東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. 《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島

広告を掲載

入居予定さん [女性] [更新日時] 2024-03-30 16:08:57

契約者専用です。
ご活用ください。


公式:http://www.ober.jp/og452/index.html
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)


【物件情報を追加しました 2015.8.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-06 20:45:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 401 契約済み

    あの投稿、他の掲示板でもされてるので、ここに住む人じゃないかもしれませんね。

  2. 402 匿名さん

    交流会は子どもの年齢別にありましたね。そういう情報を交換するためでしょう。

  3. 403 匿名さん

    交流会さわやかな感じの方が多かったですね。

  4. 404 契約済みさん

    401
    質問者は隣の方みたいですね。
    でも399はこちらの方っぽいですね。

    違ってくれてれば良いのですが・・・

  5. 405 ママさん

    意地悪いなぁ。
    あなたは保育園派で、そもそも質問してる人の欲しい情報は持ってもいないんですよね?
    わざわざ嫌味言うために書き込むなんて浅ましいですね…。
    このような人ってすぐに人を敵対視したり妬んだりしそうだから、うちの子と同学年にならないことを祈るばかりです。

  6. 406 匿名さん

    皆さん、対抗意識むき出しですね。

  7. 407 匿名さん

    >>399
    感じ悪いですね。

  8. 408 匿名さん

    >>405
    そんなこと言うのは止めましょうよ。

  9. 409 匿名

    先日 無事当選し手付金を振り込み終えたところです。

    本審査ですが、皆様の中で 終えられた方はおられますか?

  10. 410 匿名さん

    >>409
    まだです。
    秋以降と聞きました。

  11. 411 匿名さん

    ライバルだなんて感じ悪っ。こんな人が住民にいたら嫌ですね。違うことを祈ります。

  12. 412 匿名さん

    まあ何を思おうが、表にしないで共存できれば良いと思いますよ。戸建だって大変なんですから。

  13. 413 匿名さん

    しかし今更ながらだが、羽田の新航路がマンションのちょうど真上で、
    しかも高度が300~400mくらい上空を飛ぶというのが
    とても心配になってきた。

    国内線の通常高度は8000~9000mだから
    300~400mというのは飛行機が目の前を
    飛んでいる感覚じゃないのかな。

    それくらいだと、騒音とか以前に恐怖を感じる気がする。

    しかも、最多時間帯は1時間に44本って酷くないか。

    まあ、新航路は日中帯だけなので
    夜とか朝は問題無いんだけど。

    騒音にしても二重サッシだから問題無いと言っても
    じゃあ日中は窓を開けれないのかという事になるし。

    新航路が正式決定する前に、
    みんなで反対運動とかやった方が良いんじゃないか。

  14. 414 匿名さん

    >>413
    そうだね。あなたが先頭に立ってやってよ。

  15. 415 契約済み

    >>413
    1時間に44本って飛行機が衝突しない?ソース大丈夫?

  16. 417 匿名さん

    カフェラウンジの営業は曜日とか時間 知ってらっしゃる方いますか?知ってる方教えて下さい。

  17. 423 契約済みさん

    先週行ってきましたが、モデルルームはGW頃に撤収するかもしれませんとのことです。
    引渡しまであと1年ですが、内装などモデルルームで実物を確認したい方はお早めに。

  18. 424 物件比較中さん [女性 30代]

    羽田の飛行機の量は山手線並みの運航ですよ

  19. 425 契約済みさん

    祝!完売!!
    何かと批判など受けていましたが、蓋を開けると引き渡し1年前に完売。素晴らしいですね。

  20. 426 匿名さん

    やったね。

  21. 427 契約済みさん

    おめでとうございます。乾杯(*^_^*)

  22. 428 入居予定さん

    皆さん宜しくお願いします

  23. 429 契約済みさん

    住宅ローン相談会の案内が来てますが、相談会の後に本契約になるのでしょうか?

  24. 430 契約済みさん

    >>429
    本契約は入居直前ですよ。

  25. 431 契約済みさん

    なんか本契約も秋ごろと言ってました。

  26. 432 匿名

    公務員宿舎(勝島町住宅)90平米の4LDKで家賃は月7万8000円

  27. 433 契約済みさん [男性 20代]

    本契約ってなんですか?

  28. 434 匿名さん

    >>432
    羽田勤務者向けの宿舎らしいね。
    通勤も便利だし安くていいな。

  29. 435 匿名さん

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8453264/
    4LDK90平米7万8000円は目黒区大橋だよ。
    勝島はもっと安い。

  30. 436 匿名

    >>432
    恵まれてますね

  31. 437 匿名さん

    公務員宿舎の方が駅にもウィラにもポピンズにも浜川小にも近い。

  32. 438 匿名さん

    >>437
    契約者ならほぼ皆知ってると思うのだけど、何かありましたか?

  33. 439 契約者済さん

    そもそも公務員宿舎はマンションの比較対象にならないし、投稿した人は契約者じゃないんでしょう。
    何がしたいのかわかりません。最近本当にマンションの話と関係ない投稿が目立ちます。契約者同士で話する場所でマンションと関係ない話はやめていただきたいです

  34. 440 匿名さん

    ポピンズはオーベルのが近いね

  35. 441 匿名さん

    オプションどうしました?

  36. 442 匿名さん

    >>440
    どっちにしても入居時には入れないけど。

  37. 443 匿名さん

    もう直ぐモデルルーム閉鎖ですね

  38. 444 匿名さん
  39. 445 匿名さん

    30代の夫婦のみ世帯が多いってことですね。
    これから子どもが増えて活気あるマンションになりそうですね。

  40. 446 匿名さん

    皆さん子乗せ自転車使ってますか?
    駐輪場は二段式でサイズ制限がありますが、サイズ制限クリアする子乗せ自転車てどんなものでしょう。
    まだ自転車購入検討段階ですが、後ろにハイバックタイプのチャイルドシートを付けると高さオーバー。背の低い電動自転車だとチャイルドシートをつけると下段の30キロまでの制限をこえてしまうし…。
    子連れなら保育園や病院等に行くには自転車の立地かなと思うので、どんなものを買えばサイズ制限内に収まり迷惑にならないか悩んでいます。
    もしサイズ制限をクリアしてるチャイルドシート付の自転車をお待ちの方がいれば教えていただけませんか。
    ヘッドレスト着脱式のチャイルドシートがあるようですが、そういうのを使われてますか?

  41. 447 匿名さん

    >>446
    ベッドレストを毎日着脱するのは大変ですよね。
    背の低い自転車ならチャイルドシートを付けても高さが上の段の邪魔にならなければと期待したいところですが。
    新しいマンションで子育て世帯も多いので、その点も考慮されているといいです。
    急ぎでなければ、駐輪場に止めている他の自転車の様子を見て購入する方が良さそうですね。
    「30kgを超える自転車は駐輪できないこと」とういう表現ですが、「付属品を含めて」とは記載されていませんので、本体が30kgを越えなければ良いとも読めますね。

  42. 448 匿名さん

    住宅ローンの金利が上がってますね。
    本契約の時は下がってることを願います。

  43. 449 匿名さん

    >>447
    そうですね…。
    今現在とても急いでいるわけではないのですが、引っ越し後に保育園が自転車の距離になるので、入居後すぐ子乗せ自転車を検討していたので、今一生懸命自転車を検索してます。
    できれば電動が良いなと考えています。
    平置き駐輪場はあるようですが…確実に使えるのかな。

    同じオーベルグランディオの吉祥寺の方の掲示板でも数年前の日付でしたが駐輪場問題(電動や子乗せが置けない)が話題になっていたのを見てきました。
    オーベルに、どんなタイプの二段式駐輪場使うのか聞いてみようかなって思います。

  44. 450 匿名さん

    だいぶ上までできてきましたね。
    ただ、思ってたより色が薄いんだな、と。
    いや、ダメとか変だって訳じゃなく感覚的にそう思ったってだけの話ですが。

  45. 451 匿名さん

    >>450
    茶色ではなくモカソフトクリーム色ですかね。
    気に入りました。

  46. 452 450

    そうそう、そんな感じですね。
    私もいい色だと思いました。

  47. 453 契約済みさん

    今後の参考に皆さんの意見を是非聞かせてください。私は入居が完了いたしましたら、自治会の方の、お手伝いができたらなとおもっています。もちろんやりたい方が沢山おられましたら私など出る幕がありませんのでそこは辞退させていただくつもりですが…
    仲良く、末永く勝島地域をより良く、より住みやすくできればとおもっています。私が品川区にすぐに要請したいこととしては、橋の整備ですが、皆様どうお考えでしょうか?助言の方よろしくお願いいたします!!

  48. 454 契約済みさん

    >>398
    幼稚園は公立は断られました。まだ時間があるのでどうなるかわかりませんが、、。品川区の公立幼稚園の定員の少なさ…(>_<)もう少し増やしてもらえれば!!!って、感じです。わかば、エトワールあたりの私立なら年中、年長なら入れると思います。

  49. 455 契約済みさん

    今日の様子です!
    15時頃に撮影しました!

    12階位まで出来てましたよ^ ^

    1. 今日の様子です!15時頃に撮影しました!...
  50. 456 契約済みさん

    写真ありがとうございます
    楽しみですね!
    モデルルームは今日で閉鎖ですね
    早く引っ越したいですね

  51. 457 契約済みさん

    ありがとうございます。出来てきましたね-
    先日下見に行ったときも感じましたが、改めて写真見ると、道路から近いです。

    事故無く、しっかり作ってもらいたいです

  52. 458 契約者済さん

    >>455
    お写真ありがとうございます!
    ますます早く入居したくなりました!
    私も、現地に確認しに早くいきたいです

  53. 459 ママさん

    近くにお店できて欲しいなー
    叙々苑できないかなー
    ドンキー
    TSUTAYA
    遠いー
    これからかなー

  54. 460 匿名さん

    >>459
    これからです。
    この街は。

  55. 461 契約済みさん

    >>459

    私の欲しいリスト
    KALDI出来たら嬉しいなー(笑)

  56. 462 契約者済さん

    >>459
    私もTSUTAYAとドンキは欲しい
    あと、>>461さんも言ってる カルディ欲しいな〜
    ウィラにあるホームセンターはそのままで、あとは、コストコとか欲しい(°∀°)あの辺倉庫街だし向かい側にコストコ出来たら嬉しい(笑)

  57. 463 契約者済さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  58. 464 契約済みさん

    >>459,461,462

    カルディのパクりとも言われてる様ですが、イオンに似てるのがありますよ
    http://www.ligamap.com/coffee-caferrant1/

    あと、平和島のドンキまではチャリなら10分くらいで行けます。行き方に少しコツがありますが。

  59. 465 匿名さん

    すみません。ドンキって皆さんは何を買いに行くものですか?
    ドンキが回りに無く、行った事が無いので皆さんの書き込みを読んで気になっております。

  60. 466 契約者済さん

    >>465 匿名さん

    時々安くお菓子や日用品が買えるのでいきますが、だいたいは買わずにウインドウショッピングですね(^^;;

    >>464 さん

    そのようなお店があるんですね!
    引っ越したらシーサイドを使うので、イオンに行ったら寄ってみます!
    確かに平和島にドンキありましたね。
    よくクアハウスにいってました。

  61. 467 匿名さん

    ドンキに来て欲しいとはびっくりですね。
    ドンキがあるだけで治安悪い場所というイメージです。実際平和島も蒲田もあまり客層がいいとは思えませんし、山王にメガドンキが出来るのもよく思わない人は一定数いますから。。
    もっとファミリー層に優しいお店が増えると嬉しいです。。。

  62. 468 契約者済さん

    どちらにしても、あの辺りは倉庫街ですし、出来ても、1店舗くらいかな?

    お店じゃないけど小さくてもいいから、勝島内に小児科や内科、皮膚科のクリニック出来てくれないかな。

  63. 469 匿名さん

    白金台にもドンキホーテできましたけどねー。どちらかというと深夜営業してるから、夜な夜な暇な人達が集まるというのが印象良くないですよね。

  64. 470 匿名さん

    ドンキホーテより小児科ですね。
    専門の小児科が近くにない。

  65. 471 マンション検討中さん

    郊外のドンキ店舗は地元ヤンキーの溜り場だから、夜に行くとガラが悪いんだよね
    深夜まで空いている雑貨屋という意味では便利は便利なんだけれど

    そういう雰囲気が好きな人もいるかもしれませんが、
    より良い街を形成していううえではドンキの存在は決してプラスにはならないんじゃないかな?

    勝島は新宿・池袋みたいな元からの繁華街ではないですしね

  66. 472 匿名さん

    タワマンが林立している東雲のドンキホーテは1年くらいで撤退したよ。
    周辺人口も少ない勝島では採算も取れないでしょ。
    店はウィラやパトリアが日常生活は足りるけど、
    クリニックがないのは困るね。

  67. 473 匿名さん

    別スレでコンビニの商圏人口が3000人ってあったけど、オーベル入居後で勝島全体の人口が3000人くらいでしょ。もっと人口が増えないと、ヤンキーホーテさえ出来ないよ。

  68. 474 契約済みさん

    今までJRに乗っていると、建設中のクレーン車?は見えていたんですが
    ついに建物自体もJRから見えるようになりました!
    なんか嬉しかったので報告です

  69. 475 契約者済さん

    >>474 契約済みさん

    私もです!
    京急に乗っているとクレーンと少しだけ建物が見えていたのですが、久しぶりに見たときにだいぶ大きくなっていて嬉しかったです!
    建物沿いの道路から見たときもかなり迫力ありました!早く内覧したいです!!

  70. 476 匿名さん

    京急やJRから見える部屋からは、京急やJRが見えますね。
    鉄にはたまりませんね。

  71. 477 匿名さん

    モノレールから一瞬見えたけど、色がなんとも言えない色ですね。

  72. 478 匿名さん

    うちのオヤジのモモヒキと同じ色だったよ。

  73. 479 契約済みさん

    フローリングの保護として 何か敷いたりなど検討されている方おられましたら 参考までにお聞かせ下さい!
    家具での傷対策、子供が居る為 汚れ対策として ジョイントマット大判、絨毯、逆に何もしない方が?など模索しております。

  74. 480 契約者済さん

    >>479 契約済みさん

    私も考えておりました
    引っ越す際に子供がようやく1歳なので、ジョイントマットを洋室に、リビングに絨毯とは考えておりますが、子供が吐いたり、こぼしたりしても、すぐ拭けるように何か対策はしたいと思ってます。

  75. 481 匿名さん

    小さい子供が居ますが、オモチャでのフローリング擦れ、壁に落書き等もあるため、半ば諦めで10年後張替が妥当だと思い、椅子やらの傷対策のみですね。

  76. 482 匿名さん

    うちは子供が2歳のころに入居なので、汚れ対策というより、少しでも階下への子供の足音等の防音になればと、ジョイントマットを敷く予定です。
    今は子供は一歳半で、洗えるラグと、食事時にはレジャーシートで床への汚れは対策してます。

    床暖房を使う場所だと、床暖房使用時は熱がこもってしまうだろうから何も敷かない方がいいんじゃないかなと思っています。

  77. 483 匿名さん

    競馬場がある街で、治安が悪くなるからとドンキを否定するのがよくわからない。

  78. 484 匿名さん

    競馬場は深夜は営業してないよ

  79. 485 契約済みさん

    外観が少しわかるようになりましたが、色合いがダサくてがっくりしました。
    全体的にもっさりしていて垢抜けない感じがします。ブランズシティ品川勝島の
    ほうがスタイリッシュだと思ってしまった私は変でしょうか・・・
    値段の違いが外観に表れているような気がして心がざわざわしてます。

  80. 486 入居予定さん

    >>485 契約済みさん

    ブランズシティの方がとか比較しなくてよいと思います。好みの問題をここへ書き込んで何を求めていらっしゃるのですか?耐えられないようでしたら手放すことも検討されてはいかがですか?

  81. 487 契約者済さん

    >>485 契約済みさん

    私はまだ見に行ってないのでなんともお答えできないんですが、以前ブランズを見に行った時には、実家の近所にある公団住宅みたいだなーと思いました
    白一色っていうのも、つまらないかなと。
    模型でしかオーベルは見てなかったので、完成したらどんな色になるんだろうと、多少不安もありましたが、色よりは住むのは中なので、私は気にしないかな
    値段の違いでというなら、そうかもしれませんが、似たような色合いのマンション他にもありそうですけどね。
    とにかく、見に行ってみたいです
    見に行かれた方の感想で、今まで外観についてはあまり書かれてなかったので、興味あります。

  82. 488 契約者済さん

    >>486 入居予定さん

    そうですね、487の者ですが、少しでも不安なものがあるなら、本格的にローンを組む前に手放したほうがいいと思いますね。
    結構マイナスイメージ書かれてる時があるので。
    まぁ、そんな方は契約者さんじゃないんでしょうけどね。

  83. 489 契約者済さん

    488です
    失礼しました
    マイナスイメージを書かれている方が全て契約者じゃない、というわけではなく、もちろん契約者さんもいます。
    ですが、マンションと関係なく、煽るような意見がたまにあるので、それが契約者じゃないんだろうなという話です。
    契約者以外でも書き込める掲示板なので、書き込んで不安を煽るような事をかかれている時が他の掲示板でもあったのが気になって。

  84. 490 契約済みさん

    おっしゃる通り、気に入らないなら早めにやめた方が良いと思うのですが。。
    ブロンズが好みなら まだ売ってるみたいですし そちらを購入された方が 心がざわついたまま住み続けるよりいいと思いますよ。

    私は見に行く度 オーベルにして良かったと改めて思うばかりです。
    色もシックで品がありとても好みなので 待ち遠しくてたまりません♪

  85. 493 契約済み

    人それぞれですからね!
    私もみにいきましたが、想像より良かったとまではいきませんでしたが悪いとは思いませんでした。
    まぁこんなもんだろうな!という感じでした。
    けど、来年が楽しみで楽しみで休みの日になれば家具屋に行っています!笑

  86. 494 契約済さん

    私も気が早いですが、昨年末に家具を見に行きました(笑)
    マンションの色なんてみんな似たり寄ったりですからね、批判をする人は悲しい人なんだなと、いつも見ています。それか他業者か。
    みなさんオプションはどんなものを付けたのでしょう、ソフトクローズを最後の最後までまよって私は付けませんでしたが。

  87. 495 住民の人に質問したいさん

    >>413 匿名さん
    魔の11分の航路上でしょうし、不安は当然かと思います。
    ヒースローも住民の反対運動で滑走路が棄却になるくらいですから、騒音も相当でしょう。
    ただオリンピック開催も決まっていますし覆すのは難しいでしょう。

  88. 496 匿名さん

    確か時間帯は15時から19時ですよね。可決となれば資産価値的にもマイナスは否めないですね。ある時期だけとかでは無いですから。

  89. 497 住民板ユーザーさん8

    急にネガが増えましたね。
    うらやましいのかな?外装も航路もとっくに納得済みです。

  90. 498 契約済さん

    重説の時に航路の話もしてましたよね
    納得のうえ契約してますから、今更話を蒸し返すことでもないような
    ネガばかりのコメントではなくて、ちゃんと契約者同士で楽しく話したいです
    あと一年きったので。

  91. 499 匿名さん

    クリーム色は周囲の倉庫と同じ色だね。
    街並みに調和している。

  92. 500 匿名さん

    >>496 匿名さん

    航路の件は、販売時の価格に織り込み済みなので、資産価値への影響は少ないと思いますよ。

  93. 501 住民の人に質問したいさん

    >>496 匿名さん
    15-19時ですね。
    南風の場合なので例年では5月から8月が多く該当すると思います。
    成田ではこの高度の騒音は85デシベルを記録しており羽田はビルが多いので反響する可能性がありますね。落下物は2015年で4例でした。
    大井町駅等で反対運動の署名活動をされているようなので参加してみます。



  94. 502 匿名さん

    http://s.kabukei.jp/experts/5253623
    老朽化した倉庫群の建て替えは、そう遠くはなさそうです。
    倉庫業が低迷してるとのことなので、多少は期待しています。

  95. 503 契約済みさん

    羽田の都心上空ルートに関して、みなさん納得されて購入されているそうですが、
    実際に体験されたのですよね。そうでなければ納得もなにもないですよ。
    私は伊丹と福岡で実際に体験してきました。
    正直、これが毎日かと思うと厳しいなあという印象です。
    周辺住民の方ともお話しさせていただきましたが、
    ほとんどの方が「慣れました」という回答でした。
    ただ、知人を招くといつも驚かれるし、
    窓をあけるとテレビは全く聞こえなくなる、
    とも伺いました。

  96. 504 契約済みさん

    >>503 契約済みさん

    質問させて下さい。音を体感されて厳しいと思いながらも購入に踏み切ったのはこの物件の何が良かったんですか?

  97. 505 契約済さん

    >>503 契約済みさん

    そんなあなたは納得して買われたのですか?
    実際に体験したのであれば、最悪重説の時点で契約を迷うはずですが、結果買ったのですよね?

  98. 506 匿名さん

    503です。 昨日の投稿が消されてしまいました。 私自身は厳しいと思いました。 伊丹と福岡で撮ってきた複数の動画を何百回も検証して、会社の同僚の意見を聞いたり、 妻にもすべて見せました。音よりも見える飛行機の大きさに驚いていました。 その後、家族で城南島海浜公園に行って子供にも体験させて、 初めは、ちょっとこわい。と言っていましたが途中からは、 全く気にしない様子でした。 最終的に決断したのは、全体的なバランスとやはり安さです。 一番の決め手は家族の同意が得られたことです。

  99. 507 匿名

    うちは仮面家族なんで気にしてません。

  100. 508 契約済さん

    >>506 匿名さん

    今の現状を見せても仕方ないんじゃないんですか?
    本数増えるのはこれからですし、気にしない、ちょっと怖いがかなり怖いになったら、どうするのでしょう?

  101. 509 匿名さん

    増えても城南島海浜公園には劣るでしょうから大丈夫じゃないですか。

  102. 510 契約済さん

    >>509 匿名さん

    そうなんですね
    城南島海浜公園に行ったことなかったので、調べたら大分凄い迫力でした
    ちょっと見てみたいかなと、思いました

  103. 511 契約者

    本日、首都高から見たオーヘルです。
    ちと暗いですが…
    中々この角度からは見られないですよね。段々出来上がって来ました☆

    1. 本日、首都高から見たオーヘルです。ちと暗...
  104. 512 契約済さん

    >>511 契約者さん

    私もこのまえ通った際に見ました!
    だいぶ出来たなーって思いましたが、写真は撮らず改めて見ると本当大きくなりましたね!
    日曜日また通るので、今度は写真撮れるように頑張って皆様にご報告できればと思います

  105. 513 匿名さん

    羽田からモノレールで帰って来ると、競馬場駅の手前から高層階が大きく見えるようになりましたね。いつも楽しみに見ています。

  106. 514 契約済さん

    そういえば、みなさんオーベルのオーナーズクラブ見てますか?
    一つ気になったのは、スケジュールで、2016年春頃と書かれていた、インテリアオプション相談会が消えてました。
    開催しないのか、もう開催されたのか、スケジュールから消えていたので気になりました。

    以前のオプション相談で、また後日オプション相談会もありますから、と言われていたので、行くの楽しみにしていたのですが。

  107. 515 匿名さん

    >>514 契約済さん

    オーナーズクラブは毎月末の建築状況は見ています。インテリアオプションの前に、ダンボールで3箱くらいのカタログが送られてくると説明がありました。2回目の交流会の計画もあるそうです。

  108. 516 契約済さん

    >>515 匿名さん

    え、ダンボールって。インテリアのカタログですか?
    2回目の交流会は是非行ってみたいです。
    子供も小さいので、もしかしたら行けない可能性もありますが。

  109. 517 契約済さん

    >>516 契約済さん

    2回目の交流会は7月下旬にギャラリーで行うと案内が来ました。
    チャイルドルームもあるそうです。
    まだギャラリーがあったのに驚きです。
    インテリアのカタログは大量に送られてくるとオプション会で聞きました。

  110. 518 契約済さん

    >>517 契約済さん

    情報ありがとうございます!
    この前の融資の案内と一緒に来たんでしょうか。ちょっとチェック漏れてました。お恥ずかしい。
    ギャラリーというか、あれですかね、説明会とかやった、階違いのミーティングルームみたいなとこでやるんでしょうね
    前の交流会も確かそこでしたしね。

  111. 519 契約済さん

    本日交流会の封筒が届きました
    みなさん、いかれますか?
    子供もまだ1歳にならず小さいので迷いますが、前回交流会行けなかったので、行きたいなーとも思いつつも、騒がないか心配で悩んでしまいました。

  112. 520 契約済さん

    うちも小さい子がいますが、参加します。同じフロアの方にごあいさつする機会かなとも思っています。

  113. 521 契約済

    私は仕事で行けませんが、入居の際は皆さんよろしくお願いいたします。

  114. 522 匿名さん
  115. 523 品川区在住契約済

    すみません。誰か知ってたら教えて欲しいのですが消費税の絡みで秋口に住宅ローンの銀行決める予定だったのは消費税延期で時期ズレますか?

  116. 524 契約済さん

    >>521 契約済さん

    今回は行けないにしろ、入居者説明会は後日ありますから、同じマンションに住む方々のお顔は見えると思います
    マンションの中でお会いした際にはよろしくお願いいたします

  117. 525 契約済さん

    >>520 契約済さん

    519です
    私も参加することになりました。
    収納の講座も面白そうかな?と思いましたので。
    確かに同じフロアでも、なかなかお顔合わせ出来ない方もいらっしゃいますしね。

  118. 526 契約済

    英EU離脱など、世界の経済が目まぐるしく変化しそうですが、来年の3月頃の住宅ローン金利はどうですかね?
    このま低金利で推移するのを期待してますが。

  119. 527 契約済さん

    変動なので気にしていません。優遇幅は相談会で聞きましたが、実行日に関わらず同じとのことです。

  120. 528 契約済みさん

    >>527 契約済さん

    本当に余計なお世話かもしれませんが、ローンについてもう少しお調べになられてもよいかもしれません。不快になられたら申し訳ありません。

  121. 529 契約済

    >>527 契約済さん

    優遇幅は固定でも、店頭金利は変動しますよ。固定金利も現在から3月までは変動していきますからね。
    今後の動向が気になります。

  122. 530 匿名さん

    >>528 契約済みさん

    余計なお世話でしょ。
    気にしてどうなるのですか?
    先のこと気にするならブランズにしたら。

  123. 531 契約済みさん

    >>530 匿名さん

    申し訳ありません。ニュアンスを間違えてコメントしてしまったかもしれません。金利が安いから少々上がる位は気にされないということですかね?入居されるまで今の金利と変わることはないと思われているのかなと誤解してしまいました。大変失礼しました。

  124. 532 契約済みさん

    リンクを貼ります。

    完売御礼!18階付近施工中の、20階59m級「オーベルグランディオ品川勝島」の様子 2016年6月25日撮影
    http://view.tokyo/?p=26223

  125. 533 契約済みさん

    勝島住宅は建て替えですかね。高層にならないといいです。

  126. 534 契約済みさん

    >>533 契約済みさん

    私もそこが気になりました。立地的にここより高層は厳しそうですけど、またマンションが建つんでしょうかね。

  127. 535 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  128. 536 契約済みさん

    >>535 契約済みさん

    それ、羽田勤務の公務員宿舎で完成してますよ。
    ブログに出ているのは警察の宿舎です。

  129. 537 契約済み

    住宅ローン申込いってきました!
    来年が待ち遠しいです。

  130. 538 匿名さん

    お隣は随分安い値段で16階が売りに出てますね
    しかも告知事項ありとは何かあったんでしょうね

  131. 539 契約済みさん

    >>538 匿名さん

    隣だよというツッコミを待ってる荒らしでしょうけど、消してね。

  132. 540 匿名さん

    >>539 契約済みさん

    お隣って書いてありますよ

  133. 541 契約済みさん

    >>540 匿名さん

    ここにあえて書かなくてもいいよってことだよ。

  134. 542 匿名さん

    どーして?

  135. 543 契約済みさん

    >>542 匿名さん

    鬱陶しいね。関係ないからじゃない?

  136. 544 匿名さん

    自分の買ったマンション内で
    事件や事故が起きたら嫌ですね

  137. 545 契約済みさん

    ブランズより安いという評判で私は低層階を買って喜んでいたのですが、
    ブランズを買った知り合いに聞いたところ、同じような広さでしかももっと高い階層なのに
    ブランズのほうが値段が安かった・・・ショックを受けてます。
    なんだか騙された気がしています。
    だったら日当たりもよくロケーションのいいブランズのほうが良かった・・・・

  138. 546 入居予定さん

    >>545 契約済みさん
    安さ優先で買うからですよ。 経験上、値段優先で買った物なんて使い捨てですから。ましてや、毎日生活する家は一番気に入ったところを買うべきです。満足度が全然違います。 価格の変動なんて気になりませんから。

  139. 547 契約済みさん

    >>545 契約済みさん

    稀に見る酷い釣りですね。
    目的は?

  140. 548 入居済みさん

    >>546 入居予定さん

    545です。
    まったくそうですね。おっしゃる通りです。
    値段につられた自分が悪いですね。
    建築物件にお得物件はないということで、値段が高いなりの何か付加価値があると思うようにしたいと
    思います。実際、そうだと思いますし。

    とにかく、完成を楽しみにしたいと思います!

  141. 549 契約済

    >>545 契約済みさん

    今後は評判ではなく、ご自身の目で確かめてから決断したほうがいいですよ。

  142. 550 契約済さん

    少しでも負の印象を持たれたら、入居までにその印象はくつがえせるんでしょうか?
    私は負の印象は持っていませんから、早く完成して入れる事、内覧会を楽しみにしています。
    負の印象がある方は、なんらかのタイミングで、きっと思い出しては、こちらに書き込んだり、比較するんじゃないでしょうか?
    なら、ローンを組む前に考えたほうがいいですよ。
    ちょっとだけの妥協は誰しもあるかもしれませんが、他のマンションとの比較をする人は多分、これからどんどん新しく周りに出てくるマンションといつまでも比較してしまうんでしょうから。
    しかし、知り合いの人は完成後に買ったんでしょうかね?そんなに安くなかったですけどね、あちら。

  143. 551 匿名さん

    >>545 契約済みさん

    あり得るとすれば倍率が何倍もついたパンダ部屋でしょう。羨むのは物件ではなくてその方の運の良さだと思いますよ。
    荒らしでなく本当に騙された気分を感じていらっしゃるようでしたら、嫉妬と後悔ばかりの人生て辛いでしょうね。
    すぐに他の物件探しをお勧めします。というか家は買わない方がいいです。

  144. 552 匿名さん

    契約スレでネガティブ過ぎてびっくり。話は変わりますが、修繕積立なんか最初から余裕のある費用で組みたいですね。早目に売却したい人からしてみれば迷惑な話だろうけど。

  145. 553 匿名さん

    >>548 入居済みさん

    自分の名前ですら整合性とれてないですね。何がしたいんです?

  146. 554 匿名さん

    ネガティヴっていうか隣が新築で安価で売りに出て、すでに安価で中古まで売りに出てるんだから同じ地域だし仕様も劣っている分不安にもなる。

  147. 555 契約済さん

    >>554 匿名さん

    新築安価なのは、売れなかったから安くしてるんでしょ。
    中古はなんかあったらしい噂。あちらのスレでも話題になってるけど。

    ていうか、あなたは契約者?

  148. 556 契約済

    住宅ローンは変動ですか?長期固定にしますか?

  149. 557 契約済さん

    >>556 契約済さん

    うちはフラット35です

  150. 558 匿名さん

    うちは変動の予定です
    正直何がいいのかよく分かりません

  151. 559 匿名さん

    >>558 匿名さん

    がんがん繰り上げ返済前提、もしくは現金をかなり持っていれば変動でしょう。

  152. 560 契約済み

    うちは千葉銀行の変動金利にする予定です。みなさんはどこの銀行に決めますか?

  153. 561 匿名さん

    千葉銀行ってそんなに良いんですか?
    近くにイオンもあるのでイオン銀行の変動をと考えていたのですが。。。

  154. 562 匿名さん

    窓口で相談したい人はメガバンク、地銀で良いと思います。イオン銀行も充分良いですよ。窓口もあるし。

  155. 563 匿名

    私はSBIの10年固定にする予定
    10年は繰上げ返済せずに、住宅ローン控除の恩恵を最大限に享受し、10年経過後にまとめて返済する予定です。

  156. 564 匿名さん

    今フラット35もかなり安いから悩みますね。

  157. 565 匿名さん
  158. 566 契約済さん

    インテリア相談会の書類一式きましたね
    みなさん行かれますか?

  159. 567 匿名さん

    うちはまだ届いてないです
    もう直ぐ届くのかな?!

  160. 568 契約済さん

    >>567 匿名さん

    566です
    うちは昨日都知事選の封筒と一緒に郵便局員さんが持ってきました。
    結構重いので、郵便局員さんも大変そうでした
    もうすぐ届くと思いますよ!
    中を見てビックリしました。値段に(笑)

  161. 569 匿名さん

    なかなか良いお値段してますねー

  162. 570 契約済さん

    >>569 匿名さん
    ウッドタイルを検討していましたが、値段が凄かったので、悩んでいます
    なら、エアコンかな?と。

  163. 571 匿名さん

    ウッドタイルは自分で敷く予定です

    エアコンは大型量販店のお値段と相談ですね

  164. 572 匿名さん

    インテリア相談会、行く人いるのかな?高いですねー。

  165. 573 契約済さん

    >>572 匿名さん

    一応いく予定です
    なかなか無い体験なので、欲しくなっちゃうかもしれませんが、色々見積もりいただけそうなので、それを基にどこで買おうか検討しようかなと。

  166. 574 匿名さん

    日曜の交流会行かれますか?

  167. 575 契約済さん

    日曜日の交流会行く予定です!
    土曜日からありますよね
    みなさんいかれますか?

  168. 576 契約済み

    土曜日に行きます。

  169. 577 匿名さん

    会場はモデルルームでよかったでしょうか?
    すっかりわすれてしまったもので。。。

  170. 578 契約済さん

    >>577 匿名さん

    そうですよ(^^)

  171. 579 匿名さん

    ありがとうございます

  172. 580 契約済み

    土曜日の交流会に参加しましたが、お部屋の広さが一緒の方同士、同じテーブルに着席だったんでしょうか?

  173. 581 住民板ユーザーさん6

    >>580 契約済みさん

    近くの部屋の方を同じテーブルにしたと言っていましたよ。
    みなさん話しやすくて安心しました。
    連絡先を交換している方も何人か見かけました。

    入居が楽しみになりました(*^^*)

  174. 582 匿名さん

    本当に楽しみですねぇ
    早く引っ越ししたいです

  175. 583 住民板ユーザーさん

    最近シーサイド付近を偵察に行ったら、4,500世帯ある大型マンション 二棟も建つことを知りました。
    来年幼稚園入園希望なので受験者数に関係あるのではと不安で仕方ないです。
    下の子の入園の時も苦労しそう…。
    正直、これらの住民が増える前にスタートできたブランズの人達が羨ましいです…。

  176. 584 住民板ユーザーさん2

    価格掲示板に載っている価格の削除依頼を出しました。
    購入者からの連絡でしか削除されないようですので、他に気になる方がいらしたらどうぞ。

  177. 585 匿名さん

    >>583 住民板ユーザーさん
    はい、はい。
    羨ましいですね。

  178. 586 契約済さん

    4500世帯ですか?
    知ってる限りでは800邸の大型マンションができるらしいですが、それも2019年入居開始だし、来年は気にするほどじゃないかと思いますが。
    私はそれより、マンション周りに医療機関が何か出来ないか気になります。

  179. 587 住民板ユーザーさん

    こんなにシーサイドの人口が増えるとは思ってもいませんでした。
    小学校がパンクしたりしないか心配ですね。シーサイドあたりの人達は裕福でしょうから私立ですかね。

    まあ、公立小学校は入れないって事はならないでしょうが、幼稚園保育園は受からないことも普通にあるので、これらのマンションが出来た時に入園になる子供がいるお宅は苦労しそうですね。
    元々品川区は幼稚園激戦区らしいですし。

  180. 588 契約済さん

    今日工事レポートを見ていて思ったんですが、バルコニーのところって、これから区切っていくんですよね?
    隣のと区切りが無く奥まで見えて居たんですが、隣とのバルコニーの壁って、どんなのになるんでしたっけ?私の記憶だと、モデルルームは両端コンクリ?だったような気がするのですが。
    知ってる方いらっしゃいますか?

  181. 589 匿名さん

    >>588 契約済さん

    コンクリ壁ではなく普通の薄い板で区切られるだけですよ。よくあるマンションの普通の仕切りです。

  182. 590 契約済さん

    >>589 匿名さん
    ありがとうございます!モデルルームも写真がとれなかったので、はっきりとは覚えてなくて。
    これから仕切りが立てられるんですね。

  183. 591 住民板ユーザーさん

    >>587 住民板ユーザーさん

    うちも来年4月から入園できるから良かったと深く考えずに契約したら、幼稚園の情報集めや体験入園のために現在の住まいから結構な時間をかけてご近所幼稚園を回る羽目になり、かなり疲労困憊です。
    面接の日など、我が子が幼稚園に着くまでに疲れきって機嫌が悪くならないかヒヤヒヤしています。

  184. 592 契約済みさん

    >>591 住民板ユーザーさん

    保育園は毎年増えても幼稚園は増えていませんよね。
    その年度の競争なので、入居年度は関係ないと思いますよ。
    去年入居でも、今の2~3歳ぐらいなら同じ条件ですね。

  185. 593 契約済みさん

    >>584 住民板ユーザーさん2さん

    削除依頼があるのに、削除されないのですね。

  186. 594 匿名さん

    一行しか消せないらしい。ひどいですね。

  187. 595 契約済みさん

    >>594 匿名さん

    ひどいですね。

  188. 596 契約済さん

    インテリアオプション高く感じますが、契約者の皆さんはつけますか?自分で探してつけた方が安そうですが、ここでしかつけれないモノってあるんでしょうか?

  189. 597 匿名さん

    実際高い。最初から付いてるのがいいならやれば良いと思います。細かい金額気にするなら引き渡し後自分で探すのが良い。

  190. 598 契約済みさん

    工事レポートを見て思ったですが、
    バルコニー意外と狭いですね!
    モデルルームのバルコニーはもっと奥行広かった気がしますが。。

  191. 599 契約済みさん

    >>598 契約済みさん
    2mあるはずですよね。確かになさそうです。

  192. 600 契約済さん

    >>598 契約済みさん

    本当ですね、写真の取り方なのかわかりませんが、2mは無いように見えます
    問い合わせしたら教えてくれるんでしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸