東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-01 03:56:28

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしにはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518215/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-25 01:55:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 801 契約済みさん

    現在の田町園は認証、GFT内の園は認可です。純粋にポイント順で決まっていくので、現在の田町園に通っていらっしゃる方達は加点(2点?)がつくだけで、優遇されるわけではないのでは‥??皆さんがフルタイムで預けられているわけではないかと思います。田町園だけでなく他の認証園から認可を希望される方も多いでしょうから、激戦には変わりないでしょう‥。
    認可ではなく認証であれば選考方法はブラックボックス。マンション住民に有利になっていたかもしれないけど転園組に有利になっていたかもしれない。逆にモヤモヤしなくていいんじゃないですか。
    契約の時点で三井からは、認証か認可かも決まっていないし、住民専用でもないし入園優遇されるわけでもないと説明受けていましたし。
    今できることは、認証園なりを無認可園なりベビーシッターなり利用しての加点を稼ぐことでしょうか‥。

  2. 802 匿名さん

    >>801
    ただ、保育園の家賃を一部管理費から実質負担しておいて、マンション内の住民が誰も便益をうけないのであれば、なんのために費用負担しているんだという気持ちがあります。これなら保育園をマンション内に設ける必要もないですし、他の施設を誘致すればいいのではと思います。

  3. 803 契約済みさん

    私は園の前になる公開空地で、どれくらい園庭代わりに遊ばれるのかが気になります…。

  4. 804 匿名さん

    フロアコート、皆さんどうしてますか?

  5. 805 購入検討中さん

    >>802
    本当に我々が便益を受けられないのであれば、私も同意です。
    ほぼタダみたいな家賃で、そんなこと許されません。
    でも、5年くらいは家賃上げられないんでしたよね?

  6. 806 匿名さん

    >>805
    コンビニはほぼタダだったけど、保育園はそこそこ払ってた記憶があります。

  7. 807 匿名さん

    容積率緩和など、保育園が入ることで我々が得たメリットは無いのでしょうか。
    それがまったく無く、保育園だけがメリットを得ているのならおかしいですよね。

  8. 808 匿名さん

    >>806
    コンビニも再契約時に家賃値上げ交渉が必要ですね。

  9. 809 匿名さん

    住民が全く便益を得られないのであれば、保育園の家賃は適正な価格に是正する必要はあるでしょうね。それを見越して5年間賃上げ要求できない不平等契約となっている気もします。

  10. 810 購入検討中さん

    >>806
    記憶違いでした。逆ですね。
    ありがとうごさました。

  11. 811 契約済みさん

    >>807
    生活利便施設の設置は、港区が大規模物件に義務付ける建築条件です。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/jutakushien/kankyo-machi/kenchiku/docu...

    保育園でなければ、障害者支援施設や高齢者ケアハウスを入れるか、共用施設をすべてナシにして代わりにスーパーマーケットを入れるか、といった選択が考えられますが、保育園がベストチョイスだと思います。

  12. 812 匿名さん

    >811
    なるほど、そういうことでしたら納得するしかありませんね。
    賃料上げろとかお門違いなことを言うのはみっともないのでやめましょう。

  13. 813 契約済みさん

    >>799
    写真はレインズの成約価格の検索結果です。

    >アイランドが平米100なんて昔の成約ですよ → ダウト
    >最近の成約はまったく反映されません → ダウト

    発言に信憑性ナシですね。これら踏まえて「最低2割」という発言をどう捉えるかは読む人次第ということで。

    1. 写真はレインズの成約価格の検索結果です。...
  14. 814 匿名さん

    >>813
    まぁレインズには全ての成約事例が載っているわけではなく、人気住戸なんかはレインズに載せる前に見込み客に販売してしまうこともあるので、レインズが全てではないのも確かです。
    ただ、レインズに載らずに売却されるケースが大規模なアイランドでそこまであるとは思えないので、1/3しか載ってないという意見は極端だとは思います。

  15. 815 匿名さん

    >>812
    ただ、保育園のスペースをミニスーパーにしても問題ないわけですからね。保育園の便益が全くないのであれば、家賃を下げてもミニスーパーを誘致したいという意見があってもおかしくないかと思います。

  16. 816 契約済み

    815
    係数が異なるので、スーパーの場合は保育園の面積の3倍を要するのではないでしょうか。

  17. 817 匿名さん

    10年住んで1割減程度で売れれば嬉しいですね。

  18. 818 匿名さん

    >813

    それさ、無数にマンションがある芝浦全体の成約実績であってグローブじゃないんだけど。その成約実績にはグローブは一つもないよ。

  19. 819 匿名さん


    2015年3月の売買成約
    物件名
    芝浦アイランドグローヴタワー
    住所
    東京都港区芝浦4丁目21-1
    築年
    2006年11月
    沿線
    JR山手線 田町 徒歩8分
    成約価格
    8680万円
    坪単価
    331.3万円
    平米数
    86.62㎡
    成約日
    2015年03月
    間取り
    3LDK



    2015年7月の売買成約
    物件名
    芝浦アイランドグローヴタワー
    住所
    東京都港区芝浦4丁目21-1
    築年
    2006年11月
    沿線
    JR山手線 田町 徒歩8分
    成約価格
    6890万円
    坪単価
    350.3万円
    平米数
    64.89㎡
    成約日
    2015年07月
    間取り
    2LDK



    2015年7月の売買成約
    物件名
    芝浦アイランドグローヴタワー
    住所
    東京都港区芝浦4丁目21-1
    築年
    2006年11月
    沿線
    JR山手線 田町 徒歩8分
    成約価格
    5050万円
    坪単価
    354.1万円
    平米数
    47.06㎡
    成約日
    2015年07月
    間取り
    1LDK


    グローブが今年は中古で350前後まで上昇してきているのは事実ですよ。

  20. 820 匿名さん

    てか明らかにネガの荒らしが来たのでアク禁依頼だしましょうか

  21. 821 契約済みさん [女性]

    フロアマニュキュアはどこの業者さんがよいですか? 差支えなければ教えてください。

  22. 822 契約済みさん

    フロアコーティングにも種類がありますので
    一概にどの業者が良いというのは言えないかもしれません。

    同じ掲示板でフロアコーティングをテーマに話し合っている掲示板があるので
    参考にされると良いと思います。

    そちらを読むとフロアコーティングをして逆に汚くなったなどの話もあり
    私はフロアコーディングは見送りました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165157/

    またステマが流行っているようなので業者選定は慎重に!

  23. 823 匿名さん

    ステマの会社が多く、何処がいいのか、本当に実施した方がいいか判断に困ってます。

  24. 824 匿名さん

    アイランドよりも、これから販売される浜松町の三井の方が成約価格に影響すると思う。
    もし浜松町の三井が坪500以上で販売されたら、GFTの中古価格もかなり吊り上がっちゃうだろうね。

  25. 825 契約済みさん

    >>824
    新築または未入居物件を検討する人を想定すると、浜松町と比較するのも考えられますね。

    駅力も高いし、浜離宮・東京タワーの良好な眺望条件を考えると、500を超える可能性は高そうです。湊も400半ばのようですしね。
    GFTと購買層はあまりかぶらなさそうですが...

  26. 826 契約済

    >>823
    フロアコーティングにも色々種類があるからね。マンコミュのフロアコーティングスレを見ると、フロアマニキュアはすこぶる評判悪いからうちはやりませんでした。3年で剥げて床が汚くなったケースが画像付きで報告されているのでみたほうがいいですよ。フロアコーティングは賛否両論ですが、フロアマニキュアはすこぶる評判悪かったです

  27. 827 契約済みさん

    GFTはシートフローリングですが、スチームモップって使えるのでしょうか?
    ご存知の方いらしたら教えてください。

  28. 828 契約済みさん

    アンジェリカの定員、その他来年度の情報が港区ホームページにアップされてました。定員少ないですね。
    28年度版の保育園案内もあがってますので、ポイント制に疑問のある方は早めに区役所に質問を。手すきの今の時期は親切ですよ。

    近くの区立認可に通わせていますが、一度認可にはいると転園はなかなか難しい印象です。マンション内で預けられる可能性が少ないのは残念ですが、近隣の園も含め、じっくり検討されることをお勧めします。

  29. 829 契約済みさん

    非常に今更な話で恐縮ですが
    マンションの杭打ちデータ偽装についての手紙が来ましたが、大雑把に内容をいえば杭打ち業者に「データ偽装してないよね」と聞いて「はい、従業員に聞いたら偽装してませんっていってます」というだけの内容に見えます。
    こういうのは第三者がサンプリングチェックとかはしないものなのでしょうか?
    多少不安が残るのは私だけでしょうか?

  30. 830 契約済みさん

    >>829
    私も不安になってます。
    それに手紙、差出人が社長でないのが、ちょっと不満です。

  31. 831 契約済みさん

    >>829
    問い合わせを行った際に担当者は、第三者機関によるチェックを実施する予定は無いと言っていました。
    GFTは、横浜のマンションとは異なり、既成杭ではなく場所打ち杭なので杭の長さが不足するという事は無さそうですが、三井不動産の管理体制は気になりますね。

  32. 832 契約済み

    >>825
    以前浜松町一丁目地区の開発の話を営業さんとしていたのですが、このままの相場でいけば坪500以上は間違いないと言われていました。
    GFTのモデルルームがあったところを、ここのマンションのモデルルームに使用する予定だそうです。
    おっしゃる通り、GFTの価格とはかけ離れそうなので、購入層は変わってきそうですね。

  33. 833 契約済みさん

    引越日時確定通知が来ましたねー!

  34. 834 契約済みさん [男性 40代]

    共用設備が良すぎて、部屋が狭く感じてしまいました。十分だけれども。どなたかが80Nのリビングが小さいとおっしゃってましたが、確かに想像より小さく感じますね。天井が低いとおっしゃっていた意味もわかりました。まあ5年ほどしか住まないし、許せる範囲ではありますが

  35. 835 契約済みさん

    >>834
    80N、内覧会お済みの方でしょうか、眺望のお写真があれば、是非アップして下さい

  36. 836 匿名さん

    私も角部屋の眺望みたいです。どなたかアップしてください。

  37. 837 契約済みさん

    >>836
    アップしたら、眺望から、どの部屋か推測できるのが、ネックです。

  38. 838 入居予定さん

    引っ越しは2月が多いですかね〜

  39. 839 契約済みさん

    >>838
    当然2/15を希望しましたが、10日も後ろになりました。悔しい!!笑

  40. 840 入居前さん

    引っ越しの幹事会社がサカイさんになってますが、サカイさん以外の引っ越し業者にした場合何か不利なことがあるのか心配になって来ました。皆様どうなさいますか?

  41. 841 匿名さん

    教えてください。引き渡しは2/15が最速ですか?
    ちなみに自分は契約時に3月か4月が選べたのですが、営業さんに4月でも良いですか?と言われ、まぁいっかと。3月入居が早まって2月になっている感じですか?

  42. 842 契約済みさん

    >>841
    イエス

  43. 843 匿名さん

    >>842
    アリガトウゴザイマス。
    そうでしたか。それはショックです…orz

  44. 844 契約済みさん

    >>840
    我が家はサカイ以外にしましたよ。

  45. 845 契約済み

    引っ越し日、通達来ました!!
    第一希望が通ってびっくり。
    繁忙期(3月末)から外れてると、比較的希望してが通りやすいものなのですかね!

  46. 846 入居予定 [女性 40代]

    引越日確定通知も到着し、そろそろ引越業者の選択や不用品の処分を考えなければなりません。お勧めの引越会社や不用品引取りの情報交換をしませんか?

    特にらくらく引越のタイプ(荷造りから荷解きまで丸投げ)でお勧めがあれば是非教えてください!

    また造りつけ家具の業者で丁寧で良心的なところがあればあわせて情報お願いします

  47. 847 入居予定さん

    >>844
    サカイより安かったですか?
    サカイ以外だと引っ越しも遅くなるのかなーと思っていました。

  48. 848 匿名さん

    引越日が決まってきているようですが、融資実行の話も進んでいたりしますか?
    4月引越のせいか、私のところには引越日の連絡もまだです。
    ちなみに
    2月引越→2月融資実行
    3月引越→3月融資実行
    で合ってますよね?

  49. 849 契約済み

    848
    融資は引越日ではなく、引渡日を基準に実行されると思います。

  50. 850 匿名さん

    849さんの仰しゃる通りです。
    早く引っ越さないと損ですよ。

  51. by 管理担当

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸