埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 01:34:08

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3901 マンション検討中さん

    >>3899 匿名さん

    クロスの値段で都内に住むとだいぶグレードが下がるだろ

  2. 3906 匿名さん

    >>3901 マンション検討中さん

    立地、築年数、価格、等を妥協しなさいよ。クロスのグレードで都内で同価格帯を求めるとか子供じゃないんだからさ。クロス購入者は妥協して荒川を越えたわけで、荒川越えを妥協できないなら駅距離や築年数を妥協して都内とか色々と選択肢あるでしょ。少なくとも予算不足で妥協しても都内は無理な人達ではないでしょ。

  3. 3907 通りがかりさん

    >>3906 匿名さん
    ここの購入者は、そもそも新築で探してるのでは?
    10分電車乗れば山手ですし。

  4. 3914 匿名さん

    4LDKを前提に検討した結果、価格も値段も都内と比べてここが良いと感じたよ。そもそも4LDKがある新築マンション、少ないし。
    同時期発売の浦和プラウドも4LDKあったけど、間取りがリビングインなので断念。

    みんなが言うように、自分の中の優先度を重視するべき。別にそれは押し付けるものでもないし。

    まぁケンカはやめようぜ。

  5. 3915 マンション検討中さん

    プラウド浦和はめっちゃ広告出してるけど、プラウドタワー川口クロスは広告見ないね。つまり、、、?

  6. 3916 マンション検討中さん

    >>3915 マンション検討中さん

    普通に出てくるよインスタとか

  7. 3917 匿名さん

    >>3915 マンション検討中さん
    つまり浦和は広告出さないと売れないってことですね。

  8. 3918 ご近所さん

    定期的に西口住民がきてるなw
    西口は雰囲気暗いし何もなくて不便なんだよね
    数分かければいけるってよくみるけどその数分が嫌なんよ
    それなら東口で数分かけてブランズかサウスゲートにでも住みますわ

    クロス>>パークハウス=ブランズ>サウスゲート>>(超えられない壁)>>西口プラウド

    個人的にはこの序列w

  9. 3919 マンション検討中さん

    >>3918 ご近所さん

    わかる。駅から見えないしw

  10. 3920 匿名さん

    >>3918 ご近所さん

    西口学区は小学校と中学校が古すぎる。もし西口に需要があればもっとファミリー分譲マンションができてもいいのにできないのは需要がないってことでしょう。東口は徒歩10分でも定期的に分譲マンションが販売されてますし。

  11. 3924 匿名さん

    西口に新規分譲マンションが少ないのは再開発するべき土地が少ないだけで、需要がないってことじゃないと思うけどなあ。
    だから西プラが東プラに比べて売れ方が早かったんじゃない?
    東口はこの後も、東プラよりは遠いけど眺望は期待できる本町の物件等々いっぱいあるから悩んじゃうよね。

  12. 3926 ご近所さん

    駅近住民としては、東西それぞれの良さを認め合いながら、駅周辺全体が人気になって欲しいのですが。
    好き嫌いと良い悪いはごっちゃにしない方が良いと思います。
    大宮や浦和みたいに東対西っていう突っ張りあいじゃなくて、賑やかな東口と公園のある西口の両方をペデストリアンデッキで簡単に感じられるのが川口の良さでは?

  13. 3927 マンション検討中さん

    [No.3902~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  14. 3928 口コミ知りたいさん

    >>3892 購入経験者さん
    西プラは全くクロスとは、違うから。

    確かに、免震、眺望日当たり等を重宝する人は
    西プラ中古を待てばいい。
    高いが、いいマンションなのはわかるが、
    クロスを買おうと思ってる人とは違う気が

  15. 3929 匿名さん

    西プラも竣工後1年くらいは売れ残って販売してたし、クロスも同じ感じになるんじゃないかな。
    価格も西プラより高いし、買える層はより限られるから仕方ないんじゃない。

  16. 3930 ご近所さん

    200戸と480戸のマンションを同列に比較しているところで大きな違和感

    3892にマジレスしちゃってる人多いけど、ネタ投稿でしょう笑
    本気で思ってたら思い込み激しい方なのかもね

  17. 3931 ご近所さん

    >>3924
    掲示板には書かないが西口でファミリー向け分譲マンションに適さないエリアは存在する。西プラやタワマンのあるエリアは問題ないがより広域で捉えると駅から遠く不便以外にもファミリーが敬遠する理由がある。

  18. 3932 匿名さん

    >>3931 ご近所さん

    教えてください。気になります。

  19. 3933 マンション検討中さん

    >>3931 ご近所さん

    それ、川口駅西口というより最早、、西川口駅西口に近くない?


  20. 3934 川口近隣住民

    >>3933 マンション検討中さん
    うん、西川口駅だね。
    川口西口駅前は、公園、リリアあり静かで、
    オッケーとか買い物は便利で、
    すぐ東口いけるから住環境はほんとにいいと思うよ

    駅前はね

  21. 3935 匿名さん

    西川口西口の中華圏の広がりにより川口市の外国人の人口流入は非常に高い。
    西口の割安なアパートに住んで、自転車で西川口と川口を利用してる感じ。安いスーパーも多いから好まれてるんだろうね。

  22. 3936 川口近隣住民

    >>3935 匿名さん

    東口が。というかクロスが、下駄が商業施設だし抜群に便利だよ。
    東口だって、この利便性を教授出来て、購入に、値するマンションってほかなくないか?

    逆に、西口が。というか西プラの立地もまた、
    これ以上ないくらい利便性と住環境が揃った場所てある。

    いずれも、川口住んでる人なら異論はないはず。
    ようは、土地の仕入れ段階で野村の一人勝ちということだ

  23. 3937 名無しさん

    野村一人勝ちとか何目線かわからないし、押し付けはやめてほしい
    東口に長く住んでるけど西口に行く機会なんて皆無で少なくとも自分は西口物件に興味ないよ。
    クロスはヨーカドー跡地で立地も馴染み深くもう少しだけ安ければねって感じ。

  24. 3938 マンション検討中さん

    >>3937 名無しさん

    もっと安かったら普通に完売で抽選祭りだったでしょうね

  25. 3939 マンション検討中さん

    >>3937 名無しさん

    好立地で安くなるはずないでしょう。
    これから値引きもないでしょう、野村は住友的売り方になってるから。
    中古になったら西プラみたいにかえって高くなるのがオチ。

  26. 3940 匿名さん

    3937さん
    折角川口にお住まいなら、西口に行く機会皆無なんてさみしい限り。公園を散歩しないなんて勿体ない、もうすぐ来る桜や終わっちゃったけどイルミネーションの時期は特にね。あと、リリアの催し物もなかなかの物ですよ。
    あんたが西口に興味ない事はこのスレにはどうでもいい事じゃない?

  27. 3941 匿名さん

    >>3935 匿名さん

    東口の本町通りも中華料理屋(中国人)増えたよね。
    チャイナタウン化はしてないからほっとしてる。
    銀座通り商店街は組織がしっかりしてそうだからまああまり心配してない。


  28. 3942 匿名さん

    >>3935 さん

    東口の本町通りも中華料理屋(中国人)増えたよね。
    チャイナタウン化はしてないからほっとしてる。
    銀座通り商店街は組織がしっかりしてそうだからまああまり心配してない。


  29. 3943 マンコミュファンさん

    >>3940 匿名さん

    リリアはホールの音響がいいってとある人が言ってた。
    昔の市長が音楽に熱意あったとか。
    リリアもそうだけど駅前ネンケン跡を公園にしちゃうのは英断だと思う。
    東口民からするとあの広い公園は気分的にいい。
    普段は東口商業地区で便利生活、2~3分歩いて駅通ると公園で日常をプチ離れる。


  30. 3944 匿名さん

    ここで語られる西口が公園、リリア、オーケーだけなのがウケる。西口というより西口駅前だな。西口民からも駅前以外は相手にされてないみたいね。

  31. 3945 名無しさん

    西口駅前のゴリ押しする人必死過ぎて怖いよ。

  32. 3946 マンション検討中さん

    >>3939 マンション検討中さん
    その通りだと思います。
    西プラもだが、東口も結局駅チカが便利で資産価値の維持出来る

    ただ、川口もけっこう駅から離れたら安くなるし、
    それをわかった上で、川口の利便性を教授するのも、有りだと思うけど

  33. 3947 ご近所さん

    西口民は東口によく行くかもしれないが東口民が西口に行くのなんて駅前の公園か西口から出るバスに乗るくらい。
    OKなんて別にいうほど安くないし、新鮮市場や他のスーパーで問題ない。
    リリアなんて行ったことない。

  34. 3948 名無しさん

    米利上げが段階的に行われて、ロシアも含めた世界情勢も不安定。
    SP500の積立の含み益今月だけで100万減ったよ。
    それでもまだ300万程含み益があるし、長期投資だからあまり気にしてないけど、不動産市況もどうなるかわからんよ。

  35. 3949 匿名さん

    >>3948 名無しさん
    私はショートでエクイティとコモディティのポジション取っているので今含み益2億円程あります。お互い頑張りましょう。

  36. 3950 マンション検討中さん

    あなたのどうでもいい落書きはtwitterでしてくれ。

  37. 3951 通りがかりさん

    マウント取れれば何でも良くなってきたな笑
    カワックスを買うにはいくらの含み益が必要ですかー?笑
    ちなみに私は含み益1,000億です。皆さん2億ごときで誇ってないで、カワックス買って資産形成頑張りましょう。

  38. 3952 匿名さん

    含み益2億の方の目に留まるなんてカワックスの資産性は抜群ですね、安心して買いましょう(笑)

  39. 3953 マンション掲示板さん

    >>3945 名無しさん
    なんでそういう反応なのかな?
    ゴリ押しする意味ある?
    不思議な反応だな。

  40. 3954 匿名さん

    >>3946 マンション検討中さん
    若いうちはそれでもいいとおも。
    歳いくと駅近が楽、特に川口は駅前でほとんど事足りるから。

  41. 3955 周辺住民さん

    >>3947 ご近所さん

    そんなにカリカリするなって。
    おたく、ところでここ契約したか契約希望者なの?

  42. 3956 匿名さん

    >>3951 通りがかりさん

    含み益1000億で、ここの匿名掲示板に来てる謎のお方。笑


  43. 3957 通りがかりさん

    >>3956 匿名さん
    含み益2億マンが嘘くさかったので、私が真の富裕層だとアッピールしました。
    富裕層に選ばれるマンション。それがカワックスです。マストバイ。

  44. 3958 eマンションさん

    西口ディスる人ってひょっとして西プラ買えなかった荒らしじゃない?
    だって東口の人間は西口に敵意もってないよ?
    街のコンセプトが違うわけだし。
    ここはクロスの場所だから、定期的に西口ディスりが入るのって正直邪魔。
    やめようよ、もう。

  45. 3959 匿名さん

    >>3957 通りがかりさん

    ごめんね、信じられない。
    真の富裕層って、金持ちを隠すもんなんだよ。


  46. 3960 ご近所さん

    クロスの検討で初めてマンコミュ知って、検討のために覗いてたんだが、みなが西プラ西プラうるさいから西プラの検討掲示板遡って勉強してきた。めちゃくちゃ荒れてんのな(笑)けっこー暇つぶしとしては面白かった。

    ここの掲示板で何度も応酬されてた話とほぼ同じで、ハザードマップ、地盤の弱さ、治安、浦和のマウント、リセール、東口西口論争・・etc

    西プラ後にできるクロスにはかなわないのはわかってるけど、東より西が好きとか、2年待てないから今買うとかいろいろな事情でエイやしてる人がいて興味深かった。

    By 契約済みの暇人

  47. 3961 マンション検討中さん

    >>3958 eマンションさん

    いやいや、西プラの住民がクロスより西プラがいいって定期的に書き込むんだよ。何が不安か知らんけど定期的に必死なんだよね。だから自然とそんなことねぇだろってくだりになるわけ。そもそもクロス買う人は西口に興味ないんだから。

  48. 3962 ご近所さん

    >>3961 マンション検討中さん

    何度か同趣旨のことを書き込んだ。西に興味ないから東口を検討しているのに無理やり西口****のコメントが付くんだよ。で、西口は興味ねえって言ったら西口ディするなって沸いてくる。

    ほんと西口の住宅街が好きなやつはこの掲示板こなけりゃいいのにと思う。だって東口はわちゃわちゃしてるのは間違いないんだから。

  49. 3963 匿名さん

    3953-3959までは同一人物の書き込み?
    とりま通報しときますね。

  50. 3964 通りがかりさん

    >>3959 匿名さん
    真の富裕層でないあなたに何が分かるのでしょうか?
    少なくともネタをネタと分からないあなたには何も分からない笑
    含み益1億でも作れたら話聞いてあげマース

  51. 3965 マンコミュ

    >>3960 ご近所さん

    やり取りと批判内容が西プラのときと同じだから、ここも同じやつが荒らしてると推測

    あんだけ資産価値暴落説をうったえたものの、
    残念ながら、
    大幅に新築価格を上回る状況に面白くないんだろう

    クロスも同様のことがいえるだろう

  52. 3966 匿名さん

    検討者の掲示板らしくニ次とか三次の話をしませんか?笑

    結局二次はどれくらい申込入ったのでしょうね。気になります。

  53. 3967 マンション検討中さん

    >>3966 匿名さん

    検討してるなら担当に聞けば教えてくれるのではないでしょうか?確認して共有してほしいです!

  54. 3968 匿名さん

    >>3965 マンコミュさん

    3960だけど、確かにリセールガー、シサンカチガーってうるさいのわいてたね。エステムコートさんの粘着っぷりは笑ってしまったw

    購入者のポジトークとネガの応酬はこことほぼ同じ構造のだった。マンコミュ初心者だから知らなかったけど、どこのマンションも販売開始から終盤にかけての会話は似た内容になるんだろうね。

  55. 3969 川口近隣住民

    >>3968 匿名さん
    結局、川口に限らず、プラウドタワー物件はどこもネガがひどい印象。

    トップブランドだし、少なくとも地元民では手が出ない価格になることも多く、批判の的になりやすい。
    特に川口は、西プラ販売後から、住みやすい街連覇で、明らかに都内からの誘致に力をいれてるのもあり、ネガの大半は地元民で、買えない層でしょう

  56. 3970 マンション検討中さん

    >>3969 川口近隣住民さん

    地元民ならほんと頭悪いよなー川口クロスの価値上昇したらその恩恵受けれるのに。やっぱり西プラの住民なんじゃね?

  57. 3971 川口近隣住民

    >>3970 マンション検討中さん
    西プラが一番恩恵受けるからそれはないでしょう。

    まあ川口No.1マンションがとられる妬みはあるかもしれんが、それは最初からわかってのこと。

    てか、西プラ中古あまりクロスと価格変わらんから、クロスほしけりゃ住みかえればいいだけの話。

    多分、西プラ買った多くは、西口のあの立地がいいからだから、買い替えないとは思うけど。

  58. 3972 匿名さん

    >>3971 川口近隣住民さん

    でも西プラ築浅なのに中古結構出てたよね?前に件数多いから問題あるとかないとかやり取りあった記憶。

    実際売れたのか取り下げたのかはレインズ見てないから知らないけどね。

  59. 3973 匿名さん

    賑やかな環境が好きな東プラ推しと、静かな環境が好きな西プラ推し。
    地価で決めたい人には東プラを№1と見るのは正しいと思うけど、眺望が西プラ並みなら圧倒的だったのに。最もそうなら価格も圧倒的になっちゃうんだろうけど。
    地価と眺望のどっちに価値観を見出すのかは、まぁ個人の勝手だろうからここに書き込まなくてもいいんじゃないかな?

  60. 3974 匿名さん

    クロスは現状の川口のNo.1物件。
    それ以下の西口中古物件を同じ売主だからという理由で、やたらアピールしてくる人達。
    もうこれこそが荒らしだと思うけどな。
    西口興味ないと言うと怒るし、西プラのイメージが悪くなるだけだと気づかないのかな。


  61. 3975 匿名さん

    ↑で、あなたは買ったんでしょうか?

  62. 3976 匿名さん

    勿論東プラですけど。
    プレミアム買っちゃったらうらやましいなぁ。

  63. 3977 匿名さん

    西口プラウドのこと褒めるとき眺望眺望言うけど川口で眺望なんてあるの?笑
    全然大したことないと思うがw

  64. 3978 名無しさん

    駅徒歩・設備仕様ほぼ変わらずで商業一体ですから利便性の高い東プラがどう考えても圧勝です。

    中古で両物件出回った時のこと考えてみてください。商業施設が入った東プラの方が強く印象に残るはずです。

  65. 3979 名無しさん

    1期2次もかなり順調と先日契約した際に言われましたよ。
    売れ行きよすぎるのでスケジュール調整をどこかでするみたいです。

  66. 3980 匿名

    >>3979 名無しさん

    営業なので、売れていないとは口が裂けても言いませんよ

  67. 3981 匿名さん

    >>3980 匿名さん

    売れてないのに売れ行き良すぎるとか虚偽事実で勧誘してたら大変なことになる時代ですよ

  68. 3982 名無しさん

    >>3980 匿名さん

    契約した際に分譲済住戸すべて見れますので、その手のネガは全く意味をなさないと思いますよ(笑)
    あなたが検討してないただの冷やかしバレバレです。

  69. 3983 マンション検討中さん

    先日モデルルーム行ってきました?
    2LDKのCタイプ以外はかなり売れてましたね
    1期1次はほぼほぼ完売
    2次ももうほとんど残ってない状況でした
    順調すぎるくらい売れてますね、、
    とても魅力的な物件なのは確かですね。。
    選べなくなる前に本当に買ってしまおうか悩みます

  70. 3984 マンコミュファンさん

    私も先日モデルルームいったものです!
    2次ですら、ほとんど買える物件残って無かったです。泣

  71. 3985 マンション検討中さん

    どうして2LDKのCタイプは人気無いのでしょうか? Bタイプとの違いは何なんでしょうか?

  72. 3986 匿名さん

    3977さん
    見た事ないでしょ。
    銀座アスターに行ってみたら?因みに南側を見るには個室の方でないと無理なんだが。

  73. 3987 検討板ユーザーさん

    なぜさっさと買わないのか…後になればなるほど割高になるのは見えているのに…

  74. 3988 匿名さん

    >>3985 マンション検討中さん

    間取り見てみればわかりますよ。Bより面積広くて若干価格も高いのに収納とか少ないし実質Bより狭い。

  75. 3989 マンション検討中さん

    >>3977 匿名さん
    川口のタワマンからは富士山と東京都内の夜景が観られると思います。

  76. 3990 匿名さん

    >>3989 マンション検討中さん

    いま西プラの最上階の物件売りに出ててそこに眺望の画像載ってるけど微妙ですよ。確認してみればどうですか?

  77. 3991 匿名さん

    >>3990 匿名さん
    横から失礼しますが、あなたの主観で微妙とかいう意見ってどうでもいいんですよね。
    私も画像確認しました。
    それはもちろん絶景眺望のマンションと比較したら微妙だとは思いますが、
    上記の方がおっしゃっているのはマンションが乱立する川口駅周辺においては西口プラウドの眺望が優れているという話なのではないでしょうか?
    私は本物件の契約者なので別に西口プラウドを擁護するつもりは無いですが、あなたみたいに主観でしか物事を語れない人は話にならないですよ笑

  78. 3992 マンション検討中さん

    下駄の商業施設の詳細早く知りたいですね。

  79. 3994 匿名さん

    >>3991 匿名さん

    物事は主観で言うものでしょ。あなたは自分の考え持ってないのでしょうか?
    川口クロスと西プラでそんな天と地の差で眺望が違うと思ってるならそれは頭おかしいと思いますよ。低層買ったならまだしもね。西プラの最上階であれなら川口クロスの20階以上はさほど変わらないです。そこで西プラは眺望がいいから!って西プラを押すのはどう考えてもおかしいでしょう。

  80. 3995 匿名さん

    >>3994 匿名さん

    同感。逆に3991は眺望いいという自分の主観を押し付けてるブーメランを理解できないのかな。

    西口がいい、と思う人もいればそうじゃない人もいる、西プラの眺望が悪いと思う人もいれば逆もいる、掲示板は基本主観のぶつけ合いだよねw

    西口は嫌いで魅力感じないけど、西口好きな人がいることはわかるし、その人に西口がよくないことを理解してもらおうとは思わない。主観だもんね

  81. 3996 名無しさん

    西プラ推しの人は西プラで眺望のいい中古が出回るまで待つの?
    suumoに載れば競争になるし買える保証もないのに?
    このままクロスも逃して西プラも逃すんですね(笑)

  82. 3997 匿名さん

    何だか東と西でごちゃごちゃ言い争ってるけど、買〇ない人の意見は参考にしない方がいいと思うよ。
    地価から言ったらこっちが№1に決まってる事は自明の理、みんな分かってるんじゃないかな?
    只、唯一のマイナスポイントが眺望だっていうだけで、100対0にはならないのが残念って事。
    だから3990さんみたいに、必死に西プラの眺望を否定してまでこっちが100対0で良いですって言う必要ないと思うけど…。
    眺望は負けます、でもトータルで№1はこっちです、でいいじゃん。

  83. 3998 匿名さん

    西プラは興味ないから嫌いにまでなってきたよ。
    クロスのスレなのに何なの?

  84. 3999 口コミ知りたいさん

    >>3996 名無しさん
    クロスは確実に買えるから、買うべき。
    西プラの中古今出たらクロスよか高いかもよ。

    実際、南向きの70㎡9階で、成約価格で7380万らしいから。
    人気マンションの中古は、そんなもんだよ。
    クロスも高くなるはず
    かえるならかっとき~



  85. 4000 マンション検討中さん

    そろそろ西プラの話やめません?クロスの検討なのに西プラで盛り上がるのなぞ

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸