東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-18 23:19:43

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 12258 匿名さん

    >>12257 姫さん
    ご意見ありがとうございます。
    ラウンジの隣に住んでいる方は、匂いや騒音に悩まされ、もう19回も相談をしていると言っていました。他にもラウンジ階の方からの匂いの相談は以前からかなりあったそうです。

    事前にわかってる範囲でそういった意見があることを議案書に一行でも書いておけば、住民のみなさんの事前投票行動も変わったかもしれません。
    少なくとも僕は、それら匂い問題をちゃんと話し合ってから決を取れば良いと思うので、知っていたらラウンジの議案はとりあえず反対していましたよ。

    でも基本、議案書にそうしたマイナス要素的なことはほとんど書かれていません。
    まぁ、その一行を書くのが大変なんだよ!じゃあお前がやれ!と言われそうですが…。

    仮にその一行を書いていれば、理事のみなさんも総会で、匂いの件は議案書にも書いてあり、それを踏まえた事前投票の結果なのでみなさん納得してください!と言えるから、総会であんなに揉めず、わずらわしさもなくなり、スムーズに進行し、お忙しい理事のみなさんの得にもなると思うのですが…。

  2. 12259 住民板ユーザーさん4

    バーへのが改善要求が聞き入れられなかったんだったら、
    バーの代替業者を探せよ。

  3. 12260 匿名さん

    >>12259 住民板ユーザーさん4さん
    バーのことだけを云々言ってるのではないです。あくまで例えです。バーに関しても業者の選定などが不透明だと総会で揉めてました。そうした選定過程が議案書に事前に書かれてないから、いろんなことがややこしくなると言ってるんです。

  4. 12261 住民板ユーザーさん4

    >>12260 匿名さん
    レスではなく、たんなるボヤッキーです。


  5. 12262 住民板ユーザーさん1

    総会で改善要求が通らなかったので、今からかわりの業者探しても意味ないよ。なんたって総会前に議案は可決されてるんだから。

  6. 12263

    理事らが見ているから書きにくいが私は反対したよ。
    総会には不参加だった。
    だから、よかったら詳しく教えてほしいんだよ。
    何より貴重な議事録になるし、行けなかった人々の参考になる。

    特に、揉めた点をいろいろ教えてほしい。
    どういう問答をしたのか。

    理事会が作成する議事録なんか何ヵ月先になるかわからないし、肝心なことは書かないだろうから。

  7. 12264

    >>12258 匿名さん
    売りに出ていた原因はそれですね。
    オプションやら随分お金をかけた状態で売りに出されていたので何かあったとは思いました。
    売却済みましたから新しく住んでいる人がいるわけで知らずに購入して気の毒ですね。
    また売りに出されるのでしょうか。
    無限ループですね。

  8. 12265

    私の提案としては、問題住戸をゲストルームにします。
    1階の眺望なしより遥かにいいし、バーが隣とあらば必ず利用します。
    臭いの件も1日ぐらいならば我慢できるでしょう。

  9. 12266 住民板ユーザーさん1

    バーからカフェになって料理が充実するってことは、匂いもそうだけど、ゴキプリの発生確率も当然増えるよねー。westの人たちかわいそー。

  10. 12267 匿名さん

    上にゴキブリの発生源があると、結局ゴキブリは排気口とかを伝って下に降りていくわけで
    ビル全体がゴキブリの住処と化す。結構大変かもしれません。

  11. 12268 住民板ユーザーさん5

    ドリンクはまだしも、食べ物なんか充実させなくていいよ。軽食程度にして、ゴキブリの発生は抑制してもらいたい。

  12. 12269

    とりあえず自分の部屋でなく
    他人の部屋でよかった。

  13. 12270

    損する奴は
    最後まで損するものだな。

  14. 12271 住民板ユーザーさん1

    バーだけでなく、マルエツもゴキ発生源になりそう。

  15. 12272

    カフェにするのか!
    コンセプトが全然違うじゃないか!!

    議案書からはカフェにする主旨は汲み取れなかったけど
    どうなってるの?

    ドゥトゥールのイメージではなくなってしまう。
    そこらへんのマンションではありませんか。
    もっとも、そこらへんの隣のマンションに入っている業者を入れるわけですが。

    カフェ、、

  16. 12273

    カフェにするのが目的ならば明確に
    バーのカフェ化と議題に出すべきですよ。

    業者うんぬんの話は二の次です。

  17. 12274

    いよいよこの城をでる時が
    きたようだな。
    腹ただしくて住んでられないぞ。

  18. 12275

    城を出るのも気がひけるから
    理事長に立候補してやろうか?
    味方はかなりいるはずだ。

  19. 12276 匿名さん

    >>12274
    >>12275

    たった10時間で真逆の主張になるとは…
    短慮極まりない

    何人も何度も書かれてるが
    マンションの恥なので住民板に書かないでくれ
    隔離部屋に引っ込んでろ
    気付かないうちに居なくなってくれ

  20. 12277

    自作自演ですか。くだらない。
    なりすました上で叩く。

  21. 12278

    >>12276 匿名さん

    おまえこそ短慮極まりない。

    悔しかったら理事会で議論して
    戦ってみろ。

  22. 12279

    >>12276 匿名さん

    議論で勝ってこそ
    真の勝者だ!

  23. 12280 住民

    >>12277 姫さん

    だったらここへの投稿やめたら?
    変にいきがってるから
    やられんだよ。

  24. 12281

    だったら、という意味がわかりませんね。
    やめる必要がありますか?私は全く感じませんが。

  25. 12282

    総会の雲行きがわかりませんが、もう一度やるべき揉め具合だったんじゃないですか?

  26. 12283 匿名さん

    総会にも出ないで語るな
    選挙行かないのに不満ばかり言ってるだけと同じ
    やっぱり口だけで、行動力ゼロだなw

  27. 12284

    逆に、揉めたまま終了でいいの?

  28. 12285

    >>12257
    参考になる!が結構押されている。

  29. 12286 住民

    >>12285 姫さん

    自分でサブ垢つくって
    何度も押してんだろ?
    バーカ笑笑

  30. 12287

    >>12283 匿名さん

    おまえも実は行動力ゼロの
    引きこもりだろ?

  31. 12288

    >>12283
    これは理事の数です。

  32. 12289

    >>12286 住民さん
    そんなに暇じゃねーし。暇じゃねーから総会欠席なんだよ。

  33. 12290 住民

    >>12289 姫さん

    おまえ、投稿状況みたら
    説得力まったくないぞ笑笑

  34. 12291 匿名さん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  35. 12292 匿名さん

    ボロまるだし

    ニセモノ!

  36. 12293

    >>12283 匿名さん
    出ても無意味だったんでしょ。
    すべて可決。
    何のための総会か。
    可決にするためだけの総会か。

  37. 12294

    別のマンションの市議会議員がここの自治会イベントに参加しているが、あやしくないか?
    その議員のマンションに入る飲食店業者が今回決まったようだ。

  38. 12295

    いや、都議会議員だ。このマンション前で選挙活動していた。

  39. 12296

    1票入れてしまったが後悔している。
    最下位で当選だった。

  40. 12297

    いや、中央区議会議員だ。

  41. 12298 住民板ユーザーさん7

    あのさ。
    独り言じゃないんだから
    少しは確認してから投稿してよ。

  42. 12299

    いいじゃん、区議会議員でファイナルアンサーなんだからさ。
    みんなの印象にも余計強く残るだろう。

    で、本題に戻るが、おかしくないか?

  43. 12300

    来年は意地でも出欠届を出さないことだな。
    出欠届が一定数集まらないと総会で決定できないって焦ってたじゃん。督促までして。

    決定できなくて上等だよね。

  44. 12301

    だって反対したって可決する仕組みなんだから。
    無駄も無駄。

  45. 12302

    いっそ総会も理事会も要らないよね。

  46. 12303 住民板ユーザーさん5

    理事と区議会議員のオバさんと、業者と思われる人が43階で打ち合わせしてるの見たぞ。そういうことか。

  47. 12304

    >>12303 住民板ユーザーさん5さん
    あーー私が知っているのは新人若手男性だ。
    オバサンまで連れてきたか、オバサンが先か。

    区議会議員が接近していてにおったから書き込んだが新たな情報が得られたな。

  48. 12305

    やっぱなー
    隣のマンションの業者でおかしいと思ったんだよ。

    隣のマンションと言えば区議会議員。
    それがうちのマンションの自治会活動に積極的でさ。

  49. 12306 住民板ユーザーさん5

    ワタナベケイコとかって言う区議会議員のオバさんと理事がベッタリでしたよ。

  50. 12307 匿名

    http://watanabekeiko.jp/
    このオバさん。

  51. 12308 匿名

    >>12304 姫さん
    ズブズブの癒着だな。

  52. 12309

    >>12307 匿名さん
    見たんだから関わりは決定的だな。
    どういう理由で介入しているんだろうな?
    渡部と書いてワタナベか。
    渡部さんはここの住人なわけ?
    住人じゃなかったらその場にいることがおかしいよな?

  53. 12310 匿名

    43Fのラウンジで「中央区議会議員のワタナベケイコで、御座いますが、〇〇先生いらっしゃいまぁすぅ?」とか言って馬鹿でかくて、品のない声で電話しててうるさかった。その時に掲示板でも有名になった理事(総会では左後ろに座っていた)と2人で、飲食か何かと思われる業者と打ち合わせしてましたよ。

  54. 12311 匿名

    あら不思議!その方のインスタ検索してみ。ドゥトゥールのラウンジから撮影した動画upされてるから。笑

  55. 12312 匿名

    私の記憶違いなら申し訳ありませんが、その区議会議員の方、先月に川沿いで行われた自治会主催の祭りに来てました。

  56. 12313

    >>12311 匿名さん
    6月18日の日の出、このマンションから撮っているか?住人か?

  57. 12314

    >>12310 匿名さん
    例の居住者住戸に法人登記している社長?

  58. 12315

    その法人登記の業種が飲食業だった。

  59. 12316 住民板ユーザーさん1

    このオバハンの選挙チラシ、区議会選前にポストに投函されてたな。
    それにしても、過去から問題理事については騒がれてはいるものの、何も変えれないなぁ。他のまともな理事さん達、頑張って徹底的にキレイにして!

  60. 12317

    そもそも、まともな理事、いるの?
    いるなら教えてほしいわ。
    その人を応援するから。

  61. 12318

    じゃあ、彼と彼女は区議会選では張り合っていたわけだ。
    彼は落選寸前だったからなあ。
    まんまとうちのマンション住人が助ける結果になってしまった。

    変わったと言えば、管理組合理事ではなくなったよ。
    自治会役員にまわった。結局、同じだけどな。
    長丁場の定例理事会からは逃げるが管理費は好きなように使い込む寸法だよな。

  62. 12319 住民板ユーザーさん

    >>12318 姫さん
    もう黙ってろ。ぎゃーぎゃーうるさい。

  63. 12320

    【自治会献金50万円】自治会ぐるみの選挙横行 専門家「住民の自由意思尊重を」2014.7.3 07:55

     自治会は親睦や福祉などを目的に地域住民の多くが加入しており、任意団体とはいえ半ば公的な組織だ。しかし、昔から「地元の代表」を選ぶ色彩が強い地方選挙を中心に、選挙で自治会や町内会が重要な役割を果たしてきた。政治献金はほとんど顕在化していないが、特定候補への推薦や自治会ぐるみの選挙活動は堂々と行われているのが実情だ。

     大阪市では、昭和38年から5代にわたり助役が市長に“内部昇格”してきた。歴代選挙を支えたのは、自治会を取りまとめる各区の「地域振興会」役員らが中心の後援会。馬場伸幸衆院議員の所属する日本維新の会共同代表の橋下徹市長は「選挙の際に地域団体が集票マシンになってしまう」と指摘し、平成24年度末には同会を含む地域団体への市の事務支援事業を打ち切るなど、自治会組織と選挙の結びつきを問題視していた。

     また、過去の鳥取県議選で特定候補の推薦を決めた町内会に関し、同県選管は「住民の政治理念や思想が一致することはほぼなく、推薦は好ましくない」との見解をホームページで公開。担当者は「推薦が住民の自由な意思を妨げる」と、自治会や町内会の選挙支援に慎重姿勢を求めた。

     ただ、住民の入れ替わりが激しい都市部に比べ、住民同士の結束が強い地方の選挙では、特に自治会が選挙結果に影響を及ぼすとされる。四国のある町議選では、住民が自治会に事務所の当番を割り当てられたり、「断ると仲間外れにされる」などの理由でやむなく選挙運動に参加したりしたケースもあったという。

     政治資金問題などに詳しい神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は「選挙では、住民の自由な意思が尊重されなければならない。自治会にはさまざまな政治的考えを持つ人が加入しており、自治会による献金はもちろん、推薦も不適切だ」と話している。


    我がドゥトゥールにおいてもなきにしもあらず、注視していきましょう。

  64. 12321 匿名さん

    >>12317姫さん
    理事会は悪い輩が主流になるのが常。
    他の少数理事は仲間外れを恐れて何も言えないのが理事会という閉鎖空間の怪。
    理事にすらなろうとしない自分自身を考えてごらん。
    一人っきりで旗は振れない。
    意見の一致してる何人かで根回ししてまずは理事に複数人でなること。
    そうじゃなければ、また、昨年の、ロビーに8時だよ全員集合!と同じことを繰り返すだけ。
    姫さん、あなた、いつも火を点けるだけ。着火係。
    焚きつけるだけ焚きつけてそこから先は身バレがまずいのか急にドロン。いなくなっちゃう。まわり振り回すだけ振り回してね、おしまい。
    あなたは情報や嗅ぎ付けるのは早くてもいつも鼻息だけ荒くて行動が伴わない。だから信用されないのよ。
    結論は、
    何人かで理事に立候補しない限り無理。状況を変えることは出来ない。

  65. 12322

    >>12321 匿名さん
    何を証拠にそんなことを。
    そのやり方で変えられるという根拠はありますか?

    総会で複数人が意見しても揉めるだけなのだから
    理事となって意見しても一蹴ですよ。

    できることは、ただひとつ。
    来年は出欠届を提出しない。

  66. 12323

    理事が留任、再任するから変わらないのだよ。
    一番の元凶は第1回から継続している理事だろう。
    そいつの天下になっている。

  67. 12324 匿名さん

    出欠届を提出しない、は対症療法でしかない。
    本当に根本的に変えるには同じ考えの複数人が理事になること。元凶理事の天下を阻止するにはそれしかない。

  68. 12325

    理事が途中で続々と辞めているではありませんか。
    そして補欠で入るのは元凶の仲間です。
    補欠で入った人のその後の動きも観察していますよ。

  69. 12326

    総会で100人程度の住人を前に意見を退ける理事ですよ。
    同志が10人集まろうが無理でしょう。

  70. 12327 匿名さん

    文句だったらいくらでも言えるよ。
    ただ、それを言い続けても何一つ解決には至らない。本当に現状を変えたければ、という話をしてるのですよ。無理だ不可能だと言うならそれまでの話ですよってこと。そうやって現状に不満を持ち続けてくすぶってなさい。ここで何を言おうと誰も何にも解決には至らないから。

  71. 12328 匿名さん

    姫さん、あなたは、相変わらず、
    とどのつまり、何がやりたいか分からない。
    つきとめて情報をここで暴露して
    いったい何がやりたいか分からない。

  72. 12329 匿名さん

    姫とやらは、
    情報を得て推察、洞察力があることを誇示してるだけのように感じます。
    なぜかというと、先の展望が無い。
    彼女自身、絶望してるから。
    そんな人には誰も説得出来ないよ。
    情報があって洞察力があっても先を絶望視してる人に誰が付いて行きますか。
    洞察力も泡と帰するだけ。

  73. 12330

    >>12328 匿名さん
    情報共有こそ掲示板の役割でしょう。

    ここの理事はこういう人で、
    なぜか隣のマンションに入る業者と同じ業者に変更し、
    なぜか隣のマンションに住む区議会議員が自治会活動に積極参加し、
    なぜかまた別の区議会議員と理事、現在は自治会役員がラウンジで業者と打ち合わせていた。

    それらを我らは知った。
    十分でしょう。

  74. 12331

    >>12329 匿名さん
    そう、絶望しています。よくわかりましたね。
    付いてきてほしいとは思ってもいない。
    私には統率力もなければ、第一、時間がない。
    皆の衆も同じだろう。時間がない。
    相手にしている時間がない。

    だから、定年退職したまだ力のある方に理事になってほしいのだが、
    年輩者が活動しうる理事会の体制ではない。

  75. 12332

    昔、柄の悪い、しかめっ面の粗野な上司がいましてね。
    おいおいおい、とか、電話取れよー!とか、言葉遣いもひどかった。
    そういう人が加わったら変わる気もします。

  76. 12333 匿名さん

    ま、だから、、、
    どうしようもない、てことだね。(笑)

  77. 12334 住民板ユーザーさん8

    >>12254 匿名さん
    おっしゃるとおりです。

  78. 12335 住民板ユーザーさん4

    インターナショナルパーティーいきたかったのにいけませんでした。どうでしたか?

  79. 12336

    話をぶったぎるつもりはないが、ちょいと失礼します。
    外エレベーターは自転車禁止だが、
    自転車置場を利用する人はどういうルートで出入りするの?

    しょっちゅう外エレベーターを自転車ごと利用しているのに遭遇する。

    環2沿いから敷地内に出入りか?

  80. 12337

    絶対、女性というかオバサンなんだよねー
    最初は他のマンションの人かと思っていたが、
    このマンションの人だと思う。

  81. 12338

    デカデカとエレベーターボタンの真横に自転車禁止と書かれてあるのに
    それでも、尚、やめない神経ってどうなっているのだろうか?
    日本人だったよ。日本語をしゃべっていたから。日本語は読めるはずだ。

    一応、英語と中国語もプラスしたほうがいいか?
    日本人のしわざだけどね。

  82. 12339 住民板ユーザーさん8

    >>12338 姫さん
    おそらく、その方は、コンシェルジュから何度勧告の貼り紙を受けても、無視して自転車を廊下に置いている方だと思います。消防法に触れますとまで言われ、さすがに、忠告を受け入れたかと思いきや、ほとぼりの冷めた頃、また、元の木阿弥です。ベビーカーやゴルフバッグも置かれていることがあります。今日現在も自転車、置いてあります。
    ほとんどの皆さんは、良識ある方々ですが、こういう方がいらっしゃるのも事実です。犬の散歩糞の始末をされない方のように。このマンションに限ったことではありませんが、ルールは守って、お互いに気持ちよく生活したいものですね。

  83. 12340 マンション検討中さん

    >>12339住民板ユーザーさん8
    うちのマンションにも似たような方がおりました。
    犬のペットキャリーを玄関先に置きっぱなし忠告も聞き入れず、タクシーで乗り降りするときに手助けしてくれるドアマンに横柄な態度をとったりと目に余る行為が再三に渡っておりましたので、当時の総会で公衆の面前で名指しで批判されました。当時その方は理事だったというのもあり相反していた別の理事からやり玉にあげられた格好でしたが、普段の行いが悪いその理事にも責任があったように思います。
    皆が皆良識ある方だと問題は起こらないのでしょうが多勢の方が暮らすタワマンです。
    常識外れの方がいても仕方がないと言いましょうか、その辺はなかなか難しいですね。

  84. 12341 住民板ユーザーさん9

    >>12339 住民板ユーザーさん8さん

    いつぞや。お正月のしめ飾りも本当は、違反だと、ここで読んだことがありますが、自転車はちょっと…困りますね。

  85. 12342

    >>12339 住民板ユーザーさん8さん
    うーん、2階の自転車置場入口へ向かって走って行ったの。
    追い掛けなかったけど、他のマンションへ抜けて行くこともないかと。
    晴海レジデンスは道路ストレートだし、ザ東京タワーズでもないと思う。

  86. 12343

    環2から入らないのは坂道だからか?
    横着しているのか?
    エレベーターを使うと近道だからか?

  87. 12344

    >>12341 住民板ユーザーさん9さん
    クリスマスのリースも違反ですよね。
    そんなことで通報しませんでしたが、ドアに飾っているお宅がありました。

  88. 12345 匿名さん

    >>12338 姫さん

    あなたも何度注意されてもやめないじゃん。同じようなオバさんなんですよ。
    こんだけ迷惑だと言われているのにどういう神経してるんですか?
    日本語読めるんですよね?

  89. 12346

    自転車オバサンの心理はこうだと思うんですよ。

    どうせ人と鉢合わせることも少ないし、今、人がいないから乗っちゃえ。

    鉢合わせると、、
    どうせ何も言わないだろうから通りすぎちゃえ。

    あー今日もエレベータールートで乗り切ったわ。
    近いし楽だもの。
    ふふふ。


    皆さんは見かけたらどうしていますか?
    自転車禁止ですよ!
    書いてありますよ!!
    と言いましょう。

    オッサンじゃないので余裕で言えますよ。

  90. 12347 住民板ユーザーさん1

    理事会メンバー総入れ替え2年ごととか、細則明記して取り決めればいい。銀行、証券担当者や支店長とか、数年ごとに異動強制させて癒着防止してるのと同じ。
    旨味が無ければ居つかない、基本は3年以上やらせてはダメだ。

  91. 12348 匿名さん

    >>12347住民板ユーザーさん1さん
    まったくその通りですよ。
    ただそれを可決するのに今の理事たちがいたんじゃ不可能に近い。

  92. 12349 住民板ユーザーさん3

    何か方法はあるはず、作戦を練りましょう。

  93. 12350 匿名さん

    ・住民に何とかしてこのような停滞、癒着、ブラック状態を伝える。(難しいしお金もかかる)
    ・大勢で理事に立候補する。
    ・引っ越す

  94. 12351

    >>12347 住民板ユーザーさん1さん
    もともとは2年だったのに再任、留任の細則を理事会が付け足したのですよね?

    逆に、してやられたのですよ。

  95. 12352 匿名さん

    ほとんどの住民は理事会活動に無関心なので、理事会は理事になったもん勝ちなんですよ。
    謂わば、悪巧みを企てようと思えばいくらでも出来る無法地帯なんです。細則を自分達に有利に変えることなんてお手のモンです。なぜなら、何かを決めるとき。決を取ろうったって大概の住民は白票か無回答となり、採決しようにもなしのつぶて。即ち、議決権行使の住民はほとんどいなく白票か無回答=悪徳理事のなすがママ。
    総会は採決するまでもなくすべてが文句なしに承認される。総会は最初から結論ありきの消化試合みたいなもんだから。

  96. 12353

    わざわざ会場費を支出してバカみたいですよね。
    もうナシにしましょうよ、総会も理事会も。

  97. 12354

    私は立候補ナシの輪番で理事を決めたらいいと思うんですよ。
    忙しかったら好きにしていい。欠席していい。
    何の魂胆もない純粋な住人だけが集まってほしい。

  98. 12355

    一番はじめにビッグサイトで住友不動産が催した理事会説明会を思い出します。
    とある住人が理事立候補者について疑っていた。
    立候補制度に異議を唱えていた。

    的確な指摘でしたね。

  99. 12356 匿名さん

    輪番にするかどうかもまずは採決か何かで諮らなければならないわけだから、何かを提案するには理事になるしかない。
    個人的には輪番が一番良いとは思う。
    輪番は悪巧みその他とは無縁だから。任期を設ければ風通しや流れが良くなり癒着や乗っ取りは無くなる。

  100. 12357

    あと、理事より大問題なのが自治会役員ですよ。
    自治会をどうするか。
    すでに、どえらいこっちゃですよ。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸