東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 9651 匿名さん

    23区よりも三多摩のほうが上なんですか_???

  2. 9652 匿名さん

    23区とはいえ、練馬や江戸川や葛飾とかだったら、
    武蔵野市三鷹市調布市、都外でも横浜市川崎市や大宮市、とかの方が格上な気がする

  3. 9653 匿名さん

    >>9651 匿名さん

    武蔵野市練馬区石神井公園>三鷹市>>練馬区関町

  4. 9654 マンション検討中さん

    一般的には23区って特別感あるけど、行政側からすると良いことばかりでもないみたいですね。
    千代田区が実は区から市への脱却を希望してるなんてね。

    https://biz-journal.jp/2019/04/post_27564.html

  5. 9655 マンション掲示板さん

    山手線内に大きな一軒家を持った両親の一人っ子として生まれて来たかったです。

  6. 9656 マンション検討中さん

    MR行きました
    200売れてるそうです

  7. 9657 匿名さん

    竣工前完売は厳しそうだね。

  8. 9658 匿名さん

    >>9656 マンション検討中さん
    よくこの状況でそんな事言えるね。笑

  9. 9659 匿名さん

    (´-`).。oO(200戸とは言ってないからセーフ

  10. 9660 匿名さん

    200販売御礼!

  11. 9661 匿名さん

    販売御礼だからセーフ
    完売御礼、ナニソレw

  12. 9662 匿名さん

    >>9661 匿名さん
    去れ


  13. 9663 匿名さん

    また引渡まで7ヶ月ありますけど、200って売れ行きどうなんですか?

    好調ですよね?

  14. 9664 更新橋

    >>9651 匿名さん
    三多摩。
    今時そのような表現を使うとは。
    いいですね。

  15. 9665 匿名さん

    >>9663 匿名さん
    200という情報に信憑性が無いので何とも言えませんが、
    仮に200戸売れているとしても好調とは言えないかと思います。

  16. 9666 匿名さん

    >>9665 匿名さん
    過去レス読めば分かると思うけどここのポジ(購入者)は平気で嘘をつくからね

  17. 9667 匿名さん

    第1期のときに販売御礼とか書いていたから、信用しないほうがいいかも。

  18. 9668 検討板ユーザーさん

    売れていないマンション10選に入っているくらいだから、
    200戸はウソだろうね。
    5、60戸売れてれば良い方なんじゃないか?

  19. 9669 匿名さん

    そろそろかいたいですね

  20. 9670 匿名さん

    第五次、またもや売り出しもしない3500万円が……。
    これが、売れていないマンションの販売方法なのかね?
    囮広告にならないのがおかしい。

  21. 9671 匿名さん

    予告って書けば、なんでもゆるされるの?

  22. 9672 匿名さん

    >>9664さん

    更新橋さんにお聞きしたいのですが、ここは距離でいうと武蔵関のほうが近い物件ですよね。
    住所も、武蔵野市ではなく練馬区です。
    それを三鷹駅物件として売り出していることに対して、どのように思われますか?
    地元の方の意見をお聞きしたいです。

  23. 9673 マンション掲示板さん

    >>9668 検討板ユーザーさん
    一評論家の自身も言っている通り独断と偏見での10選。具体的な数値とか出してもらわないと
    真偽の判断しようがない。

  24. 9674 通りがかりさん

    >>9673 マンション掲示板さん

    完売したプラウドシティ大田六郷も入ってましたね。

  25. 9675 匿名さん

    >>9672 匿名さん
    わたしは三鷹駅つかうけどね。

  26. 9676 匿名さん

    >>9670 匿名さん
    広告ではすべてはわかりません。
    みなさんMRに行きましょう。

  27. 9677 口コミ知りたいさん

    >>9674 通りがかりさん

    完売まで3年かかりましたよ
    売れてない物件とされて当然かと

  28. 9678 匿名さん

    >9651
    三多摩ではなく武蔵野市だけが特殊なんです

  29. 9679 匿名さん

    >>9673 マンション掲示板さん
    ここで匿名を武器に暴れている購入者よりは信憑性はあるかと思うけど。

  30. 9680 匿名さん

    MR行きましたが約200戸売れているのは本当だと思います。
    でも内訳を見ると南側最前列と格安住戸だけで叩き出した数値で
    今後の展開は悲観的が事実だと思います

  31. 9681 更新橋

    >>9672 匿名さん
    武蔵関駅の方が近いです。
    エリアのイメージも「三鷹」ではなく、関町とか北裏と言った方が、この近辺の人にはピンと来るでしょう。ですので、マンション名で三鷹をつけていることにはとても違和感を感じます。
    しかし、多くの関町の人たちは武蔵関駅だけでなく、三鷹駅も使っています。夜の三鷹駅のバス停では北裏止まりのバスではなく、さらにその先まで行く武蔵関駅行きに乗る人も多く、このことから関町エリアの人たちの三鷹駅利用の事実がわかります。

    以上から、「三鷹駅を使える物件」として売るのはいいと思います。ただ、やり方として良くないなと思うのは、近辺の練馬区の情報をほとんど出さず、あたかも三鷹市武蔵野市にあるような売り出し方をしているところです。これにはさすがに悪意すら感じます。関町エリアにもいい所はたくさんあるので、それらもきちんとアピールし、アクセスの情報としては「武蔵関駅、三鷹駅利用可」といったような見せ方をすれば良かったと思います。

  32. 9682 匿名さん

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    マンション名や、練馬の情報を一切出さないことには、悪意を感じます。

  33. 9683 匿名さん

    練馬区を隠したいのは分かるが、
    もれなく自分たちのお客様が練馬区民になってしまうというのを忘れるな

  34. 9684 匿名さん

    2駅利用可能
    西武新宿線 武蔵関駅まで徒歩16分
    JR中央線 三鷹駅までバス10分 当マンションから始発バス多数あります
          三鷹駅は特別快速停車、総武線各駅停車と東京メトロ東西線の始発駅

    正直に書いた方がよっぽど信頼性が高くなり好感度も上がるはずです
    今は偽装なんかやったら一発で企業が傾く時代です

  35. 9685 匿名さん

    ほんとですね。
    その書き方で、マンションの価値はひとつも落ちません。
    むしろ、背伸びして嘘書くほうが、よっほど信頼度が落ちて、売れなくなりますよね。

  36. 9686 匿名さん

    見栄をはってるデベも悪質だが、
    それを真に受けて三鷹エリアの武蔵野市民になった気になって、練馬や武蔵関に否定的な購入者たちもどうかと思う。
    そんな気でこれから何十年も暮らしていけるのだろうか…

  37. 9687 匿名さん

    このエリアのこと不勉強なのが悪い
    北裏なんか、三鷹と吉祥寺からは認知されてないよ
    武蔵関を基準にみても町外れ
    そんな不人気地帯を売ってる奴に騙された方も騙された方です
    三鷹のつもりで買ったんなら手付け放棄した方がいいよ
    ここら辺ならどこでもバスで三鷹か吉祥寺出るからさ、どこ買っても大差無いって(゚∀゚)

  38. 9688 匿名さん

    たしかに、吉祥寺や三鷹にバスで20分なんてところは無数にありますね。

  39. 9689 匿名さん

    インテリアのカタログきました。

    どれもけっこーいい値段しますね!

  40. 9690 匿名さん

    立地や定借という事実を真摯に受けとめて売っていかないとこの先も厳しいかと思う。
    いくらマンション名やホームページで見栄を張ったところで、そんな薄っぺらいことに検討者は騙されない。

  41. 9691 マンション掲示板さん

    >>9686 匿名さん
    購入者です。
    練馬区民となること、西武新宿線共に全く否定はしておりません。
    大学生の時に高田馬場に出るため西武新宿線沿いのアパートに住んでたので、わたしは懐かしくて西武新宿線楽しみにしてます。

  42. 9692 匿名さん

    >>9691 マンション掲示板さん

    何年ぐらい住んで、どのぐらいの価格で売り抜けようと思っていますか?
    それとも、70年借りつづけますか?

  43. 9693 マンション検討中さん

    住み続ける予定です。ただし借地期間の半分程の時期ぐらいにはおそらく他界していると思います。

  44. 9694 匿名さん

    芦屋とか田園調布とかそういう日本を代表する高級住宅街の名前が挙がる時点で
    武蔵野と練馬のブランド力が上がってると感じる
    普通の場所では絶対挙がらない名前

  45. 9695 匿名さん

    >>9694 匿名さん
    意味不明。
    練馬と芦屋や田園調布には接点は無いし、
    練馬のブランド力なんて聞いたことないけど。
    逆に敬遠する地域かと思うが…

  46. 9696 ご近所さん

    石神井公園の隣接地か大泉学園の一部は昔からの邸宅街だけどさ、そんなもん城東以外ならどこの区にだって一箇所二箇所はある
    住んでいる身としてはっきり言うけど、城西で一番の格下が練馬区、明確に一番下です!
    高度成長期に大量の地方上京者を吸収するために、ダイコン畑が公団住宅、木賃アパート、戸建に変わり出来た、庶民のための地域です
    特に西武新宿線沿線は停滞しきった古臭い不便な地域…まぁ、私は庶民なので丁度良いですけどね、肩肘張らずに暮らせて楽さね

    芦屋、田園調布のように地歴は浅くても計画されて造られた高級住宅地と比べる要素なんてなにも無いのに馬鹿な事書かないで欲しい、恥ずかしいわ

  47. 9697 通りがかり

    しかもその芦屋や田園調布との比較対象になっているのは大泉や石神井公園であって、武蔵関ではないでしょ。
    大泉や石神井はそれらと比較して下だというレベルだけど、武蔵関って比較対象にすらならないと思うんだけど。

  48. 9698 通りがかり

    正確に言えばブランドがあるのは練馬ではなくて大泉学園、石神井公園。
    確かに石神井公園なんかは駅が高架になってロータリーも整備されたし、急行停車駅だし、始発もあるし、有楽町線・副都心線・東横線乗り入れだし、利便性は高いでしょうね。
    でもそれらはこの物件と何ら関係ありません。
    ここの最寄りは武蔵関、バスで三鷹。練馬区の中でもチベット的な立ち位置。

  49. 9699 匿名さん

    隣接の武蔵野市の地区も、武蔵野市の中ではどちらかと言えば格下の地域になります。
    当たり前ですよね。練馬の端ってことは、武蔵野市の端でもあるわけで。

    ただ、それでこの地域が悪いかというと、そういうわけではない。
    むしろ、肩肘を張らない、のんびりさがあります。

    問題なのは、デべの売り方です。
    定期借地
    バス便
    最寄り武蔵関
    という悪条件を、さも良いことであるかのように謳ったり、隠していることです。
    それらを納得して、価格に見合っていると感じたら、購入すればいいのではないでしょうか。

  50. 9700 匿名さん

    >>9699 匿名さん
    もちろん購入しますよ。

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸