東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 2351 匿名さん

    地縁はありません。
    購入を検討するにあたり、この掲示板を拝見してネガティブなイメージを持ちつつギャラリーに行き、現地も見せて頂きましたが、想像していたよりも周辺環境は悪くないなと率直に思いました。今回は日中だけの状況把握だったので、夜間状況は改めて確認が必要と思います。気になったのは、道幅がどこも狭いので子連れで歩く時は車の往来に細心の注意が必要。逆に車を運転する時にはこちらも注意が必要だと感じました。
    我が家は共働きではないので、主に駅を利用するのは私だけです。六郷土手駅までならほぼノンストップで10分も掛からず、大した距離には感じませんでした。
    家内や子供のことを考えると、幼稚園〜中学校までの距離は近く、敷地内の施設・設備が充実しているため安心して仕事に行けるのかな、と感じました。
    それと、資料が嘘でなければ想像以上にA棟・C棟は売約済になっていたので、本気でご検討されている方は是非ご自身で赴かれては、と思います。

  2. 2352 覗き見

    10分は踏切に引っ掛からなければね。朝の踏切も確認した方が良いよ。

  3. 2353 マンション検討中さん

    私も現地案内に同行し、素直に似た感想を持ちました。
    マイナスは周辺道路の狭さと(駅徒歩距離というより)京急各停駅であることですかね。 それ以外は及第点でした。

    私も地縁は無いのですが、子育て世代なので多摩川や大小の公園が近いのと、この物件としてコミュニティや自治体がこれから立ち上がるのは、妻ともに地方組の私たちには魅力的に感じています。

    南向きや西(多摩川)向きは、完売してしまったんですね。。。

  4. 2354 覗き見

    まあ、なんやかんや言われてますが、れっきとした東京23区です。誤解を恐れず言えば「腐っても鯛」です。もちろん腐ってなんかいませんが・・。地価上昇はこの先難しいですが、大幅な下落も起こりにくいエリアかと・・。

  5. 2355 匿名

    >>2352 覗き見さん

    朝、晩晩のダイヤは日中帯や土日よりおおいのですよね?
    少ないと通勤の待ちが増えるし、多いと踏切か〜

  6. 2356 匿名さん

    >>2352 覗き見さん
    六郷土手の駅に行くのなら踏み切り関係ないですよ?

  7. 2357 マンション検討中さん

    この物件って「駅徒歩苦にならない」みたいな話題が出ると、なぜか狙いすましたように"開かずの踏切"みたいな話を持ち出す人が出てきますね

    各駅アクセスについて自身が実地で確認した結果は下記のような感じ。

    ・六郷土手までは踏切無し、坂無しで10分。ただし歩道は狭め。
    ・雑色は踏切あり、坂無しで12分。踏切は閉まる頻度こそ高いが30秒程度で毎度一旦開く。主要幹線道路の歩行者信号程度の待ち時間。京急の高架下を北上すれば車通りは少ない。
    ・蒲田駅までは踏切なし、坂無しで徒歩30分。自転車なら15分。ただし蒲田駅近の駐輪場は競争率高い。

  8. 2358 マンション住人

    久しぶりにこちらを見てみました。
    私は4月から住んでますのでこのマンションの良さ悪さが段々とわかってきました。

    環境ですが、
    想像していたよりかなり環境は良いですね。
    学校や幼稚園保育園が近隣にありますので子どもは多いです。
    朝幼稚園バスを見送っているお母さまたちも、気持ちの良い挨拶をしてくれますしエントランスや中庭も綺麗で快適です。
    通勤は六郷土手駅を使ってますが、大人の足で立ち止まらなければ徒歩8分です。
    皆さんがあおるように京急の各駅は少ないので、必ず電車到着時間を気にして出るようにしてます。
    朝の六郷土手駅はそこまで混雑はしていないように思います。
    狭い道は多いですね。
    雑色駅前通りはバスも通るので自転車は危険だと思い、私は高架下を通ってます。
    マンション近隣は一軒家が多いので、道さえ覚えてしまえば抜け道や車が入れない道を通ることも可能かと。
    夜はうるさいバイクの音が多摩川の方から聞こえてくることがあります。
    電車の音は窓を閉めてしまえば聞こえませんね。
    我が家はC棟です。
    A棟C棟はほとんどのお部屋住まれてますね。
    完売に近い状態かと思います。
    資料の内容は嘘ではないです多分。
    売り出し中のB棟を見にきているご家族が土日よく目にします。

    不安な点!
    あれだけ緑がたくさんある中庭なので、夏は蚊にさされないか心配です。

  9. 2359 匿名さん

    東京23区ですって、だからなんなんでしょ?
    東京市部や横浜川崎に圧勝できるところを具体的に教えてくださいな。

    関東在住ですって、群馬の人が大阪に勝ち誇った気になってるみたいなもの?

  10. 2360 匿名さん

    なんだかんだで売れ行き順調のようですね。
    今買える新築23区ではコスパが良くて都心へのアクセス抜群のマンションってここか北区ガーデンズぐらいしか選択肢ないですよね。

  11. 2361 匿名さん

    >>2357
    都心に通勤するのであれば、
    普通の人は、逆方向の六郷土手よりも都心に近い雑色に行きますよね。
    ひと駅の乗車時間や、踏切での待ち時間を検証しないと何とも言えない。

  12. 2362 匿名さん

    >>2361 匿名さん
    検証しなくてもホームページに書いてある通りじゃん。何をずっとここで嫌がらせ荒らし行為をしてるわけ?

  13. 2363 匿名さん

    >>2362
    何を怒ってるのか分かりませんが、
    実際に朝、品川方面に行く場合、
    どっちが早いか知りたいです。
    踏切はそんなに閉まりっぱなしですか?

  14. 2364 匿名さん

    >>2363
    っていうか色々回答がでてるのに難癖をつけて批判だけがしたいだけならよそにいってくださいよ。
    そんなに人の意見が参考にならないなら自分でいけばいいだけじゃないですか?

  15. 2365 マンション検討中さん

    >>2363 匿名さん

    京急普通列車で六郷土手-雑色間の所用時間が2分。
    社会人男性の足なら、物件から六郷土手まで8分くらいで着く。

    上り電車が北上するたった2分では、踏切に掴まらなくても雑色12分と六郷土手10分弱の差は埋まらない。あと雑色より利用者数少ないので六郷土手を使っている人が多そう。

    というか、会社通勤する社会人なら5分程度は余裕みて出発するだろうから、結局は同じ時間にエントランス出たら雑色に向かっても、六郷土手に向かっても同じ電車を捕まえることになるよ。


    誰一人怒ってないけど、過去ログで執拗に踏切のデメリット書きたがる人が出没し続けてたのでウンザリしてるだけだと思う。

  16. 2366 匿名さん

    >>2359 匿名さん
    大田区は、子供の医療費など手厚いですよ!
    ちょいと調べてみると良いですよ◎

  17. 2367 マンション検討中さん

    >>2366 匿名さん

    23区は全て中学生まで無料では?
    他に何かあるのでしょうか?

  18. 2368 口コミ知りたいさん

    >>2367 マンション検討中さん
    そこが東京市部、川崎横浜に圧勝できる点では?
    あと出張が多い私にとって、品川と羽田が近いのはとても魅力的ですね。

  19. 2369 マンション検討中さん

    踏切や23区の話はもういいから、住民いたらちょっと前に出てた虫の話聞かせてくれよー

    中庭には、噴水?水景?まであるから、やっぱ蚊とか羽虫気になるの?
    5階くらいまでの低層階とそれ以上で差ってありそう?

  20. 2370 匿名さん

    >>2368 口コミ知りたいさん
    そこだけ?
    それだけなら、それやってる自治体って他にもあるし、ほかの面でトクなところも他にもあるし。
    他にないの?わざわざ23区だってアピールする人はさ。
    それともそれくらいしかないの?

    多摩地区や横浜や川崎より安く住めるのに、医療費無料でトクって考えの人が住むところってことでオッケー?

  21. 2371 匿名さん

    とにかく、こっちは予算の問題でまじめにココ検討しようと思ってるんだから、23区とかなんの意味もないくくりとか、乗換案内で一発でわかる情報とか、そうゆう話じゃなくてさ。
    六郷に住んだらこうゆうメリットがあるっていう具体的なのを教えてくれない?ないならしゃーないけど。

  22. 2372 低層階住民

    >>2369 マンション検討中さん
    4月から住んでますが、今のところ虫は気になりません。

    水系の設備は日中常に循環しているので、そこが虫の温床になることもないと思います。

    夏本番がきたら分かりませんが、現状はこんな感じです。

  23. 2373 マンション検討中さん

    >>2371 匿名さん
    わざわざ他人に、こんなところで教えてもらわなきゃ見出せないなら、あなたにとっては"無い"ってことでいいんじゃない?

    あなたの予算の許す多摩地区や横浜や川崎の物件のスレで、デメリットが無いか聞いて回った方が早いと思うよ。

    真摯にコメントしてくれてる人達が気の毒。

  24. 2374 マンション住人

    >>2371 匿名さん

    どちらの物件と比較検討中なんですか?


  25. 2375 マンション検討中さん

    >>2372 低層階住民さん
    回答ありがとう。
    まあ、今も近くに植え込みや公園が無い場所住んでるけど一定割合、虫は来るもんね。

    転居前の環境と比べて、すごい虫が気になるとかが無ければちょっと安心。

    参考になりますした。

  26. 2376 口コミ知りたいさん

    それだけって・・・。本物件は子育て世代が中心となりそうですし重要かと。
    しかも私は23区アピールはしておりません。
    あと「品川と羽田が近いのはとても魅力的」の点はスルーされるのですね。

    予算の問題でまじめに検討中とおっしゃるようでしたら、もっと具体的なご質問をされてはいかがでしょうか。
    私はすでに入居済みですが、下町の雰囲気も気に入っており、スーパー・商店街も近く、気分転換に多摩川も散歩できる本物件には満足しています。
    もし、六郷に価値を見いだせないようであれば、港区文京区等のさらに付加価値の高いマンションをご検討されてはいかがでしょう。

  27. 2377 匿名さん

    立地と環境がすごく良いので抽選も多そうです。
    住環境はイメージでは悪かったんですが実際視察したらとても良かったです

  28. 2378 匿名さん

    >港区文京区等のさらに付加価値の高いマンションをご検討されてはいかがでしょう

    そんな無茶言ったらいかんでしょう
    「予算の問題で」と言ってる人に

  29. 2379 匿名さん

    >>2377 匿名さん

    抽選多いならば、経済誌の特集で売れ残っマンションの筆頭にはならないですよね。

  30. 2380 匿名さん

    お姉さんが結婚して川崎にマンション買ったけど、後悔してるって言ってたな。
    子どもができて育ててみると東京のほうが断然いいって。医療費もだけど中学校に給食ないから弁当つくらないといけないから面倒くさいし、経済的負担もあるしね。
    あと大田区は幼稚園児の世帯には入園料の他に半分程度の補助がでるしね。

  31. 2381 匿名さん

    >>2380
    大田区には区営の幼稚園が無くて、
    全部私立だからね。。

  32. 2382 口コミ知りたいさん

    >>2378 匿名さん

    気に入って住んでいる地域にケチをつけられているように感じたので、つい。
    失礼いたしました。

  33. 2383 匿名さん

    >>2376 口コミ知りたいさん
    あのさ、、六郷を検討している人が港区文京区なんてそもそも検討できないでしょ。。予算の問題なんだから。

  34. 2384 匿名さん

    >>2383 匿名さん
    あー、同じ回答してる人がいたね。
    ここの検討者なら、東京23区なら足立、葛飾、荒川、板橋、江東区の一部、市部なら立川より奥、神奈川なら川崎のはずれか相模原が予算に合ってるんじゃない?

  35. 2385 匿名さん

    >>2381 匿名さん
    それは大田区が金ないわけじゃなく、わりと今どこもそうなってるけどね。
    まー経済的事情で子供の助成金がどうとかだけを考えて住環境とか地歴は二の次なら、六郷に決めていいんじゃない?
    でもここは六郷にしてはかなり高いけどね、ここに住めばこの地区では金持ち顔できるのもメリットかもね。

  36. 2386 匿名さん

    何か悔しそうな感じがレスから滲み出てますが。
    買う気がないのなら、立ち去ったほうがよろしいかと。

  37. 2387 匿名さん

    港区文京区云々は嫌味でしょ。。。どっちもどっちだけど、質問しておきながら態度悪いし

  38. 2388 マンション住人

    >>2371 匿名さん

    で、結局どちらの物件と比較検討中なんですか??

  39. 2389 マンション検討中さん

    開かずの踏切だの、23区最果てだの、、、
    見送ったやつが自己肯定感得るためだけに、自分の判断の依りどころにした些末なネガ要因がいまだ健在なのを確信したくて、定期的に巡回して蒸し返してるんだよ。

  40. 2390 マンション検討中さん

    先日投稿させて頂きました。(2351で)
    今は購入に向けてかなり前向きに検討しております。

    今回のマンション探しでの条件は、
    ①子育て環境が良好
    ②品川近辺・羽田へのアクセス良好
    のバランスが良い地区でした。

    【子育て環境】
    ・希望通りに入れるかは別として幼稚園・保育園が近場にあり、小学校・中学校評価が悪くないようなので合格と考えています。
    ・全国的に見ても東京都の医療助成の手厚さは、小さい子供を持つ親として大変心強いと感じます。この点については、既にお子様のおられる方々の大半が共感頂けると思います。
    ・多摩川周辺の広大な土地を利用できるため、子供と充実した休日を過ごせそうです。
    ・治安は思っていたよりは全く悪くなさそうですが、しっかりとケアをしたいと思います。

    【交通】
    ・六郷土手までであれば、住人の方のコメントでもありました通り、踏切無しのノンストップで10分弱ですので私に取っては全く問題ありません。
    ・各駅停車であることは、時刻表通りに駅に着くようにすれば良いことと思います。
    ・将来私以外の家族が毎日駅を使うようになった時には不便さを感じるようになるかもしれません。

    【その他】
    ・部屋の中にあれば便利という設備は基本ありますし、諸々の条件とで鑑みると私には妥当な価格でした。
    野村不動産として資産性を担保するために努力をされているのは理解しましたが、この時期にこの土地で購入を検討する段階で割り切っています。
    ・世帯数が多いので、共用設備を利用したい時に利用できないという可能性は大いにあると思いました。
    ・他地区でも検討しましたが、予算や自身の年収からすると、家族も背伸びせずに暮らせそうなこの地区が良いと思いました。

    長文で申し訳ありませんが、ご検討されている方々のご参考になれば幸いです。

  41. 2391 匿名さん

    >>2390 マンション検討中さん
    とてもよいと思います。
    東京は子育て環境だけではないです。福祉も他の自治体に比べたらとても恵まれています。

  42. 2392 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  43. 2393 匿名さん

    人によって捉え方は様々ってことで。
    気に入って買った人はよろしく。
    また別なところ探す人は良いところ見つかるといいですね。

  44. 2394 匿名さん

    週末に実物見に行ったら、建物自体は住みやすくて良さそうなんだけど、植栽の状態が気になった。
    結構枯れてそうなのが多くて、管理は大丈夫か?と思ってしまった。
    建物も今はいいけど、ちゃんと管理されないと悪くなってくし。

  45. 2395 マンション検討中さん

    >>2394 匿名さん
    住民板でも話題に上ってましたよね。。。

    管理以前に、根がつかずに枯れてるなら業者から野村への引き渡し時の瑕疵では?

  46. 2396 マンション掲示板さん

    >>2395 マンション検討中さん
    植栽は普通、一年間のアフターがついてるはずですよ。
    たぶん、これから対応があると思いますが、気になる方は働きかけてみるのもアリかと思います。

  47. 2397 質問

    北側のインターホンって何のためにあるの?

  48. 2398 マンション検討中さん

    >>2397 質問さん
    コンシェルジュ常駐前提だった時のなごりかな。

  49. 2399 質問

    >>2398 マンション検討中さん
    あそこでインターホン鳴らしたところで中に入れないですよね?

  50. 2400 ご近所さん

    布団をベランダからべろーんと出していてここの入居者はだらしない。
    分譲マンションはベランダに布団をかけたらダメなのでは!?
    景観が悪い。管理人は注意しないのか。

  51. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸