東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【契約者専用】(Part 1)

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2023-09-01 12:34:12

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
残り20戸、9月中旬最終期みたいですが、
物件をご契約の方限定で、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576950/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.76平米~103.55平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:相互住宅株式会社、株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー目黒MARC」VS「ブリリアタワーズ目黒」王者対決!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17148/

[スレ作成日時]2015-08-06 15:53:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    ノースは商業棟のある商業用地だから土地の評価額が高くなっています。

  2. 252 りんご

    詳しいご説明ありがとうございました‼︎

  3. 253 契約済みさん

    でも、一番倍率の高かった部屋は、ノースでしたよ!

  4. 254 りんご

    ほほ〜う!そうなんですね。
    購入出来た方は強運の持ち主ですネ‼︎

  5. 255 匿名さん

    えっ!?、サウスの40何倍じゃなかったんですか

  6. 256 匿名さん

    転売狙いでしたが、かなり難しそうですね。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680

  7. 257 匿名さん

    週刊現代と榊さんの記事を信用するかどうかは読者次第ということで良いのではないでしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360351/

  8. 258 マンション住民さん

    オオテモリをつくったの東京建物だよね。
    ここもいい環境つくりにがんばってほしい。

  9. 259 匿名さん

    >>258 マンション住民さん

    私も期待しています。植栽だけでなく
    美観をそこねる様なテナントが入らない事を切に願います。




  10. 260 匿名さん

    植栽オオテモリ200本、ここ900本。
    駅前の雰囲気良くなるといいですね~

  11. 261 入居済みさん

    900本とはすごいですね。900本も植える土地あるのかな?
    現地を見ると思ったより敷地が狭く感じます。

  12. 262 俺氏

    元気だったかい?

  13. 263 入居済みさん

    もう1年後に完成だからそろそろテナントも決まる時期だよね。
    情報でてこないね

  14. 264 俺氏

    保険屋.スタバ.眼鏡屋.スーパー.ファミマ.......

  15. 265 契約済みさん

    今日、久しぶりに工事現場へ行ってきた。

    隣のアトレ2との間に立つと、足元が道路一本で狭いからどうしても見上げるような高さに見える。

  16. 266 入居済みさん

    264さん

    誰情報ですか?

  17. 267 俺氏

    >>266
    これ建てる前の地権者、情報ですよ。

  18. 268 マンション住民さん

    ご回答ありがとうございます。
    テナントを含め目黒駅前再開発にふさわしいいい感じにしてほしいですね。

  19. 269 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 270 住民板ユーザーさん1

    高層マンションにかかる固定資産税見直し 高層階ほど重く、低層階は軽くする法律になるのかぁ


    http://www.sankei.com/smp/politics/news/161022/plt1610220005-s1.html

  21. 271 匿名さん

    上と下でプラスマイナスゼロではなく、結局は増税が目的ではないか。

    ここ数年の政府のやり口。

  22. 272 マンション住民さん

    中目ばっかりおされになって、目黒押され気味ですね。

  23. 273 住民板ユーザーさん1

    街の雰囲気は中目黒の方がお洒落なお店が集まっているので他区からも人が集まりたくなる良い街です。

    目黒は日常生活するには良い場所なんだけど…
    街が古い

  24. 274 マンション住民さん

    再開発で街が変わればいいね

  25. 275 入居前さん

    目黒の良さは変わらない古い落ち着いた町並みです。

  26. 276 匿名さん

    なんといっても山手線で乗換かえ可の交通の便でしょう

  27. 277 匿名さん

    目黒は山手線の駅の中でも暮らしやすくて
    イメージも良い。JRと地下鉄の改札口が
    近く使いやすい。利便性抜群だがターミナル駅程混雑していなくて落ち着いてる。良いところあげたらきりがない。欲を言えばこの再開発でちょっとだけあか抜けて欲しいかな。

  28. 278 匿名さん

    残念ながらブリリアタワー目黒の真上を通るルートで飛行機が羽田空港に着陸することになりそうです。
    この辺で高度約500mくらいのところを通りますので、145mの高さのブリリアタワー目黒にとっては
    かなりの脅威です。目黒駅周辺で75dB程度と想定されてますが最上階はかなり煩くなってしまいそうですね。
    目黒駅周辺の街としての将来性はあまり明るくはないと思いますよ。

  29. 279 匿名さん

        \   ∩─ー、    ====
          \/ ● 、_ `ヽ   ======
          / \( ●  ● |つ
          |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
           、 (_/   ノ /⌒l
           /\___ノ゙_/  /  =====
           〈         __ノ  ====
           \ \_    \
            \___)     \   ======   (´⌒
               \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                 \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

  30. 280 匿名さん

    >>278 匿名さん

    利便性重視なので全く気にならないけど。
    ただ目黒在住だけどここの契約者じゃないのよ~残念!でもこの再開発は大歓迎。目黒をより良い街にして欲しい。

  31. 281 契約済みさん

    目黒の今後一層の発展を望みます。品川と外苑西が繋がれば一層便利になるね

  32. 282 匿名さん

    品川と外苑西が繋がるという話があるんですか?

  33. 283 匿名さん

    全く気にならないというより、そのネタ全く話題にならないね、某一人を除いて(笑)

  34. 284 住民板ユーザーさん1

    マンションに設置される掲示板について。
    紙を貼るタイプの掲示板のだと雰囲気を壊しがちですが、目黒ではどうなるのでしょうか?
    電子掲示板を設置して欲しいです。

    1. マンションに設置される掲示板について。紙...
  35. 285 入居予定さん

     近年の目黒の利便性は特筆に値する。大きな駅の乗り換えは人も多いし距離も歩かなくてはならないが、目黒での接続はコンパクトで非常に効率が良い。そして、近隣にはキラ星のごとく昔ながらの名店が点在する。地元にしっかりと腰を据えリーズナブルな価格で納得の品を提供する店が多い。鳥しき、とんき、川せみ、仁平、にしむら、OGGIなどなど枚挙に暇がない。少し地味ではあるが、のんびりとしたゆとりが感じられ本当に味のある地域だと思う。この駅前大規模再開発により垢ぬけた街に変貌を遂げていくことにも期待はしているが、逆に、いぶし銀のような現在の目黒の味わいが失われていくことのなきよう切に願うものである。

  36. 286 契約済みさん

    アトレ2の美登利寿司も入れて下さい

  37. 287 匿名さん

    美登利寿司は入れなくていいと思います。
    入れるのならキャス・クルート、ラッセ、カピートロ、
    アルカション、マジカ、小菅などか、いいとこいっぱいあるな。

  38. 288 住民板ユーザーさん1

    ブリリアは品川区上大崎アドレスになりますがこのあたりで幼稚園に通うとしたら区立、私立共に良い幼稚園はあるのでしょうか?

    私が子供の時は住宅街に住んで居たので歩いて通える感じでした。

  39. 289 入居予定さん

    目黒は坂の街である。行人坂は江戸市中から目黒筋に通じる主要道にあり、坂の中腹の大円寺に多くの行人が集まり修行に励んだことに由来する。火付盗賊改方長官、長谷川平蔵が公務のため、またプライベートで足繁く往来した坂でもある(鬼平犯科帳より)。権之助坂は行人坂が余りに急峻なため中目黒村田道の名主、菅沼権之助が迂回路として切り開いたものだが、予め許可を得なかったため、この地を江戸城最終防衛ラインと位置付けていた幕府の逆鱗に触れ処刑されてしまうという悲しい歴史を秘めている。茶屋坂は目黒と恵比寿の中間ほどに位置するが、将軍家光はこの地にあった茶屋の主人、彦四郎を大層気に入り目黒筋鷹狩の折に度々訪れ「爺、爺}と親しげに話しかけたと伝えられている。
     目黒は神社仏閣の街でもある。目黒不動尊は不動明王を本尊とする天台宗の寺だが幕府の厚い庇護を受け、その界隈も朱引の外でありながら町奉行所の管轄であった。ちなみに朱引の外に町奉行所管轄地があったのは目黒だけである。大鳥神社は806年創建の目黒村総鎮守社で十二支の酉の日には東京最古の酉の市が催され開運熊手守が授与される。大円寺は明和の大火の火元となる不祥事を起こしたが、元来、幕府から要請を受けた湯殿山高僧行人大海法印が当地を根城にしていた極悪人を放逐せしめたという逸話の残る古刹である。
     目黒は家光、平蔵、権之助らが歴史の舞台に、その確かな足跡を残した歴史、伝統、格式を誇る街なのである。かような目黒に対して、「目黒押され気味」「街が古い」「街としての将来性は明るくない」などなど、はなはだ恐れ多いコメントではないでしょうか。三段続きのエスカレーターを上がり、アトレ2のエントランスに至れば花房山通りから吹き上げてくる浜風を全身に浴び、いつも心洗われる爽やかな気分になれる。晩秋の空高く伸び出ていくタワーを見上げつつ、先人達が縦横無尽の活躍をしたこの地での新たな暮らしに思いを馳せる今日この頃である。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

  40. 290 契約済みさん

    これ見て!

    凄い値上がり!

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F07TYA09/

  41. 291 入居予定さん
  42. 292 匿名さん

    やはり買う権利だけでも売買されてるんですね

  43. 293 匿名さん

    >>290 契約済みさん
    北側はオフィスにべったりですよね?

  44. 294 契約済みさん

    北側はオフィスにべったりです。

    しかし、東側から東京タワーが望めると思います。

  45. 295 匿名

    27階だと品川のビル街が見えますかね

  46. 296 匿名

    実際成約してみないとなんとも言えないね

  47. 297 匿名さん

    不動産市場も今年は去年程の熱気はないし、来年はさらにどうなっているのか

  48. 298 匿名

    新築物件の中でもここは別格みたいですね!

    資産価値としては目黒駅1分大規模再開発は魅力的です。

  49. 299 契約者さん

    そんな高値でタワマン買うなんて
    外国人以外にそうは居ないんじゃないかな。
    長く住もうと思ってるからそんなに値上がって
    外国人が増えたらちょっと困るな。

  50. 300 匿名さん

    新空路が就航するまでに売りぬけるしかないか。

  51. 301 契約者さん

    >>300 匿名さん

    またですか。おなじネガを繰り返し。
    だいたい貴方契約者じゃないから売り抜くとか関係無いでしょ。ここの契約者はそこはあまり気にして無いよ。

  52. 302 契約者さん

    >>300 匿名さん

    売りぬく?短期の投資目的でこの物件購入し
    てる人少ないと思いますけど…。

  53. 303 匿名さん

    >>200

    いくつかの板でしつこく同じネタでネガやってる。
    ネガだけが目的、迷惑だね。

  54. 304 匿名さん

    200→300匿名さん、

  55. 305 契約済みさん

    見学の案内きたね

  56. 306 匿名さん

    一応、夫婦で申し込んだ

  57. 307 匿名さん

    上にあがってた分譲前売買、1億600万円→1億4000万円のノースの物件、
    もう売れたみたいですね。

  58. 308 匿名さん

    本当に売れたんですか?

  59. 309 マンション住民さん

    中目のイルミネーション見てきました。目黒側にも延ばせばいいのに

  60. 310 住民板ユーザーさん1

    中目のイルミネーション綺麗ですよね!春は桜が満開になる目黒川は多くの人で賑わいます。

    実際中目に住んでいる住人は意外に冷ややかでどこに行っても人で混んでいで逆に出歩かないと言っていましたよ…目黒はそこまで人が集まる場所ではないので生活するには住みやすそうですね。

  61. 311 契約者さん

    目黒よりの目黒川沿いにはお店が無いから桜も静かに観賞出来る。それと同様にイルミネーションも施されたら綺麗だし春だけでなく冬も楽しめる。しかも中目黒みたく混雑しないだろうし。いいとこ取りだよね。

  62. 312 匿名さん

    ここは山手線の駅そばだからいいんでしょ。

    ただの中目黒にはいるなら港区へ行っちゃうよ。

  63. 313 匿名さん

    ここへきて、円安株高?

    いつまで続くか分からないけど、

    不動産に影響あるでしょうか?

  64. 314 俺氏

    28日 朝早いね

  65. 315 住民板ユーザーさん1

    ノースタワーのテナント情報出てきませんね!

  66. 316 マンション住民さん

    今週聞いてきます

  67. 317 マンション住民さん

    テナントはまだ決まってないので8月くらいまで待って欲しいということでした。

  68. 318 匿名さん

    テナントについては264の俺氏さんの情報は信用できそうな気がしますが。スタバ、ファミマなど。工事見学は午前中で寒かったですが、天気がよく富士山、東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジよく見えました!

  69. 319 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 320 契約済みさん

    富士山が見えないと、西側の眺望は足元の雅叙園と武蔵小杉のビルぐらいですね

  71. 321 住民板ユーザーさん1

    東側36階からの景色は良かったです!

  72. 322 住民

    東側の眺望、確かに良かった。
    隣のビルについても、気にならなく安心しました。

  73. 323 契約済みさん

    たったの五日で売れたんだよね、

  74. 324 住民板ユーザーさん

    またノースの売り出てますね。7階1LDK9,800万、元値7,000万、こちらも4割上げ!凄いです。

  75. 325 住民板ユーザーさん1
  76. 326 匿名

    仲介屋は玉不足なのかこの物件の話にはよろこんで食いついてきますが、
    4割の値上がりでも、こんな早い時期に売却して税金はどうなるんでしょうか

  77. 327 契約済みさん

    昨年、11月に売りに出ていたノースの物件は、売れたみたいですよ!

    皆さん、色々言われますが、買う人はいるのですね。

  78. 328 匿名

    そりゃ、あの抽選倍率からして、
    予算は充分にあるのに抽選で外れて買えなかった人たくさんいただろうから。
    私も懐が許せば。

  79. 329 匿名

    そんなに高く売れるなら売ろうかな。
    引き渡し前でも売れるんですか?

  80. 330 匿名

    株はなかなか下がりませんね。
    トランプ相場は遠からず剥落するとみてるんですが。

  81. 331 住民板ユーザーさん1

    株が高いうちに不動産は売らないといずれ価格は下がります。

    セカンドで考えているなら売却益をとるのも有りですが他の物件も今は高いのでここを売って4年位は購入を我慢しなければ意味はないですね。

  82. 332 事情通

    >>326 匿名さん

    仲介手数料、短期譲渡課税、不動産取得税、登記料 等々
    売れて良かったけど 4割のせても 純利益手取り700か
    疲れたね。


  83. 333 匿名さん

    >>329 匿名さん

    引渡し前は無理です。
    理由は契約者はまだ全額の決済を出来てないので
    所有権は移転されていません。

    この段階で9800で売れたと言うのは
    間違いです。
    あるとすると念書売買かな?
    売り手にはリスクですが

  84. 334 匿名さん

    >>292 匿名さん

    買う権利?
    売り主は認めてないだろ

  85. 335 契約済みさん

    やっぱりこのマンションは長期保有かな

  86. 336 匿名

    じゃあ 売りに出しているのは地権者さんですかね

  87. 337 匿名さん

    上記の物件に関してはに関しては見学予約可になっていますので、
    売主と仲介業者との間に何らかの合意があるんでしょうか。

  88. 338 住民板ユーザーさん1

    商業テナントは、マンション引き渡しと同時に営業開始できればいいね。

  89. 339 匿名

    2階に東京建物入るみたいですね

  90. 340 匿名

    契約書に引き渡し前に売買不可となってなければ、売買予約できます。
    マイホームで買った場合は、引き渡し後に一旦住民票と実際に形程度に住めば良いそうです。
    売ろうかどうか迷います。 マイホームは3000万迄譲渡益はかかりません。
    自宅はすでに売却したので、賃貸を続けるか迷います、

  91. 341 匿名

    ブルームバーグのニュースでドイツ証券のアナリスト
    不動産は今後20%下落するとコメントしてます。

  92. 342 契約済みさん

    こりゃ、暴落する前にさっさと売りかな

  93. 343 契約者さん

    今後って(笑)ざっくりしてるね。
    山手線内側の駅前物件とか
    都心の一等地等は当分下がらないと思う。
    ここは住んでから売却検討しても大丈夫でしょ。

  94. 344 匿名
  95. 345 匿名

    将来も魅力を維持出来る物件は下げないってある。
    この物件はそうだと思います。こういった物件に
    限り暴落はないんじゃないでしょうか。ただ売れ行きは
    鈍る。でも価格は下げないから動きにくい。新築供給数減少といった流れにはなるのでは?

  96. 346 匿名さん

    いや、ニュースには将来も魅力を維持できる物件は価格が下がらないではなくて、新築を売る際に値引きはしない
    っていう意味だと思います。
    新築価格は頭打ちだしだし、
    どんな物件であっても、これからデベロッパーの価格設定は抑え目になるのでしょう。
    この物件がピークだったのかは
    わかりません。というか信じたくないけど。
    まあ、全体として多少は下がるのはしょうがない事かな。

  97. 347 契約者さん

    この物件がピークではないんじゃない?
    今がピークだよ。現に私はこの物件より
    販売価格が安かった物件を最近坪600近くで売却した。
    坪500くらいの部屋の購入者なら暫くは損しないと思う。
    ま、利益出したい人は早目に売ればいいさ。
    この物件で利益が出るなんて事無いだろうと
    思って購入したけど今なら利益が出る。
    買えてラッキーだったね。

  98. 348 契約済みさん

    >総務省が発表した16年の家計調査で消費支出(2人以上の世帯)は月平均28万2188円と3年連続で減少した。
    >大谷氏は東京の新築、中古のマンションはすでに下落が始まっており、今後2年間で2割下がると予想

    消費支出28万の世帯と平均価格が1億を超えるこのマンション購入者とは層が異なるのでは

  99. 349 住民板ユーザーさん3

    エレベーターのスピードってどんなもんでしょうか?
    最近の新築はコスト削減でスピード遅いって話なので心配です。

    今更ですが、お聞きになった方いらっしゃったら教えて下さい。

  100. 350 匿名さん

    夜、この板を覗くとなぜかPCがフリーズするんだよね

スムラボ クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸