物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より) 徒歩7分(南口より) 総武本線 「市川」駅 徒歩5分 (シャポー出口より) 徒歩7分(南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
103戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月上旬予定 入居可能時期:2016年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]日本郵便株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド市川口コミ掲示板・評判
-
143
ご近所さん 2015/02/22 14:43:36
プラウドはブランド戦略が成功しただけ。
エントランスに金かけて、室内はダメ。
モデルに行きましたが、テンカセ ニッポリの風呂(石張り) なんかがつかない。天高2m40 ハリはリビングを横断 よく千葉県市川市で坪300で売る気になるな????
坪300出すんだったら中央区 港区 新宿区 千代田区 渋谷区だろ。
-
144
ご近所さん 2015/02/22 14:47:47
ノムの営業は、もう二度とでない希少立地 資産性(10回は連呼)と今後も言い続ける勇気があるんですかね。
-
145
社宅住まいさん 2015/02/22 15:14:43
>>143
私はふらっとモデルルームを見に行ったものですが、坪300ではないですよね。
価格帯の説明してもらわなかったのですか?
市川周辺の他社も見に行きましたが、まぁ、それなりかなといった印象でしたけどね。
真間のブランズも気にはなりますね。
-
146
購入検討中さん 2015/02/22 21:51:30
>>143
日ポリの風呂良いねー。市川の物件ではついてるの見たことない。
-
147
匿名さん 2015/02/22 23:15:48
野田線新船橋の物件と比較するなよ
今の時代、職住近接なんだから。ただ、この物件はないわ
-
148
匿名さん 2015/02/23 00:01:41
あの立地はプラウド価格を考慮したとしても坪単価260万ぐらいでしょ。坪単価300は市川市民を馬鹿にしすぎ
-
149
匿名さん 2015/02/23 00:06:00
お隣の小岩の新築の1.5倍価格か。
時代は小岩だな!
-
150
匿名さん 2015/02/23 00:19:57
プラウド パークハウス ブランズ使用は変わらない。
市川で300は資産マイナス30%
-
151
匿名さん 2015/02/23 00:21:20
-
152
匿名さん 2015/02/23 01:01:11
まあ市川にも○○ザ事務所2つあるけどね
北口に2つ うち1つは駅のすぐそば
南口は○○ザ事務所もないほど過疎ってる証拠
-
-
153
匿名さん 2015/02/23 02:43:24
市川ザレジデンス、売れたみたいね。坪268万。狭い部屋だけど。
11月頃売れたI-LINK、坪316万。80平米ごえの部屋。
この2物件は、貴重なだけに、プラウドがこれだけ高いともっと上がってくるでしょうね。
-
154
匿名さん 2015/02/23 08:46:05
これ、どう考えてもバブルでしょう。ババの引き合い始まった感じ。
-
155
匿名さん 2015/02/23 08:49:04
-
156
匿名さん 2015/02/23 09:10:33
>>155
嫌なら買わなければいいわけで、ババ引くという意味が分かりません。まあ、言っている本人が理解出来ていないでしょうが。
-
157
匿名さん 2015/02/23 09:56:43
>>154
マンションを投資目的で考えている人と。長く住むことを考えている人とは、同じ土俵に上がることはないです。
-
158
匿名さん 2015/02/23 11:03:15
不動産は資産
野村の営業が資産価値連呼
投資でなくともだれでも資産価値は、気にするだろ。
-
159
匿名さん 2015/02/23 11:11:36
>>158
転売するつもりがなければ、気になりません。
-
160
匿名さん 2015/02/23 11:20:49
>>159
そうですね。問題は、駅近とかの便利さ、住みごごち、環境、などが重要ですね。
-
161
周辺住民さん 2015/02/23 12:13:54
文句があるなら買わなきゃいい。
親切で言っているのかもしれないけど、購入は自己責任なのだから、あれこれ言う必要はない。
野村だけでなく、各デベの営業トークにだまされないように検討するのも購入者の能力でしょ。
ただ、市川駅徒歩圏のマンションは中古でも全体的に値上がりしている気がする。
↑
サンウッドは当然、除く。
-
162
匿名さん 2015/02/23 13:08:42
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件