東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-16 08:37:27

パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    >>850 住民板ユーザーさん6さん
    ソースは、とよすあたり若柴さんのTwitterです。同画像転載

    1. ソースは、とよすあたり若柴さんのTwit...
  2. 852 匿名さん

    ちなみに事業主を調べたら池袋の繁華街の店舗の斡旋とかもやっている会社のようなので、ちょっと警戒モードです。

  3. 854 住民板ユーザーさん6

    >>851 匿名さん
    ありがとうございます。
    ゲストが宿泊できるようなホテルだと嬉しいですね。

  4. 855 匿名さん

    ビジネスホテルだったね。ラブホじゃなくて良かった。

  5. 856 匿名さん

    学校がすぐそこだから、風営法上ラブホは無理ですよ。

  6. 857 匿名さん

    ビジネスホテルにデイユースがあったらそれは事実上ラブフォです。
    デートの際は覚えておこう。

  7. 858 契約済みさん

    西小高学年は少人数ですね、一クラスしかないようですが、入居される皆さんで高学年のお子さんがいる世帯は少ないでしょうか。

  8. 859 契約済み

    来年4月には、ベイズ、PHTの子供たちも通うようになるので、生徒数増えますね。
    ベイズはもう入居が始まっているので、転入生がもう通い始めてるかな?
    ルミレイスも出来たし、これからもっと子供がふえる。東急建つのはいつになるやら。

  9. 860 匿名さん

    ベイズから通うってたいへんそうだね。

  10. 861 匿名さん

    ベイズからでもそんなに遠くありませんよ。
    あの通学路を毎日通って通える子供たちはラッキーです。
    ちなみにベイズ推しじゃないですよ。PHTの購入者ですから。

  11. 862 匿名さん

    861さん
    勿体ないことをしましたねー
    その考えならBAYZ購入がよかったのでは??
    駅や買い物、病院に学校行くのにも素晴らしい景色を眺めながら行けますのに
    高い管理費も通行料と思えば安いものです
    PHT推しではなく客観的な判断ですー
    尚、私はSKYZ住民(笑)

  12. 863 匿名さん

    861です

    そうです、そうです。
    子供がいるので、引っ越ししたらスカイズベイズさんたちの周辺には時々お邪魔させてもらいますね!
    まあ、部外者なので、マンションの周りを散歩するくらいしかできませんけどね。

    豊洲でハッピーライフ」を共に享受できるといいですね!

  13. 864 匿名さん

    入居前に地下のベンゼンとか調べて欲しいのだが❗

  14. 865 匿名さん

    864
    あなた契約者じゃないでしょう(笑)
    当たり前だけど、調べてます
    暇があれば、重説読みましょう

  15. 866 匿名さん

    入居後に自分で調べればいいじゃん
    費用がかかることをタダでやってくれる人は居ませんよ。

  16. 867 匿名さん

    ベイズはたしか2段階の引渡しになっていて、西小への転入生がいる家庭は来年3月の入居だったはずです。

  17. 868 契約済みさん

    ここも転入生がいる家庭を3月入居にしてほしい!
    3月には入居できるようになっているんだし。。
    頑なに4月以降の契約者は4月から入居を実行する三井さんの意向が理解できない。

  18. 869 匿名さん

    868さん
    パス付きでも書いてありましたが
    交渉不足でしたねー

  19. 870 契約済みさん

    パスつきは行ってませんが、そうなんですか?
    担当営業に確認してみます!

  20. 871 匿名さん

    >>868 契約済みさん

    気持ちは分からなくもないですがそれだと3月に入居したいからって早めに決断した人達に対して面目が立たないですからね。
    自分が営業なら確実に入居タイミングを武器にクロージングかけてますし。

    後は事業計画は決まってるので会社としては下手に今期の売上にする事も出来ないと思います。

  21. 872 匿名さん

    例の庭が回る家の価格判明しましたね。7940万円で坪単価323万円。他の角部屋よりも坪単価1万位で若干安いのか?って感じの価格設定ですね。ちなみに最終期の価格設定は、値引きも値上げもなしの据え置き価格ですね。
    残り10戸、年内完売なるか!

  22. 873 住民板ユーザーさん2

    >>872 匿名さん

    えっ、まだ売り切ってないの
    ちょっとショック

  23. 874 住民板ユーザーさん5

    >>873
    最終期手前までは順調に売れてたのにね。
    最終期を伸ばして9月なんかにしてたから近所の地雷が爆発して巻き添え食った感じだね。
    営業さんは大変だと思います。

  24. 875 契約済みさん

    みなさん資産価値の観点で正直不安はありますか

  25. 876 匿名さん

    >>875 契約済みさん

    全くないかと言えば嘘になるが、パークホームは賃貸需要が担保できるのであんまり気にしてませんというのが本音。それよりも、こういうこともあるから駅近という立地を優先してここ選んでおいて良かったと安心している面の方が大きいです。

  26. 877 契約者さん689

    >>876 匿名さん
    賛同。本当の契約者ですね。

  27. 878 匿名さん

    私も好立地以外の物件を選んでいたら
    かなり不安だったかなー

    テレビで写るSKYZBAYZのかた、豊洲だけが売りの物件のかたはかなり不安ではないでしょうか??

  28. 879 匿名さん

    迷いましたが、BAYZ買わなくて本当によかった、、、

  29. 880 匿名さん

    名指しでご近所をけなしている方、本当に契約者?

    ちょっと引いてしまうのですが。。

  30. 881 契約済みさん

    今すぐ売るなら大変だろうけど、今の問題も年数経つごとに忘れ去られるし、どうせ移転はするでしょう。
    そうなったら逆に都は観光とか五輪を考えると結局ポジティブキャンペーンをせざるを得ないからね。
    まあ実需中心のこのマンション購入者にはあまり影響はないのでは。

  31. 882 匿名さん

    けなしてない
    BAYZは共用部と景色は本当に素晴らしい

    ただ結果的によかったと思うだけ
    まぁ考え方っすね

  32. 883 匿名さん

    これはパス付きの内容ですが
    本当にいい記事ですね

    http://www.toyosu.cc/archives/163923?utm_content=buffer02fc7&utm_mediu...

  33. 884 住民板ユーザーさん6

    >>874 住民板ユーザーさん5さん

    営業妨害された気分でしょうね
    竣工前完売できたらすごいと思いますよ

  34. 885 住民板ユーザーさん4

    >>875 契約済みさん
    特に考えないかな〜
    そもそも投資目的でもないし。
    実需としたら本当にいい物件だと思いますよ、特に子育て世代は。

  35. 886 匿名さん

    週末しか見れていませんが、ぼちぼち使っていただいているようで…
    下記の件、あったのでパスワード変更しました。

    >>841さん
    >ここですが、パスワード必要だし、最初全くわかりませんでした。
    >管理人さん見ていたらパスワード改善願いたいですねー
    >荒れているここよりは建設的な話しができそうだし、、。
    http://6823.teacup.com/pht/bbs

  36. 887 住民板ユーザーさん1

    豊洲(笑)

  37. 888 住民板ユーザーさん2

    うわ、深夜にホント気持ち悪いわ。
    管理人さん、一緒に削除よろしく〜

  38. 889 契約済み

    駐車場抽選の結果っていつ郵送されてくるんでしたっけ?

  39. 890 住民板ユーザーさん7

    >>889 契約済みさん

    10月下旬から順次発送するそうです。
    一昨日、ローン相談会の時確認しました。

  40. 891 評判気になるさん

    エントランス出来たみたいですね。昨日の夜中に前を通ったら、電気が着いてていい感じでしたよ

  41. 892 住民板ユーザーさん1

    いいですね!見てみたいです!!

  42. 893 購入者A

    昨夜エントランス見てきました。周りがまだ暗いので余計に綺麗に見えてステキな印象でしたよ。
    スミフのツインの同じく素敵なエントランスと似ているかもしれません。

    1. 昨夜エントランス見てきました。周りがまだ...
  43. 894 契約済みさん

    素敵!!!
    入居が楽しみです。
    新築は気持ちいいですね!

  44. 895 購入者済A

    本日マンション再訪してきましたが、ちょっと衝撃を受けました。何とエントランスが真っ赤でした。何度も予想CG見て理解していたつもりが完全にエントランスのイメージを勘違い(笑)どうやら横から見た時は木目の格子が目に入るので木目調ですが、真正面から写真の通り見たら赤ということのようです。
    結果、個人的には良い印象でしたが、ホント真っ赤なので好みが分かれそうな感じはします(笑)
    皆さんはエントランスが赤ってこと分かってました?

    1. 本日マンション再訪してきましたが、ちょっ...
  45. 896 匿名さん

    >>895 購入者済Aさん
    写真ありがとうございます。
    赤は意外でした。
    HP見たら言われてみれば赤かなというレベルですね。良いかどうかは好みの問題ですが、比較的地味なマンションですので、入り口は若干派手でも良いかもですね。

  46. 897 匿名さん

    外灯も灯ればそこまで派手ではないのかな?と思います。
    昔話題に出てましたが赤い看板の方の薬局はやっぱりミスマッチだなぁ…言ってる意味が分かりました。
    緑の方は上品な仕上げになっていますが。

  47. 898 住民板ユーザーさん3

    >>895 購入者済Aさん

    写真ありがとうございます。
    素敵ですね。完全にアリです!!
    嬉しい誤算!!

  48. 899 契約済みさん

    写真ありがとうございます。
    深紅の赤で深みがあって、すごく好みです。
    この仕上がりに大満足です!入居待ち遠しい

  49. 900 匿名さん

    赤色は、上品にも下品にもなりうる色だと、個人的には思っています。
    この点、写真を見る限りでは上品そうな色味で良かったです。
    現在近所に住んでいるので、今度直接見てみます。

  50. 901 契約済みさん

    みなさんほぼ一斉入居ですが、ご近所さんへの挨拶をどうする予定ですか?
    上、下、左、右でしょうか。ご挨拶に行ってすぐに挨拶返しされる感じになりますよね。。

  51. 902 匿名さん

    タイミングは結構まちまちだと思いますよー
    まぁ挨拶は左右くらいですかね?
    わざわざって感じではなくいらっしゃったらって感じで。

  52. 903 購入済みA

    皆さん感想ありがとうございます。好評なようで安心しました(笑)結果オーライでしたが、何故にこのような誤解を生む画像書いたんですかね。

    ※画像は公式HPより転載

    1. 皆さん感想ありがとうございます。好評なよ...
  53. 904 匿名

    まだ作業途中では…?
    赤の上に↑画像のような木目調デザインになるとか?

  54. 905 匿名さん

    その可能性は高い気がしますね

  55. 906 購入済みA

    >>904 匿名さん

    恐らく作業中ですが、正面から見たベースの色の印象は赤で間違いないです。

  56. 907 契約者

    ついにフェンスがとれましたね。

    1. ついにフェンスがとれましたね。
  57. 908 住民板ユーザーさん1

    マンションの入居時ご挨拶は、上下左右が一般的らしいです。(ネット情報ですが)
    確かに子供がいると、階下に響く音とか下の方にご迷惑をかけていないか?と気になるかも。
    上の方はその逆パターン。

    どこまで挨拶するのか?より何を持って行くのが無難なのか?という方が気になります。
    マンション入居の挨拶というのが初めてなので。

  58. 909 匿名さん

    個別の挨拶も必要ですが、入居が落ち着いたあとに、上下階の住人を集めた挨拶会のイベントを開いても良いかもしれませんね。

  59. 910 契約済みさん

    経験から言うと、マンション内の付き合いは挨拶程度が一番いい、仲良くするなら、違う階の離れた家限定かな。
    上下左右は距離を持たないと、もめた時やプライベート面でトラブルになるので要注意!
    ここでも、ご近所さんとは笑顔で挨拶する程度(無難に天気とか)に抑えます!

    ごあいさつの粗品は500~1000円が相場では?

  60. 911 評判気になるさん

    >>903 購入済みAさん

    この写真だと1階正面は赤茶色ですね。
    赤の上から木目調にするみたいですね

    1. この写真だと1階正面は赤茶色ですね。赤の...
  61. 912 購入済みA

    確かに仕上がりは木目の格子が付きそうですね。他の方が報告してくれましたが、植栽、保育園の内装まで終わり、フェンスが取れたことてほぼ完成のようです。既にエントランスには内覧会の説明会場らしきパイプ椅子が並んでいましので待ち遠しいです。

  62. 913 入居前さん

    現在は、旧マンションの売却が決まったので仮住まい中です。入居が待ち遠しいですね。

    ご近所への挨拶ですが、マンションでは上下左右かなと考えています。
    タイミングの関係で、先の人と後の人がいますが重なったっていいんじゃないかな。

    「ああ、昨日あいさつに来ていただきまして。ありがとうございます」
    ということで。

    お話しできますので構える必要なし、ということでぜんぜん、問題なしだと思っています。

    よろしく。

  63. 914 匿名

    >>913 入居前さん
    良かったですね。売れて。
    家は内見に来るのですが、決まるまでに至りません。家は勧められた提携ローンを蹴って他を当たったのでこのままだと資金がショートして手付金の没収か高金利での手当てしか方法がなくなりました。涙。

  64. 915 匿名さん

    >>914 匿名さん
    買い替えの場合は銀行(審査にも)より6ヶ月以内の猶予期間をもらえすよ。焦らず売っていきましょう。私は三井住友信託、京葉は猶予をもらえましたがりそな、SBI、ソニーは借入前に現在の売却が前提でした。

  65. 916 住民板ユーザーさん1

    >>914 匿名さん
    あんた購入者じゃないね。今現在最低仮審査通ってないと。ここの緩い提携ローンも通らない人はここを買える筈がない。

  66. 917 匿名

    >>916 住民板ユーザーさん1さん
    所有物件借財なし。でも売却出来なかった場合の停止条件2ヶ月でしたよ。もっとも内陸の高級物件でしたけど。

  67. 918 住民板ユーザーさん1

    >>917 匿名さん
    なぜこんな所へ内陸の高級物件からお引っ越し?ローン特約も知らない方の脳内バーチャルマンションじゃあ売れないでしょうね。

  68. 919 匿名さん

    ここの敷地内は誰でも入れちゃう???

  69. 920 匿名さん

    確か入れます

  70. 921 匿名さん

    敷地内で迷惑な輩が入ってこないといいですね

    管理もしっかりしてほしいです。

  71. 922 匿名さん

    パス付きの方で敷地内写真アップされてますねぇ
    あんなもんアップしていいのか、、

    きれいになってきました

  72. 923 匿名さん

    公開空地ですから、誰でも入れますよ。だからこそ、容積率緩和されているので。

  73. 924 住民板ユーザーさん1

    こんなところで悩んでしまった。。
    トイレの壁ガード頼まれた方、カラーどうしました?白って決めていたのに白がテカテカみえてきて。。

  74. 925 匿名さん

    あくまで私の感想ですが、
    壁ガードをすると、せっかくのスタイリッシュな洗い場が、いきなりチープにみえてしまって、、
    機能はいいのですがここは洗面台から壁まで幅もありますし、飛び散らないようこころがけて、飛び散ったら拭くでいいと思いやめました。

    あのチープ感はちょっと耐えられない
    ってあくまでも私の感想です。

  75. 926 住民板ユーザーさん1

    >>925 匿名さん
    ご意見ありがとうございます!
    参考にします。

  76. 927 住民板ユーザーさん1

    わたしはトイレの壁ガード頼みました。
    トイレ掃除の時、毎回壁を拭く事をしないズボラな奴なので。

  77. 928 契約済みさん

    私も壁ガードお願いしました。ピンクです。
    ほぼ白の中に、うっすらピンクがマーブルのように入ったような柄だったと思います。チープな印象は受けなかったけど…

  78. 929 匿名さん

    マンションの名前も入りました。玄関前ポーチが思ってたより広いです。

    1. マンションの名前も入りました。玄関前ポー...
  79. 930 匿名さん

    細かなところで大変恐縮ですが、
    現地に行くと敷地内撮影禁止と銘打ってました。

    購入者が個人用に撮影するのはいいのかと思いますが、
    誰でも閲覧できる場所で公開するのはどうなんでしょう?
    投稿に対する批判ではなく単純な疑問とセキュリティの懸念のみです。
    親切で投稿していただいていることはわかります。

    不愉快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。

  80. 931 匿名で~す

    >>930
    単純な疑問に対しては ⇒ 問題ないと思います。

    セキュリティー ⇒ どのような事を懸念されているのですか?



  81. 932 匿名

    >>930 匿名さん
    新築中古が売り出されると、外部からは内見者がぞろぞろ来るし、仲介会社の広告欄ページには嫌でもかなり詳細に写真などが掲載されますよ。
    そんな心配よりご自分の居室を特定されないように配慮する方が大切ですよ。
    つまり、外観の写真アップなんかの細かい事で書き込まない方が無難ですよ。


  82. 933 匿名さん

    930さんは敷地内写真撮影禁止というルールに対してどうなのかと疑問を呈しているだけであって、
    一般論ではないですよ

    女性専用車両に男性が乗っているのはどうなんでしょう?
    という疑問に対して、
    問題ないと思います、細かいこといってんじゃねぇ
    と返答している構図です。

  83. 934 匿名さん

    内見会の案内が来ましたね。早速予約しました。
    ところで皆さんは専門業者の同伴もしくは依頼されますか?

  84. 935 匿名さん

    >>933 匿名さん

    施設内撮影禁止というルールがどのように運用される想定で作られたものかを考えてみては?

    撮影禁止ルールを厳密に運用したい人は個人の信念に基づいてやられればよいと思いますが、入居者は当然、入居後に子どもを取ったりと写真撮影するでしょうから厳格な運用は現実的ではないと思いますよ。 

    恐らく、このルールは明らかにあやしい不審者が遠くから子どもを撮ってるとか、勝手にドラマのロケやってるとかの迷惑行為を抑止するためのルールに見えます。
    現状、被害者がいない状況で建物を撮影しているだけなので特に問題ないかと。

    あなたの例にならうと、電車の正面から写真を撮ったら、無人の女性専用車両が移り込んでしまって、ホームにいた通りがかりの女性に、なぜか盗撮疑惑をかけられているような状況かと。

  85. 936 契約済みさん

    来年4月より小学校中高学年(4-6年生)のご家庭いらっしゃいますか?

  86. 937 匿名さん

    住民通し十分に議論に値する内容でいいですね
    935さんがちょっと固執していると思うのは
    誰も写真撮影に対しては疑問に感じていないという点ですね
    930さんも最初から個人用ではいいとおっしゃっています。
    ただ誰でも閲覧可能な所に公開することに関してどうかという点でしょう。
    まぁルールがある以上、ここではほどほどにって所でしょうか、、、。

    電車の件はよくわからないですが、
    ルールに抵触しているかどうかでいったら933さんが分かりやすいのでは?

  87. 938 住民板ユーザーさん5

    撮影禁止はドラマ撮影とかの話かなって思ってました。
    建物の入り口とかはそのうちグーグルストリートビューで誰でもみられるようになるんでしょうし、あんまり過敏になっても疲れそうです。

    内覧会の案内ありましたね。平日は行けないので日程変更をせねばです。

  88. 939 匿名

    >>937さん

    935です。

    写真撮影に対して疑問を感じないのに、
    写真公開に対して疑問を感じる点に違和感を覚えます。
    注意書きは写真撮影に対してで、写真公開に対しての注意書きは無かったはずです。

    >ただ誰でも閲覧可能な所に公開することに関してどうかという点でしょう。
    >まぁルールがある以上、ここではほどほどにって所でしょうか、、、。

    私にはこの感覚がよくわからないです。
    今回の件で言えば、その行為で被害者がいるか、いないかだと思っています。

    今回の写真撮影&公開に対して、
    三井側が引き渡し前の自社資産の肖像権を侵害されたと主張して、
    異議申し立てを掲示板側にしてくるなら意味はわかりますが、
    この時点で住民側が異議を唱える感情って何でしょうか?

    おそらく、今後も入居後は
    のらえもん氏などによりPHTの共有部分などが
    公開されることになると思いますが、
    そういう行為も不法行為だといちいち申し立てするのでしょうか?

  89. 940 匿名

    >>909 匿名さん
    上下階の住民を集めた挨拶会のイベントって意味分かりません。
    マンションは左右の部屋もありますし。
    面倒臭い方ですね。私なら真っ平御免ですね。

  90. 941 匿名

    上下階の住民を集めたイベントを仮にやったとすると、
    自身も3回参加しないとダメですねw

    マンション自体で、2F~22Fまで上下階集めてイベントやると、
    全部で20回程度開催し続ける感じでしょうかw

  91. 942 匿名さん

    >>938 住民板ユーザーさん5さん
    今のところかは分かりませんが平日しかありませんね。

  92. 943 住民板ユーザーさん5

    >>942 匿名さん
    平日だけですかー、見たかったな。内覧会の日にちってみんな一緒なんですかね?

  93. 944 匿名さん

    40キロ制限の道を60キロで走るのをとやかく言う人は少ないけど80キロは流石にやり過ぎだみたいな感じでしょう。
    今回の件だと50キロくらいかな。

  94. 945 匿名さん

    webでは朝2回、午後2回でそれぞれ空いている日程から選択できます。内見しないと瑕疵の確認ができないので、どうしても無理だったらお金払ってでも第3者に委託するなどした方が良いですよ。

  95. 946 匿名さん

    939さん
    自分の家がねっとで晒されていたらちょっといやっすね
    今は情報ほしさにメリットがあるかもしれないけどね
    ここは誰でも見れちゃうってのが不気味

    人気ブロガーは投稿許可取ってるって^^;
    当たり前でしょう

  96. 947 匿名

    >>946

    >人気ブロガーは投稿許可取ってるって^^;
    >当たり前でしょう

    取ってるわけないでしょw
    共用部撮影にいちいちマンション管理組合に許可とってると思いますか?

  97. 948 匿名さん

    このレベルの低いやり取りはなんでしょうか?
    本当の契約者さんたちだとすると非常に残念ですね

  98. 949 契約済さん

    どうでもいい話はやめましょう、時間の無駄だけだ

  99. 950 契約済みさん

    来年4月より小学校中高学年(4-6年生)のご家庭いらっしゃいますか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸