位が第一期の要望書の最終受付だったとおもう。
    なので、ここまでは確定しない。

  99. 108 匿名さん 2018/07/30 15:24:52

    庭と駐車場のある生活は贅沢な暮しができるような気がします。私もむかし、庭がある物件に住んでいたことがありますが、あれはきれいでいいですよね。自分で自由に使えるスペースがあると楽しみ方が広がるものですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ世田谷松原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    シエリアタワー南麻布

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸