埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 06:31:53

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3901 マンション検討中さん

    >>3899 匿名さん

    クロスの値段で都内に住むとだいぶグレードが下がるだろ

  2. 3906 匿名さん

    >>3901 マンション検討中さん

    立地、築年数、価格、等を妥協しなさいよ。クロスのグレードで都内で同価格帯を求めるとか子供じゃないんだからさ。クロス購入者は妥協して荒川を越えたわけで、荒川越えを妥協できないなら駅距離や築年数を妥協して都内とか色々と選択肢あるでしょ。少なくとも予算不足で妥協しても都内は無理な人達ではないでしょ。

  3. 3907 通りがかりさん

    >>3906 匿名さん
    ここの購入者は、そもそも新築で探してるのでは?
    10分電車乗れば山手ですし。

  4. 3914 匿名さん

    4LDKを前提に検討した結果、価格も値段も都内と比べてここが良いと感じたよ。そもそも4LDKがある新築マンション、少ないし。
    同時期発売の浦和プラウドも4LDKあったけど、間取りがリビングインなので断念。

    みんなが言うように、自分の中の優先度を重視するべき。別にそれは押し付けるものでもないし。

    まぁケンカはやめようぜ。

  5. 3915 マンション検討中さん

    プラウド浦和はめっちゃ広告出してるけど、プラウドタワー川口クロスは広告見ないね。つまり、、、?

  6. 3916 マンション検討中さん

    >>3915 マンション検討中さん

    普通に出てくるよインスタとか

  7. 3917 匿名さん

    >>3915 マンション検討中さん
    つまり浦和は広告出さないと売れないってことですね。

  8. 3918 ご近所さん

    定期的に西口住民がきてるなw
    西口は雰囲気暗いし何もなくて不便なんだよね
    数分かければいけるってよくみるけどその数分が嫌なんよ
    それなら東口で数分かけてブランズかサウスゲートにでも住みますわ

    クロス>>パークハウス=ブランズ>サウスゲート>>(超えられない壁)>>西口プラウド

    個人的にはこの序列w

  9. 3919 マンション検討中さん

    >>3918 ご近所さん

    わかる。駅から見えないしw

  10. 3920 匿名さん

    >>3918 ご近所さん

    西口学区は小学校と中学校が古すぎる。もし西口に需要があればもっとファミリー分譲マンションができてもいいのにできないのは需要がないってことでしょう。東口は徒歩10分でも定期的に分譲マンションが販売されてますし。

  11. 3924 匿名さん

    西口に新規分譲マンションが少ないのは再開発するべき土地が少ないだけで、需要がないってことじゃないと思うけどなあ。
    だから西プラが東プラに比べて売れ方が早かったんじゃない?
    東口はこの後も、東プラよりは遠いけど眺望は期待できる本町の物件等々いっぱいあるから悩んじゃうよね。

  12. 3926 ご近所さん

    駅近住民としては、東西それぞれの良さを認め合いながら、駅周辺全体が人気になって欲しいのですが。
    好き嫌いと良い悪いはごっちゃにしない方が良いと思います。
    大宮や浦和みたいに東対西っていう突っ張りあいじゃなくて、賑やかな東口と公園のある西口の両方をペデストリアンデッキで簡単に感じられるのが川口の良さでは?

  13. 3927 マンション検討中さん

    [No.3902~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  14. 3928 口コミ知りたいさん

    >>3892 購入経験者さん
    西プラは全くクロスとは、違うから。

    確かに、免震、眺望日当たり等を重宝する人は
    西プラ中古を待てばいい。
    高いが、いいマンションなのはわかるが、
    クロスを買おうと思ってる人とは違う気が

  15. 3929 匿名さん

    西プラも竣工後1年くらいは売れ残って販売してたし、クロスも同じ感じになるんじゃないかな。
    価格も西プラより高いし、買える層はより限られるから仕方ないんじゃない。

  16. 3930 ご近所さん

    200戸と480戸のマンションを同列に比較しているところで大きな違和感

    3892にマジレスしちゃってる人多いけど、ネタ投稿でしょう笑
    本気で思ってたら思い込み激しい方なのかもね

  17. 3931 ご近所さん

    >>3924
    掲示板には書かないが西口でファミリー向け分譲マンションに適さないエリアは存在する。西プラやタワマンのあるエリアは問題ないがより広域で捉えると駅から遠く不便以外にもファミリーが敬遠する理由がある。

  18. 3932 匿名さん

    >>3931 ご近所さん

    教えてください。気になります。

  19. 3933 マンション検討中さん

    >>3931 ご近所さん

    それ、川口駅西口というより最早、、西川口駅西口に近くない?


  20. 3934 川口近隣住民

    >>3933 マンション検討中さん
    うん、西川口駅だね。
    川口西口駅前は、公園、リリアあり静かで、
    オッケーとか買い物は便利で、
    すぐ東口いけるから住環境はほんとにいいと思うよ

    駅前はね

  21. 3935 匿名さん

    西川口西口の中華圏の広がりにより川口市の外国人の人口流入は非常に高い。
    西口の割安なアパートに住んで、自転車で西川口と川口を利用してる感じ。安いスーパーも多いから好まれてるんだろうね。

  22. 3936 川口近隣住民

    >>3935 匿名さん

    東口が。というかクロスが、下駄が商業施設だし抜群に便利だよ。
    東口だって、この利便性を教授出来て、購入に、値するマンションってほかなくないか?

    逆に、西口が。というか西プラの立地もまた、
    これ以上ないくらい利便性と住環境が揃った場所てある。

    いずれも、川口住んでる人なら異論はないはず。
    ようは、土地の仕入れ段階で野村の一人勝ちということだ

  23. 3937 名無しさん

    野村一人勝ちとか何目線かわからないし、押し付けはやめてほしい
    東口に長く住んでるけど西口に行く機会なんて皆無で少なくとも自分は西口物件に興味ないよ。
    クロスはヨーカドー跡地で立地も馴染み深くもう少しだけ安ければねって感じ。

  24. 3938 マンション検討中さん

    >>3937 名無しさん

    もっと安かったら普通に完売で抽選祭りだったでしょうね

  25. 3939 マンション検討中さん

    >>3937 名無しさん

    好立地で安くなるはずないでしょう。
    これから値引きもないでしょう、野村は住友的売り方になってるから。
    中古になったら西プラみたいにかえって高くなるのがオチ。

  26. 3940 匿名さん

    3937さん
    折角川口にお住まいなら、西口に行く機会皆無なんてさみしい限り。公園を散歩しないなんて勿体ない、もうすぐ来る桜や終わっちゃったけどイルミネーションの時期は特にね。あと、リリアの催し物もなかなかの物ですよ。
    あんたが西口に興味ない事はこのスレにはどうでもいい事じゃない?

  27. 3941 匿名さん

    >>3935 匿名さん

    東口の本町通りも中華料理屋(中国人)増えたよね。
    チャイナタウン化はしてないからほっとしてる。
    銀座通り商店街は組織がしっかりしてそうだからまああまり心配してない。


  28. 3942 匿名さん

    >>3935 さん

    東口の本町通りも中華料理屋(中国人)増えたよね。
    チャイナタウン化はしてないからほっとしてる。
    銀座通り商店街は組織がしっかりしてそうだからまああまり心配してない。


  29. 3943 マンコミュファンさん

    >>3940 匿名さん

    リリアはホールの音響がいいってとある人が言ってた。
    昔の市長が音楽に熱意あったとか。
    リリアもそうだけど駅前ネンケン跡を公園にしちゃうのは英断だと思う。
    東口民からするとあの広い公園は気分的にいい。
    普段は東口商業地区で便利生活、2~3分歩いて駅通ると公園で日常をプチ離れる。


  30. 3944 匿名さん

    ここで語られる西口が公園、リリア、オーケーだけなのがウケる。西口というより西口駅前だな。西口民からも駅前以外は相手にされてないみたいね。

  31. 3945 名無しさん

    西口駅前のゴリ押しする人必死過ぎて怖いよ。

  32. 3946 マンション検討中さん

    >>3939 マンション検討中さん
    その通りだと思います。
    西プラもだが、東口も結局駅チカが便利で資産価値の維持出来る

    ただ、川口もけっこう駅から離れたら安くなるし、
    それをわかった上で、川口の利便性を教授するのも、有りだと思うけど

  33. 3947 ご近所さん

    西口民は東口によく行くかもしれないが東口民が西口に行くのなんて駅前の公園か西口から出るバスに乗るくらい。
    OKなんて別にいうほど安くないし、新鮮市場や他のスーパーで問題ない。
    リリアなんて行ったことない。

  34. 3948 名無しさん

    米利上げが段階的に行われて、ロシアも含めた世界情勢も不安定。
    SP500の積立の含み益今月だけで100万減ったよ。
    それでもまだ300万程含み益があるし、長期投資だからあまり気にしてないけど、不動産市況もどうなるかわからんよ。

  35. 3949 匿名さん

    >>3948 名無しさん
    私はショートでエクイティとコモディティのポジション取っているので今含み益2億円程あります。お互い頑張りましょう。

  36. 3950 マンション検討中さん

    あなたのどうでもいい落書きはtwitterでしてくれ。

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸