東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 【契約者専用】品川イーストシティタワー

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-17 00:03:00

品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 851 契約者さん2

    >>850 契約者さん6さん
    コンシェルジュに伝えた方がいいですよ
    書面で直接注意喚起してくれるはずです

  2. 852 契約者さん7

    >>846 契約者さん3さん
    今晩は冷え込み、外気温14度なのに対して室内は23度。これからの季節が断熱性能の高さの本領発揮かも知れませんね。

  3. 853 契約者さん3

    >>852 契約者さん7さん
    夏場の冷房よりも冬場の暖房の方が電気代がかかると言われていますから、夏の冷房が多少長引いたとしても年単位で見たら空調代は安く済んでいるのかもしれませんね。

  4. 854 契約者さん3

    住民の方で、ハイルーフからノーマルルーフへ駐車場の区画移動希望の方いらっしゃいますか?
    現在ノーマルルーフなのですが、ハイルーフへ移動したく可能であれば交換させていただきたく。
    ご意見いただけますと幸いです。

  5. 855 契約者さん4

    海外の方は禁煙の意味を知らないのでしょうか。エントランス前で買い物袋を持たれたご夫婦の方が堂々とタバコを吸われていたので注意させて頂きました。
    その後、マンション内に入っていかれたので間違いなく住人ですね。

    エントランス前で吸われると迷惑なので、せめて道路を渡った反対側で吸って欲しいものです。
    (もちろん反対側の歩道も禁煙でしょうが、それくらいの気遣いをして欲しいということです)

  6. 856 住民さん5

    >>854 契約者さん3さん
    交換とかできるんですか?
    いまのシステムだと一度解約してから再度ハイルーフに応募して当たるのを待たなければならず大変ですよね。

  7. 857 住民さん5

    >>856 住民さん5さん
    すみません。間違いました。

  8. 858 契約者さん3

    >>854 契約者さん3さん
    これ、希望者は他にもいそうですがコンシェルジュに申し出ればよろしいのでしょうかね。

  9. 859 契約者さん1

    >>858 契約者さん3さん
    少なくともここで相談する内容ではないですね

  10. 860 マンション検討中さん

    クックパッドマート使ったことある方いらっしゃいますか?
    天王洲アイル駅で受け取れるそうです。

    1. クックパッドマート使ったことある方いらっ...
  11. 861 住民板ユーザーさん1

    https://cookpad-mart.com/about/maps/stations

    ここから設置リクエスト出せるようです。
    マンション内にも設置してもらいたいですね。

  12. 862 住民さん4

    >>858 契約者さん3さん
    854さんの希望に沿うハイルーフからノーマルルーフへの移動希望ですか?
    それともノーマルからハイルーフですか?

  13. 863 契約者さん3

    >>862 住民さん4さん
    いまノーマルですがハイルーフが希望です。抽選が開催されるの待って運良く当てるしかなさそうですが。

  14. 864 契約者さん8

    クックパッドから運んでもらうならイオンのネットスーパーで十分じゃないですか?

    それよりエントランスにWi-Fi拡張お願いします。

  15. 865 口コミ知りたいさん

    クックパッドはいらないかなあ。
    マンション側の責任や負担が大きいみたいで、管理や責任が面倒という噂を聞いています。

  16. 866 マンション検討中さん

    テラス棟でベランダ喫煙者のポイ捨てで火事になりかけたみたいですね

  17. 867 契約者さん3

    カラスが増えたなぁ

  18. 868 契約者さん7

    今日は大晦日ですがこの辺で花火は上がらないのかなぁ?

  19. 869 契約者さん1

    違法なレベルの騒音については苦情が入って当然ですよね。理事会は気持ちをお察ししてないできちんと調査して報告すればいいのに

  20. 870 契約者さん1

    この地域は準工業地域で基準値は以下の通り。

    6:00-8:00 55dB
    8:00-20:00 60dB
    20:00-23:00 55dB
    23:00-6:00 50dB

    苦情を入れた人は区役所から無料の騒音計を借りて計測したんだろうなぁ。50dBは静かな事務室や小鳥のさえずり程度の音。

  21. 871 匿名さん

    港湾エリアだからこそ前に高い建物が立たずに
    眺望変わらぬメリットがあります。
    そもそも静かな場所が希望なら、住宅街のマンションに住めば良いのでは?
    自分はコンテナ街の音のおかげでその他の生活音が
    気にならず快適。

  22. 872 契約者さん5

    >>870 契約者さん1さん
    深夜に小鳥のさえずりよりは確実に大きな音がしている時がありますね。花火とかは例外なのでしょうけど^ ^

  23. 873 契約者さん1

    >>871 匿名さん
    一般住人の振りをして書き込んでいる管理側の人間なのだろうが、「騒音のおかげで快適」は無理筋だな。面倒がらずに法令と実態を照らし合わせて客観的に提示しないと怠慢と思われても仕方ない。「調査して、基準内でした→だから苦情入れないで」が適切なやり方。

  24. 874 住人

    COSTCOが来てくれたら嬉しいですっ

  25. 875 匿名さん

    >>873 契約者さん1さん
    管理側と勝手に思われても良いですが、
    静かな住宅街で走り回るうるさい家族に悩まされた身としては
    今の方が快適。
    そもそも契約時に説明ありましたよね?

  26. 876 匿名さん

    >>873 契約者さん1さん
    住宅街ではないコンテナ埠頭に建ったマンションに入居して、法令がどうだ基準がどうだとクレーム入れて、コンテナの操業を邪魔するのはやめてほしいですね。
    それでなくても港湾荷役の混雑が物流のボトルネックになっているのが現状なので。

  27. 877 契約者さん1

    法令基準値未満であることが条件の協約に違反していた場合は重要事項説明にも反するので購入者に対しては売主にも責任が生じます。

    住宅側であるこちらがわざわざコンテナ操業を擁護し違法騒音の片棒を担ぐなどあり得ません。

    日々計測した結果を区役所なり然るべき機関に提出するのみ。管理がやらなくても住民が自発的にやるでしょうから安心してください。

  28. 878 購入検討者

    >>873 契約者さん1さん
    管理の怠慢っぽいの前もあったよね。ここ大丈夫?

  29. 879 入居者です

    >>878 購入検討者さん
    尻叩かないと動かないみたいなのはどこのマンションでもありますね。住んでいる人はまともな人が多い印象なので遅かれ早かれ改善すると思います!すみふがどう動くのか。

    西側の夜景は非常に人気ですね!

  30. 880 契約者さん4

    飛行機の音とか隣戸の生活音はまったく気にならないね。ドタドタ走る子供とかもあまり見かけないし。テラス棟の長い廊下も静かで好きだな

  31. 881 住人です

    少なくとも私は、
    平日は17時頃まで
    土曜は午前中まで
    日曜は休み
    住友不動産の営業からコンテナ街の説明を受けました。

    もう夜間どころか深夜0時を回っても動いてる日がありますよね(^^;)

  32. 882 匿名

    >>876 匿名さん
    住人の声は捻じ伏せ、自分だけ楽をしようと
    必要な措置を怠って被害者ヅラしていると
    どんどん住民からの信用を失いますよ。住友さん

  33. 883 入居者

    >>881 住人ですさん
    私も、それと全く同じ説明を受けました。

  34. 884 わたしもです

    >>881 住人ですさん
    うちも同じです。

    音の実態を確認していたとしても購入をやめるほどの因子にはならないんですけどね。営業さんから事実と異なる説明をされたとか、重要事項で説明を受けたはず!などと言って管理の人が誠実に対応してくれない、といった印象になるのが残念ですね。

    私はそれでも買ってよかったと思っています!コンテナたちもいつまで見られるかわかりませんからね^ ^懐かしい思い出になるといいなと思います。

  35. 885 通りがかりさん

    え、コンテナの騒音って基準値(法令で決められてる?)を上回ってるんですか?

  36. 886 匿名

    >>885 通りがかりさん
    その可能性があるにもかかわらず、何が何でも苦情を入れさせたくないと考えている人がいるみたいです。

  37. 887 匿名さん

    正直コンテナの騒音よりも、上階の騒音の方が酷すぎてストレスが溜まってます。。

  38. 888 匿名さん

    >>881 住人ですさん
    重要説明事項の内容と違う説明する営業さんっているのかしら?

  39. 889 住民板ユーザーさん6

    >>887 匿名さん

    >>887 匿名さん
    騒音問題は、本当に辛いですよね…
    隣人や上階に住む人は選べませんものね…
    高層階エレベーター、時々すごい臭いがします(香水?)臭いの感じ方は個人差ありますが、マスクしててもオェってなります笑

  40. 890 住人です

    >>888 匿名さん
    いたから書いてるのですよ( *`ω´)
    女性の営業さんです

  41. 891 契約者さん1

    >>887 匿名さん
    管理会社に相談するといいですよ。

  42. 892 匿名さん

    >>891 契約者さん1さん
    ありがとうございます。
    すでにコンシェルジュ等に相談して動いてもらってます。

  43. 893 契約者さん1

    去年、武蔵小杉のタワマンで設計図とは異なった手抜き工事が発覚した記事を読めました。上階の足音がうるさいということで、管理組合の一人が民間検査会社の『日本建築検査研究所』に調査を依頼したところ、上下階の間にある二重床の支持脚(階を持ち上げるための脚)に遮音性のゴムが使われていない箇所が発見されたそうです。

  44. 894 匿名さん

    >>893 契約者さん1さん
    騒音問題は隣人ガチャもありますが、そもそもの
    構造問題もありますよね。

  45. 895 匿名さん

    >>893 契約者さん1さん
    なるほど、こういうケースもあるのですね。
    ネットで調べたら武蔵小杉ではなくて、武蔵小金井のタワマンのようです。大手デベにスーパーゼネコンだからと言って安心できないものですね。

  46. 896 契約者さん5

    最近引越してきた者です。

    上記でも話題になっていますが上階の騒音についてです。生活音が響くのは少なからず理解していますが、「椅子を引きずる音」まで反響するのは、あれ??と思ってました。

    みなさんは同じようなことはあるでしょうか?
    武蔵小金井タワマンのように、二重床の遮音性ゴムに仮に支障があったら嫌だなと思い投稿させて頂きました。

  47. 897 契約者さん2

    >>896 契約者さん5さん
    我が家では全く気になりませんので隣人ガチャなのではと思いますが、すみふが自ら検査を入れることはあり得ないと思いますので住人のどなたかが第三者に外注して検証するほかに確かめる術はないですね。(ぜひお願いします)

    隣戸の音ではないですが我が家では寝室にいるとリビングのテレビの音や会話、物入れのドアを閉める音なども普通に聞こえてきます。間取りにもよるでしょうが少し壁が薄いのかなという気はします。

  48. 898 匿名さん

    >>896 契約者さん5さん
    乾式壁や二重床は音が聞こえやすいですが、
    やはり上階や隣の人によるところが大きいと思います。
    うちはイスの足底にフェルト貼ってますが、
    そういった対策しない人の方が多いと思いますよ。

  49. 899 入居者です。

    わんちゃんのトリミングサロンのおすすめをお聞きしたいです。

    皆さんどこに行かれてますか?
    小型犬の毛が長い犬種ですが、カットが上手なサロンやおすすめがあれば知りたいです。

  50. 900 契約者さん1

    >>899 入居者です。さん
    少し遠いですが、青物横丁近くのオハナがおすすめです!
    一番近いのはダクタリだとおもいますが、ちょっと下手でやめました。

  51. 901 入居者です。

    >>900 契約者さん1さん

    ありがとうございます!調べた候補の中でオハナか大崎にあるサロンか迷ってたので助かりました!

  52. 902 契約者さん3

    最近、天井入隅部の壁紙の開きが目立つようになってきました。キッチン戸棚や洗面戸棚の上部は特にひどいです。

    うちはもう2年点検が終わっているので無償補修は受けられませんが、これから1年・2年点検を迎えられる住人の方は都度指摘して補修してもらった方がいいかと思います。
    築年数的にはもう4年経過しようとしていますので。

  53. 903 入居済みさん

    皆さま、先日の地震の揺れはどう感じましたか? 私は中層ですが、怖かったです。

  54. 904 契約者さん5

    >>903 入居済みさん
    免震構造特有の大きな振り幅で緩やかな揺れ方でしたね。免震ではなく制振・耐震だったらもっと酷いのでしょうし家具も一切ノーダメージなのは有り難いです。高層です。

  55. 905 マンション住民さん

    横揺れの地震だったので免震構造の力が発揮されましたね。とはいっても縦揺れや長周期地震動には免震構造は弱いことを理解して、先日の地震で安心してはいけないとも感じました。建物構造を過信せず、家具の固定はじめ、普段から大地震を想定して準備しておくことも大切です。

  56. 906 契約者さん1

    最近、西側高層でタバコの臭いがしませんでしょうか。バルコニーで吸われてるのか、窓を開けていると部屋まで臭いが届くのですが。

  57. 907 契約者さん4

    >>906 契約者さん1さん
    入居間もない方は、バルコニーは共用部で禁煙という認識がないのでしょうね。
    そういう時はコンシェルジュに相談して注意喚起してもらうのが一番です。

  58. 908 契約者さん4

    >>906 さん

    いるんだろうね。
    しかもタバコの吸い殻をバルコニーから外にポイ捨てしてるっぽくて、低層のうちのバルコニーにも吸い殻飛んできてたよ。。

  59. 909 契約者さん7

    >>908 契約者さん4さん
    それはウソでしょ

  60. 910 契約者さん6

    清掃の方がそれを見つけていたら確実に大騒ぎになってますから安心してください。狙って投げ込まれたものでなければ良いですね。

  61. 911 契約者さん4

    >>909 契約者さん7さん

  62. 912 契約者さん4

    >>909 契約者さん7さん

    本当です。

    1. 本当です。
  63. 913 契約者さん8

    >>912 契約者さん4さん
    至急、防災センターに報告してください。
    バルコニーは禁煙なので、明らかなルール違反です。

  64. 914 匿名さん

    >>913 契約者さん8さん
    ルール違反だし、火災起きたら大変ですよね。
    912さんはコンシェルジュか防災センターには伝えてください。大問題です。

  65. 915 契約者さん3

    >>912 契約者さん4さん
    コンシェルジュか防災センターに伝えるだけで、近隣住戸に注意喚起の案内をポストに投函してくれるはずです。当該住戸の住人はそれで気づいてバルコニーで吸うのをやめるはず?かと思います。
    住み良いマンション生活は、住人各々が意識を持って作り上げていく必要があります。

  66. 916 契約者さん4

    >>912 契約者さん4さん
    うちも西側低層ですが3ヶ月前同じ銘柄がバルコニーに落ちていたことがあります。すぐにジップロックにいれて管理センターに届けに行きましたが、改善してないんですね。本当にやめてほしいので鑑定でもして人を特定したいくらいの気持ちになりました。

  67. 917 匿名さん

    ついにポイ捨て野郎のせいで、バルコニーが焦げた人出たっぽいね。

  68. 918 匿名さん

    >>917 匿名さん
    守らない人いるよね。
    最近入居してきた人は特にバルコニーは禁煙で共用部という認識がない。

  69. 919 契約者さん8

    >>917 匿名さん

    いつ頃ですか?

  70. 920 匿名さん

    >>919 契約者さん8さん
    つい最近じゃないですかね。昨日管理人さんに別件の報告をあげた際に、その前日にタバコの件と水浸しの件等を掲示したばかりなのですがね。。と仰っていました。クレームが多すぎてお疲れのようでした。


    これですね。
    【再周知】バルコニーでの禁止事項、注意事項?
    2022/07/23 00:00
    品川イーストシティタワー居住者各位

    平素より防災センター業務にご支援・ご理解を賜り厚く御礼申し上げます。
    従来よりバルコニーでの禁止事項や注意事項について掲示板等で周知徹底のお願いをさせていただいておりましたが、最近、目に余る被害報告のご申告が出てきております。
    ・火がついたままのタバコの吸い殻がバルコニーに落ちてきた(床が焦げた)
    ・散水と思われる水が飛散して洗濯物がビショビショになった
    ・大きな音の音楽やら会話が聞こえてくる・・・etc
    改めて館内の皆様に周知とお願いでごさいます。
    ・バルコニーは禁煙、吸い殻のポイ捨てなど厳禁
    ・ガーデニングや清掃などでお水を扱う場合はバルコニー外に飛散せぬよう十分注意のこと
    ・お電話やリモートワークでの会議、ご家族ご友人との会話(音量)は近隣住戸のご迷惑にならぬよう配慮の事

    気持ち良くお過ごしいただくために、居住者の皆様のご理解とご協力をお願いたします。

  71. 921 匿名さん

    最近はゴミの捨て方も乱雑な住人が増えてきてるような気がします。

  72. 922 匿名さん

    ここまでの情報を整理すると西側中層ないし高層階でバルコニー喫煙する人が残念ながらいるようですね。皆さん夜間帰宅時に西側の中高層階を注視してみましょう。万が一ホタル族のような人影が見えたらビンゴです。写真を撮って特定しましょう。

    関係があるかわかりませんが、ここのマンションから部屋着のような格好で出てきてコンテナ街のほうへ喫煙しに行く男性を見かけたことがあります。

  73. 923 契約者さん5

    >>922
    てかここのマンションって給気も排気もバルコニー側だから、ご丁寧に換気扇の下で吸ったとしても結局バルコニー側で臭うことになるんだよな。まぁ、悪いけどこの時代にタバコ吸ってる時点でそいつの人間性お察しだよな

  74. 924 匿名さん

    >>922 匿名さん
    多少の悪気はあるのか、たまに車道を渡って吸ってる人いますよね。テラス棟の人も見かけます。
    まあ目の前の路上喫煙禁止の歩道で堂々と吸われるよりはマシかなと思うようにしてます。

  75. 925 匿名

    近隣マンションのトラブル見てたらまだ可愛いと思える

  76. 926 契約者さん8

    >>920 さん

    情報ありがとうございます。
    顔は見えずともお互い思いやりを持って生活したいものですね。

  77. 927 契約者さん1

    どなたかバルコニー側の換気口の品番をご存知の方はいらっしゃいますか?

  78. 928 契約者さん1

    先月の総会に参加出来なかったのですが、屋上のイルミネーション設置って承認されたか、どなたかご存知でょうか?

  79. 929 契約者さん3

    >>928 契約者さん1さん
    賛成多数で承認されていたかと思います

  80. 930 契約者さん8

    >>929 契約者さん3さん

    ありがとうございます!
    凄く楽しみです^_^

  81. 931 契約者さん1

    イルミネーション、価値向上を思う気持ちは大変ありがたいです。やるやらないでどのくらいの差があるか知りたいですね。私も思いは同じでマンションを良くしていきたいからこそ、今回は理由がよくわからなかったので否決に入れたのですが。

  82. 932 契約者さん1

    イルミネーション、価値向上を思う気持ちは大変ありがたいです。やるやらないでどのくらいの差があるか知りたいですね。私も思いは同じでマンションを良くしていきたいからこそ、今回は理由がよくわからなかったので否決に入れたのですが。

  83. 933 契約者さん5

    東京新聞に下記の記事が掲載されていました。
    羽田アクセス線に新駅は? 品川区が可能性調査 費用770万円計上 「通過せず客に降りてほしい」
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/201280?rct=tokyo_shinagawa

  84. 934 匿名さん

    今日ずっと重低音のある音楽が鳴り響いていたのでボリューム大きくしすぎだろって思ってたら、バルコニーに出てみるとかなり遠方から聴こえてくるものでした。
    お台場あたり?で何かイベントでもやっていたのかな。でもあんなに距離あると聴こえないですよね。なんだか不思議です。

  85. 935 匿名さん

    >>934 匿名さん
    潮風公園で音楽イベントやってるそうです。
    今月23日と、来月も音楽イベントあるとの事。

  86. 936 匿名さん

    >>935 匿名さん
    対岸の音楽イベントでしたか、ありがとうございます。昼前から18時を回っても鳴らし続けていたので、迷惑な住人だな?と思うところでした。

  87. 937 匿名さん

    >>920 匿名さん
    関係者や居住者限りの情報をこんなオープンな場所に公開してしまうなんて。。。
    モラルの低い住人が後を絶ちませんね。
    資産価値を下げていることにも気づきましょう。

  88. 938 匿名さん

    >>936 さん
    窓開けて爆音で音楽かけてる方がいるのかと思いました。
    あんなに離れていても重低音は聴こえるものなんですね。
    今月23日と、来月三連休のうち2日間も長時間の
    イベントだと思うのでちょっと憂鬱です。
    外出しようと思います(笑)


  89. 939 匿名さん

    >>937 匿名さん
    そんなのコンテナヤードにくらべたらたいしたことないだろw

  90. 940 匿名さん

    >>939 匿名さん
    何をコンテナヤードと比べてるねんw

  91. 941 契約者さん1

    楽しみなイベントがありますね!
    https://www.e-tennoz.com/blog/archives/14219

  92. 942 名無しさん

    今日もドンドコドンドコ激しいねぇ。。

  93. 943 匿名さん

    >>942 さん
    先週以上に爆音で鳴り響いてましたね。しかも今回は雨で開始が延びたのか、21時くらいまで続いてました。

  94. 944 契約者さん2

    先日久しぶりにスカイラウンジを利用したのですが、バルコニーに出た際に床がすごく汚れていて驚きました。
    こんな状況が続くと資産価値にも影響してきますので、共用施設は特に日々の清掃メンテナンスはして頂きたいですよね。

  95. 945 契約者さん6

    >>943 匿名さん
    先週とは違うイベントで12時スタート、21時終了でした。
    23日も音楽イベントあります。
    10月8-9日も音楽イベントありますね。


  96. 946 契約者さん8

    >>943 匿名さん

    比較的優良な住民が多く平穏な生活の中、
    まさかのズンドコズンドコ。
    ズッコー。。

  97. 947 契約者さん7

    >>944 契約者さん2さん

    新しいイルミネーション設置案も楽しみですが、
    こういった既存施設の管理もしっかりと行っていきたいですよね。

  98. 948 契約者さん4

    >>944 契約者さん2さん

    マジでそれ、窓ガラスとかもめっちゃ汚い

  99. 949 契約者さん1

    表の歩道に騒音計が設置されていましたね。区が動いてくれると良いのですが。

  100. 950 契約者さん6

    引っ越しして来たばかりなのですが、歯医者さんや内科クリニックなど、いい所があったらぜひ教えて下さい。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,098万円~7,348万円

1LDK・2LDK

32.41平米~47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸