横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-07-07 20:39:31

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/

<B街区全体概要>
所在:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-8-1
交通:東急田園都市線宮崎台駅徒歩6分
総戸数:225戸
間取り:2LDK~4LDK、59.23~92.3平米
入居:2016年10月下旬予定

売主:野村不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:野村不動産パートナーズ



こちらは過去スレです。
プラウドシティ宮崎台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-09 22:51:53

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    モデルルームに行きましたよ。部屋そのものは悪くないでした。二重天井二重床、ディスポーザー、床暖房、食洗機、トイレの手洗いカウンターなど全て標準装備でしたし。直床直天井で、食洗機などはオプション、そこそこの規模でもディスポーザーがない物件も最近は多いという話を聞くので、それに比べると良い物件なのかなと思いました。ただ。お値段に見合った高級仕様かと言われると… でも、建設費、人件費、ともに高騰していることを考えると、仕方がないかもしれません。納得はできないですが。

  2. 652 匿名さん

    >>650さん
    649です。ありがとうございます。
    広い部屋だと億超えますかね?

  3. 653 匿名さん

    ブランズの方が少し駅近なのに何故こんなに値段の差があるのでしょうか?

  4. 654 匿名さん

    >>651
    情報ありがとうございます!

  5. 655 匿名さん

    >>652
    南向きの棟の最上階角部屋は億に近いようなお値段だったかもしれませんが、それ以外はさすがに億超えの部屋はなかったように思います。
    3LDKで80超の部屋も低層階だと6000万台後半であったように思います。

  6. 656 匿名さん

    5000万台は一切無いと言うことでしょうか。

  7. 657 匿名さん

    大倉山の物件も最上階の部屋は億近かったです。プラウドは高いのね〜

  8. 658 匿名さん

    80超で6000万後半は1階のテラス付きだけです。
    他で80超だと基本的に7000~8000万中盤ですからね。

    2LDKなら5000万中盤であります。

  9. 659 匿名さん

    いやー本当に高いですね。

  10. 660 匿名さん

    5000万中盤の2LDKは確か60平米程度の狭い部屋で、線路沿いの棟だったと思います。2LDKでも70平米に近い広さだと6000万前後だったかと。
    タワーマンションは別ですが、スケールメリットで大規模物件は少しお安めの価格設定と聞いたことがあって期待してましたが、違ってましたね。

  11. 661 購入検討中さん

    80超はまだ安い方ですよ
    問題は70超ですよ、ここが高い

  12. 662 匿名さん

    内装もたいして変わらないのにプラウドという名だけで
    2000万の割高!

  13. 663 匿名さん

    名だけじゃないと思うけどね。嫉妬もほどほどに。

  14. 664 匿名さん

    住み心地の点では、大手ディペと中ディペの物件とで差はあまりないかもしれません。
    でも、リセールの観点や長期の視点で考えると、
    私は大手の物件を選びます。不動産は服飾品と違って買って終わりではないないですからね。
    アフターのことを考えると、やっぱり割高とは思いつつも、大手物件のほうにひかれますね。服飾品ではプランド嗜好は全くないのですが、不動産となると安心料としてネームバリューは重視します。

  15. 665 匿名さん

    大規模マンションのメリット、デメリットを教えて下さい。

  16. 667 匿名さん

    唐突に西新宿って何かと思ったら割安マンションで有名なんだね。
    ちょっと前の富久クロスみたいなものか。

    そういったのらえもんさん系の物件を多少とも見ている人からみれば
    なんで?宮崎台って何?ってなるだろうなあ・・・何もかも相容れない。

  17. 668 物件比較中さん

    価格ですが噂によると坪300万円前後と聞きましたが
    強気すぎませんか?

  18. 669 物件比較中さん

    たまプラーザの美しが丘で阪急不動産がマンション建てるみたいです。

  19. 670 匿名さん

    しつこくて悪いけど、ブランズと比較して、良いところ、悪いところ教えてほしいです。

  20. 671 匿名さん

    >>670さん、

    プラウドは購入者の顔合わせパーティがあります。とても雰囲気がよくプラウド買って良かったと思う瞬間だそうです。

  21. 672 匿名さん

    >>671
    ウォーミングパーティーのために1000万円以上割高で買いますか?

  22. 673 匿名さん

    >>672さん、

    マンションの価値の一つは住民です。高級マンションたるは住民の質です。顔合わせパーティパーティ単なるパーティではありません。プラウド住民になるということの自分へのご褒美だと思います。

  23. 674 匿名さん

    >>673
    高級住宅地ならともかく、宮崎台じゃ意味無いかな。

  24. 675 匿名さん

    プラウドの顔合わせパーティーは面倒くさいと思う購入者もいる。参加は任意なので行かなくてもいいんだけど。
    近所付き合いの煩わしさから解放されるのがマンション暮らしのいいところだしね。

  25. 676 匿名さん

    >>674

    プラウド検討版にいらっしゃったならもう少しプラウドマンションを勉強された方が良いと思ったりします。
    プラウドは野村のトップブランドで立地は高級住宅街に限られます。

    では、野村は普通の場所には建てないか?
    建てます。野村も商売ですから。
    但しその場合はブランドを変えます。オハナブランドです。オハナマンションは
    団地型の廉価マンションです。顔合わせするともめますからパーティはやらないようです。

  26. 677 匿名さん

    >>676
    プラウドシティ新川崎、プラウドシティ淵野辺、、、高級住宅地だと思ってますか?

  27. 678 匿名さん

    >>675
    その意見に激しく同意します!

  28. 679 匿名さん

    >>677さん、

    まいりました。
    淵野辺はプラウドでしたか。堪忍してください。淵野辺はオハナにすべきだったと思います。淵野辺の顔合わせパーティではアルコール入り、つかみ合いのトラブルになったのではと思います。
    宮崎台は確実にプラウドの場所です。

  29. 680 匿名さん

    >>676
    貴方こそもう少し勉強された方がよろしいかと。6777さんの言う通り、プラウドは郊外の普通の街にも大量にあります。特にシティは工事跡地や大規模団地跡地などの大きな敷地に建てられますので、高級住宅感は皆無のケースも多い

  30. 681 匿名さん

    何れにしろ宮崎台プラウドですから顔合わせパーティは無礼講にはならないと思います。この値段ですから契約者は余裕ある方々です。お互いを尊敬し、オーナーとしての誇りを持つプラウド買って良かったと心から思う瞬間でしょう。

  31. 682 物件比較中さん [女性 30代]

    今日モデルルーム見て来ました。6年ほど宮前平、宮崎台の駅近くに住んでます。まー高い。そして失笑。
    アンケート後のシアタールーム2つ移動。イギリスの田園都市との比較って。。。田都グローバルって。。。
    アンケート書くお部屋でもとにかくセレブが住む街的なPRビデオ。最悪です。宮前平、宮崎台の良いところは都心に近く、住環境も良いのに気取らなくて良い!ってところだと思うのですが。。。田園都市線でセレブになりたいなら、世田谷又はたまプラに住むと思うし。
    モデルルームも人が多過ぎて細部まで見ることができませんでしたが、にしても内部は普通。収納力って言ってたけど、グランドメゾンの収納の方が数倍良いです。
    バス、トイレ、洗面所も普通。ミストサウナは末長でも付いていたのに付いてないし。
    あと、玄関に近いお部屋は梁がかなり気になりました。
    ドレッセ鷺沼の森、グランドメゾンを見ましたが、お部屋だけならプラウドが一番たいしたことなかったです。
    まープラウドは車寄せやパーティールーム等が売りなのかもですが。。。
    ちなみにプラウド前のヴィークコートの1億したお部屋が現在6900万で売りに出されています。プラウド買うならこちらの方がいいかな。
    そうそう、地下貨物の話はこちらが聞いたら、言うの忘れてました!って言われました。聞かれたら答えるというマニアルなのかなって思いました。

  32. 683 匿名さん

    細かいポジショントークで参考になります。
    惜しむらくはそんな勘違い失笑物件のモデルルームの周りにそれこそハイエナのように集まってきている
    ドレッセ鷺沼アリーナフォレストはじめ4つの物件の人たちの姿も公平にばっさりと斬って欲しかったですね。
    実際、通勤通学時にリアルに迷惑です。


  33. 684 匿名さん

    ヴィークコートの中古の引用の仕方など、性根の悪さがにじみ出ていていい感じです。
    こんな人がMRを見るとこう見えるんだな、と。何を見てもアラばかり見えるんだろうな。

  34. 685 匿名さん

    なんかもう、野村の人必死過ぎて笑えます。もう少し余裕かまさないと怪しまれますよ。

    普通近所にできる高額物件て憧れますけど、こちらは、あら高値掴みでやられちゃった方ねとしか思えない。

  35. 686 匿名さん

    >>684さん、

    そうですよね。
    でも、プラウドは車寄せやパーティールームは負けないようです。部屋の設備はイマイチでもマンションライフは住民の交流じゃないですか。このプラウド決して負けてないと思います。

  36. 687 匿名さん

    ポケットティッシュのヘヴィユーザーとしては大量ゲットウハウハ。
    そうだね都心3区の旧武家屋敷跡の億ション以外、マンションポエムは基本失笑なんだが、特に今回みたいに一番高い部屋が億手前位の場合が失笑度が頂点に達する感じがする。
    「田都は世界を知っている」
    なんじゃそりゃ(笑)

  37. 688 匿名さん

    >>687
    億手前じゃ買えないですもんね。

  38. 689 匿名さん

    二子玉ライズの時は都心さえ憧れるだった。
    当時はみんな失笑。
    どうだっていいわ。

  39. 690 匿名さん

    687さん、

    > 失笑度が頂点に達する感じがする「田都は世界を知っている」 なんじゃそりゃ(笑)

    少々くさいかもしれませんがコンセプト理解いただけたらと思います。
    宮崎台のプラウド、つまりここを買う人は国際会社にお務めの国際ビジネスマンです。よくソウルや上海に出張される方々です。海外です。だから「田都は世界を知っている」 となるんですよ。

  40. 691 匿名さん

    川崎アドレスで妥協するにしても、鷺沼や宮前平の方がよいと思う。当然のことながら、武蔵小杉や元住吉の東横沿線の方が断然良い。敢えて宮崎台を選ぶ理由が見当たりません。

  41. 692 匿名さん

    687だがポケットティッシュのヘヴィユーザーって時点で失笑してご放念頂きたく。
    しかし真面目に考えたらターゲット層にドンピシャかも。ダンナは大丸有の大手企業のゼネラルマネジャー級、世帯年収は1200万円強、田都半蔵門線で会社まで直接みたいな。最近アジア圏なら出張は当たり前だし。

  42. 693 匿名さん

    子供が居るから武蔵小杉、元住吉なんかより断然宮崎台がいいな。なんせ**みたいなの全然見かけないもん。

  43. 694 匿名さん

    >>691
    全然わかってないね。鷺沼と宮前平は生活圏が微妙に違う。
    住所によるが鷺沼は生活圏がたまプラと重なる。宮崎台と宮前平はいっしょ。

    >>690
    もともと帰国子女の受け入れが全国に先駆けて早かったせいで、それが海外赴任の商社マン達に伝わって、
    人気が出たエリアですからね。たまプラーザから成田、羽田へバス一本で行けるようになったのも
    そういうご家庭がこの一帯に多かったからでもありますよね。

  44. 695 匿名さん

    >>694
    えっ?だから鷺沼の方が上なんでしょ?

  45. 696 匿名さん

    ここは購入して賃貸で貸すなら70平米3LDKで家賃いくらになるかな?

  46. 698 匿名さん

    >>697

    このマンションのコンセプト
    「デントグローバル  田都は世界を知っている」
    にふさわしい住民であれば国際ビジネスマンです。そんな会社は国際会社ですが何か。

  47. 699 匿名さん

    >>698
    いっぱい釣れてよかったね

  48. 701 匿名さん

    帰国子女のイメージはそんなにないね、宮崎台のこちら側は稀有なまでの落ち着いた住環境、のんびりーした人の良さそうな雰囲気を浴びる場所だと思う。野村も何考えてるんだかわからないけどプロデュースの方向性間違ってるね。普通の善良さ、これだけでいい土地柄だよ。

  49. 702 匿名さん

    >>700さん、

    恥ずかしい⁈
    いままでの田園都市線は東京の郊外住宅街というありふれたコンセプト、古いです。
    このマンションのコンセプトは国際です。国際ビジネスの戦士が残業後に癒しを求める高級マンションです。
    「デントグローバル  田都は世界を知っている」

  50. 703 匿名さん

    線路沿いの音がどれぐらいの騒音なのか分からないまま購入するのに躊躇する。

  51. 704 匿名さ

    >>698
    恥ずかしいうたい文句です。

  52. 705 匿名さん

    同業他社の参戦が多いのが楽しい。
    宮崎台のポテンシャルを一番買ってたタマタマンが出てこないのは淋しいね

  53. 706 匿名さん

    でもモデルルーム賑わってる!

  54. 707 匿名さん

    3~4年前の宮前平徒歩2分のプラウドは5000半ばで買えました。時期が違うとはいえ、この物件はアホらしくて買えない。

  55. 708 匿名さん

    三井や野村のMSは、年々進化している。
    数年前のプラウドはああだった、こうだったと言っても詮無い話。
    高掴みとわかっても、買う人は買うし。
    どんぴしゃりの物件が出るのを待っていたら、
    いつになっても、マイホームはかなわない。
    よく不動産会社の人はいう。
    買いたくて且つ買える物件が、自身にとって良い物件。

  56. 709 匿名さん

    購入を前向きに検討していますが、田都グローバルなんて魅力に感じてません。
    パーティールームなんて、どうでもいいです。

    住環境の良さ、駅に近い、そこに魅力を感じています。
    たぶん、購入される方のほとんどがそうだと思います。

  57. 710 匿名さん

    >>708

    ちょっと甘いと思ってしまいます。
    マンションが数年で進化するんですか。便器の蓋が自動開閉くらいでしょう。むしろ建材はグレード落ちるくらいです。

    それよりか立地でしょう。少々価格が高くても宮崎台のこの立地です。以前、プラウド宮前平という尻手黒川沿いで顰蹙買ったマンションの名声回復みたいなもんですよ。

  58. 711 匿名さん

    >>710
    線路際なんですけど。

  59. 712 匿名さん

    つーかだったらなんでその安い時期に買わなかったの?
    その当時も高い高い叫んでたの?w

    それぞれ事情があってみんなその時その時にマンション探してるんでしょ?
    今がこんな市況なんだから昔と比べても意味がない

  60. 713 匿名さん

    >>711さん、

    現地行かれてください。
    線路は谷みたいに下を走ってます。電車が直に見えるいわゆる線路脇とは違います。マンションは高台ぽいとこですよ。

    環境良いと思います。
    でも昔のバブル並みの価格ですね。いやはや高い。

  61. 714 ビギナーさん [男性 20代]

    この辺りで、3000万円弱で買える物件教えて下さい
    今の給与だと厳しいです

  62. 715 匿名さん

    宮崎台なら馬絹とか白幡台行かれますかね。あと宮前平のグリーンハイツとか。246越えるか尻手黒川道路沿いなら中古で3000で充分あると思います。

    さすがにこの辺りは無理でしょう。

  63. 716 匿名さん

    >>713
    電車からほぼ同じ高さレベルで見えた気がしたのですが、、

  64. 717 匿名さん

    >>716さん、

    すみません。
    宮崎台から現地行く途中は線路はかなり下です。線路横断する道路橋があります。その高さの延長で線路はちょっと下側通ってたような。
    勘違いでしたらすみません。

  65. 718 匿名さん

    >>712
    リセールも考えている人は当然に過去データも気にしますよ。今どうしても買わなければならない人ばかりではないしね。

  66. 719 匿名さん

    >>718
    じゃあ、買わなきゃいいじゃん(笑)

    それに、今買わなくていいなら、こんなマンション見なきゃいいじゃん(笑)

  67. 720 匿名さん

    >>719
    そうですね。買わない方が良さそうですね。

  68. 721 匿名さん

    >>719

    でも興味持ってもいいじゃん(爆笑)
    検討してもいいじゃん(爆笑)

  69. 722 匿名さん

    もっと前向きな話をできる人はいないですかね。

  70. 723 匿名さん

    >>722さん
    同意

  71. 724 匿名さん

    その通りです。
    このマンションのコンセプト
    「デントグローバル  田都は世界を知っている」
    に話しを戻しましょう。

  72. 725 匿名さん

    今は、ここに限らずどこも高いよ。過去と比べると。
    待てるなら待ったらいい。
    ただ、立地が気に入ったんなら買い時かもね。

  73. 726 匿名さん

    デントグローバルも議論する内容ではないと思います。単なる野村の謳い文句なので、実態の話をしましょう。

  74. 727 匿名さん

    モデルルーム説明会も好調で何だかんだですぐ完売になるよ。お金持ちは沢山いますよ。

  75. 731 申込予定さん

    ラッキー。じゃあ抽選じゃなくて確実に欲しい部屋が買えると思っていいんだな。

  76. 732 匿名さん

    いいですよ

  77. 733 匿名さん

    坪単価でいうといくらくらいの価格設定なのでしょうか

  78. 734 匿名さん

    予想はしてたけど、やっぱり高いってことで、こないだ断ったら、販促の電話がかかってきた。
    みんな興味はあるからモデルルーム見に行くけど、高くて諦めてる人が多くて、電話攻勢かけてるのかな。

  79. 735 匿名さん

    先日、即完売した大倉山の物件より高いのでしょうか?

  80. 736 検討中の奥さま [女性 30代]

    営業の方はとても感じのいい方でした。
    モデルルームの中は普通です。

    地元民には、あの2本立て映像(約9分、約6分)は不要な気がしました。

    価格は…お高いです。
    アンケートの、価格の項目「凄く高い」とおもいましたが、さすがに失礼なので「高い」にチェック入れました。

    確かにパーティールームは不要な気がしますが、震災の時などに使えるのかしら。
    代わりにゲストルームを増やして欲しいです。

    残念ではありますが、我が家は撤退致します。(^_^;)

  81. 737 購入検討中さん

    我が家も撤退します(笑)
    そう言えば、宮崎台に我が家みたいな名前の焼き肉なかったけ?

  82. 738 物件比較中さん [女性 30代]

    >>737
    我家ガジャです。

  83. 739 購入検討中さん

    もう少し価格が安ければ購入したいほどの立地や環境ですか?
    線路は下を通ってマンションから見えないのですか?

  84. 740 匿名さん

    >>739
    線路みえるでしょ?
    というか真ん前じゃない?私の勘違いかな?

  85. 741 匿名さん

    我が家も撤退しました。実際にMRを見に行ってぼったくり物件ではないと思いましたが(昨今の新築マンションの仕様が劣化していることを考えるとまとも)、あの金額はやはり払えないなあと思いました。
    あと、我が家が希望した南向きの棟、線路沿いではない棟のベランダ側に3F建て機械式駐車場があることがMRに行って分かったのも撤退の理由です。フェンスがあるので気になりませんよと営業の方には言われましたが、ベランダからの見通しがよくないのはちょっと… 上層階は関係ない話かもしれませんが。

  86. 742 匿名さん

    値下げしてください

  87. 743 購入検討中さん

    >>741さん

    その希望したお部屋で価格はいくらくらいだったのでしょうか。

  88. 744 検討中の奥さま [女性 30代]

    >>736です。
    >>739
    見える線路は東急田園都市線がすぐ前を走っています。
    そして、地下に武蔵野貨物線が通ってます。そちらは見ることは出来ません。(確か梶ヶ谷辺りから地上に出ます)
    線路の真上には、マンションの建設はせず、少しだけ外して建てるそうです。

    環境は、宮崎台駅、宮前平駅両方共利用可能な距離です。( 宮崎台が最寄りです。)
    街は二子玉川、たまプラーザのような、きらびやかな街を求めず、気取らずフツーの暮らしがしたい方にはいいと思います。
    また、飲食店もあまり無いので、たまに夕食の手抜きをしたくても、結局出かけるのも億劫なので、9割家メシです(^_^;)。
    その代わり、スーパーはしっかりあるので食材に不自由しません。
    周辺住民もsnob(気取ったような態度の方)は少ない気がします。見栄の張り合いは疲れますものね。

  89. 745 購入検討中さん

    >>744さん
    739です。
    ご丁寧にありがとうございます!なかなか現地に行けないので参考になりました。

  90. 746 匿名さん

    >>743
    我が家が希望したのは4階角部屋に近い位置の70平米台の3LDKでしたが6000万台後半でした。6700〜7000万です。諸経費入れると7000万超となるので撤退しました。

  91. 748 購入検討中さん

    >>746さん
    ありがとうございます。想像していたより高くて驚きました。皆さんが高い高い言うのが分かりました。

  92. 749 匿名さん

    >>744さん
    ありがとうございます!
    >>713さんのおっしゃっていることと内容が異なるのですが、結局、線路脇の立地ということなんですね。

  93. 750 匿名さん

    >>749さん、

    713です。線路の話しは私の勘違いでした。>744さんが正しいです。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸