東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-01 03:56:28

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしにはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518215/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-25 01:55:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 871 匿名さん

    >>870
    すいません、260の間違いです。

  2. 872 匿名さん

    北は順光ですから昼間も景色綺麗でしょうね、羨ましい。

  3. 873 匿名さん

    ということは

    部屋から完全な東京タワーが見えるのは
    南西角、西中住戸、北西角、北西中住戸、北西スリット角部屋

    ベランダに出れば完全な東京タワーが見えるのは
    北東スリット角、北東中住戸、北東角

    というわけですね。つまり東中住戸、南東角、南中住戸、南スリット角以外はみんなタワーが拝めるとはスゴイですよね。

  4. 874 匿名さん

    北東の眺望見てみたいですね。

  5. 875 匿名さん

    >>874
    こんな感じです

    1. こんな感じです
  6. 876 匿名さん

    >>875
    いいですね!ベランダからかな。

  7. 877 匿名さん

    引き渡し後即売りに出せば坪単価いくらくらい狙えますかね?

  8. 878 契約済みさん

    >>877
    普通に返すと、手数料抜いて4~5%下がるのでは?ただ、水物なので、答えはないですよ、実際。

  9. 879 匿名さん

    今即売りしてもどんな部屋でもクラッシーとTBTより安くなることはないだろうが、投資購入した人だってせめてTGMMと駅前商店街の再開発が竣工するまで2-3年は待つだろ。それまでは、エアとブルームよりは高く貸せる訳だから利回りも5%はとれるしね。

    3年後のほうがすくなくとも相対的相場は上がってる物件だからいきなり売るとか、転勤や赴任組や資金繰りの厳しい投資家くらいだろ。

  10. 880 契約済みさん

    >>875
    おー、ウチが見える!笑

  11. 882 匿名 [男性]

    >881
    見えちゃダメなの?笑

  12. 883 入居予定さん

    >>879
    3年後のほうが価値があがっていそうですが、売るタイミングは投資のスタンスによるので、余裕ある人が即転売してもおかしくないですよ。

  13. 884 契約済みさん

    高層階の部屋のうち、第1期で売れてしまった部屋なら、分譲価格の3割増でも売れると思います。

  14. 885 匿名さん

    余裕ありなら利回り悪くないから3年後に売るほうが投資効率良さそうだけど色々あるのかな。芝浦1丁目、竹芝、浜松町再開発はちょい後だからあれだけど東口と商店街はもうちょいだから待てばいいのに。

  15. 886 匿名さん

    883戸のタワマンなら竣工後半年までで売りに出されるのは普通は30-35戸くらいかな。

    ここはそういった事情もあり半分の15戸くらいしかでないかもね。

  16. 887 匿名さん

    住まずに売ると3000万の控除が使えず、税金かかっちゃいますよね?

  17. 888 匿名さん

    5年以下なので税率39%ですよね?

  18. 889 匿名さん

    8000万で買って、15%増しの9200万で売り出し、4%ちょい値引いて8800万で売れたとして、仲介手数料270万、新築購入時諸費用200万を引いて、利益が330万。ここから39%税金で引かれると残りは201万の利益。手間の割にって感じですね。

  19. 890 匿名さん

    そんな利益で売り出すのは馬鹿馬鹿しいので、売り出し価格はもっと高く設定せざるを得ませんね。
    銀行と不動産屋を儲けさせるだけなんて嫌です。

  20. 891 契約済みさん

    細かい話ですが、仲介手数料に3%も払う時代は終わりました。
    とにかく15%増しでは美味しくないですね。
    20%や30%増しでしょう。

  21. 892 契約済みさん

    >>891

    よく意味が解らないんですけど、手数料3%払う時代が終わるのと20%増しって何か関係あるの?

  22. 893 匿名さん

    なんだかんだ言って、まだ手数料3パーセント払ってる人が大多数ですよね。
    ソニー参入で流れが変わるかどうか。

  23. 894 契約済みさん

    本日、内覧でした。窓に寄ればですが東京タワー、正面スカイツリー(意外に大きかったです)、右向けば東京湾。景色、最高でした。北東です。

  24. 895 匿名さん

    >>894
    あんた贅沢過ぎやで

  25. 896 匿名さん

    値付けミスと言われた北、西の高層なら30%は十分いけるのでは。一番厳しいのはプレミア乗った南。グロス高くなりすぎるので、中途半端な中層は20%厳しいかもね。

  26. 897 匿名さん

    >>896
    プレミア乗ってるのは東じゃないの?

  27. 898 契約済みさん

    >>897
    東南角部屋です

  28. 899 匿名さん

    >>897
    東と南が方角プレミアついてたね。リセールしやすいのはグロスも低く抑えられる北、西の1LDK. 2LDKでしょうね。

  29. 900 匿名さん

    プレミアの乗っていなかった北の高層階のリセールは相当いいでしょうね。

    代表的な間取りとしては、たとえば、
    33F 北 2LDK 58.6平米 5790万円 坪326万円
    の部屋。

    この部屋を当初分譲価格の20%増しで売り出して15%増し(=6658万円、坪375万)で成約できれば、
    手数料206万と初期費用200万に税金180万を引いても純利はざっと282万円。

    上手くいって20%増しで売却できれば457万円もの純利になります。
    同じ部屋を賃貸で借りて住むなら、月額賃料28万程度として1年4ヶ月ほどタダで住める計算です。

    以上、最も利益が出る北向き高層階で計算してみましたが、GFTはどの部屋もキャピタルゲイン間違いないでしょう。

  30. 901 匿名さん

    >>900
    30階以上の高層が坪400未満で売られる可能性はゼロに近い。北でも高層は400オーバーは軽い。

  31. 902 契約済みさん

    方角ネタにプレミア、キャピタル云々、契約者スレでの煽り行為はそろそろ慎みませんか?
    きっと良い方向に収束しませんので、続けるなら検討スレでお願いします。

  32. 903 匿名さん

    >>902
    賛成です。

  33. 904 匿名さん

    芝浦アドレスでは、unrivaled でしょう。  できれば、芝公園のパークタワーと競ってほしい。

  34. 905 契約済みさん

    Airbnbが流行っているという事で見てみましたが
    タワーマンションが結構登録されていますね。
    共用施設が乱暴に使われたり、実質外部の方が使われると怖いです。

    とはいえ賃貸物件ではなく皆さん所有権があるので
    これは管理組合で決めれば規制できるものなんでしょうか?

    ちなみに酷いのになると賃貸物件のブルームタワーも又貸しで使われてしまっているようですね
    https://www.airbnb.jp/rooms/9032341?

  35. 906 契約済み

    >>905
    ブルームの登録びっくりですね。
    堂々と顔出しで募集とは大胆ですね。
    普通賃貸借契約であれば、又貸し不可なはずだとは思いますが、内緒で登録しているんでしょうね。
    私は近所のタワーマンションに住んでますが、
    airbnb利用は、規約で禁止となりました。
    グローバルフロントタワーも規約で禁止にしたいです。
    皆さんで声を上げましょう!
    勝どきや晴海のタワーマンションもかなり登録されてますね。

  36. 907 匿名さん

    >>906
    賃貸を又貸しするのは明確な犯罪ですよ。関西で先日逮捕者が出ましたよね。

    また、分譲オーナーであっても旅館業法違反です。いずれにしろ犯罪行為ですね。

    いまはAirbで荒稼ぎしようとする犯罪集団ができてますから(いわゆるオレオレ詐欺などやるような半グレ集団)、マンション住民が一体となって自分のマンションを守らないと、共用施設は数年でボロボロ、セキュリティゼロにされてしまいます。

    ①まずは、第一回の理事会でブリリアマーレが公開してくれているAirb対策の規約を成立させる。万が一違反者で出た場合は、早急に法的対処をとることを明確にする。

    ②賃貸に出す人は賃貸条件にAirなどによる又貸し禁止を仲介業者を通して周知してもらう。リハウスなどに賃貸契約書にAirb禁止のものを用意しでもらう必要がありますね。

    ③理事会担当者、住民が定期的にAirbなどのサイトをパトロールする(定期的パトロールが有効ですからきちんと担当者がほしい)。

    ④普段の生活でAir利用者らしき不審者を見かけたら気軽に通報できるシステム(受付や担当者へメールなど)をつくる。

    GFTみたいな、交通利便性がよく、新築ピカピカの物件なんて確実にターゲットにされますからしっかり対策しましょう。

  37. 908 匿名さん

    また、パーティルームで異業種交流会と称した商業的合コン、ゲストルームを又貸しする輩に対する対策も同時に必須です。

    対策方法としては
    ①入居後、会費をとる異業種交流会、ゲストルームの又貸しは違反であること。違反者には法的対処もじさないけとを全戸に書面で告知し誓約書にサイン(英語、中国語、韓国語バージョンもきちんとつくる)。賃貸入居者には入居のタイミングで受付にて書面でサイン。

    ②違反らしきをみつけたら気軽に報告できるシステムの構築。

    いずれもAirbも含めてやる必要がありますね

  38. 909 契約済みさん [男性]

    明日から東京ドームシティでインテリアバーゲンやるみたいですね。
    http://www.takeya.co.jp/homefashion/premiumbargain.html?utm_source=goo...

    あと大塚家具も在庫一掃セール実施中ですよー。

  39. 910 匿名さん

    GFTの資産価値を維持するため、第一回の理事会から必ずやったほうがいいこと、その3。

    駅歩の改定と業者への周知。G

    ①ご存知の通り、レジデンシャルは三田駅徒歩を最寄りでないA5入口で計測したため10分になっています。実際はA9出口が最寄であり、徒歩距離は多く見積もっても600メートルです(不動産表示に関する公正競争規約施工規約に則り、マンション敷地内の該当場所に最も近い地点から該当場所まで)。これを測量士にきちんと計測してもらい、理事会主導できちんと徒歩8分に改定とする。さらに日の出駅も裏口敷地からは440メートル弱で徒歩6分に改定。田町駅はデッキ完成後は9分表示はデベが公認だが、実際皆が利用する線路沿いの道とみなとパーク芝浦の公開空地の経路ならば既に徒歩9分なので、三田駅、日の出駅と合わせて計測して改定。

    ②さらに理事会が公式に確認しただけでは誰にも周知されず、業者はいつまでも販売時のデータを使いまわしされ意味がないので、理事会が目ぼしい中古、賃貸の仲介業者に改定を直接連絡してデータをアップデートしてもらう。中古仲介業はリハウス、ノムコム、住友不動産販売、SUUMO.アットホーム、ホームズ、賃貸はレジデントスタンダード、モダンスタンダード、Rnet、Rent_Actあたり。

    測量費用なぞ端金です。売却、賃貸など資産価値維持にはオーナー全員にとって利益になることなので、第1回理事会で早速やってもらいたい。

    理事立候補考えているくらいマンション思いの方は大抵契約者板はチェックされてるはずなので是非宜しくお願いいたします。

  40. 911 匿名さん

    >910
    是非とも立候補なさってください。

  41. 912 匿名さん

    >>911
    なりたいのは山々なんですが、土日も大抵仕事で融通もあまり効かないので実際無理なんですよね。

  42. 913 匿名さん

    >>910
    私もこれ大切だと思う。
    駅徒歩表記のミスで物件が過小評価されるのは我慢ならない。賃貸やリセールへの影響も大きいから、理事会ができたらここの住人で嘆願書をだして訴えていきましょう。施工調査と測量は是非やってほしい。

  43. 914 契約済みさん

    マンション入り口正面のパーキングも撤去申請して欲しいです。
    見苦しいので。

  44. 918 契約済みさん

    >>917
    そんなことはない、その時にそこに住んでいる者の意向が反映されるべき。今まではヤナセの意向もあって(?)許容されていただけ。
    これからは歩行者も多くなるだろうし、万一、子供の飛び出しがあった際に駐車車両があるとドライバーの視界から遮られて危険。

  45. 919 契約済みさん

    少なくともパーキング収益分の保証くらいはしないと厳しいかも知れませんね。どこかが事業としてやってるのでしょうし。

  46. 920 契約済みさん

    >>918
    917ですが、そんな無茶な話はないと思います。逆の立場で考えてみてください。

  47. by 管理担当

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸