横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? その12
購入検討中さん [更新日時] 2016-11-26 08:07:24

パークタワー新川崎についての情報を交換しましょう。
まもなく47階到達か? わくわく。


所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2015-08-21 20:19:33

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 1701 購入検討中さん

    23区内でも地元の方と移民とまざってますけど、住めば気にならなくても、住む前は気になりますよね。
    パークシティ武蔵小杉は東急利用なら良いですが横須賀線が遠いのでパスしました

  2. 1702 匿名さん

    >>1698
    「都内」っていってもいろんなところあるけどなぁ。どこでもいろいろあるんじゃない?

  3. 1703 匿名さん

    スーパーでとても臭い人がいますね、よく、、、

  4. 1704 匿名さん

    川崎ですから。それなりにありますよ。

  5. 1705 購入予定者

    >>1660
    いますよ、私です。
    観光客だの買い物客だのがいるところに住みたくなくて、
    今の住環境に満足しているから駅&駅近は変えたくないけど、
    新しいマンションに住みたいんです。
    あなたの価値観を承認してあげられなくてすみません。

  6. 1706 購入検討中さん

    >>1705
    もし全く同じ値段なら価値が高い武蔵小杉を選ぶ人がほとんどって意味だと思いますよ。現に一駅しか違わないのにここまで坪単価違うわけですしね。川崎や西大井も含めて広く検討すればいいと思います。

  7. 1707 購入検討中さん

    せっかくのGWなのに不毛な議論に一生懸命だなーーーーー。

  8. 1708 匿名さん

    昨今のマンションバブルはどうやら今が頂点のようですね。
    バブル崩壊の足音がはっきり聞こえます。
    高騰した相場で手を出すのは危険
    ババ抜きのババを引かないよう出口戦略が重要です。

  9. 1709 匿名さん

    面積や階数を考慮せず、新川崎の条件の良い高い部屋と武蔵小杉の条件の悪い安い部屋を比較して、おんなじ価格ならみたいな議論しても意味ないか。
    武蔵小杉の割安部屋ならそれこそ高倍率で買えないだろうし。
    普通に比較して価格差2割以上はあるんだから、同じ物差しでは比較できないし、価格差や利便性等を考慮して好きなところ買えばいいじゃん。
    なんかここ最近の掲示板見てると、購入意欲を萎えさせるような投稿が多いけど、買う気のない人はおとなしくしていればいいのにね。

  10. 1710 サラリーマンさん

    >>1709
    匿名だから、いろいろな理由があるんです。わかってあげて。

  11. 1711 匿名さん

    自分の考えが合理的で正しいと思ってても、それは一個人の一面的な見方ですからね〜。自分の主観を人に押し付けてばかりいると家族にも周りにも愛想つかされますよねぇ。

  12. 1712 サラリーマンさん

    >>1711
    過去スレ見ると、押し付けなどそれほどはないですよ。匿名だから、自由発言。匿名だから何役もありそう。まともに受けてはダメですよ。
    その中でも、まともな情報も多い。大人になって取捨選択しましょう!

  13. 1713 匿名さん

    >>1709
    買う気があるから萎えさせる発言するのも分からないのか?

  14. 1714 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンは今後まだ増えそうです。新川崎から乗るからいいとは言えなくなるほど横須賀は更に混むんではないかと懸念しています。

  15. 1715 匿名さん

    武蔵小杉見てきました。1階に多数の商業施設が入り、敷地も広くいい物件だと思いました。価格はこれからですが、じっくり探せばいい間取りにも出会えそうです。資産性は武蔵小杉の方が上ですが、新川崎も武蔵小杉再開発の恩恵はあると思うので、パークタワーも十分買いだと思います。

  16. 1716 匿名さん

    >>1714
    本数も増えてくれるといいですが

  17. 1717 匿名さん

    結局、バラの数は集まっているのかな??

  18. 1718 周辺住民さん

    >>1698
    ファッションに興味の無い方が多いかと思います。それを通り越してのレアキャラが居るのも現実。 住めば都で平和だと思いますよ。

  19. 1719 申込予定さん

    検討中の方は、もう申し込まれました?

  20. 1720 匿名さん

    匂うのは勘弁してほしいですけど。

  21. 1721 申込予定さん

    倍率のつかない部屋の方が少ないのかな。

  22. 1722 申込予定さん

    カラーのセレクトはやはり無理ですよね。有償でも無理なのかな。

  23. 1723 匿名さん

    新川崎はよそ者にはあまり来て欲しくないですね
    よそ者は武蔵小杉みたいなとこを買ってればいいですよ
    よそ者が多くなるとああいう街が崩壊した穢れた土地になります

  24. 1724 物件比較中さん

    お仕事が狩猟や素潜りの人がいるようですね。

  25. 1725 匿名さん

    もともと農村だったところに、南武線が出来て工業地帯や操車場の住宅地となり、横須賀線が出来て、東京のベッドタウンとなり、湘南新宿ラインが止まるようになり更に人の流入が増えた。

    もともと土着の農民以外みんなよそ者ですよ(笑)

  26. 1726 親族用に検討中

    カラーセレクトは出来ないそうです。
    3LDK→2LDK(リビング拡大)や、洋室→和室変更等、新築分譲であれば通常2つは用意されている無料セレクトメニューも無いそうです。
    既に建築されてしまっているので当たり前と言えば当たり前なのでしょうが、新築メリットが無いのはサミシイ。。。

  27. 1727 匿名さん

    >>1726
    内装もすべて完了でしょうか?選択できないことは、販売上のデメリットにならないか心配ですね。

  28. 1728 親族用に検討中

    内装も完了しているかは未確認ですが、材料発注は完了してるのかなと思います。
    今住んでいるタワーのセレクトメニューや特別変更工事の申込は入居の1年半以上前に締切でした。

  29. 1729 匿名さん

    >>1727
    選択したかったら以前契約した人のカラーセレクトがそのままだから選べるよ(^^;;

  30. 1730 申込予定さん

    だからモデルルームの色を選べるところには、通してもらえないのか
    次期は前のオーナーの選択がわかるように開放するのかな

  31. 1731 申込予定さん

    下のテナントが入るのかと、テナントが商売できる導線なのかが非常に気になりますね。
    歯医者も入るサイズなのかどうか

  32. 1732 匿名さん

    地味に首都高出るまで遠いですね。
    高速の計画とかないのかなぁ

  33. 1733 購入検討中さん

    >>1732
    オリンピックまでにできるといいですね。

  34. 1734 匿名さん

    なかなかいいなと思っていますが、手付倍返しを受けて且つ安く買っていらっしゃる既存の方と今買おうと検討している価格差の気持ちの整理が付きにくいですね。
    皆様はあまり気になりませんか?

  35. 1735 匿名さん

    手付倍返しでも、賃貸マンションの延期になった家賃2年分と、税金で大変だったと思いますので、「良いなあ!」とか「ズルい!」などの感情はありません。

  36. 1736 匿名さん

    ぽーんと倍返ししたり、全棟建て替えたりするあたりはむしろ流石かと。
    新川崎販売当時とはマーケットが違うので、妥当か否かは現時点の価格を検討して妥当かどうかご判断されれば良いと思います。

  37. 1737 購入検討中さん

    当時は金なかったからなあ
    アベノミクスで利益出たぶんマンション高くなってるのはなんとも

  38. 1738 匿名さん

    >>1735
    その通りです!
    税金と2年分の家賃でチャラです。去年の3月入居予定がずれた事であきらめた事もあるし。それでもここの立地やアクセスにかなう他の物件はなく、再契約しました。一緒に住む方々にずるいなんて思われたらトホホ…です。

  39. 1739 購入検討中さん

    >>1738
    ずるいとか、儲けたという人はいませんよ。何故なら「+2年」も待ったんでしょ。
    いちいち反応しないほうがいいと思いますよ。本当のことでも、ウソに聞こえますから。

  40. 1740 匿名さん

    >>1736
    全棟は建て替えてないですよね。
    たしか4階部分くらいまで壊して、また作り直したとか何とか

  41. 1741 匿名さん

    >>1740
    1736さんの文章を良く読んで。立て直しは同不動産の他物件のことですよ。
    気遣いを理解してあげてください。

  42. 1742 購入予定者

    >>1706
    お返事ありがとうございます。
    私にはそうは読めませんでしたが、そう読む方もおられるんですね。
    自分は圧倒的少数派だと自覚してはいますが、
    今申し込んでいる部屋に万一抽選で外れるようなことになれば、
    もう家は買わないつもりなので、他地区を見るつもりはありません。
    アドバイスありがとうございました!

  43. 1743 匿名さん

    要望の入らなかった部屋は次期以降販売に回ってしまったので、大体どの部屋も倍率が付いているそうですね。今回の抽選後、次回販売はすぐに行うようです。

  44. 1744 匿名さん

    >>1743
    倍率が着くとは、2倍以上のことですか?1倍でも、倍率が着くと表現しますか?お手数ですが教えて下さい。

  45. 1745 匿名さん

    >>1744
    2倍以上だと思います。

  46. 1746 匿名さん

    >>1744
    1倍以上です。高層階2Lは1〜3倍位、中層階2Lは1〜2倍位のようです。低層階の2Lは10倍を超えるところもあるようです。

  47. 1747 匿名さん

    武蔵小杉の価格表がウエストの掲示板に載っていましたね。
    私は倍率が付かなければこちらで購入確定ですが、皆様が悩む理由も良くわかりました。ちょっと安すぎですね。

  48. 1748 匿名さん

    >>1746
    10倍は一番単価の安いとこですね。
    倍率高いとダメ元で被せたくなるなぁ笑
    3Lはどんな感じでしたか?

    >>1747
    そうですね。地縁や入居時期に問題ないなら、2Lならこちら3Lならあちらで良いような気がしました。

  49. 1749 匿名さん

    >>1748
    80m2はこちらが断然安い。70m2だと悩みますね。

  50. 1750 匿名さん

    >>1749
    今期の80m2なら、陽当たりなしの、目の前は新川崎スクエアの壁ですからご注意を

  51. 1751 匿名さん

    >>1748
    3Lは最上階の一つ下、角部屋のところだけが、倍率が高いそうです。5倍位だったかな。

  52. 1752 匿名さん

    >>1751
    ありがとうございます。
    6998万! 値下げされてお買得な感じのとこですね。
    1751さんはどこ申し込まれたのですか?

  53. 1753 匿名さん

    ここはパークシティからの乗り換え組が多いと聞いてますが、皆さん一斉に現物件を売って買い手がつくんでしょうか?素朴な疑問です。

  54. 1754 購入検討中さん

    値段次第ですよね。
    駅アクセスは一番バランスいいので、無理しなければ必ず買い手はいると思います。
    ただし、地震時の揺れが免震と非免震ではかなり違うらしいということが世の中に浸透しつつあるので、今後購入者がどう判断するか。
    合わせてグロスも下げられる低層の方がむしろ売りやすいのかもしれませんね。

  55. 1755 匿名さん

    3L人気ないんですね

  56. 1756 購入検討中さん

    3LDKは次期に回る方も多いのでは?
    倍率つかないと寂しい、付いたら買えないかもしれない
    難しいですね

  57. 1757 周辺住民さん

    パークシティからは買い増し組も多いですよね。
    娘夫婦と近居するのに便利なのかなぁ。
    パークシティは、古いなりにリフォームの楽しみがあるのに、
    売り手がリフォームしてから売りに出すんですよね...ガッカリ。

  58. 1758 働くママさん

    なるべくなら、お互いの両親から遠く離れて暮らしたい、働くママさんです。

  59. 1759 匿名さん

    ≫1758
    もしも自分があなたの親だったらとても寂しいだろうな、
    と思う7歳の娘のパパさんです。

  60. 1760 申込予定さん

    いよいよ明日抽選ですね。

  61. 1761 申込予定さん

    申し込んだけど、やっぱり次期販売の間取りが諦めきれない思いもあって、明日キャンセルして、次期販売に申込みってできますかね?営業さんに嫌われるどころか、次期販売は落とされるかな。

  62. 1762 匿名さん

    >>1752
    うちは子なしなので2Lです。中層階希望なんですが、今回の中層階は子ども部屋が窓際で、希望にあわなかったので、ダメ元で低層の倍率が高いとこにしました。次期販売はもう少し選べそうなんで期待してます。

  63. 1763 匿名さん

    公開抽選だから、作為的に落とすのは難しいし、そもそも買える人を落とすなんて意味不明な事はやらないのでは?
    高い買い物なので最善と思えるものを選ぶべきです。

  64. 1764 周辺住民さん

    >>1758
    たぶんそういういう方は武蔵小杉のほうが合ってますよ...。

  65. 1765 物件比較中さん

    1758も1764も、同類ですね。少なくとも実名記載はやめませんか?常識を問われますし、ルール違反ですよ。

  66. 1766 購入検討中さん

    保育園がなかなか確保できないなら近居もありでしょう
    離れたいかどうかはひとそれぞれ

    さて今日は抽選。忘れてました。競合しないと思っていくつもりないのですけど、部屋ごとにやるんですかね。

  67. 1767 申込予定さん

    抽選は誰でも見ることできるんですか?

  68. 1768 買い換え検討中

    >>1764
    これはひどい!隣の街をよく実名で書けましたね。まさか、申し込み者?

  69. 1769 匿名さん

    >>1766
    部屋毎にやると言ってました。一度購入希望者を外に出して、16時から行うようです。妻はドキドキするので見に行きたくないそうなんで、私一人で見に行こうと思います。

  70. 1770 匿名さん

    へぇーそれなりに要望集められたんだ。何でスケジュール伸ばしたんだろう。

  71. 1771 匿名さん

    私がバカだから教えてください。
    隣町を書くことが何故いけないでしょうか。
    固有名詞なら問題ですが・・。

    新参者なので、今後のためにご教示いただけないでしょうか。

  72. 1772 匿名さん

    >>1770
    モデルルームの見学予約が多かったから?
    良い見方をすれば…

  73. 1773 購入検討中さん

    北向き低層階とか一部が倍率高くて、後は多くても2倍程度がチラホラって感じでしょうか?要望なしの部屋も数部屋ありそうですかね。

  74. 1774 匿名さん

    申込み止めた人もいるみたいだけど即日完売なりますかね?
    余ったら抽選外れた人で先着ですかね?

  75. 1775 匿名さん

    何も本人のルールをご教授いただく必要ないですよ。自分が購入したり購入を検討している物件に否定的な発言
    されると攻撃的になるんです。

  76. 1776 申込予定さん

    いよいよ16:00。抽選の時刻ですね!
    行ってる方レポよろしくお願いします!

  77. 1777 匿名さん

    3ldkは、最高何倍だったんでしょうか?

  78. 1778 匿名さん

    >>1769
    部屋毎に?今まで同倍率の所は、一括でやるはずだけどな~?本当ですか?

  79. 1779 匿名さん

    >>1777
    最高3倍でした
    6階の2lが9倍
    7階の2lが15倍

    その他は、2か3倍でした。

  80. 1780 匿名さん

    >>1779
    お疲れ様です。
    全部屋申込入って即日完売ってことですかね?
    ひとまず良かった。
    次期の案内はいつからかな。

  81. 1781 匿名さん

    低層2Lの抽選外れました。。。15倍も付いてたのか。ちょっと異常でした。もう少し頑張って高層2Lを申し込むべきだったか、とも悔やまれますが、次期販売また頑張ります。

  82. 1782 匿名さん

    >>1779
    ありがとうございました。

  83. 1783 当選しました

    倍率ついたんですね!ビックリ!

    一昨日申し込みましたが、競合となる部屋は申し込めず(ルール上は申し込めるが、どうしてもでなければダメだと言われました)、競合しない階(かなりの高層階になってしまいました)に申し込んだので、無抽選当選しました。

    自分がこんな感じだったので、本当に抽選となるのはレアケースで、大半は無抽選当選かと思っていました。

    15倍だなんて!!

  84. 1784 匿名さん

    >>1783
    はぁ。希望の部屋が購入出来て良かったですね。

  85. 1785 匿名さん

    9倍と15倍の住戸は坪単価いくらだったのでしょうか?

  86. 1786 匿名

    >>1785
    たしか240くらいです。

  87. 1787 物件比較中さん

    今回登録及び抽選での当選された方おめでとうございます。私は他の物件も一緒に検討中ですが、他の物件に比べて駐車場の敷設率が低めなのは駅近で1.2LDKがそこそこ多いからですかね?お車所有の皆さま、この辺りの情報は何かありますでしょうか?

  88. 1788 匿名さん

    >>1787
    自称経験者からの推測です。
    敷設率は、駅近であるがゆえ、かつ、三井の方針と思います。都内の駅近マンションで、駐車場が空きだらけの物件が数多くあります。
    管理費が大幅に値上げしました。若者の車離れすら見通せない、軟弱な有名不動産会社があります。
    私は、三井の方針に賛同しています。
    ご検討ください。

  89. 1789 検討中の奥さま

    今後のスケジュールどんな感じでしょうか?
    抽選は、どんな方法だったのか気になります

  90. 1790 匿名さん

    即日完売、最高15倍!とうたうのでしょうね。ここの物件、注目を浴びると思います。なんだかんだで、やはり、三井ですか!
    今回、申し込まなかったことを、非常に悔やんでいます。
    次期に購入できるか否かとても不安です。

  91. 1791 購入検討中さん

    >>1790
    そう思う程ではないと思いますよ。20部屋程度は販売を見送った訳ですし、今回も北東の低層2LDK以外は多くても2〜3倍でしょうからね。

  92. 1792 匿名さん

    次回のスケジュールは未定ですがそんになに間を置かずに連絡があるそうです。
    次こそ抽選に通って住みたいです。

  93. 1793 匿名さん

    ちなみにここだけなんで1000レスを大幅に超えてるの?

  94. 1794 匿名さん

    三井ユーザーの経験として、次期は、落選者中心の短期申込受付になりますので、ご準備怠りなく。

  95. 1795 匿名さん

    近所のターミナル駅徒歩5分程度で全戸分の駐車場有(つまり100%)のタワーマンションに住んでいます。

    駐車場の契約率は正確には分かりませんが、30~40%程度ではないかと思います。
    # 最近、一時的に月極で1台分、契約する必要があり
    # 申し込み可能な区画を教えてもらった際に区画表を見た印象です。

    この物件は670戸に対して230台分、設置率は約35%ですから、
    今の私の住まいと同じ率で契約があると、ほぼ満車になりそうですね。

    駐車場収入は管理組合の予算に織り込まれていて、
    空きが多く出て赤字で困るマンションが多いので妥当な設計と思います。


    個人的にはバイクの駐輪場が気になっています。
    現在の住まいは設置率が9%程度で、住み始めた頃は満車でキャンセル待ち多数という状況でした。(今は不明、ほぼ満車に見える)
    この物件は設置率が8%程度なので、駐輪場の契約が出来ない可能性がありそうです。。

  96. 1796 匿名さん

    >>1793

    以前は1000レスを越えるとシステムの負荷が増えるため
    新スレを立てるルールになっていましたが、
    昨年秋のシステム移行でその必要がなくなったそうです。

  97. 1797 匿名さん

    小杉のタワーではありませんが、高層マンションに住んでいます。小杉からの移動希望ですが、今回、見送ってしまいました。私も悔やんでいます。次期または、先着順があったら一番乗りします。

  98. 1798 物件比較中さん

    駐車場の件、色々情報いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

  99. 1799 匿名さん

    >>1786
    なるほど、適当な広さでグロス5000万を切るくらいの住戸が人気ということなのでしょうかね。こちらは管理費と修繕金を合わせて70平米換算でいくらくらいですか?

  100. 1800 匿名さん

    参考になる駐車場情報、ありがとうございます。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸