東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン多摩センターBeaut《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 松が谷
  7. 京王多摩センター駅
  8. レーベン多摩センターBeaut《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 07:46:53

レーベン多摩センターBeautの契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579979/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-matsugaya/

所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩15分 、多摩モノレール 「松が谷」駅 徒歩8分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩16分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~112.44平米
売主:タカラレーベン
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2017-09-29 23:39:15

スポンサードリンク

バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン多摩センターBeaut口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民さん5

    一番困るのが、まだ小さい子に近所の人の悪口大声で言わせてたのが怖いんですよね。これ、うちの家族も聞いてます。
    その言われてた人、最近全然見かけません。
    その人がどういう人であれ、小さい子に悪口言わせるのって怖いです。
    これ書いてた私が特定されて逆恨みされて、子どもに悪口言いふらさせるのは本当にやめてほしい。それされたら、本当に色々なところに相談しますから。
    お子さんは親の背中見て育ちますよ。


  2. 202 住民さん2

    うちは幸いにもあまり騒音を感じたことがないこともあり、隣宅上宅、場合により下宅の近い範囲の騒音なんでしょうかね。
    一年位前に女性の声でたまに怒鳴る?ような声は聞きましたが、そのほかは音の被害を意識することは少ないです。自家庭の音はマットやスリッパで極力抑えてますが。。

  3. 203 住民さん5

    >>202 住民さん2さん
    普通のドスドスバタバタは色々なところからしますが、イライラはしません。
    昨日だけ?やっと普通のドタバタ走る音で、然も珍しく長時間走りっぱなしにはさせてませんでした。当たり前の配慮ですがね。
    最近は憎しみまで感じてます。何にも変な事はしませんよ(笑)でも薬飲んでも眠れない日が続いてます。

  4. 204 住民さん2

    202さん
    どうかご自愛ください。
    頭出しからでも、管理人さんに相談するのがよろしい気がします。
    そういえばまつまるなる施設もできるそうですし、少しでも気分が晴れる方向になること祈ってます。

  5. 205 住民さん2

    上の投稿、203さん宛でした

  6. 206 住民さん5

    >>204 住民さん2さん

    ありがとうございます。そうですね。去年も色々と朝の8時から10時まで目一杯大騒ぎをされて、仕方ないので全部締め切って換気口も開けませんでした。でもそういうお宅に限って、窓も全開、ベランダ側で10時近くまで大騒ぎするんです。布団の叩き方も気が狂ってる様なうるささでしたよ(笑)自分も我慢し過ぎてしまいました。
    音の暴力は怖いです。

  7. 207 住民さん5

    夫がトラブルを嫌がって、管理人に直接言いに行くなとか、
    特定されるからパソコンで手紙を書いて出した方が良い、でも管理人のポストに入れると、カメラでうちだって事がバレる(笑)等言われ、それも私自身が追い詰められました。
    夫は普段家に居ませんからね。

    まつまる行ってみます。先日のプレも賑わってましたね。便利になりますね。

  8. 208 ななし

    >>207 住民さん5さん
    旦那さんの考えの方が間違っていますよ。

    管理人さんは、集合住宅のトラブルを穏便に済ませようとします。基本的には、注意や強制はできないので、管理人さん側が用意したお願いの手紙等を該当の部屋や全体へ出してくれます。

    住人同士で直接手紙を投稿は余計かトラブルの元になると思いますので、やめた方がいいと思いますよ。

    あくまでも、集合住宅で管理人さんを雇っていますので、管理人さんというクッションを入れて対応するのがよいと思いますよ。

    管理人さん自体、少し無愛想で話しかけにくい雰囲気がありますが、ちゃんと相談にのってくれますよ。

    まつまるで気分が晴れると良いですね。

  9. 209 住民さん5

    >>208 ななしさん

    夫はトラブルはやめてほしいと思っているし、私も直接は絶対に避けたいと思っています。
    実はお部屋の方はお話もした事もあり、とても感じの良い方達です。
    悪気はないと思い、自分も気にしないように努めました。それでも音は段々エスカレートし、このまま夏休みに突入したら、自分が壊れてしまうと思い。
    実際かなり追い詰められ、家事や趣味も手に付きませんでした。出張中の夫に何回も何回もLINEしてしまいました。
    家の中でヒステリーのような症状が出てしまい(笑)それを察したのかどうかはわかりませんが、ここニ、三日とても静かです。
    子どもさんがいるので、泣いたりするのは全然気にしないし、普通にちょっと走る分にはめくじらを立てるつもりはないです。かんにさわる爆音がないだけで、少しホッとしています。
    今日は少し眠れるかな。平和な日常がずっと続きますように。

  10. 210 住民さん5

    金づちの音って室外機の音だったりしないよね?
    排水ちゃんと固定出来てる?
    さすがにないか

  11. 211 住民さん5

    >>206 住民さん5さん

    どうでも良いけど、布団叩くの無理じゃないですか
    どこで叩いてるの???

  12. 212 住民さん5

    >>211 住民さん5さん

    他の皆さん、真剣に悩みに相談に乗って頂いて本当にありがたいなと思っていましたが、
    カナヅチで叩く様なうるさい音、布団か何かは見えないので知りませんが、思い切りすごい勢いで叩いてる音ですよ。
    張本人の方ですか?
    あなたのせいで体調崩してます。

  13. 213 住民さん5

    >>212 住民さん5さん
    あなたのせいで、音に過敏になってしまいました。
    音だけではなく、ここでの嫌がらせもやめてください。
    他の方に悪いので、一端やめますが。他の部屋の方も病気にさせてませんか?本当にやめてくださいね。

  14. 214 住民さん5

    >>213 住民さん5さん

    誤解させてしまったようで申し訳ありませんが、
    このマンションは布団を干せないのにどうやってるんだろうね?と疑問に思って書き込んだだけですよ。

    どなたから嫌がらせを受けているかは存じ上げません。
    関係のないこちらにまで「張本人、あなたのせい」「他の方も病気にさせている」等と誹謗中傷は侮辱罪になりかねません。

  15. 215 住民さん5

    一旦やめると書きましたが、布団を叩いているではなく、叩いていたです。過去です。また揚げ足とられても困るので。
    怖いです。うちが何かしましたか?
    自分がした事を反省してください。
    音はどこの家でもします。うちも迷惑をかける事はあります。でも、もっと近隣の人とトラブルを回避する事は出来なかったのですか?他のお宅ともですよ。


  16. 216 住民さん5

    関係ない方だったのですね。ごめんなさい。
    かなり過敏になっています。
    許してください。

  17. 217 住民さん5

    今削除依頼しました。それと他の物も時間あるときに削除します。不愉快な思いをさせてごめんなさい。管理人に相談する事もできず、それくらい悩んでいたので、他の方にも不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

  18. 218 住民さん2

    何処からだかは分かりませんが、布団をバンバン叩く音はしますよね。
    ここのマンションは、景観と上からの落下物の危険性からベランダの手すりに物は干してはいけないと規約に記載されています。
    バンバン叩く家の方は、規約など読んでいないのでしょうね。
    掲示板にお知らせを貼っていようが、
    エレベーター内に注意事項を貼っていようが、見ない人は見ないのですよ。
    自治会の報告書も読まない方多いのでは?
    余りある生活音等注意事項を必ず読んでもらうように目立つような大きめの封筒などに入れて各々の郵便受けに入れてもらうとか何かないでしょうかね?
    管理人さんに相談するのも一つの手ではありますが、
    レーベンコミュニティの郵便受けに相談次項を入れてみるのもあり?なのかなぁ

  19. 219 住民さん5

    >>218 住民さん2さん
    話をわかっていただく人が多くて本当に助かります。
    自分としては本当にその音がストレスのキッカケだったんですよ。布団かどうかはわかりませんが、リビングでゆっくりしていてもビクッと飛び起きてしまう様な凄い音で。その音がなければ、そこまで、子どもさんの足音にもそんなに敏感に反応しなかったと思います。
    根に持って責めているのではなく、わかってほしいだけなんですが。今後絶対にやめていただければいいなって思っただけです。
    自分が怖いのは、子どもさんを必要以上にしかったり
    勝手にこちらを特定されて、逆恨みされる事だけです。
    こんな時代だからこそ、争いになるような事なく過ごしたいです。
    でも、今後あからさまに変な事をされたら、ためらいなく管理人に言うつもりです。怖くて暮らせない様なら、正常な生活ではないですよね。

  20. 220 住民さん5

    どうして、変な事をされたらって心配してるかと言うと、さっきあからさまにされたんですよ。どういう事かは、まだ言えませんが。あなた、それ以上の事はしない方がいいよ。子どもさん可哀想でしょ。
    こっちはそんな脅しにはのりません。逆恨みもいいとこ。次やったら管理人に絶対相談します。
    この書き込み絶対読んでるんですよ。反省してるどころか逆恨み。
    今ノイローゼ状態だけど、私は正常です。妄想もありません。

  21. 221 住民さん5

    今まで相談するつもりで書いていたものが、段々怖くなってきました。色々と真剣に考えて下さった方、ありがとうございました。
    負けないつもりでしたが、色々と考えて、怖くなってしまいました。
    アドバイス頂いたように初めから管理人に相談して、注意喚起してもらえばよかったと悔やんでます。

  22. 222 住民さん2

    頑張ってください!
    陰ながら応援してます。

  23. 223 住民さん6

    布団をバンバン叩くって上層階をしばらく見ても干してるの見かけないんだけど何階?
    見ないと信じられない

  24. 224 住民さん5

    ありがとうございます。

  25. 225 住民さん5

    >>223 住民さん6さん

    何階かは言えません。身元がばれたら新たなトラブルのもとなので。それに布団かどうかはわかりません。
    最近は落ちついてきた様なので、これ以上こちらからは発信しません。

  26. 226 住民さん5

    >>223 住民さん6さん

    悩んでどうしようと思い、誰かに言う事も出来ず
    困っていた時にこちらをみつけました。誰かを特定する気持ちは全くありませんでした。そんな事をしたら罪に問われますし。
    今後、困った時は別のところに相談しようと思います。そう考えたら少し気持ちが楽になりました。
    色々参考になるご意見大変ありがたかったです。
    ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

  27. 227 住民さん3

    話しは反れますが、
    皆様、掲示板見ましたか?
    あの屋根の上に乗って遊んでいる子ども達を何度か見かけたことはありますが、
    えっそんな非常識なことやる奴(あえて奴と言わせて頂きます)んだ!と
    びっくりです

  28. 228 住民さん

    >>227 住民さん3さん

    あの屋根?掲示板みればわかりますか?
    前は郵便ポスト開けたなんて事ありましたね。
    目が行き届かないのかもしれませんが、小さい時から良い事悪い事躾けて、他人に迷惑をかけないで欲しいですね!

  29. 229 住民さん3

    おはようございます。
    駐車場で、喫煙するとは非常識にもかかわらずあんな事するとは、言語道断ですよ!

  30. 230 住民さん

    >>229 住民さん3さん
    喫煙ですか?びっくり!住人ですか?
    そういえば、エントランス横の植え込み近くにもタバコ捨ててあるの見たことあります。

  31. 231 住民さん3

    そのタバコで車のカバーが云々って書いてありましたよ

  32. 232 住民さん

    >>231 住民さん3さん

    見ました!怖いですよね。故意にやったのなら更に怖い。何年か前に、上から車にレンガ?か何か投げてフロントガラス割られて、警察が来てましたよ。
    子どもの石投げも無邪気とかいう事では済まされないよ。

  33. 233 住民さん5

    >>229 さん

    駐車場にタバコの吸い殻が落ちてるのを見たことがあります。1本だけだったので、車庫入れの際に偶然落ちて気付かなかっただけかな?と思って気にしてませんでしたが...今回の件は驚きです。このマンションには周囲へ配慮できない喫煙者が多いですね。臭いの問題もしかり。駐車場での一件で印象は更に悪化し、喫煙者はマナーが悪いと一纏めに見られても仕方ないように思いました。

  34. 234 匿名

    横槍失礼します。住民さん5の書き込みを読み、ノイローゼになる気持ちも分かるなと思いました。
    該当の部屋から少し距離はあるものの、子供が騒ぐ音が響いて来て起きてしまうほど。時間的には朝と夜が特に酷いが、昼間もかけっこでもしてるのか工事中のような音がずっと響いてることも。
    ついこの間も布団を干していて、やはりあの部屋か...と確信しました。
    少し離れてるだけで響いてるのですから、近くの人は大変だろうな...と思っては居ましたが、掲示板の書き込みを見て衝撃を受けました。
    何かあればこちらも管理人さんを通して対応して頂けるよう働きかけたいと思います。今まで本当に苦労されましたね。情報発信して頂けて良かったです。ありがとうございました。

  35. 235 住民さん5

    >>234 匿名さん
    ありがとうございます。今読んでいて涙が溢れてきました。今まで生きてきて大変な事も沢山ありましたが、こんなに辛いのは久しぶりです。
    部屋の中にいて、窓も換気口も押入れも全て閉めて、閉め切ったリビングだけにいるのに、凄い振動の音で走り回られ、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、そこのお宅に恨みの手紙を書いて自殺しようとまで考えてしまいました。
    先日は夫が心配して会社を休んでくれました。
    布団を狂った様に叩く音はここ暫くは聞こえてきません。布団を干しているのは見た事がないので、別の何かを叩いていたようですね。何故か半年くらい前から暫く叩いてません。あれだけの爆音なので、どこのお宅かわかっている人はいると思います。直近の悩みは閉め切った部屋でも振動が激しいほど走り回る音でした。ただ
    ここ何日かは一応落ちついてます。
    酷くなったのは一年くらい前からでした。小さいお子さんがいて大変でストレスが溜まるとは思いますが、だからといって集合住宅で何をしても良い訳ではないですよね。
    今日は別の部屋?から凄い音、床をズンズンズンと凄い音で踏みつけるような音は何回かします。まさか仲間同士で結託してる?なんて想像してしまい恐ろしくなりました。将来どんな子どもに育つのか恐怖です。
    でも、このマンションにも思いやりのある優しい人が大勢いる事がわかり大変ありがたいです。ありがとうございます。

  36. 236 住民さん1

    布団叩いているのは真ん中の棟ですよね。
    別の棟ですが、気になっていました。

  37. 237 住民さん1

    ラウンジのトイレの扉に蹴った跡があり割れていますよね。エントランスの机も傷だらけだし、管理会社はどういう管理をしているのでしょうか?防犯カメラもあるのだし、速やかに犯人を特定して直させるべきだと思います。

  38. 238 住民さん2

    >>237 住民さん1さん

    ラウンジ、使った事ないんですがそんな事になってたんですね。流石に壊してしまった側も、管理人に自己申告してるかとは思うんですが、知らずに使ったら壊れていた、修理などの張り紙がされてない、知らずに修理に修繕費が使われていたということがあると困りますね。
    内容を掲示すべきかとは思いますが...まだ知らないってこともあり得るのか?汗

  39. 239 匿名

    >>237 住民さん1さん
    最近、怖い事が多いですね。
    ラウンジもわざとではないことを願うし、タバコもこのマンションの住民でない事を願います。
    これが、人に向かって傷をつけるという事になると怖いですね。今一度冷静になって、家族の顔を思い浮かべて、警察のお世話にならないように願います。

  40. 240 匿名

    昨日、スロープに無断駐車があった。いつも停まってる車。偶然にも所有者の家族が車に戻ってきたところを見た。小さな子供が「駐禁」のカラーコーンを慣れた手つきで移動させてるの見て呆れた。笑

  41. 241 住民さん2

    何でさぁ!
    スロープの上がりきった所に、あんな大きな車停めるかなぁ(怒)
    それも前向きで!

  42. 242 住民

    周りの目とか気にしない人、結構いるのかな?皆ではないだろうけど、松が谷小に行く子も多いだろうし。変な目立ち方すると、あとで親の付き合いも大変だと思うけど。

  43. 243 住民さん

    急いでいたのでチラ見しかできなかったのですが、自転車置き場の前(マンション廊下側)に、ビールのロング缶のゴミが放置されていました…。
    そして、同じ場所に植木の花壇から取ったであろう小石がばらまかれている…。(遊んだ後?)

    駐輪場の前のスペース(マンション住人の部屋の前)で飲酒、そのままポイ捨てしている人がいる可能性がある…。

    最近、本当に治安が悪すぎて悲しいです

  44. 244 住民さん4

    >>243 住民さん
    あんな所で飲んでる人見たことなかったので、飲酒してゴミだけ捨てて行ったのかと思ってました。落ちたとしても気付きますからね、故意で捨てたとしか思えませんね。
    マナーといえば、自転車に跨ったままかなりのスピードで2階のの廊下を駅側エントランスまで走り抜けて行く人を見ます。子供やペットが飛び出してきたらどうするつもりなのか...2階に住んでる人は左右気をつけないと轢かれますよ。

    自転車といえば、数週間前から駐車場のスロープに小豆色の自転車が放置されてますね。かなり汚れてるので乗ってないのだと思いますが、以前も自転車を違法投棄捨されてた事がありましたね。汗

  45. 245 住民さん7

    >>244 住民さん4さん
    自転車といえば、2階のオレンジの自転車も一時期置かなくなったと思ったら戻ってきましたね。廊下で自転車に乗っている件に関しては管理人に言ったほうが良いと思います。マナー以前に重大事故になる可能性があるので、特定できているのであれば個別対応してもらえるといいですよね。
    小さなお子さんや高齢者だと命に関わります。不法投棄の自転車もこちらで処分なんて納得いきませんよね。行政で対応などないのでしょうか。以前の自転車が処分されたからこそ、また捨てにきた可能性もありますよね。

  46. 246 住民さん2

    色々マンションの劣化?不具合が気になります。
    エントランスも2回の水没で確実に劣化していますよね。今どうなっているのでしょう?他に気になる箇所ってありますか?保証も切れてくるでしょうし、まとめて管理会社などに伝えた方が良いのかなと思い生活しています。

  47. 247 住民さん7

    >>244 住民さん4さん
    自分もその自転車が走ってるのを見た事ありますよ。
    ビール空き缶も転がってるのを見ました。
    このマンション、ファミリーが多く、治安が良いと思ってましたが、最近色々あるみたいで、本当にガッカリです。
    今後、迷惑かけられる事があっても、下手に言ったら根にもたれて逆ギレされそうで怖い。怖いから我慢するしかないのかな。

  48. 248 住民さん4

    >>247 住民さん7さん
    管理会社に伝えるべきだと思います。そのための管理会社です。動かないことは職務怠慢ですし、そこで告発者を言うことは有り得ません。
    みなさんが声を上げないと住環境は良くなりません。
    私は、今のところ迷惑行為にも合っていないので快適に過ごしています。大規模なマンションなので、一部のトラブルによってマンション全体が悪いとなってしまうのは悲しいなと思います。

  49. 249 住民さん8

    オレンジの自転車さん、駐輪場に置き場所があるんだから(出入り口の近くに置いてあったの見たことがあるので)そこに置けばいいのにね。
    2ヶ月ぐらい前なのですが、そのオレンジの自転車さんの隣?の隣?かなぁ
    やはり自転車が置いてあったんですけど、そこの家の自転車はその家の前を通るのにちょっと邪魔だったんですよね。何日かした後自転車に張り紙がしてありました。その張り紙をマジマジと見たわけではないので何と書いてあったかは?ですが、それから直ぐ自転車はなくなりました。
    オレンジの自転車は目立つけど邪魔ではないけど、やはり置いてはいけないが前提のはず、玄関前に置いてある家の一台一台に張り紙でもしてもらう?
    廊下を自転車で走ってる家の方は何処に自転車置いてあるんでしょうね?

  50. 250 住民さん4

    前の管理人さんが、オレンジの人は再三言っているけど聞き耳持ってくれないと言っていました。
    ちょっと変わった人なようです。
    前の管理人さんはよくお掃除してくれたので、話す機会もありましたが、今の管理人さんってエントランスのお掃除しているところ見たこともなく、話す機会もないのですが、お掃除はサービスだったんですかね?前の人が良かったです。

  51. 251 住民さん4

    前の管理人さんが、オレンジの人は再三言っているけど聞き耳持ってくれないと言っていました。
    ちょっと変わった人なようです。
    前の管理人さんはよくお掃除してくれたので、話す機会もありましたが、今の管理人さんってエントランスのお掃除しているところ見たこともなく、話す機会もないのですが、お掃除はサービスだったんですかね?前の人が良かったです。

  52. 252 住民さん

    今の管理人さんも長いですよね?何年か前に、ちょっと困った事があって管理人さんに話しました。そうしたら、全然関係ない人のトラブル、人が特定されるような内容を話されて、悪いけどそれから自分は信用してません。
    他の件でレーベンコミュニティに相談したら、あちらから匿名にしますと言ってくれました。

  53. 253 住民さん

    それとも、つい最近管理人さん変わったのですか?
    管理人さんがいる時間は暑いので、最近行かないし、わからなくて。間違ってたらごめんなさい。

  54. 254 住民さん8

    今の管理人さんは、2人目なのではないのですか?
    最初の管理人さんはマンションの前の歩道も掃除してくれていましたよね( ^^)
    「暑いですね」とか「大変ですね」とか声かけしたものです( ^^)
    今の管理人さんとは挨拶程度ですね。
    どちらの管理人さんかは定かではないのですが、以前は駐車禁止の所に停めている車のワイパーの所に停めてはいけないような内容のファイルを挟んでた時期があったんですよね。
    その時丁度居合わせたんですけど、
    挟まれた事に対して文句を言ってた人が居たんですよ。
    その時管理人さんが、「住人から注意されてる」と言うようなことを言われて、その違犯者?「そうですか」とそそくさと引っ込みましたが
    今は、そういう張り紙も万が一傷つけたりしたらいけないからやらなくなったのでしょうかねぇ?

  55. 255 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  56. 256 244です

    廊下を自転車に跨ったまま移動してるのはスーツを着た中年の男性でした。いわゆるマウンテンバイク通勤?という感じ。駅近くのエントランスからマンション中央の駐輪場までの移動でした。
    玄関の前なんですから、人が出てきたらどうなるかなんて想像がつくと思うんですが...マウンテンバイクのマナーの悪さも世の中では一般常識?ですかね。苦笑

  57. 257 住民さん8

    てっきり家の前からエントランスに出て行くのかと思っていたら、エントランスから入って駐輪場に入れてるんですね。
    遠回りしたくない、あのスロープを自転車で上るのは大変疲れるとかですかねえ。
    健康のためには、あのスロープも上らないとですよねぇ。
    たまにキックボードを乗り回している子どもを見かけます。
    親はそばに居るんですけど、注意しないですね。

  58. 258 匿名

    タバコもマンション内で張り紙出されてから、遊歩道や道路に沢山吸い殻が捨てられてるのを見かけます。結局、どこかでやるんですよね。
    マンション内の自転車はとんでもないけど、歩道でも我が物顔で電動アシストを飛ばしてるお母さんとか、こっちが避けてますよ。電動アシスト、凄い勢いで轢かれたら命に関わります。

  59. 259 247です。

    >>248 住民さん4さん
    それは、ご自分が何にも迷惑行為にあってなくて、快適に過ごされてるから言えるんです。とても良い事ですけどね。
    逆ギレ、逆恨みされたらトラウマですよ。自分はそれされてから、ずーっと体調が良くありません。
    ビール缶も自転車で走っているのも、ここの書き込みを見て、そういえば、と気づきました。このマンションの治安を良くする為に、管理組合に報告する元気は今の自分にはありません。ごめんなさい。


  60. 260 住民さん5

    私は(2Fオレンジ自転車以外)、正直あまり上述されてるような不利益は被ったことがなく、非常に快適に過ごしてました。
    低層階じゃないこと等偶発的な要因もあるかもですが、、。たぶん、ここに書き込まれてる不利益被られてら方は大変なのでしょうけど、比率としては高くないかと思うので、ご自身で管理人さんなどに声をあげるのがよろしいのではと。

  61. 261 住民さん1

    昨日は、駐車禁止の所に5台?6台?上から下までずらぁっと停めてありましたね。
    なんなんだろうなぁこの人たちって。コインパーキングも満車だったけど、空いてるスペースに停めてたりして、この人たちは、マンション関係者たちでないことを祈らずにはいられません(汗)
    平日も学校帰りの子どもたちを迎えに来ている母親たちが停めてたりしてますけど、学校からは何も言われてないのでしょうかね?

  62. 262 住民さん3

    >>261 住民さん1さん
    コインパーキングの半分が月極になってしまって、商店街に来る方が車停めていたりするのかもしれないですね。商店街がいい感じにリニューアルされたのはいいのですが駐車場がないんですよね。

  63. 263 住民さん8

    >>261 住民さん1さん
    先週末は特に酷かったですね。
    そのうち2台は日を跨いで2日間ずっと停めっぱなしだったので、泊まりに来てたのかな?
    客用駐車場が無いマンションに住んでいるのですから、来客される方には公共機関で来ていただくようお願いしてほしいです。無断駐車はマナー違反ですし邪魔です。
    駐車禁止の三角コーンは当たり前のように上にまとめて移動されていて、本当に図々しいなと思っています。

  64. 264 住民さん5

    霞んだ青のSUV(TOYOTA?)がいつも道路側を向いて停まってますよね。
    恥ずかしくないのかなぁといつも思います。

  65. 265 住民さん

    >>264 さん


    常習者?
    このマンション関係者なのでしょうかね?だったら悲しいですね。
    人の迷惑を考えないのでしょうね。





  66. 266 住民さん

    >>264 住民さん5さん

    その車って立体駐車場の4階に契約してません?駐車場に停まってるの見たことあるような...別の車だったら申し訳ありません。でも結構特徴的な見た目の車でしたよね。
    出し入れ面倒だから一時的に置いてるのかなと思ってました。

  67. 267 住民さん

    今日、小学校のお迎え?の車凄かったですね。
    コインパーキングが酷い状態で、空いているスペースに停め放題。あれじゃ、お金払って停めてる人も出られなさそう。知人に寄ってもらおうと思いましたが、帰ってもらいました。
    今更の話ですが、来客用の専用駐車場があればって思います。モノレール駅から歩ける。バス停も近いから仕方ないのでしょうが、訪問者が不便な場所に住んでると車でしか来られないし。

  68. 268 匿名

    先週、三井のリパークに苦情の連絡しましたよ。
    知り合いが遊びに来てくれて空車になってたにも関わらず、スロープの車が邪魔で、入ったとしても狭くて危ないってことで別の駐車場に停めてもらいました。
    ただでさえ5台?だし狭いところなのに...。
    苦情メールを見た三井の担当者が電話くれましたが、まつまるが運営されてからかな?と思ったのでご報告したら『まつまる』に違法駐車しないよう張り紙するしかないと言われました。まさか小学校の親だったなんて...盲点です。
    ただ、対応としては施設に張り紙するしかないとしか返答頂けず。他のことは検討したくない様子だった。
    どの時間帯に違法駐車してるかも聞かれたけど、ほぼ毎日だし、電話後は数日だけ違法駐車が無くなっててなんだかなーといった感じ。
    他の人もメールして頂けたら更なる介入を検討してくれるかも知れないので宜しくお願いします。

  69. 269 住民

    >>268 匿名さん
    三井のリパークに2時半過ぎに、縦横無人に停めてあったのを遠目に見たので。こちらも運転しながらなので定かではないですが、2台停められるところに、横に一台停まってたような。かなり非常識ですよ。汗
    小学校の関係者かどうか、はっきりわからないのですが、数組の親子を見かけました。
    まつまる関係って可能性もあるのですね。
    それはお客さんなのか。どうなのでしょうね。
    あまりに酷い状態をみたら、自分も連絡してみようと思います。

  70. 270 住民さん3

    利便性が高い分、個人のモラルに一任される形が拍車をかけて難しい問題ですね。

  71. 271 住民さん2

    昨日もいましたね。コインパーキング空きがあるのに堂々と停めてる2台。1台は、誰も乗っては居ませんてしたが、もう一台は母親が乗ってて、更にエンジン吹かしてましたよ。(エンジン止めてたらいいってもんではないですけどね)
    平気で停めてる神経が分からん!
    あそこって10分?30分?無料ですよねぇ?
    直ぐのお迎えだから此処でいいやって考えなの?

  72. 272 住民さん

    >>269 住民さん
    現状を見てないから分からないけど、入口のそばに横向きに駐車するスペースが確保されてますよね。まつまるの契約駐車場。違法駐車のことを指してのことならすみません。

  73. 273 269です

    >>272 住民さん

    自分が見た時はびっしり車が停めてあって、駐車場に停めてる車も出しづらいだろうな、もしくは出せないだろうなと思うような状況でした。
    でも横向きに置ける駐車スペースもあるのですね。勉強になりました。
    どちらにしても、何か良い方法があると良いですね。
    松が谷小は人気があるのか、越境してくる子もいると聞いた事があります。小学校関係だとしたら、車しか方法がない人もいるのでしょうか。

  74. 274 住民さん1

    ダフトボックスの隣辺りに止まれと書いてあるところにしょっちゅう停めてる車あるけど、(その止まれって停まっていいって意味じゃないし)
    そこは、まつまるの場所ではないですよね?
    いつも中に母親らしき人乗ってますよ

  75. 275 住民さん1

    松が谷小保護者の方だと思われますね。
    声がけするのは我々でするべきなのですかね苦笑

  76. 276 住民

    >>275 住民さん1さん

    自分から声がけする勇気はないけど、あの駐車場があるのも、このマンションにした決め手でした。
    めちゃくちゃに違法駐車されたら、知り合いに車で来てもらえない。悲しい。

  77. 277 住民さん4

    このマンションのどこかの部屋が売却されて、松が谷小に子どもを通わせる遠方の人がマンションに引っ越してくる。一台は違法駐車が減る可能性が。ってそんなに簡単にはいかないですね(笑)

  78. 278 住民さん

    所有地じゃないから声かけ必要なし。三井に一報入れて小学校に注意してもらうしかない。
    満車時に車が入っていき、堂々と違法駐車。親がマナー違反をするような学校。越境してまで入学させる価値があるとは到底思えない。

  79. 279 住民さん6

    >>278 住民さん

    確かに。近隣の人が使えず迷惑してるのに、図々しく違法駐車。学校の目の前にバス停があるんだから、バス使えばいいのに。一部の親だろうけど、そういう非常識な親。子どもの教育に影響ありそう。

  80. 280 住民さん1

    あそこのタイムズで違法駐車って見たことがなかったのですが、どうして急にこんなことになったのだろう。誰かがやり出して大丈夫ってなったのかな。そしたら、お金出して停めている人も嫌ですよね。ちなみに松が谷小学校は基本越境で入れないし、越境していたとして送迎なのであそこに違法駐車しないと思いますよ(汗)運動会や参観なら分かりますが、それにしては頻度がおおくありませんか?
    土日の話なら、試合に来た野球かサッカーの別学校の親かと。
    松が谷小学校いい学校なので、そう言う決めつけはどうかと思います。

  81. 281 匿名

    過去に、運動会で使用したレジャーシートをエントランス脇にある洗い場の水道で洗ってる人がいました。
    声をかけたらビクッとして、挨拶はシカトされました。味を占めて毎年されるよりは、声かけた方がいいですよね。

    近隣の小学校ですから、良い学校だと思いたいですよ。ただ、そこに居るのが常識的な親だけと決めつけることはできない。大勢が集まれば中にはマナーを知らない人も居る。相手は一時的なものと思っていても、こちらはずっとマンションに住む。マナー違反者を放置することは迷惑行為を助長することに繋がる。

  82. 282 住民

    >>280 住民さん1さん
    まつまる、小学校、サッカー、マンション関係にしても決めつけは良くないですね。
    平日、土日両方で違法駐車見ましたよ。
    考えてみたら交通安全週間だったので、少しの間も路駐したくなかったのでしょうね。一過性のものかもしれません。
    どこの関係者だとしても、身勝手な行動ですね。来客の荷物が多い時は、わざわざ自宅まで車で迎えに行きましたよ。その人は運転できるので、かなり迷惑でした。リパークで時間予約制度を導入してほしいくらいです。
    停めるところがなくて、マンションの坂道に停められても…。困った問題ですね。

  83. 283 住民さん6

    >>281 匿名さん
    信じられない非常識。確かに小学校が良い小学校だからといって、親がマナーを守る人間ばかりとは限らない。どこにでも非常識な人はいると思うしね。
    マンションの設備を勝手に使うなですね。住民が管理費払ってるんだから。

  84. 284 住民さん1

    マンションのスロープに駐車禁止の貼り紙が増えましたね!
    カラーコーン立ててないので、日本語が読めない人は停めてしまうかもしれませんが...ここにはそんな人居ないからきっと大丈夫ですよね!!
    対応してくださった方、どうもありがとう。

  85. 285 住民さん1

    私も見ましたよ。
    スロープの壁の所に駐車禁止のプレートが貼られてるの。
    でもやっぱり停めてんのよねぇ。
    英語で書いた方がいいかもしれない(笑)

  86. 286 住民さん8

    掲示板に玄関先にゴミを放置している家があると書いてありました。
    何故そんなことするのだろう?
    ここは、24時間ゴミ出し出来るのだからゴミ置場に持って行けばいいものを。
    めんどくさいから、出かける時についでにとでも思っているのだろうか?
    此処いがいとカラス多いですよねぇ
    そんなことしてるとカラスにゴミあさられるよ!

  87. 287 住民

    ゴキブリも出る原因にもなり、近隣に迷惑をかける。
    すぐに出せないのなら、家の中にいれて、口をしっかり閉めてゴミ箱にいれて欲しい。ゴキは臭いで寄ってくるので。

  88. 288 住民さん2

    ゴキはみたことないですね、運がいいのかな。
    比較的新参者ですが、夜が静かなのが住みやすくて助かります

  89. 289 匿名

    夜間マンション前の道を歩いてるとマンホールの穴から黒いアイツが出たり入ったり....マンションに現れるのは茶色のアイツですが、うまい具合に隠れてるから本当に気をつけないと玄関開けた瞬間に隙間に入って身を潜めてたアイツがカサカサっと入ろうとします。見てないだけじゃなくて気づいてないだけかも....。

    今日もメインエントランス前(土嚢あるあたり)青いビール缶。以前駐輪場付近に捨ててあったのと同じ銘柄。先日も発見し、代わりに捨ててあげたのにまたポイ捨て...何で?ガッカリ。ここの住人や管理人は貴方のビール缶を捨てるために居るわけじゃない!自分のけつくらい自分で拭け!

  90. 290 住民さん8

    はじめの頃はゴミ置場の所でよく見かけてたけど、最近は見かけなくなったのでいなくなったのかと思っていたら、どこか身を潜めてただけだったんだGは。


    今日もスロープに何台か停めてありましたね。何故一番上に前向きであんな大きな車停めるんだろう?
    駐車禁止のプレートに書いてありました。
    悪質な時は警察に通報するって。
    どの車も悪質だと思うんだけど、
    一番上に前向きが悪質?

    警察に通報するって書いてあるのに停められる勇気尊敬するゎ!

  91. 291 住民さん

    人に迷惑かけるんじゃないよ。最低限のマナーは守るべき。空き缶も違法駐車も。住民か周辺住民かわからないけどね。

  92. 292 住民さん

    一番上に前向き駐車の車は、よく見かけますね。一度持ち主が帰ってくるところを見かけたこともあるのですが、小さいお子さんやご家族?がお見送りに来ていて車の前(つまり駐車場の入り口)で広がってお話していて、車を車庫に入れたい方がいたのに中々どいてあげなくて気の毒でした。

    あの場所に停められてしまうと、出庫と入庫の車のすれ違いの時に非常に邪魔で困ります。
    すれ違うためのスペースが無断駐車の車で埋まっていて、入庫したい方が坂道を一度バックで降りないといけなくて、タイミングによっては継続車も数台いるので危険です。
    悪質なので本当に警察に通報してしまいたい…。

  93. 293 住民

    ちょっと前にここで話題になってた布団叩き騒音の件、正直ピンとこなかったけど日中家にいることが増えて最近初めて聴きました

    …やばすぎる…w
    いや、全く笑えない…
    全ての恨みを布団に叩きつけるような爆音、激しいリズム…申し訳ないが狂ってると思ってしまった。あれは近くの部屋の人達ノイローゼなって当然…。怖すぎるよ
    道行く人たちもびっくりしてうちのマンションのほう見てましたよ…

  94. 294 住民3

    >>292 住民さん
    困ってる人が多いと思うので、その人達が管理人に言って全体に貼り紙してもらうとか。常連だと車種もわかるし。マンション内の車?
    一番上に停められると出入庫大変だと思う。自分も運転するんだからわかりそうなもんなのに。
    昨日も何台か停まってるの見たけど、少しの間ならいいと思ってるのかな。

  95. 295 住民3

    >>294
    間違えた。誤解招きますね。車種を貼り出すって意味ではなく。常連の違法駐車がいるって貼り出してもらうのは?それか、ここに停められると特に迷惑って、直接坂道の一番上に貼ったらどうだろう?目立つ様に。それでも停められたら、どうしようもないね。汗

  96. 296 住民さん2

    >>295 住民3さん
    停めると思いますよ。
    張り紙見る人なら、今も駐車してないと思います。
    今だけ停めてるし何か問題でもあるの?来客用の駐車場ないから仕方なくない?友達に会いに来たしここに用事があるからいいでしょ?という心理かと。
    本人が悪いと思ってなければなくなりません。そして、世間ではマナー違反だと言われることも、何がいけないのかさえ分からない人がいるのも事実です。

    はぁー...だれか近所の団地の人が落書きとか傷付けたりとかしてくれないかな。自転車をわざわざスロープの上まで行って不法投棄するくらいなら、そこから手を離して車に当ててくれればよかった。

  97. 297 匿名

    問題の車種とナンバーを管理人に報告してみるのはどうかな?
    契約者ならナンバーの申請出してるから、管理サイドから直接注意したり書面を投函できるかも!

  98. 298 住民さん1

    先日の土曜日だか日曜日、廊下側の手摺りに大きなシートを2~3枚干してある所がありました。
    何なんだろなぁ(涙)
    何でもありなの?
    廊下側って事は自分の敷地内ではないですよね。
    公の場所ですよね。
    ダラァンと外側に干してありました。せめて内側に干せば?って内側に干して言い訳ではないけどね。

  99. 299 マンション住民さん

    >>298 住民さん1さん
    直接言いなよ

  100. 300 マンション住民さん

    >>281 匿名さん
    構わないよ。

  101. 301 住民さん7

    >>300 マンション住民さん

    えっと...エントランス脇の水道は誰でも使ってもらって構わないということですか?

  102. 302 住民さん2

    えっ?ダメでしょう。
    マンションの敷地内だし、
    あそこはペットなどの足洗場?
    他に使い道はあるのでしょうか?
    分からないけど、そこで発生する水道代は誰が払っているのですか?
    レーベンコミュニティが払ってるの?

  103. 303 住民さん

    >>302 さん

    マンションの水道、住民以外が使うのは駄目だと思うけど。公園じゃないんだから。
    それに、直接注意したらトラブルのもと。
    みんながそんなだったら秩序も何にもなくなって怖いね。

  104. 304 住民さん

    >>303 は302の人に同意しての意見です。

  105. 305 住民です

    リモートばっかりしていて気が狂いそうだったので大塚公園に散歩しに行ったのですが、いいところですねー
    紅葉はもうそろそろか?

  106. 306 契約者さん7

    >>305 住民ですさん
    四季折々の松が谷遊歩道もお散歩すると気持ちいいです。

  107. 307 ふじりんご

    すいません。全然話違うんですけどコメダのシロノワール、あれ、すんごくおいしいんですね。
    あまりにもおいしかったので共有したくなりました(*'ω'*)
    みなさんもぜひ。

  108. 308 住民さん6

    食べたことなかったので、子ども連れて食べてみます!

  109. 309 住民さん2

    >>307 ふじりんごさん

    小さいサイズのもありますね。自分は小さいサイズが丁度いいです。小袋のナッツも好きです。

  110. 310 匿名さん

    >>305 住民ですさん
    あそこいいですよね!
    よく私も朝ランしに行ってます!

  111. 311 名無しさん

    >>310 匿名さん
    朝ランwww
    意識高いすね。僕も運動がんばろっと。

  112. 312 住民さん1

    郵便受けに
    「えっ?」って思う物が入ってたんだけど…
    (株)レーベンコミュニティ自主廃業の通知以来~とか書いてある紙が入ってたんだけど
    えっ?何?
    廃業って何?通知って何?

  113. 313 住民さん1

    次期社長が時速80km以上のスピード超過で執行猶予つきの有罪判決となり、国交省に宅建業免許や建設業許可を取り消されないために廃業としている。再申請が通るまで何事も無いよう平穏に過ごすに限るな。
    60kmの道路を140kmで走ってたのか?しかもそれを会社に隠してたので、見事に自主廃業に追い込まれてる。苦笑
    スピード廃業と名付けたい。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  114. 314 住民さん7

    以前、騒音で悩まされてた人、元気かな...
    最近子供の運動会が酷いなと思ってたら
    新たに犬を飼ったのか、子供の足音にキャンキャンといった鳴声も加わってすごいことになってるんだけど。
    ノイローゼ悪化してないだろうか。

  115. 315 住民さん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  116. 317 住民さん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  117. 318 住民

    それなりに配慮しているはずが音が出ちゃうこともあるし、自分は大丈夫と思っても実は結構大きな音を出してて近隣が迷惑してたりするかもしれないし。
    一般的に「非常識なくらい近隣に配慮せず音を出している」と認識されるレベルなら、管理会社経由で伝えていくしかないですね。
    個人的には実は構造の問題が大きいんじゃないか?と思ってたり、、、
    耳を澄ますと掃除機の音やただ歩いているだけのような音も聞こえますからねぇ、、、

  118. 319 住民さん4

    >>318 住民さん
    構造上の問題もかなりあると思います。上下、左右から聞こえますよ。歩いているだけの音もはっきり聞こえます。おっしゃるように配慮も何もせず、毎日近所中に迷惑なくらい、やかましくしてる家があるのは事実ですね。
    掃除機や歩く音、物を落とす音はお互い様と思います。

  119. 320 住民さん7

    そうですね。我が家もたまに物を落としてしまうこともありますし、扉の開閉や、夜だとトイレの流す音やシャワーを流す音も換気扇通して聞こえることもありますし、そういったのは通常の生活音としてお互い様だなと思い気にしてません。
    ファミリー向け&ペット可のマンションに居る限りある程度の騒音は仕方ないとは思いますが、親が一緒になって騒いでると、あと何年我慢すれば良いのだろう...と思うばかりです。

    話は逸れますが、外廊下で騒ぐ子供も私は苦手です。
    同じ階数でも、何部屋も離れた所から友達に呼び掛けてたり、遊んでるのか上の階と下の階で声掛けあってたり...イメージ伝わりますか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  120. 321 住民さん4

    >>320 住民さん7さん

    ペットがいても、小さい子がいても、配慮しているうちの方が圧倒的に多いと思いますよ。小さい子がいて走り回ってるんだろうなって家も、一日中じゃない家もあれば、いい加減にしろって思うくらいうるさい家もある。
    外でうるさいよりは、部屋の中でうるさくされるのは、ストレスですね。子どもの年齢考えると、あと何年かって思う気持ちはわかります。それと、大きくなったら夜中に騒ぐのかなとか心配ですよ。
    そういえば、管理人室前に子どものキックスケーターの貼り紙がありましたね。一時期、うちの前でも子どもがやっていた事があって、中から見張ってましたよ。エアコンの室外機壊さないでよね、って思いました。親は平気でやらせてましたね。

  121. 322 住民さん1

    そうなんです。お互い様なんですよね。その通りだと心から思います。
    小中学校が近く、保育園や幼稚園だって近い。そんなファミリー向けの住宅ですよね。
    非常識なほどうるさいのは論外ですが、そういう環境なのではと思っています。
    みんなでより良い環境を作っていきたいですよね、みんな地権者なので、揉めて誰かが得することはあり得ませんから。

  122. 323 住民3

    騒音にしても何にしても、迷惑行為は人としてやめるべきだと思う。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  123. 324 住民さん6

    >>323 住民3さん

    それはここで言わずに管理会社に言うべきでは

  124. 325 住民さん

    管理会社には勿論言いました。

  125. 326 住民さん

    2週間前からおなかの調子がよくなくて病院を探してるのですが、胃腸系に強い病院ってあったりするのでしょうか。。。

  126. 327 名無しさん

    >>326 住民さん

    新垣内科クリニックは混むけどたしか良かった気はする
    胃腸系に強いって言われると正直分からないですが、今胃腸炎も流行ってたりするので早めに行ってくださいね

  127. 328 住民さん2

    >>317 住民さん1さん
    騒音問題に巻き込まれていないので言えるのかもしれませんが、このうるさくしたいなら戸建てに引っ越せよ論争は自分勝手すぎるなぁと思います。静かに住みたいなら戸建てに行けよって(笑)
    マンションを購入するに当たり共同生活になるので上階があれば音がする可能性があることは承知の上で購入していることで、なんだったら騒音家族の下になる可能性承知の上で買わないとと思っています。
    もちろん運試しなんですが、ガチャガチャ回してハズレで大騒ぎしている子供のよう。嫌だっら最初から買わなければいいのに。前提として騒音家族を擁護するつもりは一切ないです。でもそう言う家族がいてもマンションだから仕方いないかなと考えていて、そのせいで精神病んだり、悩むなのって時間のむだではないですか?

  128. 329 住民

    >>328 住民さん2さん
    確かにマンションだから音がするのは当たり前。子どもも周りに住んでるから、あまり静かだとかえって心配になる笑。かと言って、周りの人が精神を病んでしまうほどやかましくするのもどうかと思う。
    でも、引っ越ししてというのも言い過ぎ。
    ガチャで外れたから大騒ぎする子ども、というのも言い過ぎ。
    その人が凄く心を病んでたら?悩むのは時間の無駄って言える?人それぞれですよ。
    さあ、自分も時間の無駄だからクリスマスの準備しようかな!

  129. 330 匿名さん

    この前すごく韓国料理が食べたくて行った、駅前のサムギョプサルすごいおいしかった

  130. 332 住民さん8

    わたしは常識はずれの騒音被害って、このマンションでリアルでは聴いたことないです。
    が、悩まされてる方はいらっしゃるのは事実だと思うので、何度も書かれてますが管理人に相談するのがよろしいかと。

  131. 333 住民さん2

    >>331 住民さん6さん
    規約違反なら管理人ならびに管理会社に通告で良いのではないですか?
    明確な騒音であれば録音も有効かと思います。
    今このマンションで家族総出の大運動会と犬の大騒ぎが起こっているなら知りたいです。
    そんなご家族ならマンション内で有名になっていてもおかしくないと思いますが。
    私の知る限り、規約にこれは良い、これはダメという明確な基準は書いていなかったと思います。
    騒音に関しては、住人が気をつけていても歩く音さえうるさいと言われるケースもありますし、自分の判断基準が絶対だと考えているのが怖いなと思います。少なくともここに書いているだけ時間の無駄です(笑)

  132. 334 住民さん2

    すぐ近くに騒音を出す家族がいたら、同じように思えるかと言ったら思えますね。運が悪かった。だって騒音を出す家族に常識を求めたって、変わるわけないじゃないですか(笑)ここは大規模マンションです。280世帯もいればそりゃ多少おかしな人もいるでしょう。280世帯全てがパーフェクトな住人だと思っている方がお花畑かと思いますよ。念のため、再度言いますが騒音家族やルール違反を擁護は一切していません。

  133. 335 匿名

    >>334 住民さん2さん
    ほんとに、おかしな人がいますね。
    私も気をつけよう。

    既に管理人には報告してるでしょうね。
    時間の無駄なので、返信は結構ですよ、住民さん2さん。

  134. 336 住民さん

    >>335 匿名さん
    私が投稿したせいで嫌な思いをさせてすみませんでした。そして、ありがとうございます。
    数ヶ月前に管理会社には相談しました。詳しい経緯は話せないのですが、自分が投稿した事で、多分うちを特定したのでしょう。怖い思いもしました。本当は最初に管理会社に相談すれば良かったと後悔しています。他の方達も不愉快にさせてごめんなさい。

  135. 338 住民さん8

    マンションの西側と東側でも違うのですかね。

  136. 339 住民さん3

    どれだけの騒音かは想像できませんが、それだけうるさいのなら、両隣や上の階(もあるのかな?)更に斜め下のお宅もうるさいのでは?その方たちも何かおっしゃってたりするのでしょうか?

  137. 340 住民さん7

    >>339 住民さん3さん
    疑うわけではないけれども1人の意見だけではどうとも判断できないですよね。ご家族とも揉められたようですし、ご家族は騒音だと判断しなかったと言うことでしょうか?
    上下左右のお宅から少なくとも2、3世帯は苦情が出てこないと厳しいのでは?と思います。

  138. 341 住民さん5

    >>340 住民さん7さん
    それはどう判断するんですか?
    これまで騒音に対して何件もレスがついてましたが、私が読む限り全て同じ人の書き込みだと思えませんでした

  139. 342 住民さん2

    >>340 さん

    家族と揉めたというのは、私が引っ越したいとずっと言って家を探していたからです。パニック障害みたいになって薬も飲んでたし。今も時々飲んでますが。
    音の事は勿論家族全員知っています。
    今は物を叩きつける様なやかましい音はしません。 
    こんな時代だし、ストレスが溜まってたのかな、って思う様にしないといけないですね。
    近所の人には話せませんよ。それこそうちが言ってたってわかったら、怖いです。

  140. 343 住民さん5

    >>342 住民さん2さん

    それは大変でしたね。ご家族も耐えられないのは同意見でしょうか?

    そうなんですね。私の周りでは賃貸時代ですが、問題家族が近くにいれば話題になってました。もし、その騒音を出している方が知り合いだったり、愚痴った人の知り合いであれば言うことはないですが、繋がらないなら話しちゃいますw

    そんなに心配しなくてもって思いますが持ち家だと簡単には引っ越せない分大変ですよね。今はおさまっているなら良かったです。

  141. 344 住民さん4

    埼玉の事件もありましたし、逆恨みされることもあると思うと怖い時代ですよね。

  142. 345 住民さん2

    >>344 住民さん4さん

    それが一番怖かったんです。昔、私の友人は騒音でノイローゼになり、怒鳴り込んだっていってましたよ。
    自分も気がきかないことをして、お年寄りにすごい剣幕で怒鳴り込まれましたよ。悲しかったけど、仕方ないなと思い、仕返しや嫌がらせなんて考えませんでした。そんなことができちゃう時代もあったんですね笑
    時代が違うんでしょうかね。でもこのマンションよい人、親切な人も大勢いるし、可愛い子どもも沢山いますよね。他の方の書きこみにもあるように、これだけの大規模マンション。色々な人がいて当たり前ですね。自分も、少しずつ病気を治して、前向きに考えようと思います。
    貴重なお時間無駄にしてすみませんでした。

  143. 347 管理担当

    [No.346と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  144. 348 匿名

    気のせいだと良いのですが
    書き込みすると騒音が減りますね。苦笑
    忘れたころにまた運動会。
    きっと掲示板見てるのだと思います。
    逆恨みされないように皆様もお気をつけください。

  145. 349 住民さん7

    >>340 さん

    >>340 住民さん7さん
    10月24日、8月1日に2回あった投稿はうちではありません。
    わざわざ嘘ついて投稿してどうなるのでしょう。そこまで暇ではないんです。遠く離れた部屋でもわかるんですよ。近くだったら凄いストレスです。その音を出し続けた本人に聞きたい。名前と部屋番号出してもらって。うちがあなた達に何かしましたか?逆恨みって何故ですか?音の主の良心に問いかけてます。

  146. 350 住民さん

    >>348 匿名さん
    絶対見てますよ。怖い怖い。それこそこっちの足音や、お風呂入る音もうるさいとか、逆に言われたら困る。マンション中の人が臭くなって、忍び足で歩くようですかね

  147. 351 匿名

    >>349 住民さん7さん
    234の8月1日の投稿は私です。
    多分ご近所さんだろうな...と思って。苦笑
    10月24日は私ではないので、少なくとも3人は騒音に気付いてることになりますね。
    上下左右、斜め上下左右どこかに同じく悩んでる人が居ると思うと心強いです。

  148. 352 住民さん7

    >>351 匿名さん
    ありがとうございます
    普通にまともな考えの方がいて良かった
    それだけでも嬉しいですよ
    本当にありがとうございます

  149. 353 住民さん7

    >>351 さん

    >>351 匿名さん
    ありがとうございます
    普通にまともな考えの方がいて良かった
    それだけでも嬉しいですよ
    本当にありがとう

  150. 354 住民さん1

    >>351 さん

    >>351 匿名さん
    ありがとうございます
    普通にまともな考えの方がいて良かった
    それだけでも嬉しいですよ
    本当にありがとう

  151. 355 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  152. 356 マンション住民さん

    「Dr 林のこころと脳の相談室」を是非お勧めします

  153. 357 住民さん7

    >>356 マンション住民さん
    それ、意味もなく音を出し続けた人におすすめしたいです。


  154. 358 住民さん5

    >>351 匿名さん
    349さんは遠くのお部屋とのことですので、上下左右ではないですね。

  155. 359 住民さん5

    騒音がすると騒ぐ人がまともな考えと言うのもどうかと思っちゃいますけどね。自分は神経質ではないと言う自信がありますか?騒ぐのもうるさいと言うのもどっちもどっちかなと思います。

  156. 360 匿名

    外野ですみませんが、この掲示板に何度書かれても、当事者同士ではない私達は場所の特定もできませんし、もし特定できたとしても実害が無い限り何もしてあげられることはありません…。
    人によって音の感じ方は違いますし、何回か管理会社に相談されてるなら(そんなにすごいなら上下左右の方もすでに相談されてると思います)きっともう状況が良くなることはないと思います。
    管理会社ができることをしても解決しない、逆恨みが怖い、でも家庭の事情で引越しもできない、なら家にいる時間を減らすか耳栓をして自衛して過ごすしかないと思います…。気の毒ですが、どうぞご自愛ください。

  157. 361 住民

    騒音出してた人もイライラする事があって、物に当たってたのかもね。確かに騒音は迷惑だけど、今やってないなら、これ以上書き込みしない方がご自分の精神衛生上も良いとおもいます。精神的なご病気になってしまったのなら、騒音の事はなるべく忘れて、治療にされた方が良いと思います。


  158. 362 住民さん

    マンションだから、音が聞こえるのは当たり前。あちこちで音がするし、うちも音を出してる。
    だから何してもいいだろうと、何でもありにしてしまうから問題になる。
    子どもに騒ぐな、走るなといいうのも可哀想だし、多少は仕方ない。
    悩んだり、怒ったりする暇があるなら、他にやるべき事があるはず。





  159. 363 マンション住民さん

    日本人には馴染みのあるのセミの鳴き声や鈴虫の鳴き声も、とある外国の人にとっては酷い騒音に聴こえるそうな。
    この掲示板では騒音被害報告はそれは事実として根拠なく受け入れられがちですが、本当にその騒音あります?的な意見は否定されがちな、そんな空気感、バイアスが個人的には気にかかります。

  160. 364 住民さん5

    このマンションでトラブルなく過ごしている方が大半かと思います。確かに数件くらいはあってもおかしくないとは思いますが、その数件の為にこのマンションに住んでいる方全体の民度が低いとなってしまうのは大変残念に思います。
    布団叩きのおばさんも数回は耳にしましたが、昔の方なのかな、布団叩きって意味ないのにな、くらいで騒音って騒ぐほどのことではないと感じています。人それぞれでしょうが。

  161. 365 住民

    もう布団叩き関連の書き込みはやめましょうね。
    別のところに相談して下さい。

  162. 366 住民さん

    >>364 住民さん5さん
    申し訳ありませんでした。
    マンション全体の民度を下げてしまうというつもりではありませんでした。
    もちろん、ほとんどの人がちゃんとした方達だと思っています。
    自分の浅はかさを深く反省します。
    2度とこちらには投稿しません。


  163. 367 住民2

    このマンションには色々と優しい人が多くて住んでよかったですっ( ・u・)♪
    集合住宅だと割り切って生活しなきゃいけないこともあるとおもう!
    ぅちも気をつけてましたが、周りを気にするのも疲れちゃうので、子供たちにはもっと自由にさせてあげようとおもった!
    みんながフツーに生活してたらお互い様だし気にならないょ(`・ω・´)

  164. 368 住民さん1

    まぁ、目立った変な人もいないし
    簡易スーパーも郵便局も近くて楽しく過ごさせてもらってますよ

  165. 369 住民さん

    騒音で悩んでた人元気かな。。。
    以前、布団たたき関連のことは書き込まないように!とあったので、これは私の独り言ですが...

    最近効果のあった方法を書き込ませてください。
    最近音を気にすることに疲れて、私も普通に生活するようにしました。
    足音気にして靴下履いてマットも敷いてたけどそれもやめたし、廊下も足音気にせず歩いたり走ったりするし、テレビの音も上げて、音楽もかけてかなり快適に過ごしてます。
    掃除機も洗濯機も、賃貸に住んでた習慣で日中しか使ったなかったけど、夜も使うようにしました。お風呂も夜中でも平気で流します。
    引き戸もゆっくりを心がけてたけど、今では普通に開閉するし、物を落として大きな音がしても「あー落ちたー」「また落ちたー」ってスルーしてます。
    こう書くと嫌がらせしてるように勘違いする人が居るかもしれませんが、あくまで普通に、悠々自適に生活してるだけです。

    音に対する考えを変えたら気持ちがスッキリしました。
    マンションでは周りに配慮して静かに生活するのがルールだ、マナーだと思っていたから辛かったんです。
    ルールを守っているのに、守らない人が居るから嫌な気持ちになるのは、神経質でも病的でもなく、そのように教育を受けてきた人なら当たり前のことだと思います。
    なので私はある時から気持ちを切り替えて、自分の出す音を気にしないよう意識しました。すると、不思議なもので相手の出す音もただの雑音だと思えるようになったんです。
    うるさいとこで生活してたら相手のことなんて気にならなくなります。笑
    おかげでストレスフリーです!
    迷惑をかけるのでは...なんて考える必要ないと思います。
    相手にとっては自分の出す音も、周りの音も、どちらも雑音程度にしか感じてないので。
    それに対してイライラしてたあの頃の私は無駄なことしてたなぁと思いました。
    もし悩んでる人が居たらぜひ!オススメです!

  166. 370 住民さん4

    >>369 住民さん

    よく見もしないで参考になる押しちゃった。
    自分の分は取り消しね。笑ごめんね。
    言っておくけど、騒音とは無関係の人間だからね笑

  167. 371 住民さん4

    >>369 さん

    よく見もしないで参考になる押しちゃった。
    自分の分は取り消しね。笑ごめんね。
    言っておくけど、騒音とは無関係の人間だからね笑

  168. 372 住民さん7

    廊下で美味しい匂いするときは幸せな気持ちになります

  169. 373 住民さん

    >>372 住民さん7さん
    でも自分の家の冷蔵庫のぞいてガッカリする私

  170. 374 住民さん1

    又違法駐車。邪魔。

  171. 375 住民

    車種と色ぐらいならここで注意喚起しても良いかも

  172. 376 住民さん7

    最近は無断駐車減ってる感覚がありますね

  173. 377 契約済みさん

    別のマンションで数年前の話ですが、マンション内違法駐車だけに油性塗料をかけるいたずら(と言っていいのか)があったそうです。どんな経緯があったのかは察っせられますね。

  174. 378 住民さん1

    >>377 契約済みさん
    怖いですね。ここの人はそんな事しないと信じてますが、うちに車で来る来客は、それが怖いから、リパークの空きがない時は、遠い駐車場でも停めてきますよ。

  175. 379 住民さん

    >>376 住民さん7さん
    ここの書き込みと、管理人に言った人がいるおかげなのか、以前よりも減った気がする。
    ちょっと荷物が多くて面倒だからって、軽い気持ちなのだろうが、やっぱり車がすれ違えないから、これからも置かないでほしい。

  176. 380 住民

    ちょっとの用事で機械式が面倒ならコインパーキングに停めたらいいだけですしね

  177. 381 住民さん1

    車すれ違えていますよね。
    業者さんもあそこが使えないと不便でしょうし、この際2.3台分は来客用にしてしまった方がマンションの資産価値が上がると思います。
    利便性の少ないマンションは減退する一方です。
    うるさい、邪魔だって人たちがいるマンションに誰が住みたいと思うのでしょう?より良い住環境にするためにって人が少ないんだなと覗かせて頂いて感じました。早く売却しちゃった方が得策かもしれませんね。

  178. 382 住民さん5

    >>380 住民さん
    人に対する思いやりですね。相手の気持ちを考えるとトラブルにもならないし^_^

  179. 383 住民さん3

    配達の人用の駐車場はあった方が良いですよね。
    何か良い方法はないのでしょうか。下の方にニ、三台枠を線で書いておくとかね。
    来客用も機械式の空いているところは使えないのでしょうか。

  180. 384 住民さん6

    確かにここの書き込みを見ただけでは、ちょっとびっくりします。
    結構前から個人のお宅をはっきり特定した書き込み、書き込みで、その人の家や顔まではっきりわかりますよ。タバコを吸っている人のことも。
    騒音の事の書き込みも。多分もう心の病なのでは?それに対しても凄い事書いてありましたね。ガチャで外れたとか。
    車の事も、えっ?こんな事書いちゃうの?って思いました。

    でも皆がそういう人ばかりではない。優しい思いやりのある書き込みも沢山ありましたよ。
    ネットって自分の思っている事より、キツイ事かいちゃいますよね。自分も気をつけないと。普通の会話だと言わない事もありますよね。
    だからこのサイトだけで全て決めつけて考えたくないです。これだけの大規模なマンションだから、色々な人がいると思います。

    皆さん、会うと気持ちよく挨拶してくれる人ばかりで、ペットや子どもを可愛がってる人も沢山います。

  181. 385 住民さん3

    >>369 住民さん

    それは普通の生活ではないと思いますwww
    釣りだと思うのですが、この書き方だと、ドスンドスンわざと音を出し歩き、いい大人が狭い居室内を走り回る。テレビや音楽は大音量(50-60?)引き戸も力任せにがん!物もがちゃんがちゃん落とすとなると聞いているだけでとても快適そうに思えないのですが(^_^;)
    あと、そんなに大きな音がするくらいものを落とすと床に傷が付きますし、資産価値落ちますよ。売るつもりがないならいいですが、結局自分でお金かけて補修することになるなんてアホらしくないですか?
    それでストレスフリー快適なら良いかと思いますが、精神的な病気が疑われます。一度病院に行った方が良いと思います。

  182. 386 住民さん6


    >>385 住民さん3さん

    それ、自分も思いました。でも怖いから黙ってた。最初それ見た時びっくりしましたよ。マンションの人が皆そんな考えだったら怖いなって。それこそマンションの民度下げますよ。そりゃ自分だって急いでる時ある、でもやっぱり音出し放題だったら下の人に悪いなって思いますもん。
    物を落としたら、今凄い音しちゃって悪かったなって思うのが普通の感情だと思います。
    お風呂のお湯流すのなんてわざわざ夜遅くしませんよ。
    精神的な病気を疑うのは、私も感じました。
    これ以上人やマンションに迷惑かける前に受診して欲しい。


  183. 387 住民さん1

    >>369 住民さん

    申し訳ないのですが、以前騒音に悩んでいた私に呼びかけないでいただけますか?
    もう騒音の事は書かないので、困ります。
    考えは人それぞれです。ご心配をいただきありがとうございました。では。

  184. 388 住民さん5

    違法駐車が気になるけど、戻ってくる人達を見かけると周りも気にせずゆっくり荷下ろししたり、駐車し直したりしてます。
    勝手に停める人は居ないと思うから、きっと招待した住民が「ここに停めておいてね」と言ってるのだろうと思うのですが...業者が来た時にあのスペースが空いてなかったら可哀想ですよね。
    他の人はルールを守ってるし、張り紙もしてくれてるのだから、お客さんを招く人達も少し配慮してもらいたいな。
    最近は減ったけど、駐禁のカラーコーンを破壊してそのままにして行くのはちょっとイラっとしますね。タダじゃないので...。

  185. 390 管理担当

    [No.389と本レスを、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  186. 391 住民さん1

    >>390 住民3さん
    すみません。レス番号の付け方間違えました。
    正しくは369の投稿ですね。

  187. 392 住民さん1

    >>391 住民さん1さん
    387です。そうです。釣りじゃないです涙
    良かった笑ちょっとドッキリしたよ。

  188. 393 住民さん

    明らかに変な書き込みって、なりすましてる可能性もあるんですよ。それは他のサイトでもよくありますよ。多分専門家が見ればわかるんでしょうが。
    だから、前の書き込みにもあるように、このサイトだけで、マンションの価値を決めないほうが良いですよ。実際に会話を交わす人達が一番信用できます。

  189. 394 住民です

    最近転職して勤務先が新宿になった
    朝早起きして車で行こうか検討中

  190. 395 匿名さん

    私はペーパーなので電車で行ってます

  191. 396 入居前さん

    >>394 住民ですさん
    自分も新宿まで車通勤していましたが高速も下道もいつも渋滞ばかりでストレスになりやめました。。。
    日によって到着時間が+1時間+1時間半とか普通にずれ込みますね。

  192. 397 住民さん8

    入居を控えている者なのですが一点質問させてください。
    管理室の管理人さんはいつも同じ方が勤められているのでしょうか?それともシフト制的に変わられてたりしますか?
    よろしくお願いします。

  193. 398 入居済みさん

    >397 住民さん8 さん
    毎日同じ方がいらっしゃいますよ。

  194. 399 住民さん8

    >>398 入居済みさん

    ご回答ありがとうございました!

  195. 400 住民さん1

    ノートPCにLANを繋げていますがインターネットに接続できなくなりました。同じ状態で3月2日は正常に繋がってたのに…。これはよくある事ですか?同じような方はいますでしょうか?

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸