東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス昭島 住民専用スレッド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. シティテラス昭島 住民専用スレッド
匿名さん [更新日時] 2023-02-22 05:05:21

住民同士楽しくやりましょう!

物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-11-09 17:02:58

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス昭島口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    車寄せにしょっちゅう駐車してる黒の軽自動車の住民さん、勘弁してほしい。
    迷惑ですよ。

  2. 123 匿名

    今停電しました?

  3. 124 住民さんC

    ここ何日か続けて線路横の道路の歩道に中型・大型犬の糞と思われるものが
    落ちているのでとても不快です。小型犬のものではないので、住人ではなく
    他の場所から散歩をさせているとも推定できるが、本当にマナーのひどい飼
    い主がいるものですね。タバコのポイ捨ても多く、モラルの低さが住環境を
    蝕んでいます。監視カメラで監視しなければならないのでしょうか・・・。

    昭島市では路上喫煙防止条例を制定する気は全くないようですし残念でなり
    ません。

  4. 125 匿名さん

    この辺りの糞放置は昔からですよ。一部の昭島市民は最低だと思いますが、住人でドッグランに糞を放置される方もいます。散歩後に入ってほしいですよ。
    ま、来客用自転車置場に自転車やバイクもいつも一杯、一晩中放置されてるし、車寄せに車の駐車など、モラルハザードが起き始めてますね。先日は女性の住民がマンション南側道路でタバコのポイ捨てするのを見ました。

    理事や管理人さんは、しっかり仕事をしてほしいです。

  5. 126 匿名さん

    散歩で脱糞・放置した後、ドックランに入りましょう
    という事ですか?

  6. 127 匿名さん

    126さん

    放置?
    糞は拾うのが当たり前。
    ドッグランでは糞尿をさせないのが当たり前。

  7. 128 匿名さん

    124さん
    その犬の糞は、恐らく隣のグレイディアの住民さんの犬です。
    夕方によく奥さん達が散歩させているのを見ますが、
    ほとんどの方が糞尿放置です。

  8. 129 住民

    タバコのポイ捨て、ペットの糞尿放置

    見かけたら注意をして、少しづつ環境をよくして行きたいと思います。

    逆ギレされたら怖いですが…。

  9. 130 匿名さん

    糞尿は、量からみて、おそらく一匹、二匹(一人、二人)の仕業だと思いますよ。
    殆どの方々がきちんと処理されてますよ。

    タバコのポイ捨ては、都営方面の人が多いけどこのマンションの人にもいますね。

  10. 131 住民さんA

    そういえば、総会(?)ってのは年に何回行われるものなんでしたっけ?

  11. 132 匿名さん

    みなさん、内覧時に同行サービスみたいなのって、うけました?
    というか、なんか問題ありましたか?

  12. 133 住民さんC

    先日、タバコのポイ捨てを見かけたので、声をかけてみたら素直に
    拾っていきましたよ。と言っても、ポイ捨てしなければいいんです
    けどね。

    子どもに「なんでこんなにタバコの吸い殻が落ちてるの?」と聞か
    れて答えられなかったですよ。昭島市では「昭島市まちをきれいに
    する条例」があり、禁止行為として、道路等の公共の場所において
    みだりにゴミを投棄すること(ポイ捨て)や犬猫が排泄したフンを
    放置してはならない、と定められており、違反者には5万円以下の過
    料を課すことが規定されています。

    みなさんも「ポイ捨て」「フン・尿」などをみかけたら、「条例違
    反ですよ!ここはゴミ箱でもないし、犬猫のトイレじゃありません」
    と言って下さい!やるなら家の中で排泄させろ!と言いたいです。

  13. 134 住所

    私も先日、シティテラス付近でたばこのポイ捨てをしていた男性と女性に注意しました。
    女性は素直に拾って行きましたが、男性はまた次のたばこに火を付けて歩いて行ってしまいました。
    2人ともシティテラスの住民ではないようでしたが…。

  14. 135 匿名

    133さん

    お気持ちはわかりますが、タバコ、フンはともかく、ペットの尿はしかたがないでしょ?

    そんなことより、ゴミをちゃんと出せない住民や、騒音をたてる子供の教育が出来ない親の方に目が行きます。

    ロビーで奇声をあげて遊ぶ子供はかなり迷惑。

  15. 136 住民さんB

    夜に子供が奇声をあげて騒いでいるのに、近所に配慮なく窓を開けている家も迷惑だと思います。せめて騒いでいる間は窓を閉めるくらいの配慮はしたほうがいいのではないかなと思います。

  16. 137 匿名

    子供だから仕方がないと思えるのは親の配慮があっての事だと思います。

    ペットの尿は仕方がないとは思えません。

    しつけや他人の気持ちが分からない人に動物を飼う資格はないのでは。排泄物の匂いは強烈です。

    子供もペットも周囲への配慮が感じられるのであれば問題ないと思います。

  17. 138 匿名さん

    ペット可のマンションに住むべきでは無かったのでは?

  18. 139 住民さんA

    壁にネジ状のものを刺して壁掛け時計を設置しようとしています。

    リビングの隣室に面した壁は超堅いので無理っぽく、1畳ちょいの物置(たいていの部屋にありますよね)とリビングとの間の壁に設置しようと思うのですが、昨日ネジ状のものをクルクル指していたら、白い粉がポロポロと落ちてきてある一定のところから先に刺さらなくなりました。(ネジは固定されておらず、スポッと抜けました)

    指しているのは木ねじ状の単なるネジです。
    この壁って、こういうの刺さらないんでしたっけ?
    (ガラス製のちょい重い時計を掛けようと思いまして、少し長めのネジを購入しました。)

  19. 140 住民さんC

    タバコのポイ捨てしかり、犬猫の排泄の問題しかり、子どものしつけ、いずれも
    共通して「大人のマナー」の問題ですね。そのような場面に遭遇したら注意でき
    るような大人になりたいものです。

  20. 141 近隣住民

    住民ではありませんが、横から失礼します。
    こちらにお住まいの愛犬家の方はマナー良い方じゃないでしょうか?
    ここから散歩されてる方の中にワンちゃんがおしっこした時、水で流す方を何人か見かけます。
    糞を持ち帰るのは当然のマナーとして、おしっこのマナーがあるのに驚きました。
    もう一つ感心したのが、ここの前で自分のワンちゃんが糞をして拾い・・・先にある市営住宅の前に落ちていた他人の犬の糞を拾ってくれた方が居ました。両方ともペットボトルの水で流して。

    マナーの悪い方も居るでしょうが、そういう人も居ます。
    糞の放置は条例違反で確かに悪いですが、おしっこさせただけで注意するのはどうでしょう?
    ペット可のマンションに住んでる方のご意見とは思えないですね。

    ここの掲示板の性質&今までの経緯からも、なりすましの感じもしちゃいますけどね。

  21. 142 匿名

    ベランダに黄色のてんとう虫多くない?

  22. 143 匿名

    139さん
    壁は石膏ボードだから刺さりませんよ。石膏ボード用のフック売ってますからそれを使わないとダメです。

  23. 144 住民さんA

    143さん

    ありがとうございます。
    無印で「壁にかける収納」みたいのを買ったのに全く学習能力がないですね。。
    すでにぽっかり穴があいてますが、掛け時計用途なので隠しちゃいますorz

  24. 145 匿名

    石膏ボードは10cmぐらいの厚みで下地はがらんどう釘は絶対駄目ですよ。
    石膏ボード用のフックはピンみたいなのを打ち付けて使用します。
    カインズ、ジョイフルで売ってますから焦らずに

  25. 146 住民さんC

    ペット飼育可=どこでも排泄可、とはならないと思います。
    散歩=トイレタイムという考え方は、住宅地ではあてはまらない
    ものでしょう。住宅地でのペットの飼育の基本としては、屋内で
    排泄を済ませてから散歩に行くべきでしょう。

    ペットを飼育すること自体に反対する気は毛頭ありません。しか
    し、住宅地でのペット飼育については、周りの理解があってはじ
    めて可能になるものだということを認識しなければなりません。

    マナーの良い方たちがいる一方で、ごく少数のマナーの悪い飼い
    主のために、ペットが飼いにくくなることはもったいない話です。
    飼い主同士でも、散歩中の排泄物の処理について注意・啓蒙しあ
    えるような自発的な動きが起きることを期待してやみません。

  26. 147 匿名さん

    146さん

    言いたいことはわかりますが、散歩中のマーキングは犬の本能です。
    散歩中に排泄しない犬はいないから、皆、ウンチバックや、ペットボトルの水を用意して
    歩いているのですよ。何も持たずに歩いている人は、排泄物を拾わない人。

    確かに、「どこでも排泄可」ではありませんが、家でさせても必ず外で排泄はします。


    つまり、本能を止めることはできません。

  27. 148 入居予定さん

    シスコンを利用した人居ます?
    利用した人は、何を買いました?

    費用を抑えるなら、やっぱりニトリやイケア等で
    済ませてるのでしょうか?

  28. 149 住民さんC

    今度は小型犬の糞が落ちていました。本当にどうしようもないです。
    そのような一部のマナーのない飼い主がいるために、他の飼い主まで
    白い目で見られるのは少しかわいそうな気もしますが・・・。飼い主
    同士で注意し合うくらいのことがあって欲しいものです。

    監視カメラでも設置してもらえないものだろうか・・・。

  29. 150 住民さんC

    148さん

    シスコンでカーテンを付けてもらいました。とても満足のいく仕事をしてもら
    えました。

  30. 151 匿名さん

    シスコンでは、カーテン、食洗機、ウッドデッキ、照明、ピクチャーレール、食器棚等を購入し、大塚家具、インザルームでの割引を利用しました。しめて200万ぐらいかな
    せっかくのマンションなので、ニトリやイケヤの安物は嫌でしたので無理しちゃいました

    シスコンは、カーテンが楽ですね。ジャストサイズですよ。

  31. 152 住民さんC

    151さん

    同感です。

    カーテンはジャストサイズでした。これは自分でやるのはとても無理です。
    仕上がりまでしっかり確認してくれましたので、とても気持ちの良い仕事で
    した(多少、市価よりも高いかもしれませんが、いつも目に入るところなの
    で、良いものを、という方にはお勧めです)。

  32. 153 匿名

    これから契約する予定です。
    MRにも二回いき、購入予定の部屋も何度か見に行きましたが、廊下ですれ違うと皆さん挨拶をして下さるので良い所だと印象を受けました。

    食洗機とブラインドを付けたいと思っているのですが、どれくらい費用がかかるものなのでしょうか?
    また、実際に住んでいる方で収納を追加で作り付けにした方がいましたら、その内容と費用を教えていただけないでしょうか?

    これから諸費用がかさむのでシスコンでやってもらうか、住んでから安い所でやってもらうか検討したいのです。

    宜しくお願いします。

  33. 154 入居予定さん

    お返事ありがとうございます。
    シスコンのカーテンは、みなさん満足されているようですね。

    照明も頼んでいる方が居るようですが、エアコン等も頼んだととすると、
    この時期だと入居時に取り付いているのは大きいですが、
    やはり家電量販店で頼んだ方が安さや好みの方でメリットが大きいのでしょうか?

    それと、オーダー家具を買われている方は少ないのでしょうか?
    シスコン提携の家具屋で買われた方に質問ですが、割引が有るとともに、
    納入も入居前にシスコンが部屋に入れ込んでくれるという事なのでしょうか?
    (ちなみに高層階って、どうやって入れるのだろう…)

    153さん
    食洗機は工事費及び表面のパネルとキッチンと同じ色にした場合、
    20万円程の見積もりでした。

  34. 156 匿名

    153さん
    私はシスコンさんに洗濯機置場の上に収納棚を作ってもらいました。
    通常の間取りには浴室にリネン庫がついているのですが「一部間取には有りません」のタイプだったためバスタオル類の収納に困った妻が依頼しました。
    洗濯機を乾燥機付きに買い替えたため支障ありませんし出来もはじめからついていたようないい感じになりました。
    実際は浴室乾燥で間に合うため乾燥機能使ってないです(笑)
    値段は今思い出せないですので後日。

  35. 157 匿名さん

    シスコンで、入居前に家具を(大塚家具など)で頼むと、引っ越し前には設置終わりますよ。
    確か、1週間以上前に注文出した気がしますが・・・。

  36. 158 匿名さん

    149さん

    小型犬をマンション内で歩かせている住人もいますよ。これは明らかに、規約違反。
    やめるよう張り紙があるのに・・・。
    マンション内で糞尿されたらと思うと、許せない行為です。マナー以前の問題もあるようです。

  37. 159 156

    156です
    費用は8万円でした。

  38. 160 住民さんA

    食洗機は入居前にシスコンに依頼。24万くらいだったかな。高いね。
    それから、カーテンは悩んだ末立川KEYUCAにて購入。6,7万だったかな。あ、リビング+洋室だけです。
    エアコンは価格comで調べた無名の会社で購入。18畳用だったかな。取付費込みで13万くらい?あ、これもリビング用です。リビングと洋室を1台で賄ってます。

  39. 161 こらから契約

    みなさん、回答ありがとうございました。
    とても参考になりました。

    契約はこれからなのですが、もう契約する気満々になっています。
    (心の中では、もうちょっと冷静になった方がいい?という声もありますが)

    洗面所の収納スペースがもうちょっと欲しいなと感じていたので、とても参考になりました。

  40. 162 匿名

    これから契約予定の者です。

    MRと購入予定の部屋の他にもいくつか見せて頂いたんですか、キッチンカウンター(ちょうど流しの上辺り)に戸棚が付いているんですが、頂いたパンフレットでは無いんですよね。

    私は頭をぶつけそうなのと、キッチンからリビングが狭く感じてしまうので外して貰おうか検討しているところです。

    実際に住まわれる方はいかがですか?

    よほど背が高くないと、上の方の棚は足踏み台がないと届かずデッドスペースになるか、何を入れているか忘れてしまう場所になりそうです………。

    ちなみに、棚を外された方はいらっしゃいますか?その費用がいくらぐらいか教えて頂けると助かります。

    物件意外にかなり費用がかかるものなんですね。

    営業の方には「カーテンが一番かかりますよ」と助言を頂きました。

  41. 163 住民さんA

    162さん>

    同じことを妻に言われました。
    やはり高そうな空気だったので(ごめんなさい、具体額は聞いてないです)そもそも諦めましたが。

    デッドスペースか…確かにそうですね。あの棚、無い方が開放的でいいんですよね。
    でも今は「必要な収納」になってます。

    ちなみによく頭をぶつけます。
    二人でキッチンに立って、一人がしゃがんでる時に戸を開けた場合などは要注意!

  42. 164 匿名さん

    その棚、貴重な収納スペースですよ~(笑)

  43. 165 匿名

    163さん〉
    ありがとうございます。

    あの棚がないと収納スペースが減るんですよね。
    ドジな私はしょっちゅう頭をぶつけそうなんで、迷うところです。

    外すのは入居後でもできると思うのでもっと考えます。

  44. 166 匿名

    163さん〉
    回答ありがとうございました。

    棚を外すのに80万かかるそうで、諦めました。

    あの棚がないと確かに収納が少なくなるんですよね。
    頭をぶつけないよう気をつけます。。

  45. 167 匿名

    163さん〉
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  46. 168 匿名

    うちの妻は開いたトビラに頭をぶつけまくっています。
    まぁ気をつけるしかしょうがないですね。

  47. 169 匿名

    戸棚の扉の件は、私だけでなかったんですね。ちょっとホッとしました(笑)。

    でも本当にあのカドは危ないので丸みのある何らかしらのカバーを付けたいと思ってます。

  48. 170 匿名

    これから入居予定です。

    キッチンにシスコンで作り付けの食器棚を頼むか市販の物を購入するか迷っています。
    どなたかシスコンに頼まれた方がいましたら、どれくらい費用がかかるものか教えて頂けますか?

    また洋室の扉を引き戸にしたいのですが、こちらも費用がわかればいいのですが。

    入居後に変更する場合は、入居前に施工してもらうより高くなるのでしょうか?

    ついあれもこれもと考えてしまうのですが、相当費用がかかりそうで怖いです。

  49. 171 契約済みさん

    悩んでおります。

    質問①
    6.5畳の洋室1を主寝室にされている方にお聞きしたいのですが…、
    シングルベッド×2を置こうとすると、
    図面上ではかなり圧迫感があるり、他になにも置けない感じがするのですが、
    みなさん、サイズや配置は実際どんな感じにしていますか?

    質問②
    リビングのソファサイズは、どの程度の大きさを置いてますか?

    質問③
    というか、契約から鍵の引き渡しの間って、
    部屋の中って見せては貰えないのでしょうか?

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸