東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その3
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-06-03 10:00:16

ザ・パークハウス北赤羽についてのその3です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-k.akabane/

所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口) 、埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.58平米~86.67平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:三菱地所レジデンス
管理会社:川口土木建築工業

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560471/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-22 14:18:43

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 748 匿名さん

    >>744
    あなた業者でしょ? ステマ丸出し

  2. 749 匿名さん

    北赤羽駅から出てるバスってどこ方面サポートしてるんでしょうか?

  3. 750 匿名さん

    >>743
    いつ頃つながりますか?

  4. 751 匿名さん

    748さん

    こういうのステマなんですか??

  5. 752 匿名さん

    おそらくステマブログですね。
    そんなものに入居前から賛同してるしてる辺り少々ヤバイんじゃないでしょうか?

  6. 753 匿名さん

    >>750
    2025年らしいのですよ。ずいぶん先ですよね。
    いまから10年です。完成までにオリンピックはあと3回、W杯は6回
    ディズニーランドは40周年、シーは20周年を迎えることになるでしょう。
    楽しみでしょうがありません。

  7. 754 匿名さん

    まだまだ先ですね

  8. 755 匿名さ.ん

    >>752
    読みましたが、企業名も書いていなくステマとは感じなかったので、どうステマか教えてください

  9. 756 匿名さん

    >>753
    10年ですか…
    先が遠いですね

  10. 757 匿名さん

    >>756
    ええ、新線ですからしょうがないですよ。東京上野ラインや湘南新宿ラインみたいな既存線路をつかってのサービス路線追加とは違いますから。

  11. 758 匿名

    >>748
    なんのステマなんですか?笑
    特定の人が利益を享受するわけでもないのに 笑
    ステマの意味を勉強したほうがいいですよ。

  12. 759 匿名

    758さん

    748さんを弁護するわけではないですが、成功報酬を得る業者のステマの可能性を指摘されているのでは?

    ただ、ほんとうに管理費が下がって、かつ、管理組合のかたが自発的に事実を書いてるなら、ステマではないですね。
    そもそも嘘だったり、業者が咬んでるとステマでしょうが。

    断片的な情報しかありませんがその気になれば事実かどうかは調べられるように思います。

  13. 760 匿名さん

    少し不安を覚えますが、もし管理会社が変わるとアフターサービスや、本来受けられたサービスが変わってしまう可能性もあるのですか?

  14. 761 匿名

    それがよくわからず、ただぼんやりとした不安、があって、面倒臭いから、みんな管理会社を変えないのだと、思います。
    わたしも全く詳しくないですが、情弱なせいで損してる気がします…

  15. 762 匿名さん

    >>758
    あー、そのレベルね(笑)

  16. 763 匿名さん

    今日もタイトなジーンズに捻じ込んでますね〜

  17. 764 匿名さん

    デニムのことをジーンズっていうの?

  18. 765 匿名さん

    住人は検討板にこないでまったりしてろよ
    という書き込みがあったと思えば、
    今度は住人板から会話を持ってきて議論ですか
    住人は一体どこでまったりすればいいのか、
    住人になるのが恐ろしくなりますねー

  19. 766 匿名さん

    大丈夫、実際住むとみんな普通。っていうかお互い無関心で話もしないから。

  20. 767 匿名

    BOAを知らないのですね

    ジェネレーションギャップです

  21. 768 匿名さん

    >>767
    マイジェネだろ。MISIA

  22. 769 匿名さん

    生まれ始めたマイジェネレーションは田中美里です

  23. 770 匿名さん

    もう議論は出尽くしたので、販売進捗状況を見て騒ぐくらいしか楽しみがなくなりましたね。

  24. 771 匿名

    結局、後何戸残っているんだろう?

  25. 772 匿名さん

    先日ここで出た話だと133戸売れているらしい。総戸数169なので残戸数36戸。26日に公式が更新されるから、この土日にまた売れていれば残戸数減っていくだろう。

  26. 773 匿名さん

    モデルルームはまだしばらくあるのでしょうかね?

  27. 774 匿名さん

    北赤羽なのにわずか3ヶ月でこんなに販売しているのは、やはり三菱地所のブランド力と設備の良さか。3月入居というのも引っ越しを考えやすいタイミングですもんね。

  28. 775 匿名さん

    子供の学校のことがあるのでやはり3月入居がいいです、っていうか実際それしかありません。
    途中からの子供の転校は本当に子供にとっては負担になりますから。ただでさえ最近はいじめも
    多いのに。

  29. 776 匿名さん

    >>774
    販売好調、早い方なのでしょうか?

  30. 777 匿名さん

    >>776
    早いですね。パークハウスレベルでは最速レベルかもしれません。

  31. 778 匿名さん

    >>777
    そうなんですか、売れ行き悪いや売れ残りする等カキコミあったので、微妙なのかと思っていました

  32. 779 匿名さん

    ここはヴェレーナとイニシア浮間舟渡とパークハウス東十条とよく比較されてますね

  33. 780 匿名さん

    >>775
    それは過保護ですね
    むしろそういう育て方だからイジメられてしまうんじゃないですかね
    別に引っ越し時期にはこだわりません。
    できれば引っ越し繁忙期の3月は外したいぐらいです。竣工は早いので前倒しで入居したいです

  34. 781 匿名さん

    >>779
    ヴェレーナはたびたび比較されますね
    駅近ブランドか眺望価格かですね
    イニシアはあまり情報ないので意識ないですね

  35. 782 匿名さん

    >>780
    色々な考え方があっていいんじゃないですか?実際にいじめられてると決め付け批判してる方の子供のほうがいじめに走りそうとか言われたら気分良くないでしょう?そういうのやめましょうよ。

  36. 783 匿名さん

    イニシアの公式のCタイプの間取りがいいなと思いましたが、まだ情報少なく何ともですね。

  37. 784 匿名さん

    >>783
    今イニシアのHP見たら入居時期はパークハウスと変わらないんですね。戸数の問題もあるでしょうがスタート遅い感じします。早期に圧倒的な価格差を掲示してればパークハウス購入者や検討者を引っ張ることも出来たのに。せめて同時期に販売開始しても良かったのでは?不思議です。ちなみにヴェレーナは来年8月入居だったと思います。販売開始からなら1年半前ぐらいですか?これはこれで長いですがパークハウスにぶっつけているので仕方ありません

  38. 785 匿名さん

    >>784
    同時期にするとパークハウスとそこまで大きな価格差を出せないので、一緒にしてしまうとパークハウスのお買い得感が目立ってしまうので、あえてパークハウスの販売が終わる頃に売り出すのではないでしょうか。

  39. 786 匿名さん

    >>780
    そういうものの言い方をして相手や第三者がどう感じるかもわからないんですかね。

  40. 787 匿名さん

    こちらまだ見学記が投稿されないですね

  41. 788 匿名さん

    今さら見学記とかいらない。イニシアの見学記なら欲しいけど

  42. 789 匿名さん

    >>787
    どなたかアップしてくださるといいですね

  43. 790 匿名さん

    ここデザイナーついてるのに高級感ないというかかっこよくない。でも物件自体はいいから売れるでしょうね。

  44. 791 匿名さん

    >>790
    好みの問題でオシャレと思う人も多いのでは?

  45. 792 匿名さん

    >>790
    モモレジさんは価格以上の高級感があると褒めてましたけどね。好みの問題では?
    スカイティアラみたいなのがお好みですか?

  46. 793 匿名さん

    >>792
    何も他のマンション名わざわざ出さなくても…
    かっこいいか否か、価格以上の高級感があるか否か、
    ここは主観によるとこですし言い合っても仕方ないかと
    私としては無駄なくすきっとしていてスタイリッシュ、ただデザイナーズでは断じてない。
    こう思いました。

  47. 794 匿名さん

    たしかに別に高級感ないとは思わないけれど、特別デザイナーズ感はなくて、いたって普通の印象ですね

  48. 795 匿名さん

    プラウド板橋蓮根の住民掲示板に廊下側の写真が掲載されていて、このマンションの廊下側の柵の縦格子と違い、外から見えにくい配慮がありいいと思いました。なんで縦格子の柵なんかにしちゃったんでしょうね。

  49. 796 匿名さん

    >>795
    まあ、廊下はメイン通りに面していなくてあまり見えないから我慢できるのではないでしょうか

  50. 797 匿名さん

    模型の画像持ってる方いませんか?

  51. 798 匿名さん

    契約者版に建築状況の画像載せてくれている方がいます

  52. 799 匿名さん

    三菱地所スミフと三井と野村の大手デベロッパーのなかでは、一番三菱地所が比較的安くてブランドマンションが買えて、尚且つここはデメリットが多い分、駅近で安く買えるのでお買い得に思います。三菱地所はCMでの印象が強いですよね。

  53. 800 匿名さん

    地所のマンションってコスパもよくて両親的でいいと思います。
    実際ここも土地入札されてないから格安で仕入れたことができた、ってことにしろ
    もっと高く売りつけることもできたのにね。

  54. 801 匿名さん

    でもこことか、青砥のように安く販売すると、パークハウス自体のブランド力の低下に繋がると思います

  55. 802 匿名さん

    そうですね。でも今の価格のままでも設備をもっと酷くしても売れただろうにこれだけの設備にしてくれてることを考えても両親的だと思います。

  56. 803 匿名さん

    北赤羽は地域自体には再開発もないでしょうしこれ以上期待はできないが、隣駅2分の赤羽まで行けば何でも揃うし、交通の便は抜群。赤羽と北赤羽とではたしかに便利さは全然違うかもしれませんが、その分値段も1000万違うので穴場と言えるでしょう

  57. 804 匿名さん

    良心的ですね。

  58. 805 匿名さん

    >>802
    たしかに、他の都内マンション探してもここ以上にコスパいいところが見つかりませんでした。

  59. 806 匿名さん

    もう3600万台は売れてるでしょうに、いつまで広告載せるんでしょうかね。それとも目玉として最終期まで残すのでしょうかね。

  60. 807 匿名さん

    >>806
    同意。これはACに連絡したほうがいいかもしれません。もしもうその部屋がないのであれば誇大広告どころか限りなく詐称に近い。

  61. 808 匿名さん

    >>807
    この週末にどうなったかは不明ですが先週末はありました。

  62. 809 匿名さん

    被害妄想も大概にしましょう。
    二期できちんと売り出してます。
    今は、まだ二期ですよ。
    パークハウスは他の物件も広告詐欺していません。残り少なくなってくると、価格もきちんと広告します。

  63. 810 匿名さん

    3600万台って激安ですけど狭いんですか?
    68m2あれば我が家は十分なんですけど。1FでもOKです。

  64. 811 匿名さん

    >>809
    そうですね、まさに東十条もそうですよね。申し込み検討者がいても、二期の契約会までは広告出してもなんら問題ない。

  65. 812 匿名

    >>772
    すごい勢いですね。さすが地所ブランドとしか言いようがないですね。

  66. 813 匿名さん

    >>810
    セレモニーホールが見える位置ですが、それが気にならないならすぐにモデルルームへ行った方がよいですよ

  67. 814 匿名さん

    >>810
    68平米以上ありますよ

  68. 815 匿名さん

    >>810
    公式ページの間取りのBAgというやつです。南向きですがC棟が前に競りだしているので日照面の若干のマイナスがありたすが気にならなければお得かと思います。

  69. 816 匿名さん

    デメリットあってもここまで安ければリセールもいいのではないでしょうか

  70. 817 匿名さん

    もう少し出せば3700万台てサクラウィングの一階買えるからそっちがいいと思います

  71. 818 匿名さん

    BAgって角部屋なんですね。角部屋庭付きがこの価格ならと思います。

  72. 819 匿名さん

    >>818
    角部屋だけど一番セレモニーに近いので安いようです

  73. 820 匿名さん

    >>817
    もうとっくに一期で売れてますよそこ。

  74. 821 匿名さん

    >>817
    サクラの一階あと一戸ですが、その値段ですか?もうその目玉はないかと。

  75. 822 匿名さん

    >>820
    そうなんですか、サクラウィングで3700万台あったなんて買えた人はお得で羨ましいですね。いくつかあったんですか?

  76. 823 匿名さん

    >>821
    前価格表載せてた方のに載ってたような?
    やはり3700万台は目玉物件だったんですか?抽選だったんでしょうね...

  77. 824 匿名さん

    B棟も安いのあったと思いますよ

  78. 825 匿名さん

    >>823
    目玉だったんでしょうけど一期の要望見た時は皆食いついてなく空いてました。
    やはり安いとはいえそれなりにローンも発生しますから諸条件悪い部屋は買いたくないですね

  79. 826 匿名さん

    >>825
    それでもカーム目玉は抽選だったみたいですがね。何の違いでしょうね。

  80. 827 匿名さん

    >>826
    私が一期の中盤に行った時は要望埋まっていましたが、その隣の3800万台は空いていました。今は埋まってるようですね。

  81. 828 匿名さん

    三菱地所は基本的に先着順に近い方法のやり方で、一期から全ての部屋を購入する権利があり、気に入った場合は要望書を出させて、極力要望入った部屋は営業が他の部屋に誘導して、抽選にならないようにする。中小企業デベロッパーは目玉を最後の最後まで販売せず広告にしますが、三菱地所はそういうせこいことはせずに、一期から全て要望入れば売ってしまいます。なので一期で3600万台が全ては売れなかったということ。

  82. 829 匿名さん

    >>826
    カームは1期1次では要望入った部屋多かったですが結果その後確認したらけっこう空いてましたよ
    皆他の部屋に移ったか正式申込にならなかったんだと思います

  83. 830 匿名さん

    3700万台とかお得すぎる。

  84. 831 匿名さん

    不動産にお買い得物件はなし

  85. 832 匿名さん

    >>831
    個人的感覚でそれです。

  86. 833 匿名さん

    >>831
    分かります

  87. 834 匿名さん

    これから残り1桁までは早そうですね

  88. 835 匿名さん

    >>830
    お得かどうかは分かりませんが、パークハウスで駅5分、都内を考えれば激安

  89. 836 匿名さん

    >>835
    そう思います
    尚且つ希望の間取り、向き、階数に住めれば最高かなと思います

  90. 837 匿名さん

    >>835
    一階はたしかにネックですが、それを承知しても3700万台なら激安ですね

  91. 838 匿名さん

    こことパークハウス船堀と所沢で、
    向こうが金額出るまで待つか悩んでます

  92. 839 匿名さん

    オプションつけないと足りないっていう装備はこちらのマンションはありますか?装備はいいようですが、、

  93. 840 匿名さん

    >>839
    いろいろ調べたけどオプションつけなくても十分でした。正直オプション不要かも。
    吊り戸棚ぐらいか?

  94. 841 匿名さん

    室内干し用の吊り装置が欲しいかもしれない

  95. 842 匿名さん

    >>841
    もうオプション選択できるのは上層階だけのはずですよ。
    ドレスアップオプションは秋みたいです。

  96. 843 匿名さん

    室内干しの装置はだめということなんですか?

  97. 844 匿名さん
  98. 845 匿名さん

    >>843
    上層階のみだったと思う
    ただ取付位置に不満があります

  99. 846 匿名さん

    室内干しなんて浴室乾燥つかうんじゃないの?
    部屋に干すってどういうこと?

  100. 847 匿名さん

    >>846
    冬場とかエアコン+浴室乾燥なら電気代もばかになりませんし、部屋に干せば一石二鳥。
    また、浴室だけでは物干しが足りないこともあるでしょう。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸